スイミングスクールの現実

スイミングスクールの様々ないざこざを書いていきます。是非、参考にしてください。#スイミングスクール#選手#選手コース

2019.10.17スイミングスクールの保護者関係

こんにちは。

今日は10.17令和初めてのドラフト会議ですね!

私の知り合いも指名されるかもなので、期待はしています!

欲を出せば…西武か阪神で…w

 

では、本題です。

保護者の関係ですが、なかなか大変な部分があります。

例えば、泳ぎの早い子の保護者には気をつかってヨイショするなど…

保護者同士のゴマのすりあい。

 

水泳では、日水連で決められいる級があります。

級には、年齢別で決められている基準記録があります。

なので、タイムによって級が決まります。

8歳では、速かったが、9歳では普通など。

誰の目にもわかる基準です。

子供で代理戦争している保護者はこれを嫌います。

 

例:1年違いの小2のA君と小1のB君の場

A君が小1時、45.5秒、小2時、40.12秒だとします。

その後小3で39.44秒をだしました。

B君が小1時、40.05秒。小2で、39.45秒をだしました。

誰が見てもB君の方が速いとわかります。月齢が下なので、当たり前です。

ですが、A君の親は、A君の方が速いと言い。B君を認めません。

理由:今現時点で、A君は39.57秒を記録しているからです。

同学年、同月齢時に比較するのが正当ですが、これをしません。

可能性からすると、B君の方が今後、A君の記録を抜くのは明らかですが、

それを認めません。

自分の子供が一番でいなければ、自分が嫌という保護者からの保身からです。

 

こういった保護者がすごく多いです。

あからさまな数字がでるスポーツなのに、

一年差というハンデもあるのになぜなのでしょう。

私には理解できません。

 

 

 

 

2019.10.10

こんにちは。

更新が遅れています(汗)

 

今日は、

育成選手コース

選手コース

正選手コースの

練習時間について書きたいと思います。

 

まず、育成選手コースですが、1時間練習です。

育成選手コースでは、基本の泳法を指導しています。

内容はスクールによって違いますが、

アップ

個人メドレー

板キック (サークルがある場合もあります)

ドリルスイム

例:月

  1週目 バタフライ➡略:バッタ

  2週目 背泳ぎ  ➡略:バック

  3週目 平泳ぎ  ➡略:ブレ

  4週目 クロール ➡略:フリー

大会が近くなってくると、飛込練習+ターン練習が入ります。

ダウン:クロール100m

とザックリとこんな感じです。

 

選手コース

2時間練習

スキップス(スイム、キック、プル、スイムの順で泳ぐこと)

50mキック×20

始めの10本は1分サークル

後の10本は55秒サークル

ドリルスイム

25mプール真ん中まで、ストリームライム

真ん中から個人メドレースイム

休憩10分

スイム×16 50秒サークル

個人メドレー4本ずつ

真ん中まで、ハード。真ん中からイージー

スイム(フリー)100m×17本

ダウン

100mチョイスで泳法はなんでもよい

 

正選手コース

2時間練習

さらに細かい指導がはいります。

練習内容は、上記とほぼ変わりませんが、本数は少ないです。

 

まとめ

育成選手コース:基本練習 1時間

選手コース:とにかく本数を泳がす 2時間

正選手コース:さらに細かく、本数は泳がず、形をみっちりと。 2時間

 

 

 

2019.10.7サブ 保護者について

サブ記事になります。

ここでは、保護者について書きたいと思います。

 

息子が育成コースに入るにあたって、

あと2人同学年が育成コースに体験に行くことになりました。

1人は、兄が育成コースにいるので、親の自薦でいくとの事。

もう1人は、息子と同じ時間に泳いでいた子で、本人はどうやら、行きたくなかったみたいですけど、こちらも親の自薦で、息子についていくかたちで、体験に行くとの事。

私が思ったのは、前者に対しては、子供は行きたくないのに、兄弟がいるだけで、いかなければならない。親のエゴですね。

後者に対しては、ハッキリ言って嘘ばっかりです。始めは行きたくないといっていたのに、一日おいて、帰って親に言われたのでしょう。

親『やっぱり行きたくなってきたみたい』などと言っていた気がします。

子供は下を向いたまま俯いていました。

この3人の中で、本当に行きたかったのは、息子だけでした。

なぜわかったと言うと、本人達に息子が聞いてきたので、発覚しました。

両方の保護者は、一言で言うと”見栄”

最近つくづく思います。

子供にレールを引いてあげるのも、親の仕事だと思いますが、やりたくないことをやらせるのは、ただの”エゴ”だという事。

水泳は、順位もタイムもハッキリでるスポーツです。

ゆえに、遅い速いが露骨にわかり、それについていざこざが生まれます。

子供が速くなって、保護者間での褒め合いの光景をよく見かけます。

子供が速くなったのは、私のおかげ。

または、子供が褒められているのに、自分が褒められていると錯覚する保護者。

間違ってほしくないのは、子供が速く泳げるようになったのは、

親のおかげではなく、子供の日々の努力という事。

スイミングスクールは、子供を使っての親同士の代理戦争ではないことをわかってほしい。

 

 

 

2019.10.7育成選手コースとは…?

こんばんは。

今日は、息子が通うスイミングスクールの育成選手コースについて

書きます。

 

彼が年長の時に、選手コースに行ってみたいと言い出したので、たまたま育成選手コースで指導しているコーチが本科コースで指導していたので、

どうやったら入れるのか、聞いてきなさいと彼に伝えました。

私はてっきり聞いてこないものだと思っていましたが、、、

どうやら聞いてきたみたで、

 

まず、4泳法を泳げること。

次にクイックターンができること。

 

この2つがしっかりできたらいいそうです。

後、その時の状況にもよるし、コーチにもよるのですが、

あまり、年齢が高い子は入れない方針みたいです。

出来れば、年齢が低いほうが癖もないし、

仮にあったとしても取り返しがきくのだとか。

ただ、それは担当コーチによって変わります!

 

 

コーチに聞きに行ったのが12月で、彼は両方ともできていたので、

推薦状をもらい、1月から育成選手コースに体験として入りました。

練習時間は1時間で、週3、週4、週5と選べます。

そこから1か月後の2月に体験終了となり、そのまま育成選手コースに入りました。

 

まとめ

育成選手コースに行くためには、推薦状が必要!

4泳法クイックターンがしっかりできること!

できるだけ、早いうちに入ることをおススメします。

 

 

 

2019.10.5ブログスタート!

みなさん、こんにちは。

このブログでは、

スイミングスクールで起きた様々な出来事(〇がらせ等)

をお知らせしていくブログになります。

 

子供をスイミングスクールに通わせたいが、どのスクールがいいのかわかない

どれくらい泳力がつけば選手コースにいけるの?

選手になれば、月謝はあがるの?

保護者の関係はどんな感じ?

 

など、参考にして頂ければなと思います。