Cruise × Cruise

旅行・勉強・自炊など。気分はいつでも船の上。筆者は元旅行会社勤務⇒現在はメーカー人事

【鳥羽】赤ちゃんと行く湯快リゾート鳥羽彩朝楽宿泊記

4月になり、娘の慣らし保育が始まりました。産休育休あわせてちょうど1年間の休業。復職後の自分がめちゃめちゃポンコツになっていそうで本当に怖いです。というか、めちゃめちゃポンコツになっている前提で、最大限丁寧に仕事に取り組まなくてはと思ってます。

復職を前にして、初めての家族旅行に行ってきましたよ。最初は近場&自分の泊まってみたいホテルということで、大好きなホテルカンラ京都に行こうとも思っていたのですが、娘を鳥羽水族館に連れて行ってあげたい!ということで1泊2日の鳥羽旅行でした。

今回の宿泊は湯快リゾート鳥羽彩朝楽。湯快リゾート自体初めてです。

yukai-r.jp

お部屋

今回はランクアップ和洋室のお部屋です。見切れてますが手前に畳スペースがあって広々。大人はベッド、娘はお布団で寝ました。布団は最初から敷いてあるスタイルです。

f:id:travel_times:20220406225801j:plain

とにかく部屋からの眺望が素晴らしい!惚れ惚れするオーシャンビューでした。内陸育ちなので海を見るだけで旅情を掻き立てられる。

共有スペース

f:id:travel_times:20220406225849j:plain

漫画や絵本を読みながらゴロゴロできるスペース。めちゃめちゃいい感じなんですがコロナ禍だからなのかいつも空いてました。

f:id:travel_times:20220406225933j:plain

館内は全体的にブルーが多用されていて爽やかな印象!これはレストランへ続く廊下です。一瞬海中レストランみたいだなって思いました。

f:id:travel_times:20220406230016j:plain

フロント横の足湯!景色が良くてすごく気持ちよかった。足湯用のタオルが用意されてるのも嬉しい。

f:id:travel_times:20220406230700j:plain

行ってみたものの娘が怖がって泣いたので即退散したボールプール。屋内プールやアーケードゲーム、漫画レンタル等々、お子さんの年齢によっては誇張なしでチェックインからチェックアウトまで丸々遊べるだろうなと思います。

よかった点

  • 家族連れでも気兼ねなく楽しめる
  • ボールプールや屋内プールなど館内の遊び場が大充実
  • 夕食・朝食ビュッフェが美味しい(伊勢うどん等ご当地メニューから豆花まで)
  • ビュッフェにキューピーのベビーフードも完備
  • キッズサイズのレンタル浴衣もある!
  • 大浴場の脱衣場にベビーベッド、大浴場内は子ども用のバスチェアあり
  • 大浴場のアメニティが充実してる

注意点

  • 駐車場が山の下にあり少し遠い(時間が合えば送迎あり)
  • 展望風呂付客室以外の客室にはお風呂がない(おむつなしで大浴場の利用OK)
  • ベッドガードの用意がない(洋室は避けて、子どもは布団で寝かせる)
  • エレベーターの数が少なく、混み合うことが多い
  • 大浴場にタオルがない
    (娘を入れるとき&自分がゆっくりするときで少なくとも2回はお風呂に入りたいのでタオルが足りなくなる)

まとめの代わりに

自分で言うのもおかしいけれど、私はホテルが大好きで割とこだわりがあるほうだと思ってます。初めていわゆる「ファミリー向けの宿」に泊まって、大人としては少し物足りないなと感じてしまった部分も正直あります。

特に設備面では、「ファミリー向けというわけではないけれど鳥羽彩朝楽よりも家族連れにとって使いやすい宿」もたくさんあると思った。部屋に洗い場付きのお風呂があるホテルだけでもだいぶ増えているし。

けれど、初めての家族旅行に鳥羽彩朝楽を選んだのは大正解でした!

実は滞在中、娘が泣きすぎて吐いてしまうというトラブルがあったのですが、すぐに笑顔で新しいリネン類を持ってきていただき、「私も小さい子どもがいるのでよくわかりますよ。大丈夫ですよ」とあたたかく対応していただいたのが本当にありがたく。

娘が泣いている間も必要以上に委縮することなく、娘の対応に専念できたのは、他にもたくさん赤ちゃん連れの家族が泊まっているのがわかっていたからだなとも思いました。

娘がもう少し大きくなって、プールやキッズコーナーで思う存分遊べるようになったらまた遊びに行きたいです。

【オンライン英文添削】フルーツフルイングリッシュとアイディー、どっちがいい?

オンライン英文添削サービスの中で大手だと思われるのが、前回ブログを書いたアイディー とフルーツフルイングリッシュ。

www.fruitfulenglish.com

アイディーも今のところ都度払いで日々のノルマがあるわけではないので、並行してフルーツフルイングリッシュのトライアルも初めてみました。サービスの概要や費用感はアイディーと似たような感じ(失礼)なので、アイディーとの違いなどをざっくりまとめてみます。

フルーツフルイングリッシュの特徴

和文英訳がメイン

アイディーのメイン教材である「英作文課題」は、英語の問題文を読んで自分の考えなどを自由に記述する形式ですが(※問題文の日本語訳も表示可能)、

フルーツフルイングリッシュの場合は、和文英訳や、日本語の問題文に対して考えを述べる課題が中心です。

ちなみに、アイディーでは和文英訳課題は日本人講師のみ対応可能ですが、フルーツフルイングリッシュの場合は和文英訳でもネイティブ講師を選択可能です。

課題によってチケット枚数が決められている

アイディーの都度払いは1単語ごとに課金されるポイント制ですが、フルーツフルイングリッシュの場合は課題ごとにチケットの消費枚数が設定されているチケット制です。

何単語で書いても基本的に料金は変わらないのでおおらかな気持ちで書けます。笑*1

付帯機能が充実

トライアルをすると無料でもらえる英文メールのルールブックや、毎日無料で挑戦できる英単語テストなど、英文添削以外の機能が色々とあります。

基本的に放任主義っぽいアイディーと比較すると、フルーツフルイングリッシュは毎日マイページにログインさせようという意思を感じる。どちらがいいとかではなく、本当に好みの問題だと思うので、自分に合ってそうなほうを選んだほうが無理なく続けられると思う。

入会直後は怒涛の勢いでクーポンや優待情報が届くので、自分にとって本当に必要なものをしっかり見極めつつ、お得に活用しましょう。

メルマガが多い(笑)

これも好みが分かれるところかもしれない。なかなか懐かしい感じのエッセイ風メールマガジンが結構頻繁に来る。最初は読んでたけど、マイページからいつでも読めることもあって、私は購読止めました……。

解説ありにすると講師から「全体の印象」についてのコメントがもらえる

アイディーの場合は一文ずつの解説のみなので、これは地味に嬉しいポイント。

「I made some minor corrections for you but overall, I would like to commend you on a great effort.」等と書いてもらえると、次回のやる気に繋がるなあと思います。

※追記:見落としてましたがアイディーでもコメントくれてました……!ごめんなさい!

アイディーのほうが向いている人

  • リーディングもあわせて勉強したい
  • 問題文に対して自由に記述する練習をしたい
  • 自分のペースでゆっくり進めたい
  • 講師選びにこだわりたい

フルーツフルイングリッシュのほうが向いている人

  • 主に和文英訳のトレーニングをしたい
  • 何を書くかで迷いたくない(=文法や語句の用法などを鍛えたい)
  • ネイティブ講師の添削を中心に受けたい
  • 学習するモチベーションを上げてもらいたい

私は手持ちのポイント・チケットを使い切るまで2社を併用していって、最終的にどちらかで細く長く学習を続けられたらいいかなーと思っています。

*1:アイディーの場合、人名等の固有名詞やただ引用してるだけの単語でもきっちり課金されるので少しもったいない気持ちになることも……。

英文添削アイディー(IDIY)はじめました

子どもが生まれて気付きました……。赤ちゃんのいる生活とオンライン英会話って想像以上に相性が悪いということに。

子育て中って思った以上に予定が立たない。たった25分間のレッスンを集中して受けられる時間が捻出できないんですよ。

  • 早朝→私が起きると娘も起きる……
  • 日中(娘:起きてる)→基本的に目が離せない
  • 日中(娘:昼寝)→いつ起きるかわからない、そもそも寝てくれない日もある
  • 夜(娘:就寝後)→夫が隣にいるから発声できない

はい、詰みました。ネイティブキャンプの今すぐレッスン機能を使って、娘がお昼寝した途端にレッスンを受けた時期もあったものの、いつ娘に呼ばれるかわからない状況だと全く集中できず。

一方で、娘を腕枕した状態での20分とか、娘が機嫌よく一人遊びしている15分とか、そんな「全集中はできないけど一応自分のことをできる時間」が急に訪れることは結構あるので、

  • 予約不要
  • 短時間でもOK
  • 声を出さなくてもできる
  • 目か耳のどちらかは娘を見守るために使える

学習が向いているんじゃないかと思ってライティングをはじめました。

オンライン英語添削 IDIY[アイディー]

さくっと紹介していきます。

英文の種類

添削してもらえる英文の種類は大別して6種類。

  • 持ち込み英文
  • 英語日記
  • 英作文課題(テーマに沿って自由に記述)
  • 和文英訳課題 ※日本人講師のみ対応可能
  • 写真描写課題
  • 英文Eメール課題

私は今のところ英作文課題と和文英訳課題に取り組んでいます。

料金システム

IDIYの料金システムはポイント支払い(都度払い)と30日間有効な定期券の二本立て。まもなく育休も終わってしまうので、とりあえずポイント支払いでスタート。

ポイント支払いの場合、料金は単語数・解説の有無・英文の種類で決まります。詳しくはWEBサイトをご確認いただくとして、ざっくり費用感を見ていただくと……。

  • 5,000円分で500Ptを購入+入会特典で100Pt獲得
  • 5回英文を入稿し、341Pt消費
  • 総入稿単語数は363Words、解説は付けたり付けなかったり
  • ネイティブ講師でも日本人講師でも同額、講師の指名も無料

といった感じ。ものすごくアバウトに言えば、3~5文(50単語以内)のちょっとした作文で1回500円くらい。定期券なら30日間有効*1で4,980円(解説なし)または6,980円(解説あり)なので、断然定期券がお得。私も切り替えようかな?と思ってます。

気に入っている学習法

利用開始からまだ1週間なのでまだ学習法を確立したとまでは言えないのですが、おおよその方針が固まりました。

  • 英文の種類は「英作文課題」
  • PREP法(結論・理由・具体例・結論)で書く。目安はおおよそ80~120語。
  • ネイティブ講師&解説付きを選ぶ
  • 解説(英文)をしっかり読み込んで復習する

解説なしでも文法上の誤りなどはしっかりチェックしてもらえるものの、復習の充実を図るにはやっぱり解説があったほうがいい。それも日本ではなく英語で書かれた解説なら、ライティングの勉強をしながらリーディングも学べて一石二鳥★

多分続けることが一番大事なので、無理なく細々と継続していきたい。

*1:入稿は1日1回、英文の種類も限られる

【育児】買ったけど使わなかったものがたくさん。それでも。

今週のお題「買いそろえたもの」

産前、初めての育児に備えて、赤ちゃんとの暮らしを想像しながら色々なものを買い揃えた。

チャイルドシートやエルゴの抱っこひものような高額のもの、
抱っこ布団や哺乳瓶のレンジ消毒ケース、子ども用の10連ハンガーといった便利グッズから、
10枚300円のガーゼや母乳パッドのような小物まで。

正直なところ、全然使わなかったものもあるし、逆に産後慌てて買い足したものもたくさんある。

でも、使わなかったものも、使ってみたら案外不便だったものも、決して無駄な買い物だったとは思っていない。負け惜しみでもなんでもなく、新しい生活を想像していた時間や、そのときのわくわくした気持ち自体に価値があった。

なので、私はこれから子どもが生まれる人たちや、娘より低月齢の子どもがいる人たちの「わくわく」に水を差すようなことは絶対に言わないと決めている

もし「○○って買ったほうがいい?結局使わないかな?」みたいなことを聞かれたら、あくまでn=1の感想だと前置きしたうえで事実だけは答えるけど、「どうせ使わないからいらないよ」とか、そういうことは言いたくない。

なんでわざわざこんなことを言っているかというと、先日、統一感あふれる素敵なベビーコーナーの写真をツイートした妊婦さんに対して、「産後はグチャグチャになるよ」「子どもが動き回るようになったら危ない」等々の"ありがたいご意見"を引用RTしているアカウントをたくさん見かけたからだ。

引用RTをすると元のツイートをした相手に通知が入るの、わかっていないのかな?どうかそうであってほしい。通知が行くのをわかったうえで、育児の先輩としてアドバイスしてあげてるつもりなんだとしたら、余計なお世話としか言いようがない

産後はグチャグチャになる?だとしても別にいいじゃない。生まれてくる子どものことを思いながら準備すること自体が幸せなんだから。第一、産後も几帳面に綺麗な部屋を保てる人だっていると思うよ……私は違うけど……。笑

子どもが動き回るようになったり、他にも何らかの問題が生じた場合は、その都度レイアウト変えたらいいだけでは?

まぁとはいえ、同じ失敗を繰り返すのだけはさすがに避けたいので、自分用に「買ったけど使わなかったものリスト」は作ってます。もしいつか2人目を授かることができた日のために。未来の自分に対してだけは、お節介おばさんでもいいかなって。

おうちパーティーに。「俺のEC」で超簡単ごちそうディナー!

お取り寄せっていいよね

今すぐ、ちゃんと美味しいものが食べたい。そう思うことはありませんか?

娘が生まれて以来、夕方16時頃から寝かしつけまでノンストップな毎日。ありがたいことに、娘は今のところおでかけ大好きなタイプのようだけど、タイムスケジュールが崩れるのは避けたいから晩ごはんを外食するのはあまり気が進まない。

そんなわけで、ここ最近のお祝い事はもっぱらおうちディナー。でも、平日の場合、当然ながら娘をひとりで見ながら準備する必要があるので凝った料理はできない。それどころか、当日のご機嫌や体調次第では買い出しすらままならないかも。

そこで便利なのがお取り寄せ。コロナ禍ということもあって、自宅で気軽に楽しめるお取り寄せがますます充実しているなか、特に重宝しているのが「俺のEC」です。名前の通り、「俺のフレンチ」「俺のイタリアン」といった「俺の」シリーズの名物料理の通販サイトです。

俺のEC 3つのメリット

コスパ良し!

お取り寄せはどうしても値段が高くなりがちだけど、「俺のEC」はかなりリーズナブル。例えばこんな感じ。

 

f:id:travel_times:20220317232845j:plain

「俺のフレンチ 鶏のフリカッセ」は1,280円(税込)
鶏肉はどどんと推定200gくらい、ガロニ野菜もついてこの値段は優秀!

f:id:travel_times:20220317232810j:plain

「俺のフレンチ 牛ホホ肉のシチュー」1,980円(税込)
こちらも想像以上に牛肉がたっぷりでした。しっかり煮込まれていて柔らか。ちなみに奥に写り込んでいるのはミート矢澤のラザニア、高いけどお値段以上でした。

見ての通り付け合わせのお野菜がたっぷりついているので、あとはパンかライスを準備するだけでしっかりお腹いっぱいになる!他にも、俺のシリーズの代名詞的存在のロッシーニ風やパスタ、すぐ売り切れちゃってなかなか買えないマヌルパンなど、バラエティ豊富なのもうれしい。

お祝いはもちろん、冷凍庫のキャパが許せば、ちょっと贅沢したい日のために常備しておきたい!

調理が超簡単!

煮込み系の料理は基本的に凍ったまま湯せんするだけ。付け合わせの野菜は袋ごとレンジOKという簡単さ!事前に解凍する必要がないので、思い立ったときにすぐ食べられるのが最高。実際、鶏肉のフリカッセは何でもない日の晩ごはんにいきなり食べました。

ちなみに、パスタはソースを湯せん+麺は自分で茹でるらしい。麺も冷凍うどんのようにレンチンだけでハイクオリティのものが食べられたら最強なんだけどな。

お酒に合う味付け!

さすが「俺の」シリーズ。お店と同様、味付けはちょっと濃いめ。しっかりした塩味でお酒にばっちり合う!

私自身は絶賛ノンアル生活だけど、お酒がまた飲めるようになったらワインやビールと合わせたい…!

まだまだおうち時間を楽しもう

どうやら21日でまん防が全面解除になるみたい。そろそろ家族旅行も行きたいなあ…幻に終わった沖縄クルーズ…。

とはいえ、自宅にいながらお店の味を気軽に味わえるのは、窮屈な生活の中では本当に嬉しい!