梅雨に向けての準備

こんにちは店長です(#^^#)

 

そろそろ梅雨になりそうなので雨具を物色中(●´ω`●)

今年は靴の対策をしようかなと思ってます(´ー`)

普段の靴の上から被せるタイプのラバー系のものがあるらしく、

ちょっといいなって思ってます(`・ω・´)

でも近年のレインシューズは可愛いものもあるので、

どっちにしようかな(´ω`*)

 

普段履いてる靴に防水スプレーをしているんですが、

忘れた頃に雨が降って防水効果が切れている事に気付くんですよね・・・

そして靴下を濡らす(ノД`)・゜・。

 

基本的に車移動が多いのでそこまでは雨具に力入れてないんですが、

たまにちゃんと対策してれば良かったなって思うんですよね(@_@)

 

傘は昔買ったのがまだ使えるんで大丈夫かな~と(。-`ω-)

レインコートは使う事がほっとんで無いので買い物リストからは除外

折り畳み傘は小さいのでよく鞄濡らすから普通の傘を持ち歩くし・・・

やっぱり足元が濡れやすいんですよね~

 

レインシューズかカバーか(´・ω・`)

悩みますね~

皆さんも早めの対策を!!

ではでは店長でした(≧▽≦)

田植え終了しましたよ!

こんにちは店長です(*'ω'*)

 

先週我が家の田植えが無事終了しました(●´ω`●)

今回は苗箱洗いの担当だったんですが、

高圧洗浄機で楽をさせてもらいました(#^^#)

苗箱のついでに後ろの壁と車も洗浄されましたが( *´艸`)

 

私の地元は田植えのピークであちこちで田植え機が稼働(≧▽≦)

朝もはよから農家の皆さんは働いてて凄いなといつも思ってます!

 

田植えの様子を見ていると皆上手に植えるんですよね~

最後に外をぐるっと植えるのを見ていると

私はまず運転が上手に出来ないなと思うんですよね(;´・ω・)

真四角の田んぼならもしかしたら出来るかもですが、

歪な形の田んぼは絶対に無理(´・ω・`)

父の運転技術に毎回拍手(・∀・)

 

植えるのにまっすぐ植えないと刈り取り作業が大変になるみたいですね~

なので田植え機に乗るのは誘われませんが、

稲刈り機は誘われます(@_@)

 

でもあんな大きい機械運転したことないので毎回戸惑うんですよね(; ・`д・´)

いつになったら上手に刈れるようになるでしょうか・・・・

私は稲刈り後の新米を食べる担当が一番いいなって思ってます(*´з`)

まだまだ気は早いけど新米楽しみだな~(´▽`)

ではでは店長でした('ω')ノ

久しぶりのケーキ作り

こんにちは店長です(#^^#)

 

すっごく久しぶりにケーキを作りました(*´▽`*)

先月とっても美味しいケーキをいただいたので

レシピを教えてもらって早速作ってみたんです(≧▽≦)

抹茶とナッツのパウンドケーキ!!

抹茶を紅茶に変えてもいいし、ナッツを豆類に変えてもOK

中に入れる物を変えれば色々作れるレシピ(●´ω`●)

作り方も簡単でとてもいいレシピをいただいちゃいました♪

 

作る時にベーキングパウダーを入れるんですが、

間違えてドライイーストの袋を開けてしまい、

急遽食パンも作りました(;´・ω・)

ホント気付かなかったんです・・・

小麦粉と混ぜなくてよかった( ;∀;)

 

昔はよくお菓子作りしてたんですが、

ここ数年はめっきり遠のいていたのでまた作ろうかな(`・ω・´)

息抜きになって楽しいし♪

作りすぎると食べ過ぎになっちゃうので程ほどに(≧◇≦)

次はコーヒーゼリーでも作ろうかな(*^▽^*)

ではでは店長でした(=゚ω゚)ノ

初めての伊勢神宮

こんにちは店長です(/・ω・)/

 

先週初めて三重県にある伊勢神宮に行ってきました!

外宮も内宮も歩いたんですが、まーーー広い(◎_◎;)

広い広いとは聞いていたけどビックリΣ(゚Д゚)

外宮近くの駐車場に車を停めていざお参りへ(≧▽≦)

外宮は朝早い時間ってのもあり人が少なめで快適♪

雨が心配でしたが、どうにか降られずにすんでラッキー(●´ω`●)

朝食に伊勢うどんを味わって次は内宮へ!

 

こちらは人が多い(; ・`д・´)

外宮との違いよ・・・・

でもまだお昼前だったので少ない方なのかな?

まぁ中に入ると広すぎる為、人が多くてもあまり気にならずに

回れました(´ω`*)

あちこち見て回り横丁へ(´ー`)

ここは人通りも多く、ツバメもめちゃくちゃ飛んでました( ;∀;)

横丁を抜けて猿田彦神社へお参り(*'▽')

少し雨に遭遇しましたが土砂降りじゃなくてよかった(。-`ω-)

バスで外宮まで戻り月読神社へ行ったらお参り終了('◇')ゞ

お土産買って車へ!

 

いやー歩いた歩いた(*^-^*)

歩数計見たら2万歩以上歩いてました(@_@)

普段の歩数の10倍ぐらい歩いてる・・・・

どんだけ歩いてないんだか(・´з`・)

 

高速は混雑の時間帯からずれていたので渋滞にも合わずにスムーズ♪

お参り効果かしら~とか思いながら運転してました(●´ω`●)

来年はどこに行こうかな(*^-^*)

皆さま残りの連休を楽しんでください!!

ではでは店長でした(*''ω''*)

最近のお弁当

こんにちは店長です('◇')ゞ

 

皆さんはお仕事の日はお弁当派ですか?

それとも外食派?

私はお弁当派なんですが年々早起きするのが辛い・・・

歳かしら(+_+)

 

と言ってもすごく簡単なお弁当ではあるんですがね~

湯せんしたブロッコリーとにんにくと生姜で湯がいた鶏むね肉を入れて

ごはんは白米が半分オートミールを半分入れ、梅干しを乗せて完成(#^^#)

手抜きもいいとこ( ;∀;)

でもダイエット目的ではあるのでこんなもんですね~

前日の残り物がある時はそれが入るので

もう少しまともなお弁当になるんですよ(`・ω・´)

玉子焼きはやる気と時間がある時は入ってます(・∀・)

 

そういえば昔は保存瓶におかず詰めて持って行ってましたね(#^^#)

あれは野菜もお肉もご飯も入れられて便利でした(●´ω`●)

なんだか懐かしいので今度やってみようかな(≧▽≦)

手抜き弁当最高!!

ではでは店長でした(=゚ω゚)ノ

化粧品断捨離

こんにちは店長です(*'ω'*)

 

最近新しいファンデーションとかを見かける度に購入していたら

メイクボックスが大変な事に・・・

ファンデーションも肌質が変わってパウダー系は使わなくなったり、

色味が合わなくなって使えなくなったり・・・・

アイシャドウも似たような配色の物を数個持っていたり(;一_一)

化粧品ぐっちゃぐちゃ状態(-_-メ)

 

これはいかんと思って断捨離を決意!

普段そんなにメイクしないのに、逆になんでこんなに持っているんだか( ;∀;)

アイシャドウパレットも5、6個あるけどよく使う物だけ残したら問題ないし。

ファンデーションに限ってはクッションが4種類、パウダーが3種類、

リキッドが4種類・・・・

顏は1つしかないんですけど~?

とりあえずパウダーは数年使ってないから全てポイ(。-`ω-)

クッション系は2種類、リキッドは2種類でOK(●´ω`●)

下地はまぁたくさんある(+_+)

7種類ぐらいあってどんだけ塗る気?

使ってるの2種類だけじゃない?

この下地って何年使ってない?

もうボックスの中が化石になりそうな状態(´・ω・`)

下地も半分以上ポイ(´▽`)

リップ系もほとんどポイ!

ここまでしたら、だいぶんスッキリ(。-`ω-)

部屋の中は定期的に掃除するからいいですが、

メイクボックスは普段あんまり開けないから整理整頓出来てなかった(◎_◎;)

本当によく使うものは机の上のポーチに入ってるからボックスは放置気味・・・

SNSに感化されてホイホイ買うのは気を付けます(; ・`д・´)

ではでは店長でした('◇')ゞ

初めての歌舞伎

こんにちは店長です(●´ω`●)

 

先日初めて歌舞伎を観覧しました(`・ω・´)

演目も演者も人気だったのもあったのか、

まぁすごいお客さんの数でビックリΣ(゚Д゚)

2階席まで満杯!!

 

私は1階席の6列目真ん中ぐらいのとてもいい席で

見させてもらいました(≧▽≦)

表情の細かい所まで見えてとっても楽しかったです!

所作もとても細かく、綺麗だなと見入ってました(。-`ω-)

 

あらすじを前もって勉強しないと話分からないよ

って聞いてたので一応勉強していきました(*^-^*)

でも解説が聞けるイヤホン売ってました(´▽`*)

 

2演目見たんですが、最初の演目はちょっと笑える部分もある

コミカルな内容で本当に楽しめました( *´艸`)

最後の演目は臨場感あふれる内容で楽しかったです(*'ω'*)

 

これはハマってしまうかもしれないなと思いました(≧▽≦)

近くに劇場があったら行っちゃうかも~

 

あと隣の席のお姉さんがとてもお着物が似合う美人な方でドキドキでした(´艸`*)

皆さんも機会があったら是非見てみてください!

ではでは店長でした(*^▽^*)