8/19はハイクの日

でした。
過疎化がちょっとだけ進んできたなんて言われてるはてなハイクだけど、今日だけは特別!東京でオフが開かれたり、残り一時間になってぼんやり祭りが開催されたりと、ハイカーさんたちの活気に満ちあふれた一日でした。うれしかったなー。やっぱりハイク村はいいな。私にとっても今のとってもとっても大事なお気に入りです。
また来年もハイクの日に会えたらいいね、ハイカーのみなさん。また来年も会えることを楽しみにしてるよ!
またね。

でも許す!

はてなハイク サービス終了のお知らせ
この私のはてなハイクエントリでも書いたんだけど、たまたまハイクを巡回していたらh:keyword:許すに出会うことができました。
人間が一番難しいことは許すことじゃないでしょうか。世の中で起こっている争いやいざこざの原因の大半は「許せなかった」ことからくるんだ。
お互いにいがみ合っている二人がいたとして、お互い一歩も譲らないままだったらずっと平行線のまま先に進むことができないし、周りにも負のエネルギーをバラまいちゃっていいことなんてあるわけがないんです。最初に「許す」ことは難しいことなんだけど、「でも許す!わかったよ、もういいよ」って言えたらカッコいいよね、素敵だよね。
私も今日を境に、これまでの色々な許せなかったことを許していきたいなって思いました。

とみたです。改めてよろしくお願いします。

最近不安定な私、このブログもずっとかけてなかったんだけどまた書いてみようと思います。

お休みがあったから「借りぐらしのアリエッティ」を見に行って、アリエッティの生き方にすごく感動したんです。だからちょっとおこがましいんだけど、アイコンをちょっと前からアリエッティにさせてもらっています。

アリエッティになって、はてなハイクで深夜にパブリックタイムラインに出ていろいろ書いていたら、もう一人のアリエッティに出会って(笑)そこからリプライしあったりしたら楽しくなってきたの。その他のハイカーさんたちのあたたかさにも触れられたし、具体的に何がどうのってわけじゃないんだけど、くだらないことでもまじめなことでもリプライしあえる夜中のタイムラインがとても心地よくて、私にとっては宝物でした。

私はまだまだ、いろいろと未完成なんだけど一生懸命生きていきたいなんて思ったり、迷ったり、苦悩したりしながらこの文章を書いているんだけど、よくわからなくなってきたのでこのへんで。

またね!

Twitterのパブリックタイムラインを楽しく閲覧

meyou [ミーユー] | Twitter検索、ランキング、まとめサイト

ぼんやり眺めてるだけでもいろんなアイコンが出てきて楽しい。しかし私のオススメの使い方は検索してみること。
検索ワードが強調表示されて見やすいのと、右の方へ「このキーワードをつぶやいてるユーザー」の一覧が出ているのと、さらにその人たちを「一括フォロー」するボタンがついているという親切設計。

最近書き忘れてた

最近ブログ書くの忘れてたー。ということで思い出したように書いてみる。

http://d.hatena.ne.jp/tommy_tommy/20090822/1250958297
のエントリを検索で見に来てくれた方がいらっしゃるようでうれしい限りです。

そう考えるとこうしてブログに何かしら書いておくっていうのは、やっぱり意味があることなのかもと思ったり。

ネット利用者階層化

第1層 Webディベロッパ

Webサイトを自分で開発しちゃう人。HTMLなどでホームページを自作しちゃう人も含む。Web1.0のころは日記を書く人もこの層の人だった。

第2層 ブロガー

ブログサービスを利用して、記事を書く人。Web2.0になってから急増した。ブログが世に登場したおかげでディベロッパーが減った。

第3層 ミニブロガー

ブログをさらにお手軽にしたサービス。代表的なものは「Twitter」や「はてなハイク」など。ゆるいつながりができるのが魅力。ミニブログでちょこちょこつぶやいてるからブログを書かなくなったという人が増えている。

第4層 ビューワー

自分からは発言せず、ただWebサイトを見てるだけの人。

Follower/Followee

Twitterではフォローしている人たちのことをFollower(フォロワー)と呼びます。*1
しかし逆のフォローされている人(フォローしてくれている人たち)はなんと言うんでしょう?っていうのが疑問に思ったのでTwitterでつぶやいてみたところ、Followed personとかいうらしいですね。しかし長いし使いにくいので現在は造語である「Followee」ってのが外人さんの間とかでも使われているらしいです。
ってことなら積極的にフォロウィーを使っていって、新しい単語として世間に認知されるようになればいいんですよね。そう、「ググれ」とか「ハイカー」とかみたいに。言語は生きているわけですからそこらへんはフリーダムです(笑)

*1:その他ミニブログでもまぁ、同じような機能があるのでフォロワーで大体話は通りますね。