東京操体フォーラム 実行委員ブログ

 操体のプロ、東京操体フォーラム実行委員によるリレーブログ

「臨床と生活にいかす操体法3 ~操体法における立ち方の重要性~」

自身をいかしてくれているものとは何か?

 

それは目には見えないがこの空間、そして重力です。

 

 

この2つとからだを繋いでいるものが呼吸や動きであり、この営みは自身の意識、皮膚、言葉、リズムとして表現されてくる。

 

 

これらは操体法の臨床では非常に大切な診断のポイントとなるものであり、これらを本来在るべき適正の状態にしていくことが一つの指標となります。

 

 

しかしこれらを一つ一つ本来在るべきものににしていくのは非常に時間と労力を要します。

 

 

これらをまるごと集約して診断して診ることが出来るのが操体の「立ち方」です。

 

 

私達はこの立ち方を「自然体律位」という名称で統一し、診断と臨床後の指導にも生かしているのです。

 

 

この自然体律位を学習していくことが今回のテーマである生活空間と臨床空間の両方に生かせるものなのです。

 

 

明日はこの自然体律位について少し書いていきます。