TTブログ

Twitterのアレです。旅行やイベント感想、撮った写真などを載せます

京都レポート〜一乗寺あたりの休日編〜

9/22から始まった3連休、皆様は何をして過ごしましたでしょうか。僕は無をしました。

 

流石にいかんということで連休最終日の朝早く(AM8:00)に起床し向かうは、皆様ご存知京都のラーメン街こと一乗寺一乗寺はアクセス悪くて京都駅からなら市営地下鉄、京阪、叡山電鉄を乗り継ぐ必要がある。

京都駅から大体45分ぐらいかかり、一乗寺駅に到着。今話題の展望列車がホームに停車していた。

f:id:tntntutu:20180924203716j:image

 

一乗寺駅から山側を目指して歩く。

最初に一乗寺来た時は、あまりにラーメン屋の話が多いからもっと店が密集してるのかと思ったけど、案外そうでもない気がする。

ちなみに山側目指して歩いて途中の大通りで右に曲がると(ゴミみたいな説明)天下一品の総本店とかあります。
f:id:tntntutu:20180924203703j:image

 

一乗寺駅から10か15分ほど歩いて目的地、圓光寺に到着。
f:id:tntntutu:20180924203706j:image

 

拝観料500円を払い門をくぐる。
f:id:tntntutu:20180924203710j:image

 

この時点で朝10時なのでまだ人もいない。

ひとしきり写真を撮って満足に浸った。
f:id:tntntutu:20180924203719j:image

 

この時期は彼岸花が咲く。

f:id:tntntutu:20180924204023j:image

 

母校カラーリングの石段の花(正式名称知らず)

f:id:tntntutu:20180924204131j:image

 

境内の石庭。

岩の部分が龍の頭を模してるらしい。
f:id:tntntutu:20180924204145j:image

 

水がしたたると、下にある瓶に雫が反響して小気味いい音が流れり仕組み。
f:id:tntntutu:20180924204134j:image

 

サービス精神の強いカマキリがいたから写真のネタ稼ぎにさせて頂きました。
f:id:tntntutu:20180924204141j:image

 

境内に徳川家康の墓もあった。全国各地に墓があるらしい。ちょっとだけ階段を登った場所にある。
f:id:tntntutu:20180924204149j:image

 

家康の墓付近から見る京都市内風景。

f:id:tntntutu:20180924212344j:image

 

境内には竹林も。
f:id:tntntutu:20180924204124j:image

 

僕もお金をもらったらこんな感じの笑顔になります、な地蔵。
f:id:tntntutu:20180924204138j:image


そして見たかったのは圓光寺内の部屋から庭園を見た風景。

畳の匂いの中、静かに禅の精神を高めた。

秋には紅葉で綺麗なんだろうけど、今の静かな風景もいいですよね。

f:id:tntntutu:20180924212606j:image

 

圓光寺の近くに、詩仙堂という寺もあるのでこちらにも参拝。

f:id:tntntutu:20180924212746j:image

 

部屋から見る庭、いいですわ。
f:id:tntntutu:20180924212749j:image

 

庭にある鹿威しの音が部屋に響いて完全に和の心を取り戻した。

f:id:tntntutu:20180924213041j:image

 

ここらの部屋でまったりしてたら時間が思った以上に過ぎ、早く家に帰りたかった(連休最終日は家にいないと頭がおかしくなる病気を患っている)から取り急ぎ詩仙堂を後にした。

 

ただ流石に一乗寺まで来てラーメン食わずに帰るのもな、ということで一乗寺駅前にあるラーメン二郎に駆け込んだ。

前にも一度来たことがあるが、あまりの量の多さにトラウマになった経験がある。

今回は「麺半分」というメニューが券売機にあったのでこちらをチョイス、麺量150gで豚が一枚らしい。

隣にいたキッズが何もコールしてないのに結構ヤサイの量が多かったのを見て、ヤサイ少なめアブラでコール。

前回来た時と全然味が変わってて、私好みのパンチの効いた味になってました。

 

これまでラーメン二郎は神保町と京都に来たことがあったけど、いずれも量多すぎて死にかけた記憶しかないので初めて美味く食べれたと思われる。

f:id:tntntutu:20180924213558j:image

 

ということで皆さんも一乗寺にラーメンと寺院を求めに足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。

 

おわり

 

フランス旅行レポート ニース編

助けてください

 

フランス旅行の記事も最後になりました。

ニースの写真をまとめていきます。

 

前回モナコで歩き回って体力を完全に全て持っていかれたところから再開。

モナコモンテカルロ駅から2.30分電車に乗ればニース駅に着く。

ニース駅構内。

f:id:tntntutu:20180802192135j:image

 

ニース駅外観。

空港に向かうバスのバス停も駅前にある。

ニースは治安よかったけど駅前はそこまで治安の良いイメージがないから気をつけましょう。

ニース市内の図解。

海--旧市街--ショッピング街----ニース駅

f:id:tntntutu:20180802192140j:image

 

本当に体力がなかったのでまずはホテルにバッグを放り投げに行く。

ニース駅前から歩いて5.6分の場所。

Hotel 66 NICE』

f:id:tntntutu:20180802192537j:image

 

見ればわかる通りシャワー室にドアがないのでシャワーを浴びると床が悲惨なことになる。

それ以外は綺麗でいいホテル。

1階にあるレストランから水、ペプシ、スプライトが取り放題なので頑張ってアドを稼ごう。
f:id:tntntutu:20180802192533j:image

 

1.2時間休んでから街に繰り出すことにしたのだが、ここで今回旅行初めて雨に見舞われる。

通り雨だったので30分ぐらいで止んだが時間は18時ぐらいになった。

ということで飯へ。

『La Maison de Marie』にて。

f:id:tntntutu:20180802193059j:image

 

アラカルトで適当にオーダーしてみた。

サーモンの盛り合わせ(タルタルサーモン、サーモンのマリネ、サーモンブリュレ)

この時点で美味しかったです。f:id:tntntutu:20180802193054j:image

 

ニースはフランスの南に位置し、イタリア料理が美味いと聞いていた。メインのパスタ、ボンゴレビアンコ。アサリがいっぱい入ってて美味い。究極のメニュー行きです。
f:id:tntntutu:20180802193050j:image

 

デザートのマンゴーパンナコッタ。

写真では伝わらないけどデカい。美味い。
f:id:tntntutu:20180802193047j:image

 

ニース最後の夕飯を満喫して、やっと市街地に向かう。ニース市内は結構広くて駅から海側に向かうには歩いて15.20分ぐらいかかるからトラムを利用していくことを勧めます。

f:id:tntntutu:20180802193838j:image

 

夕暮れのビーチを男が1人、歩く。

f:id:tntntutu:20180806204129j:image

 

ビーチ付近は旧市街で迷路のようなつくりになっている。
f:id:tntntutu:20180806204120j:image

 

外国人がテラス席好むの結構謎で、路上だと落ち着かないし虫とか嫌だから絶対室内がいいです。
f:id:tntntutu:20180806204124j:image

 

飲食店が多い。
f:id:tntntutu:20180806204133j:image

 

この日はモナコ観光で体力を持って行かれたので、街歩きもほどほどにしてホテルに戻った。

ホテル付近の図。
f:id:tntntutu:20180806204115j:image

 

翌朝、しっかりと朝食を補給していく。

多分一番豪華な朝だった。

f:id:tntntutu:20180806204650j:image

 

朝から散歩して人気のアイス屋に向かった。

ショーケースに数十種類のアイスが並ぶ。
f:id:tntntutu:20180806204642j:image

 

ヨーグルト味とピニャコラーダ味をチョイスしました。ピニャコラーダのアイスなんか聞いたことないけどココナッツ好きだから気に入った。
f:id:tntntutu:20180806204656j:image

 

次は街の中の高台に向かう。

道中。
f:id:tntntutu:20180806204708j:image

 

坂道を登ること15分、これぞニースな場所に到着。青い海と旧市街のコントラストがいい。

昼は人多いらしいし朝の空いてる時間に行くのがおすすめ。

f:id:tntntutu:20180806204646j:image

 

上の写真の逆側の風景。

こちらは港。

山を越えるとモナコ方面となる。
f:id:tntntutu:20180806204659j:image

 

高台まではエレベーターがあるらしいけど機能停止してました。
f:id:tntntutu:20180806204722j:image

 

この後は旧市街で行われる朝市に向かった。

売ってるものは様々で、野菜や魚から土産物など見てて面白い。

f:id:tntntutu:20180806205605j:imagef:id:tntntutu:20180806205611j:image

魚も路上で売っていく。
f:id:tntntutu:20180806205618j:image

 

朝市を見た後は土産を買いにニースのデパートに向かった。

最後の日なので昼頃にはニースを後にしてニース空港へ。

 

次で本当にフランス旅行レポート最後です。

お願いします。

 

 

フランス旅行レポート モナコ編

毎回思うけどデパート屋上にあるビアガーデンって値段の割にマジで内容合ってなくないですか?ちなみに今回の記事めちゃくちゃ短いです。

 

今回はフランス旅行のエズからニースに向かう途中立ち寄ったモナコのレポート。

2.3時間ぐらいしかいなかったけど。

ニースとモナコとエズの位置情報を図解すると

モナコーエズーーーニース

といった感じになる。

エズの電車の駅からモナコ駅まで確か3駅ぐらい。すぐに着く。エズからニースに直接向かってもいいけど、せっかくだし立ち寄ろうといった思いつきで当日に決めた。

 

とはいってもエズの電車駅のアクセスはエズ村から悪い。写真で見て、海岸沿いに線路があるのが分かる。ここまで降りる必要がある。

エズ村の入り口からエズ駅に向かうバスがあるからそれに乗った。曲がりくねった峠道を飛ばして走るから酔います。さらばエズ。

f:id:tntntutu:20180726193648j:image

 

エズ駅。駅前にはバス停があるのみ。

券売機の操作にクセがあるからみんなも頑張ってください。

f:id:tntntutu:20180726194227j:image

 

電車に乗ること10分弱、モナコモンテカルロ駅に到着する。モナコモンテカルロ駅に。

f:id:tntntutu:20180726194441j:image

 

駅を出て数分歩いただけでここが金持ちの街であることを痛感する。

道を走る車が高級車ばかり、停泊するクルーズの数々、バカでかいボストンバッグを背負い汗だくになる俺。平成最後の夏。
f:id:tntntutu:20180726194450j:image

 

カジノ。すごいね。
f:id:tntntutu:20180726194403j:image

中に入りたかったけど荷物がデカすぎて入れないとの看板。いつか行ってディーラーバチバチにしばいて一発逆転したいと思います。
f:id:tntntutu:20180726194429j:image

 

マジで病気だからバカデカいバッグ背負ってるのに市内でショッピングをして荷物の増量に成功した後、モナコ旧市街に向かった。
f:id:tntntutu:20180726194420j:image

 

カジノ付近とは雰囲気が違う。
f:id:tntntutu:20180726194446j:image

店は土産物屋が多い。僕もポストカードやおもちゃのカジノコインを買いました。
f:id:tntntutu:20180726194347j:image
f:id:tntntutu:20180726194435j:image

 

旧市街からは港が一望できる。
f:id:tntntutu:20180726194357j:image

いつかここに住めるようなビッグな人間になりたいですわな。
f:id:tntntutu:20180726194425j:image

モナコでは荷物持ちっぱなしでマジで疲れてたので写真がこんだけしかありません。

これまでは街に着く→ホテルのバッグブチ込む→散策の流れでやってたけど、モナコでは15kg弱あるバッグ背負ってて本当に限界でした。

 

この後再びモンテカルロ駅に向かい電車に乗り終着地に向かう。

 

次回 フランス旅行レポート最終回 ニース編

究極のメニューに料理を追加する

f:id:tntntutu:20180726195545j:image

 

 

 

フランス旅行レポート エズ編

だんだん休日も仕事のことが頭から離れなくなってきました。

 

今回はフランスのエズ村のレポート。

アヌシーから電車とTGVを乗り継ぎ、TGVは1等車両を予約したから優雅な旅になるはずだった。

こういう感じの快速電車でまずはTGVの乗り換え駅であるリヨンに向かう。

8時ぐらいに出発して9:45とかに到着する予定だった。

f:id:tntntutu:20180723193634j:image

 

だが道中、明らかに通ってる路線が昨日とは違う。良く分からない駅で30分ぐらい停車したり、Googleマップを見て冷や汗が流れる時間が続く。なんせ出発して1時間経ったのに工程の1/4ぐらいしか動いてない。

車掌に聞いてみると、先を走ってる電車に故障があったとか。

で、結局乗り継ぎ駅のリヨンに着いたのは2時間遅れの11:30ぐらい。(アホか?)

これが非常にマズい。本来リヨンでTGVに10:30に乗ってるはずだったのだ。

リヨン駅で駅員を捕まえてどうすればいいのか聞いたら、所謂みどりの窓口的な場所に行ってくれとのこと。

ただ行ったとこでどうしようもないのは電車時間検索アプリで分かっていた。

リヨンからニースに向かう電車は1日に数本しかないのだ。

みどりの窓口で色々聞いたところ、TGVも含むあらゆる電車が遅れてるとのこと。後は行って頑張って快速電車に乗換えてくれとの素晴らしい助言を頂く。

とりあえず行けるとこまでTGVに乗って行ってみる。TGVに押し込まれる図。

f:id:tntntutu:20180723194456j:image

ちなみにチケットは変更する必要はなくそのまま他の電車に乗ったらいいらしい。ガバガバシステム。

 

TGVで行けるとこまで行って、どうにかマルセイユに到着する。空駆ける美しい物語を思い出す間もない、なにせマルセイユ駅でTGVから快速電車に2分で乗り換える必要がある。

ちなみに電車時間検索アプリは遅延が酷すぎて機能停止したので乗る電車は車掌に聞きました。

これ逃すと次は20時発とかになる。

ホームを爆走無事電車に飛び乗る。

マルセイユ到着時点で15時、本来ニースに着いていた時間。

TGV1等で海沿いを往く王の旅行が一瞬にして限界固椅子旅に変貌する↓

f:id:tntntutu:20180723194839j:image

冷房が壊れている近鉄の如くボロ電車に乗ること2時間弱、コート・ダジュールの海が視界に飛び込む。
f:id:tntntutu:20180723194834j:image

 

ニース駅に到着したのは17時ぐらい。本来の工程から2時間遅れで到着。

ここからエズまでのアクセスは電車、バス、タクシーがある。

電車→エズ駅から1時間山を登らないとエズ村に着かない

バス→1時間に1本

タクシー→20分ぐらいで着く。バカ高い。

ということでタクシーをチョイスする。時間は金に変わらないので。

 

ここから本編です。

エズ村入口付近にはホテルが立ち並んでいる。今回泊まったのはその内の1つ、エザ・ヴィラージュ。泊まるホテルのクオリティが初日のコルマールから右肩下がりなことは気にしない。

f:id:tntntutu:20180723195553j:image

シャワーの水圧が低い。
f:id:tntntutu:20180723195548j:image

ホテルの横で飲み物等を補充した後、エズ村に向かう。村入り口から見上げたエズ、歩いて10分ぐらいで到着する。

f:id:tntntutu:20180723195759j:image

夕暮れのエズを探索する。

f:id:tntntutu:20180723195919j:image

実は住んでる人は数人しかいないらしい。

土産屋のためだけ昼だけ来る人がほとんどとか。実際人が全然いない。
f:id:tntntutu:20180723200000j:image

石造りの建物で迷路のような道が続く。
f:id:tntntutu:20180723195948j:image
f:id:tntntutu:20180723195928j:image

とはいえ村は狭い。15分もありゃ歩いて回れる。
f:id:tntntutu:20180723195943j:image
f:id:tntntutu:20180723195955j:image

ここまで来て思う。村は確かに綺麗だけどエズに求めていたのは青い海、岸壁に張り付くように存在する石畳の風景。

この村においては、風景と金は等価交換なのである。

なので村内の最高級ホテル、シャトー・エザをバーで利用してみました。

f:id:tntntutu:20180723200609j:image

 

2500円のカクテルをオーダーしテラス席で夕暮れを眺める。

将来何になりたいの?あの姉妹のやり取りが脳裏には浮かんでは消える。

f:id:tntntutu:20180724193637j:image

 

アメリカンレモネード ¥2500-

f:id:tntntutu:20180723200750j:image

値段が高いのはともかく、太陽がゆっくり暮れていく地中海をのんびり眺めるのは流石にエモすぎるので参考にして頂きたい。

 

翌朝 モンスターモーニング

f:id:tntntutu:20180724193718j:image

ホテルのテラス席からエズが見えます。
f:id:tntntutu:20180724193726j:image

 

早朝は人も少ないということでしっかりと探索していく。

f:id:tntntutu:20180724193912j:image

土産物屋
f:id:tntntutu:20180724193907j:imagef:id:tntntutu:20180724193902j:image

朝早すぎてまだ店も開いていない。
f:id:tntntutu:20180724193916j:image

村の内部は大体階段で入り組んでる。

夜より日中の方が綺麗か。
f:id:tntntutu:20180724193920j:image

 

そして一番の目的であった村の植物園に向かう。この植物園からは絶景が望める。

入場料は6€、等価交換の法則なので。

 

そして

f:id:tntntutu:20180724194337j:image

世界は広いですね。

 

次回 モナコ

ビッグになりたくなる。

 

 

 

 

おまけ

f:id:tntntutu:20180724194532j:image

f:id:tntntutu:20180724194546j:image

 

 

 

フランス旅行レポート アヌシー編

3連休、当然やることがない。

 

今回はフランスのアヌシーって町の写真とか載せます。あんまり聞かない場所だからまずどこにあるか、グーグルマップ参照。

f:id:tntntutu:20180713190140p:image

イタリア、スイスとの国境付近にある。

大きい湖の隣にある町で、日程の調整程度で滞在を選んだんだけど今回の旅で1番綺麗な場所だったかもしれない。

 

滞在してたコルマールから少し電車に乗って、TGVに乗り換える。まあまあ快適だった。

TGV車内↓

f:id:tntntutu:20180713190657j:image

 

朝7時半にコルマールを出てアヌシーに着いたのは14時ぐらいだったか。

ちなみに今回鉄道関係のチケットは日本で全部買っていった。でも普通に現地の券売機で買っても良かったかも。券売機に日本語はないけど英語表記はある。

アヌシー
f:id:tntntutu:20180713190645j:image

 

まずはホテルに荷物をぶち込む。

キングサイズベッドを1人で占領する愉悦と悲哀が筆者を襲う。
f:id:tntntutu:20180713190653j:image

バスタブは体力を回復できるからデカい。

体力はシャワーでは回復しない。 

1泊100ユーロ弱。
f:id:tntntutu:20180713190649j:image 

 

一通り体力してから町に繰り出した。

水路一つでも綺麗な場所であることが分かる。

f:id:tntntutu:20180713191921j:image

町中心の教会
f:id:tntntutu:20180713192001j:image

 

町並みはこんな感じ。

とりあえず地図見ずに適当に歩く。
f:id:tntntutu:20180713191948j:image

 

前回のコルマールやリクヴィルと比べるとちょっとイタリアっぽい気がしないでもない。

スイスっぽさもある。
f:id:tntntutu:20180713191957j:image

 

実質的なディズニーシーじゃないすか
f:id:tntntutu:20180713192013j:image

 

街角でエモくなったり
f:id:tntntutu:20180713191952j:image

 

アヌシーを代表する風景

こう見るとスイス感がすごい。
f:id:tntntutu:20180713201752j:image

 

町を歩いてる最中にこれは絶対夜歩いたら綺麗なやつだと思った。

治安もいいし活気もある、本当にいいところだった。
f:id:tntntutu:20180713191926j:image

 

町の川の中心にある建物は昔監獄だったらしい。中にも入れる。

昔の独房とかに入れたりできるけど展示物の表記がフランス語であんまり何も分からず。
f:id:tntntutu:20180713191941j:image

 

町を出て2分ぐらい歩くと湖に出る。

かなり透き通った水。
f:id:tntntutu:20180713191931j:image

 

白鳥もいる。

f:id:tntntutu:20180713201852j:image

 

こんな観覧船で湖を回ることもできるらしい。

f:id:tntntutu:20180716162556j:image

 

写真では分からないけど17時ぐらいになって体力が切れたから一旦宿に戻った。

バスタブでしっかりと体力を回復する。

夕飯はどこがいいのか分からなかったからホテルのフロントに聞いて行ってみた。

街角にある綺麗なレストランでした。

f:id:tntntutu:20180716162914j:image 

内装。
f:id:tntntutu:20180716162907j:image

メイン料理、湖でとれた魚のソテー 白アスパラガスソース添え

とかだった気がする。
f:id:tntntutu:20180716162902j:image

デザートがすごかった。

スポンジケーキラム酒漬け、フルーツ、アイス、ミルフィーユ、エスプレッソ。

計30ユーロ弱、美味かったです。
f:id:tntntutu:20180716162917j:image

 

この後は部屋でゆっくりしつつ日が落ちるのを待った。だいたい21:30ぐらいまで暗くならないのがキツい。

 

ようやく暗くなりはじめたぐらいに中心街に向かう。

f:id:tntntutu:20180716163432j:image

レストランがどこも屋外に座席を出している。

遅い時間なのにまだ食事してる人が多い。
f:id:tntntutu:20180716163411j:imagef:id:tntntutu:20180716163358j:image 

ちょっと路地に入ればこんな感じで
f:id:tntntutu:20180716163403j:image

この日はワールドカップ、コロンビア対イングランドをやってた気がする。

店内のテレビで放送してるレストランも多い。
f:id:tntntutu:20180716163420j:image
f:id:tntntutu:20180716163407j:image
f:id:tntntutu:20180716163428j:image

夜は更けて町の雰囲気もまして…
f:id:tntntutu:20180716163436j:image
f:id:tntntutu:20180716163415j:image

 

歩いてるだけで楽しくて時間を忘れる

f:id:tntntutu:20180716164708j:image

 

川の中からライトアップされてて水面に光る。
f:id:tntntutu:20180716164703j:image

ここが一番綺麗だったか。

まさに夜のカフェテラス
f:id:tntntutu:20180716164715j:image

すっかりエモくなってしまう。
f:id:tntntutu:20180716164659j:image

 

 

最後に、街角で売ってたアイス。

ボリュームがすごい。ヨーグルト味とココナッツ味。

f:id:tntntutu:20180716165029j:image

 

あみり知名度は高くない湖畔の町、アヌシー

治安もよく町も綺麗で雰囲気抜群なので是非ともオススメしたい。

 

次回、エズ。

フランスのお国事情に巻き込まれる。

 

 

フランス旅行レポート リクヴィル&リボーヴィレ編

社会復帰は難しい

 

今回はコルマール付近にある2つの村のレポートです。

f:id:tntntutu:20180710190428p:image

参考 グーグルマップ

 

コルマールからまずはリボーヴィレに向かう。国鉄コルマール駅前からバスが出ているのでそれに載る必要がある。

↓バス時刻表  1日に数本しかない。

f:id:tntntutu:20180710190643j:image

11時発のバスに乗って揺られること40分ぐらいでリボーヴィレに到着する。乗ってる客は10人以下だったのに結構大型の観光用みたいなバスだった。

乗車料金は乗る時に運転手に聞いて支払う制。3ユーロとかだった気がする。

f:id:tntntutu:20180710190930j:image

 

道中は永遠にワイン用のぶどう畑。

f:id:tntntutu:20180710191141j:image

 

村の入り口。リボーヴィレはそんなに大きい村ではない。

f:id:tntntutu:20180710191308j:image

 

村の大通り。実は車も侵入できてしまう。

こっちまで来る人は少ないので静かな印象だった。月曜だったから閉まってる店も多かったのも原因かもしれない。

f:id:tntntutu:20180710191417j:image

 

ぶっちゃけあんまりやることなかったんで1時間でリボーヴィレを後にしたのだった。

f:id:tntntutu:20180710192019j:image

f:id:tntntutu:20180711214740j:image

f:id:tntntutu:20180711214845j:image

f:id:tntntutu:20180711215001j:image

 

再びバスに乗って約20分で今度はリクヴィルに向かう。村の地図。

f:id:tntntutu:20180711212655j:image

 

村の入り口。

f:id:tntntutu:20180711212815j:image

 

大通りがこんな感じ。

f:id:tntntutu:20180711214455j:image

f:id:tntntutu:20180711213118j:image

 

金魚?いる噴水

f:id:tntntutu:20180711213241j:image

看板とか

f:id:tntntutu:20180711213336j:image

 

村の中もこんな感じで綺麗なんだけど、この村の真価は外にあるブドウ畑の丘から見下ろした景色にあるらしい。

ということで登りに向かったが

f:id:tntntutu:20180711213555j:image
f:id:tntntutu:20180711213537j:image
f:id:tntntutu:20180711213543j:image
f:id:tntntutu:20180711213548j:image

炎天下の中果てしなさすぎる。

しかも坂道。

30分ぐらい歩いたとこで

f:id:tntntutu:20180711213734j:image

ブドウ畑の真珠と言われるだけはある。

 

ちなみに汗ダラダラで登りたくない人は村の中を観光するこんなミニトレインに乗ったら無駄な労力さかずにこの景色見れます

f:id:tntntutu:20180711213936j:image

 

コルマールにほど近い2つの村、バスの本数は少なくてアクセスは悪いけど是非行ってアルザスを堪能してみてください

f:id:tntntutu:20180711214255j:image

 

次回、湖畔の街アヌシー

 

フランス旅行レポート コルマール編

コルマールは心の家

いつだって俺を優しく迎え入れてくれる

 

 

2回目のコルマール来訪。

今回は計2泊することにした。前回記事に書いた通り、街のど真ん中にある立地抜群のホテルを拠点に木組みの街を練り歩く。

ときめきポポ論受講者へ。

f:id:tntntutu:20180708033818j:image

 

アルザス地方ではよく見られる木組みの家と花の組み合わせ。街によってちょっとずつ違いがあると思う。

f:id:tntntutu:20180708033914j:image

 

ちなみにコルマールで写真撮ったのは着いた日の夕方17時ぐらいからと、翌日の早朝。

着いた日は日曜だから店もあまり開いてなかった。ちなみに月曜も閉まってる店が多い。

f:id:tntntutu:20180708034107j:image

 

だからあまり人のいない写真が撮れた。

ハウルの動く城で舞台に使われた建物。確かワイン屋。

f:id:tntntutu:20180708034242j:image

 

街自体はそんなに広くないから1日あれば観光も余裕。

f:id:tntntutu:20180708034515j:image

 

もちろんご注文はうさぎですか?で使われたシーンもしっかりと回収していく。

f:id:tntntutu:20180708034700j:image

 

実は街中にショッピングできる場所も多い。

ノースフェイスのショップなんかもあったりする。閉まってたけど。

f:id:tntntutu:20180708034944j:image

 

街をちょっと離れた場所にあの公園はある。

あの日常が視えてくる。

f:id:tntntutu:20180708035131j:image
f:id:tntntutu:20180708035137j:image

 

日曜だから閉まってたけど街中にはマルシェもある。下の写真の川沿いの建物がそれに当たる。前回行った時に見たけど、食べ物屋とかあって楽しかった記憶がある。

f:id:tntntutu:20180708035317j:image

 

プチベニスと呼ばれる一角。

宿はこの近くにあった。

f:id:tntntutu:20180708041239j:image

f:id:tntntutu:20180708040008j:image

 

ラビットハウスのモデルとされる場所。

レストランらしいけど残念ながら閉まってた。

f:id:tntntutu:20180708040130j:image

 

ラビットハウスが閉まってたから夕食は街中の別のレストランで食べた。

アルザス料理、シュークルートと白ワインリースリング

シュークルートは大量に盛られた肉を下のザワークラウト(キャベツの酢漬け的な)と一緒に食べる。肉が美味い、マジで。

リースリングは甘口の白ワイン、甘い酒が好きなので2杯ぐらい飲んだ。

f:id:tntntutu:20180708040446j:image

レストラン外観。

f:id:tntntutu:20180708040739j:image

アルザス地方の街コルマールの魅力はなんといっても木組みの家と花。そして実は周辺の小さな村にアクセスがいい。

もちろん治安もすごくいいから安全。

次回記事ではコルマールに近い、リクヴィルとリボーヴィレの写真を載せていきます。

 

つづく

 

 

おまけ

今回の旅行で肩が壊れた原因、2つのリュック。

f:id:tntntutu:20180708041701j:image

旅行用に購入したダッフルバッグが着実に肩を破壊する。

f:id:tntntutu:20180708041754j:image

これでも夏だからまだ荷物が少なくて済んだはず。宿で洗濯とかするなら更に荷物減らせるんだろうけど、そんな余裕は時間的にも体力的にもない。

インターネット病気男だからWiFiも一番大容量のやつを借りていったけど普通に通信制限(容量1日1ギガ)かかったりした。で、ホテルのWiFiはどこも僕の速さに着いてこれなかった。

 

他に電車乗るからバッグを盗まれないようにくくりつけるチェーンとか持っていったけどマジで邪魔だったから捨てました。

ミスったのは歯ブラシを忘れていったことで、ヨーロッパのホテルにはアメニティで使い捨てのやつ置いてたりしないから現地で買う羽目になった。みんなは気をつけてね。

f:id:tntntutu:20180708042714j:image