trastboxの日記

独り言。

なんなんじゃこりゃあー

やりたいようにやらせるのが
いちばん優しい?

それとも

障害を取り除き
誰がみても完璧なのが
いちばん優しい?


相手の言う通り?
相手のことを思う?

同じようで全く違うけど

いいのかどうか
少しずつ時間をかけないと

思い通り、思いつきは
大いに大事

本人は?

 

それぞれのアプローチには異なる利点と課題があります。

 

### やりたいようにやらせる
- **メリット**: 相手の自主性を尊重し、自分のペースで成長できる機会を与えます。失敗や成功から学ぶことで、自己効力感や問題解決能力が向上します。

 

 


- **デメリット**: 障害や困難に直面した際、サポートが不足すると感じるかもしれません。また、最適な解決策に辿り着くまでに時間がかかることもあります。

 

 

 

 

### 障害を取り除き、完璧なサポートを提供する


- **メリット**: 効率的に目標を達成でき、ストレスや挫折を最小限に抑えることができます。特に初学者や困難な状況にある人にとって、大きな助けとなるでしょう。


- **デメリット**: 自主性や創造性を育む機会が減少するかもしれません。相手が自分で問題を解決する力を養うことが難しくなる可能性もあります。

 

### 相手の言う通り vs 相手のことを思う
- **相手の言う通り**: 相手のニーズや希望を直接尊重しますが、長期的な視点で最善の選択とは限らない場合もあります。


- **相手のことを思う**: 長期的な視点や経験に基づいてサポートを提供することができますが、相手の現在の希望や感情と対立することもあります。

 

### まとめ
優しさとは相手の状況やニーズに応じて変わるものであり、必ずしも一つのアプローチが常に最適とは限りません。重要なのは、相手とのコミュニケーションを大切にし、相手の意見や感情を尊重しつつ、長期的な視点でも考えることです。

 

時間をかけて理解し合うことで、最適なサポートの方法が見つかるでしょう。思い通りや思いつきも大切ですが、それをどう実現するかは慎重に考える必要があります。相手の意見を聞きつつ、自分なりのサポートを提供するバランスが重要です。

んなこたなあ遠にしってる

小さな頃からずっとこの顔面なのだから

自分の部をわきまえてるつもりだわ

 

ぶをわきまえるの漢字すら出てこないし

嫌になるねえ、

誇った事ないし、調子に乗ったのは

顔ではない

 

確かに傍若無人ではあったかもだが

 

花には近寄らないし

群がることもしない

別段自分には関係ないところだと

 

思っていた。

 

だから別に今も

距離感は常にあるし

寄ってこられても恥ずかしい以前に怖い。

拒絶反応がでる

 

ラッキーなんてものはない。

 

わざわざ面倒くさい言い方

あーあ。

 

雨がもっともっと降って

とろけていきたいなあ

知らんけど

近くにいると、なんとなく居心地が良くて気がゆるむんだ。

 

でも、気にかけるのは大事だけど、複雑な感情に恐る恐る近づくのはキツいと思うんだよね。

 

 

特に何も話さずただ一緒にいる時間も、なんとなく価値がある気がするんだ。

 

レンタル友達や彼女もいるかもしれないけど、リスク回避のために選ぶべきじゃないし、心の隙間を埋めるための仕事も増えてるんじゃないかな。

 

他者を頼りに生きるのって、時には聖人になるのかもしれないし、深夜のテンションで黒歴史になることもあるけどね

 

最近はイライラが絶えなくて、何にもないときにイラつくことがよくあるんだ。

見た目ってのは大事だけど、結局見た目だけではわからないこともあるんだろうね。

映画とかドラマとか、小説とか

あるあるなこと

 

内部の裏切り者がいる

カメラが切り札

裏切り者の詮索の荒さ

意外と身近にいる犯人

 

無能な上司

あ!

これはノンフィクションだわ。

 

無能な俺もね

 

 

 

面倒くさい

 

信じるものはスクワレル

ほどほどの信頼感で

それなりの態度で

 

内心までは話さない

 

切り札を出すならさらに奥の手をもて

幽☆遊☆白書の蔵馬さんですね

 

俺は頭きれる人ではないけども

 

 それなりに経験してるつもりなのでね

 

油断せず行こう

 

そもそもなんだけども

普通にやってもそれなりに早いのだよ。

こだまする声

いつもと変わらないこともないけども

大きな事はない。

 

頭の中では常に反芻しながら

響き渡る

 

いや、その行動、視線、言葉、考え方

キモすぎるやろと。

自分自身に対して放ち続けている

 

反省しながら

言葉少なく、自重して。

偉そうな口調にもならないように

した手に出るように

 

 

ストレスを食に当てた結果か。

自分が弱いだけなのか。

何もしないと

このまま悪化するのはわかっている

 

 

なかなか動かないんだよなあ

 

さてさて。

まいったなあ。

あけてます。おめでとう御座います。

初日の出!!

 

以降は曇り空の

ちょっと肌寒いかなあ。

 

思うのみ。

 

拝んでないし

仕事だし。

足は臭いし

 

嫁さんの正月おせち料理

美味しい。

 

朝は数の子と思ったけど

昨日のご飯の残りを食べる

 

蕎麦つゆはうまいな。

具が残ってたから啜りながら

腹を満たして

昼にたくさん食べようとご飯を詰め込む。

 

 

慌ただしい仕事の中。

あけましてのご挨拶まわりも面倒くさい。

朝のテレビはながら見。

 

嘘です。

ほとんど見れてない

漫才いいなあ。と

思う

 

駅伝も始まったようだ。

へぇ。

Xみたりインスタを今見て。

紅白とニュースを見る。

 

ほうほう。

盛り上がってるなあ。

 

思いつつご飯を食べている

今年も近いなあ。

間に合うだろうか…

 

結構先にしたんだけども

ゆるいなあ今年も。

 

 

 

当たり前じゃねえよ

こけにして

蔑み

バカにして

罵った

ボコされたことを忘れてない

 

 

よってかかって

おられた心を忘れてない

追い込まれて泣いたことも

叫んでイラついて

 

惨めな思いも

風化せず

沸々と湧いている

 

忘れてなんてない

 

許さんぞ。

絶対に

 

そして

 

何よりも

もう

 

俺の日常に出てきてもらわんでいい

視界にも入ってくるな

 

 

なのに

 

どうにもできないからと人に投げる

やれよ。

 

上がやれよ。

 

有象無象じゃあるまいし

やればいいじゃないか

 

無責任な俺に

投げるな。

文句言わないからか?

 

 

おかしいな。

 

これを涼しく乗り越えたときに

どんな顔すんのさ

 

ああ?

 

頑張って👍じゃねえよ

 

できるかよ

不安と恐怖で震えてたわ!

めちゃくちゃなプレッシャーに押しつぶされて

のたうちまわり

 

頭擦り切れるかと思ったわ

 

 

※嘘だけど。

ある程度のことは問題でないのだよ

経験値と実績舐めんなよ。

こちとら

 

生温く仕事させてもらってない

ここに来る前から

ずっと

 

キツイことをしてきている

甘えて過ごしてないわ

 

 

 

!?

 

 

あああ。

 

文章化すると何とチープなことか

小さな話題か

 

小さなこだわりか

種火にしかならない

 

大火になり得ない

小さな奴等を

相手にしてる俺も

 

くだらない

 

小さな

 

その辺の石ころとかわらない

ゴミだよな

 

あーあ