【日記】思うままにアウトプット〜民間→公務員

自分自身の記録。人生100年時代を考えるためのブログ。

継続は力なのに。

久しぶりに。継続は力なりといいますが、日記続きませんでした。

 

公務員になって4年が経とうとしておます。

ダメになってる。

チャレンジしない。事なかれ主義。面倒なことには手を出さない。コミュニケーションはとらない。自分の好きなことしか進んでしない。

 

モチベーションも続かないですね。

 

続けるには、続けたいと思わせることが大切。

しかし、私にはそれが何なのかわからない。

【日記】自分は何になりたいのか。

自分は何になりたいのか。

 

最近わからない。転職する前はすごい希望に満ち溢れてたけど。

 

 

実際入ると違う。希望というより。

 

閉塞的な環境。

完全前年踏襲型の仕事スタイル。

 

自分の意見?

 

何やそれ。

 

こうやったら効率いいのに。

こうやったら早くできるし、他のことに手を回せる。

 

いや、違う。

 

去年の資料見た?

 

見ました。見た上で考えてやりました。

 

それではダメ。去年通り。行うと褒められもせんし、咎められもしない。

 

それでいいのだ。

 

 

 

 

 

ネガティブを吐き出したので。

今からポジティブに。

明日も最高の一日になった!!

【日記】忘れてた

ブログ忘れてました。

1月も後半に入りました。

 

早い早い。もうあっという間に2月になりそう。

 

最近、YouTube講演家の方の動画をよく見てます。

 

すごくやる気でる!

言うてはること実践できたらすごく変われる気がする。

 

変わりたい。変わる。上げる。レベルを。

実際に講演聞きに行きたいな。

 

その方の言葉の中に、

 

「かっこよくなくたっていい上手くなくたっていい一歩踏み出すことが大切。」

 

「本当の豊かさは心が動くこと。心動くことしよう。それがかっこよくなくたっていいやん。

失敗したっていい。本当の豊かさを感じるために。」

 

 

最近失敗することを恐れてるわ。

そしてそんな自分が嫌いだ。失敗恐れて萎縮してる。

 

心塞ぎ込みがち。

 

自分好きになろうや。

自信持とうや。

 

 

昔、弟にも言われたことある。

 

 

私は自分が嫌い。

 

 

あー。好きになりたいわ。自分のこと。

 

 

動画見て寝よう。

【まとめ】100年生きる時代に必要な考え方

Life Shift読み終えました。

 

感想としては

 

現在の一般的な人生設計では今後、100年生きる時代には即さず、長生きが厄災となる確率が高い。

 

そうならないためには、変化に対応できる柔軟性の獲得。

 

変化資産→知識、スキルだけでなく、多様な人脈を持ち、変化に柔軟に対応できる力〔資産〕を身につける必要がある。

 

企業、政府任せではない、つまり周りに任せるのではなく、自分の力で資産のバランスを取り、チャレンジしていくことが大切。

 

転職して思うのは、ホンマに狭い世界で働いてる。まずは組織内の横の連携を強めることが重要。そのためには多様な人と繋がれる力が必要。

 

そしてこれからの時代は、ウチだけでなくソトとの繋がりをもって仕事を進めないと生き残れない時代になる。

 

そんな感想です。自分は多様な人脈を広げられるよう、誰からも関わりやすい人間性を身につける。明るく元気にハツラツと。

 

まずは人間関係の基本からできるようになる。

【日記】求めない

見返りを求めない。

人は見返りを求めてしまう生き物。

 

見返りがないと、

 

落ち込む。

 

イライラする。

 

何かをするときは、自分が勝手にしたんだと割り切ることが大切。

 

それがいい思考。

 

その行動が結果的に感謝されることに繋がったり、評価されたりする。

 

反応は人それぞれ。

 

だから続けることが大切なのかな。

 

ただ続けるだけじゃなくて色々視点を変えて。

【日記】人脈について

新しいことに気づかせてくれる人脈を構築する。

 

最近気づきがない。ワクワクがない。

 

ワクワクすることはとても大切になことだと思うし、今の自分に足りていないものだと思う。

 

もっと外の世界に飛び出さないと。

 

こもりがち。

【日記】身につけたい力は何

これから身につけたい力なんやろう。

民間のときは、企画力、交渉力、プレゼン能力とか求められてそれなりに身につけられたと思うんやけど、

 

 

公務員の仕事は、正確性、細やかさ、文書作成能力、事務処理能力。

 

求められる力はやっぱり違うけど、共通してるのは、調整する力かな。

 

あとは傾聴、共感能力が必要と感じます。

 

身につけることために勉強せなな。