エスコンフィールド2days

本編の前にご案内です。

このブログ「とまとの呟き」の姉妹版、「とまと文学部」で小説も公開しています。

最新話の更新は毎週日曜日の夕方以降です。

「とまと文学部」では新作の『スーパースターはごきげんななめ』を書いています。

下のバナーをクリックで物語が読めますよ。

バナーのリンクは第一話が出ますが、それより後の話はパソコン版、スマホ版ともにページの一番下にタイトルが出ています。

そこをクリックで最新話の前の話も読めますよ。

よろしくお願いします。 

tomatoma-tomato77.hatenablog.jp

写真は4月7日の試合の日に撮影したものです。

 

今日はエスコンフィールドHOKKAIDOで生観戦の日です。

ナイターなので午後から出かけます。

 

実はエスコンフィールドでの観戦は今日と明日の二日連続になります。

19日のチケットは買ってあったのですが、その後、20日にレプリカユニフォームがもらえるとわかり、急遽チケットを買い足しました。

それで2daysになったのです。

 

今日はナイターで明日はデーゲームです。

ナイターの日は帰宅が23時ころになることが多いです。

デーゲームの日は開場が午前中です。

ですから今日は帰宅したらすぐに寝て、明日は朝から出かけるというハードな日程になりますね。

 

それでも、やっぱりユニフォームが欲しいです。

買うと高いので、もらえる時にもらっておきたいのです。

初の試み、エスコンフィールド2days、頑張りたいですね。

 

こうして出かけることは励みになります。

例えるなら自転車ですね。

自転車は常に走り続けていないと止まって倒れてしまいます。

私もその状態です。

 

止まってしまうと倒れてしまうので走り続ける。

私には生まれつきの障害、自閉症スペクトラム障害がありますが、走り続けることで平衡を保っています。

当分、止まることはないですね。

 

私は止まらないようにいろいろな目標を設定しています。

こうしてブログを書いたり、このブログの姉妹ブログで小説を書いたり、エスコンフィールドに行くのもその中の一つですね。

今日も楽しもうと思います。

 

今日は明日が早いので帰宅したらすぐに寝る感じですね。

そこで、エスコンフィールドでごはんを食べてこようと考えています。

エスコンフィールドにはたくさんの飲食店があるので、何を食べようか迷っていますがカツカレーがいいかなと思っています。

 

ファイターズの勝利を願ってカツカレーですね。

普段は高いので飲食店ではビールを買う程度ですが、今日だけは特別です。

たまに食べれば、いっそう美味しいですよね。

ハードスケジュールですが楽しみながら頑張ります。

ALFEEの誕生日

本編の前にご案内です。

このブログ「とまとの呟き」の姉妹版、「とまと文学部」で小説も公開しています。

最新話の更新は毎週日曜日の夕方以降です。

「とまと文学部」では新作の『スーパースターはごきげんななめ』を書いています。

下のバナーをクリックで物語が読めますよ。

バナーのリンクは第一話が出ますが、それより後の話はパソコン版、スマホ版ともにページの一番下にタイトルが出ています。

そこをクリックで最新話の前の話も読めますよ。

よろしくお願いします。 

tomatoma-tomato77.hatenablog.jp

写真はイメージです。

 

今日は私が敬愛するTHE ALFEEの話です。

 

私はこのブログ以外ではX(Twitter)で活動しています。

そこには多くのアル中さん(ALFEEファン)がいます。

一昨日辺りから界隈は賑やかです。

ALFEEのメンバー、坂崎幸之助さんと高見沢俊彦さんのお誕生日だからです。

それぞれ4月15日と17日になんと70歳になりました。

 

二人のお誕生日の両日ともライブが行われています。

15日は盛り上がったようですね。

今日も大盛り上がりなことでしょう。

それにしても70歳になっても精力的な活動、もうビックリです。

 

私は40年以上アル中を続けています。

初めて会った時は私が10代、ALFEEのメンバーが20代でした。

それが今は60歳にちかい50代と70代になったのです。

正直、ここまで長く活動を続けているとは想像していませんでした。

今もなお、ALFEEは疾走を続けています。

素晴らしいですね。

 

ALFEEの歌のテーマ永遠の青春です。

ALFEEはデビュー以来、50年間、ブレることなくその姿勢を貫いていてそこが一番共感できるところですね。

 

来週、私は札幌と苫小牧のライブに参加します。

私は札幌で生まれましたが、苫小牧は幼い頃に数年間住んでいたことがあり、第二の故郷のような街です。

そこでのライブは楽しみですね。

70歳になってもますます秀逸なライブパフォーマンスに大いに期待しています。

 

ALFEEは今年でデビュー50周年を迎えます。

デビュー記念日は8月25日ですね。

活動休止もなく走り続けて50年です。

そうそうできることではありません。

秘訣は何なんでしょうね?

 

自分が好きなことは簡単に手放してはならない。

どんな時も挑戦することが大事。

そんな前向きで気骨のある姿勢を貫いてきたところではないでしょうか。

これはそのまま、ALFEEの歌の教えになっています。

 

私はこういう姿勢にとても影響を受けました。

そして今もそれを忘れない大人になっていますね。

これからもそうでありたいです。

その精神はアル中全員、永遠に不滅ですね。

 

 

障害年金の支給日

本編の前にご案内です。

このブログ「とまとの呟き」の姉妹版、「とまと文学部」で小説も公開しています。

最新話の更新は毎週日曜日の夕方以降です。

「とまと文学部」では新作の『スーパースターはごきげんななめ』を書いています。

下のバナーをクリックで物語が読めますよ。

バナーのリンクは第一話が出ますが、それより後の話はパソコン版、スマホ版ともにページの一番下にタイトルが出ています。

そこをクリックで最新話の前の話も読めますよ。

よろしくお願いします。 

tomatoma-tomato77.hatenablog.jp

 

写真はイメージです。

 

今日は障害年金の支給日でした。

朝から銀行に行ってきましたが、多くの人で混んでいましたね。

 

偶数の月の15日が年金の支給日なので、いつもそうですが高齢者の方々も多く銀行に来ています。

私にとっても障害年金は貴重なものです。

今の私は障害年金生活保護で生活を維持しています。

どちらも10数年前に当時のメンタルの主治医から勧められて受給するようになりました。

 

当時の私は離婚したばかりで路頭に迷うところでした。

今、振り返ってみると急いで離婚はせずに、まずは別居から始めるとか段階を踏んでもよかったのではないかと思いますが、当時の私は離婚したかったのでしょう。

正直、なぜ離婚して家を飛び出したのか、よく覚えていません。

 

それは私の障害の影響だと思うんですよね。

思い込んだら他のことを考えずに突っ走ってしまう。

自分の思い込みやこだわりが最優先。

私には自閉症スペクトラム障害がありますが、それはつい2、3年前に診断されたことで離婚した時はまだわかりませんでした。

 

しかし過ぎてしまったことをくよくよしても意味がありません。

10数年前に主治医が勧めてくれた方法で生きていけるのなら、それでいいですね。

 

それにしても、若い頃に年金の保険料をきちんと払っておいて良かったです。

年金なんて年を取ってからもらえるかどうかわからないから、保険料を払うのはもったいない。

つい、こんな風に考えがちですが、障害年金は私のように大人になってから障害がわかったり、病気と診断されて支給されるものです。

その時になって、保険料を払わなかったことで受給する資格がないとわかっても遅いですよね。

 

私は一見、元気なようですが10数年以上、障害年金を受給し続けています。

更新はもちろんありましたが、受給停止にはなっていないのでやはり障害者なんですよね。

 

自分ではあまり意識せず、日常を普通に送れていますが、客観的に診断して障害者なのでしょう。

でも、人間はみんな障害者みたいなものですよね。

 

英語を教わっているイギリス人の先生に、私の障害のことを話したら「完璧な人間はいないから大丈夫」と言ってもらえました。

そうなんです。

人間は皆、どこかが欠落した存在で、お互いに補い合いながら生きています。

 

私もいつか、誰かのために生きられるようになればいいですね。

そのための障害年金です。

銭湯は昭和の人情

本編の前にご案内です。

このブログ「とまとの呟き」の姉妹版、小説も公開しています。

最新作の更新は毎週日曜日の夕方以降です。

「とまと文学部」では新作の『喫茶プリヤ 第五章』を書いています。

下のバナーをクリックで物語が読めますよ。

バナーのリンクは最新話が出ますが、それより前の話はパソコン版、スマホ版ともにページの一番下にタイトルが出ています。

そこをクリックで最新話の前の話も読めますよ。

よろしくお願いします。 

tomatoma-tomato77.hatenablog.jp

写真はイメージです。

 

私は毎週、火曜日と金曜日に銭湯に行っています。

大きなお風呂が好きですし、元々は鬱の状態が悪かった頃に外出や入浴ができず、主治医からのアドバイスで何かイベントのつもりでやる気を出せるように、銭湯に出かけて行ってみてはどうかというところから始まりました。

今は鬱の状態はかなり改善されていますが、大きなお風呂が好きなので銭湯通いを続けています。

 

平日の日中に行くことがほとんどなので、銭湯には常連らしき高齢のお客さんが多いですね。

見た感じ、おしゃべりしている内容から、皆さん70~80代といったところでしょうか。

50代の私はお風呂ではまだまだ若手で、お姉さんと呼ばれています。

 

今の7、80代はもちろんですが、私も子供の頃は家にお風呂がなかった世代で、銭湯通いは日常そのものでした。

今でも銭湯に通う7、80代の常連さんたちにとって銭湯は今でも日常の一部なのでしょう。

 

私が通っている銭湯の中には、有線なのか懐メロのBGMが流れているところもあります。

とにかくレトロです。

よく言われる、お風呂場に富士山の壁画はありませんが、高齢の常連さんたちのおしゃべりする声が聞こえてくると昭和の雰囲気が漂っています。

 

昭和は令和の時代になりどんどん遠くなっていきますね。

それでも、古い銭湯に行くと昭和が蘇ります。

子供の頃、毎日のように親に連れられて出かけて行ったあの頃を思い出します。

 

最近、ずっと通っていたお気に入りの銭湯が閉店しました。

そこも古い銭湯で昭和の雰囲気いっぱいでしたが、閉店してしまって残念ですね。

 

古き良き昭和の銭湯では、常連さんがおしゃべりの花を咲かせています。

私は何店舗かお気に入りの銭湯があってローテーションで回っていますが、どこでも気さくに話しかけてもらえます。

常連さんが話している内容は他愛ないものですが、ほのぼのしますね。

昭和の頃から変わらない日常がそこにはあります。

 

令和の時代になり銭湯が日常だった時代は遠くなりましたが、これは貴重な文化です。

ずっとこのままでいて欲しいですね。

 

 

 

VICTORYしゃけまるゲット

本編の前にご案内です。

このブログ「とまとの呟き」の姉妹版、小説も公開しています。

最新作の更新は毎週日曜日の夕方以降です。

「とまと文学部」では新作の『喫茶プリヤ 第五章』を書いています。

下のバナーをクリックで物語が読めますよ。

バナーのリンクは最新話が出ますが、それより前の話はパソコン版、スマホ版ともにページの一番下にタイトルが出ています。

そこをクリックで最新話の前の話も読めますよ。

よろしくお願いします。 

tomatoma-tomato77.hatenablog.jp

 

ついに手に入れました!!

VICTORYしゃけまるです。

VICTORYしゃけまるは、ファイターズが勝利した日に”放流”(販売)される貴重なグッズです。

ずっと欲しかったんですよね。

 

今回は4月5日にファイターズが勝った日にオンラインストアで買いました。

それが今日届いたのです。

 

去年からエスコンフィールドのショップでも売られていたのですが、試合終了直後に販売開始だったので勝利のヒーローインタビューを見てからショップに走っても売り切れになっていたりしたのです。

その貴重なVICTORYしゃけまるが手に入って嬉しいですね。

 

上の写真、VICTORYと印字されていますね。

黄色く見えますが、これは勝利の黄金をイメージしているのです。

ファイターズブルーのノーマルしゃけまると大きさは同じですね。

 

ずっと欲しかったVICTORYしゃけまるです。

次のエスコンフィールドでの観戦には必ず持って行こうと思います。

 

VICTORYしゃけまるは、いわば限定グッズですね。

限定グッズと言われると、余計に欲しくなりますよね。

 

ところでこのVICTORYしゃけまるはオンラインストアで買ったので、宅配便で送られてきました。

今はメールで発送の通知とかが来ますよね。

 

私は再配達の手間を減らそうと考え、初めて宅配ロッカーを利用しました。

クロネコヤマトで送られてきたのでアカウントにログイン、家から行ける場所のロッカーを探して場所を指定し、荷物がロッカーに届いたら取りに行ってバーコードを使ってロッカーを開け品物を受け取る。

 

再配達を如何に減らすかは社会問題にもなっていますよね。

私は宅配ロッカーを利用するのは初めてでしたが、これからも使おうと思いました。

アカウントがなければ作る、家から行けるロッカーを探す、取りに行ってバーコードを読み取らせてロッカーを開けて受け取る。

 

この一連の手続き、今の私は簡単にできますが、高齢になったらできるでしょうか?

できるようでなければいけませんね。

これからは高齢者が増え、高齢であるだけで尊敬されて大切にされる時代ではないと思うのです。

 

何歳になっても若い人の手を煩わせず、新しいことに挑戦し、社会の負担にならない高齢者になりたいですね。

宅配ロッカーに挑戦したのもそう考えてのことでした。

 

欲しかったVICTORYしゃけまるが手に入り、宅配ロッカーという新しいことにも挑戦できました。

あとはファイターズの勝利ですね。

VICTORYしゃけまるに頑張ってもらいましょう。

 

 

負けても楽しいエスコンフィールド

本編の前にご案内です。

このブログ「とまとの呟き」の姉妹版、小説も公開しています。

最新作の更新は毎週日曜日の夕方以降です。

「とまと文学部」では新作の『喫茶プリヤ 第五章』を書いています。

下のバナーをクリックで物語が読めますよ。

バナーのリンクは最新話が出ますが、それより前の話はパソコン版、スマホ版ともにページの一番下にタイトルが出ています。

そこをクリックで最新話の前の話も読めますよ。

よろしくお願いします。 

tomatoma-tomato77.hatenablog.jp

 

昨日はエスコンフィールドHOKKAIDOに行ってきました。

ファイターズ戦の生観戦は何回行っても楽しいものです。

昨日は上の写真のような来場者プレゼントがありました。

エスコンフィールドがあるFビレッジのマスコットキャラクター「えふたん」のフィギュアですね。

 

前回は4月2日に行きましたが、あまり間隔を空けず昨日も行きました。

本拠地、エスコンフィールドでの開幕戦のチケットが抽選販売で、落選するといけないので4月2日と7日を申し込んだら2つとも当たったのです。

 

普段は2週間ごとに、月2回くらいのペースで行くのですが、本拠地開幕戦ですし2つとも当たったので楽しむことにしました。

 

残念ながら昨日のファイターズは敗戦でしたが、それでもエスコンフィールドは楽しめました。

エスコンフィールドに通うようになって1年ちょっと経ちましたが、まだまだ飽きないですね。

 

美味しいビールを飲んだり、あまりお金がなくてもショップを覗いたり、球場内をうろうろするだけでも十分に楽しいです。

昨日は日曜日ということもあり、多くのファンが訪れて賑わっていました。

 

私はすっかり野球小僧です。

使えるお金は限られているので、一番安い外野席を買うのですが十分です。

むしろ外野の方がグラウンド全体を見渡すことができて、試合を楽しめます。

 

それに私は試合中も自分の席にじっとしていることがありません。

自分の席を離れて球場内をうろうろします。

エスコンフィールド内はいろいろなところにテレビモニターがあり、それで試合を見ることもできます。

飲食しながらお店の前で試合観戦しているファンも多いですね。

 

実は今月はあと2回、エスコンフィールドに観戦に行きます。

4月19日と20日ですね。

見に行くのは1ヶ月に3回が限度なので19日だけにしようと思っていましたが、20日は来場者プレゼントでユニフォームが配られるのです。

これは行かなければなりません。

なんとかお金を工面しました。

 

19日はナイター、20日はデーゲームです。

スケジュール的にかなり厳しいですが、やるしかないですね。

それもまた楽しいです。

 

エスコンフィールド2年目も楽しもうと思います。

北海道の雪もほぼ消えましたし、野球シーズンも始まりました。

ファイターズが優勝すれば言うことなしですね。

酒もたばこもやめなくていい

本編の前にご案内です。

このブログ「とまとの呟き」の姉妹版、小説も公開しています。

最新作の更新は毎週日曜日の夕方以降です。

「とまと文学部」では新作の『喫茶プリヤ 第五章』を書いています。

下のバナーをクリックで物語が読めますよ。

バナーのリンクは最新話が出ますが、それより前の話はパソコン版、スマホ版ともにページの一番下にタイトルが出ています。

そこをクリックで最新話の前の話も読めますよ。

よろしくお願いします。 

tomatoma-tomato77.hatenablog.jp

写真はイメージです。

 

私の趣味はいろいろありますが、銭湯通いもそのうちの一つです。

昨日も行ってきました。

 

通っている銭湯は何軒かあって、ローテーションで回して通っています。

それでも、どの銭湯にも常連さんがいます。

日中、開店してすぐの時間に行くことが多いので高齢の方がほとんどですね。

見た感じ、会話の内容からして7、80代が平均年齢といったところでしょうか。

昨日は、最近見かけない友達が認知症になりかけだという、切実な会話も交わされていました。

 

それでも、私が帰ろうと銭湯の玄関を出ると、すぐそばに置かれていたベンチに座って美味しそうにたばこを吸っている常連マダムがいました。

そのマダムは見た感じでは85歳くらいです。

悠々と座って美味しそうにたばこを楽しんでいましたね。

 

その様子を見て私は思いました。

たばこは健康に悪いと言われているけれど、悠々と楽しんで高齢を迎えても元気でいられるなら無理してやめなくても良いのではないか。

こう考えました。

たばこを楽しんでいた常連マダムは、お風呂の中でもとてもお元気で仲間のマダムと楽しそうにおしゃべりをしています。

それほど元気でいられるなら、たばこは悪いことばかりでもないと私は考えました。

 

健康のためにと、酒やたばこは槍玉に挙げられることが多いですが、必ずしもそうではないのではないかと思いました。

他人様に迷惑をかけなければ、酒もたばこも無理して我慢しなくてもいいですよね。

 

私はたばこは吸いませんが、お酒が大好きです。

世間では健康的な飲酒量はこのくらい、と言われていますがあまり気にしません。

定期的に通っているメンタルの病院でも、血液検査を受けることがあるのですが肝機能などの数値は全く問題ありません。

寧ろ、お酒を制限する方が心身ともに不健康になりそうです。

 

他人様に迷惑をかけなければ、何をしようが良いではありませんか。

健康、健康と神経をすり減らした方が不健康ですよね。

 

私はこの先、余程のことがない限りお酒をやめることはないでしょう。

好きなものを好きな時に、好きなように楽しむことこそが一番の健康法ですよね。