ブログ素人でも楽しい人生を歩むお得情報サイト

こんにちは、私は瀬戸内海の小さな島に住んでいます。トンチーです。2018年5月から、ブログをはじめました。フェースブックを利用して皆さんにお役に立つ情報、面白い情報を投稿していきたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。

昭和の爆笑王 中田ダイマル・ラケット特集

こんにちは、漫才大好きトンチーです。
 
最初に応援ポチっとしてくれるとうれしいです。


Facebookランキング

 
 
あなたは、昭和の爆笑王 中田ダイマル・ラケットをご存じですか?
 
孫弟子には、中田カウス・ボタンがいます。
 
オトボケで笑いをとるダイマルさんに対してラケットさんの絶妙な
 
突っ込みのタイミングが面白いですね!
 
 
二人は、兄弟という事は、知っていたのですが、まさか12人兄弟という事
 
は、知らなったですね。
 
男6人女6人で、ダイマルさんは、7人目の3男、ラケットさんは、10人目の
 
6男でした。
 
まだ知らなかったことがあります。
 
最初芸人になった時は、このコンビではなく、ダイマルさんの兄と組み
 
中田松王・梅王でコンビ結成していたのです。
 
後に中田デパート・ダイマルと改名しましたが、兄のデパートさんが、
 
腎臓病で病死したため、工員であった弟の信夫(ラケット)さんと無理やり
 
コンビを組んで50年続けました。
 

 

なつかしの昭和爆笑漫才~天国の笑星(スター)~ [DVD]
 

 

 
私生活では、ダイマルさんは、32歳年下の女性和子さんと再婚
 
しました。
 
和子夫人は、ダイマルの長男よりも年下です。
 
似たようなネタで複雑な関係の模様を漫才で面白おかしく笑かしてくれます。
 
 

信長の妻 濃姫には、謎が多すぎる?

こんにちは、ライフデザイナーのトンチーです。
 
最初に応援ポチっとしてくれるとうれしいです。


Facebookランキング

 
 
戦国時代の武将信長については、かなり資料がありますが、
 
濃姫に関しては、謎だらけなのです。
 
信長と結婚してからは、詳しい情報は、ぱったりなくなり憶測で
 
話をしないといけません。
 
濃姫さんの人生は、どんなかったのでしょうか?
 
 
1・離縁説(不仲説)
 
  信長との間に子供がいなかったので、離婚したのだという説
 
  しかし当時は、女子が生まれても記録されてない場合があり
 
  本当に子どもがいなかったという確証はないので疑わしいですね。
 
2・本能寺の変で死亡説
 
  ドラマでは、信長とともに戦って一緒に死んだというストーリーも
 
  ありますが、戦(秀吉の応援?)に行くのに妻を連れていくと
 
  いうのもどうも疑問に思います。
 
3・信長の死後も生き延びた説
 
  私は、もしかしたら、生き延びて秀吉、家康の天下統一まで
 
  みたのでは、ないかと思います。確証はありませんが、濃姫は、
 
  時代とともにいろいろと呼び名が変わっています。
 
 
 
  濃姫の名前の移り変わり
 
 
元々の実名は、帰蝶(きちょう)とか胡蝶(こちょう)とか呼ばれていました。
 
濃姫というのは、美濃の国から来た姫なので、美濃姫が、略して濃姫と呼ばれる
 
ようになったのです。信長は、お濃と呼んでいたそうです。
 
その後、鷺山殿、北の方様、安土殿、御台様、養華院と言われたのでは
 
ないかと思われる資料が、出てくるので、もしかしたら濃姫の事かと
 
推測されるわけです。
 
 
濃姫は、再婚?
 
実は、信長と結婚する前、美濃の土岐頼純に12歳で嫁いでいます。
 
いわゆる政略結婚です。
 
後に斎藤道三によって、土岐頼純は、殺害されます。
 
信長の父信秀と道三は、争っていましたが、和睦する為、濃姫
 
信長に15歳の時嫁がせたのです。
 
太田牛一による信長公記によると濃姫が嫁ぐとき、道三は、「もし信長が
 
噂通りのうつけなら、この短剣でさせ!」といいました。
 
すると濃姫は、「もしかしたらこの短剣で父上を刺すかもしれません」と
 
いう有名なセリフがあったとか?いわれています。
 
 
最後に
 
 
最後になりますが、生き延びたのではという理由は、信長の次男の信雄
 
(のぶかつ)の分限帳という資料に安土殿 慶長17年(1612年)に
 
お亡くなりになられたと記録されています。
 
もし、安土殿が、濃姫なら78歳でこの世を去ったという事になります。
 
信長、秀吉、家康の栄枯盛衰をみてきた生き証人であったのかと思うと
 
感慨深いものがあったような気がします。
 
 
 
 
 
 

日本の急速冷凍の技術がすばらしい!

こんにちは、ライフデザイナーのトンチーです。
 
最初に応援ポチっとしてくれるとうれしいです。


Facebookランキング  

 
 
 
あなたは、冷凍食品に対してどんなイメージがありますか?
 
 
どうしても旨味・鮮度が落ちるからそれなりにしかたない。
 
新鮮なものには、どうしても勝ち目はないと思っていませんか?
 
 
冷凍食品の歴史
 
今までの食品維持の転換期は、1964年の東京オリンピックの時、
 
1970年の大阪万博頃から、さまざまな食品の冷凍保存方法が、
 
だんだんと便利になっていきました。
 
しかし、先ほども言いましたとおり、冷凍すると旨味・鮮度がおちるのは、
 
ある程度仕方ない事でした。
 
 
最近の急速冷凍の技術がすばらしい
 
 
先ほどすし職人が、握ったお寿司と1年前に握った急速冷凍のお寿司を
 
3人の人に食べ比べしてもらいました。
 
ある男性は、先ほど握ったお寿司が、冷凍のお寿司と答えました。
 
残りの二人の女性は、冷凍のお寿司を見事当てましたが、味は、まったく
 
変わらない。言われなければ、冷凍食品と気づかないと言われました。
 
 
また新鮮なお魚をわずか数秒で、冷凍して新鮮さを保つ技術ができました。
 
ハイブリットアイスという製品で一般的な冷凍庫の20倍のスピードで
 
冷凍できます。材料は、塩と水のみ、高濃度の塩水を瞬時で凍らせて
 
作るという。
 
この技術を新型コロナワクチンの輸送に応用できないかと研究が
 
進んでいます。
 
急速冷凍のメリット
 
食材のうま味の長期保存可能
 
凍結・加工時間の短縮が可能
 
食材の無駄を省く事が可能
 
季節ものの食材が長期保存可能
 
自社の商品の国内・海外展開が可能
 
容易な計画的な生産が可能性
 
ランニングコストなどの現存の費用の削減可能
 
 
まとめ
 
いいことづくめですね。これで、国内の商品が海外でもさらに
 
大量にいつでも輸出可能になってきましたね。
 
急速冷凍の技術は、人類が生きていくためになくてはならない
 
大変重要な技術革新だと思います。
 
食料の長期保存ができるという事は、私たちにとって本当に
 
便利で安心なことだと思います。

新型コロナ予防に首掛け除菌製品ありますよ!

こんにちは、ライフデザイナーのトンチーです。
 
最初に応援ポチっとしてくれるとうれしいです。


Facebookランキング

 
 
連日の感染者数の報道で、少しずつ収束の方向に向かっている
 
ようですが、まだまだ余談は、許せませんね。
 
まだまだ、感染者の多くでている都会では、気を緩める事は、できません。
 
幸い私の住んでいる愛媛県では、5日間連続感染者0です。
 
とれもうれしい事です。
 
用心に越したことは、ありません。毎日、手洗い、マスク、うがいなど
 
欠かさず続ける事が、新型コロナ撃退に大きな効果があります。
 
そんな中、各販売会社からは、コロナ対策のグッズが、出回っています。
 
 
ウイルオフという製品知っていますか?
 
空気中の炭酸ガスが反応して二酸化塩素が発生します。
 
二酸化塩素は、酸化力で浮遊する菌やウイルスを除去するという
 
しくみになっています。
 
それは、首にかけれるようにひもでつながった約5センチの正方形の薄型で
 
ウイルオフという商品です。
 
外の風通しのいい場所では、効果は、期待できないと思いますが、
 
あなたが、密閉した空間にいた場合、1㎥エリアなら99%除菌効率が
 
高まるといわれています。
 
約60日間使用できるそうです。
 

 

 

 

除菌 消臭 空間除菌 ウイル ウイルオフ 携帯タイプ取替え用 60日用

除菌 消臭 空間除菌 ウイル ウイルオフ 携帯タイプ取替え用 60日用

  • 発売日: 2020/08/01
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

 
いろいろ予防方法あると思いますが、自分を守るためなら全く
 
やらないよりは、やった方が確実に安心感が増しますね。
 
あなたも自分の為、ワクチン接種を受ける前に予防ガードを徹底される
 
事をお勧めします。
 
評判は、まずまずですが、誇大広告には、気をつけましょう!
 

日本は、資源大国?日本に明るい未来は、やって来るのでしょうか?

こんにちは、ライフデザイナーのトンチーです。
 
最初に応援ポチっとしてくれるとうれしいです。


Facebookランキング

 
 
2028年以降日本は、資源大国になる?
 
 
今現在日本は、原油の99%を中東から輸入しています。
 
しかし、昔から日本の周辺海域には、豊富な資源が、眠っていると
 
いわれていますね。
 
EEZ・第7鉱区から原油が採掘できるようになるとなんと
 
サウジアラビアに並ぶ石油産油国になれるといわれています。
 
そうすれば日本の経済は、明るくなりますね。
 
 
第7鉱区の位置と日韓の歴史
 
済州島海上から沖縄海溝直前まで続いた大陸棚周辺です。
 
1970年朴正煕元大統領は、この周辺を韓国の領土に編入しました。
 
しかし、当時の韓国は、単独で開発する技術・資源もありませんでした。
 
そこで1978年韓日共同開発区域(JDZ)として第7鉱区を指定し
 
必ず一緒に共同開発をする約束をしました。
 
単独では、してはならないという約束で2028年までの50年間としました。
 
1985年リビア・マルタ大陸棚事件を契機に国際的な雰囲気が
 
反転します。
 
それまでの地形ではなく、距離を基準に海の領域の領有権を
 
分けるという判断基準に変更されました。
 
翌年日本は、共同開発をやめます。
 
日本の立場としては、第7鉱区も領有権を主張できるようになった
 
のです。
 
しかし、これに黙っていないのが、中国で2008年第7鉱区を含む
 
東シナ海の中日共同開発区域を設定しました。
 
資源が、豊富に眠っているだけにお互いの国の主張が、今後とも
 
複雑化していきそうですね。
 
 
2028年以降日本は、単独で、開発できるようになるので、今後
 
準備を進めていくことでしょう!
 
領海とEEZ(排他的経済水域)を足した面積は、世界で6番目
 
の日本です。
 
ですから、他の地域にも豊富な資源があるといわれています。
 
 
が、期待されています。
 

 

第7鉱区(字幕版)

第7鉱区(字幕版)

  • 発売日: 2017/07/14
  • メディア: Prime Video
 

 

まとめ
 
 
近隣諸国との領有権争いが、スムーズにいくには、まだまだハードルが
 
高いですが、日本と周辺諸国がお互い平和で経済的に豊かな国で
 
あることを望みます。
 

中国4000年の歴史は、うそ?

こんにちは、ライフデザイナーのトンチーです。
 
 
最初に応援ポチっとしてくれるとうれしいです。


Facebookランキング

 
 
「中国4000年の歴史」よく聞く言葉ですね。
 
場合によれば、5000年、6000年ともいわれています。
 
何故そのような根拠のないことを平気でいえるのですかね。
 
これは、今の漢民族である中国共産党が、支配してから
 
歴史をすり替えたのです。
 
お国柄の違いですかね。
 
1949年に中華人民共和国が、できて今年で72年しかたってない
 
のが本当の歴史ですね。
 
まだ天皇を中心とした日本民族としての日本国のほうが、信ぴょう性が
 
高いですし、世界で一番長い歴史の国といわれていますね。
 
 
異民族文化の中国
 
今現在漢民族が、支配している中国ですが、同じ民族が支配して時代は、
 
漢・唐・宋・明だけなのです。
 
元は、フビライ・ハン(モンゴル人)、清の初代皇帝ヌルハチ(満州人)です。
 
 
元々黄河中流域の中原周辺を中華といいました。
 
それ以外の東西南北にすむ野蛮人のことを 東夷・西戎(せいじゅう)
 
南蛮・北狄(ほくてき)とよばれていました。
 
今の北京・上海も異民族であったということになります。
 
先秦時代の王朝 夏(か)は、東南アジアの海洋民族 (東夷) 
 
殷(いん)は、北の北猟民族  (北狄)  
 
周(しゅう)は、東北チベット遊牧民 (西戎
 
秦(しん)は、西戎または、さらに西のペルシャ系の遊牧民
 
であったといわれています。
 
これらの異民族が、都市国家中原をめぐって入り乱れ誕生した
 
のが混血雑種漢族なのです。
 
中国の国旗・国歌
 
 

f:id:tonchi3838:20210129072146j:plain

中国の国旗
赤色は、共産主義と革命のシンボル、黄色は、光明を象徴しています。
 
大きな星が、漢民族で小さな星4つが、満州民族・モンゴル民族
 
チベット族ウイグル族をあらわします。
 
又大きな星は、中国共産党、小さな星は、労働者・農民・知識人
 
愛国的資本家をあらわすともいわれています。
 
中国の国歌をきいていると日本とあまりにも印象が違っていて
 
驚きました。
 
 
 
 
 

朝鮮出兵 秀吉の本当の野望とは?

こんにちは、ライフデザイナーのトンチーです。
 
最初に応援ポチっとしてくれるとうれしいです。


Facebookランキング

 
 
 
 
戦国時代のトップとして全国制覇した豊臣秀吉は、2回の朝鮮出兵
 
行いましたね。
 
 
実は、明との貿易または、征服があった?
 
 
この考えは、織田信長の意思を引き継いだものだったという事を
 
あなたは、ご存じでしたか?
 
当時アジア進出を企てていたいたスペイン・ポルトガルという
 
キリシタン国への脅威が、頭から離れなかったと思います。
 
ヨーロッパの勢力に支配される前に明に軍事的圧力をかけ中国沿岸
 
から東南アジア海域にかけて展開していた東アジアの中継貿易の
 
主導権を握る構想があったのです。
 
 
 
すごいスケールのでかい話ですね!
 
 
秀吉の勘違いと対馬の城主宗氏の2枚舌
 
 
明を征服する為に東シナ海を航海しなければなりませんが、
 
当時の航海術と船では、とても無理だったので、スペイン人に
 
教えを懇願するが、あえなく断られます。
 
そこで、対馬の宗氏に「お前の配下の李氏朝鮮に兵隊をだして
 
明を攻撃するよう協力せよ!」と命じます。
 
宗氏は、秀吉に逆らうことができないので、朝鮮の使者に
 
天下を統一した秀吉に挨拶に来るように伝えます。
 
当時の李氏朝鮮は、対馬とは、友好関係の貿易をしていただけで
 
明の支配下にいた属国だったのです。
 
朝鮮の使者と秀吉の考えに矛盾が生じるのは、当然ですね。
 
秀吉からすると逆らった朝鮮を攻撃し後に明に攻め入る考えに
 
変更したわけです。
 
 
文禄の役(1592年~93年)
 
あなたの知っている武将は、何人かいると思います。
 
 
 
 
など総勢158700人対朝鮮軍172400人、義兵軍22400人でしたが
 
日本軍の快進撃で朝鮮国王は、民衆を手放してそそくさと退散します。
 
民衆は、当然怒り狂い、城を焼き討ちし、盗賊もあらわれます。
 
朝鮮では、身分制度が厳しく両班以外の階級は、とても生活できる
 
環境ではありませんでした。また奴婢という人間が家畜同然として扱われて
 
いたのです。
 
だから低い身分の人からすると日本軍の活躍に喜び応援したというから
 
びっくり仰天ですよね。
 
李氏朝鮮の兵隊は、本当に弱かったので、明の応援軍40万人が加わり
 
戦ったのです。
 
しかし日本軍もいつまでも戦いを続けるわけにいかずお互いに50日間の停戦
 
を約束しますが、明軍の裏切りで、日本軍は、奇襲に遭い逃延びます。
 
 
秀吉は、どうしても明との対等の関係を結びたいが為交渉しますが、
 
こじれた末再度戦争となります。(慶長の役1597年~98年)
 
しかしこの計画は秀吉の死で終結します。
 
 

 

 

 

文禄・慶長の役 (戦争の日本史16)

文禄・慶長の役 (戦争の日本史16)

  • 作者:中野 等
  • 発売日: 2008/01/16
  • メディア: 単行本
 

 

秀吉の野望
 
 
天皇を中国の首都北京におき秀吉は、寧波(ニンポー)を本拠地に
 
して支配しようと思っていました。
 
 
 
その後、天竺(今のインド)まで領土を拡大しょうと考えていました。
 
あまりにも壮大な計画に脱帽しました。(どこまですごいんだ!)