先週のアニメいろいろ

評価は上から順。

おねがいマイメロディ

これはもう、やられっぱなしです。
先々週あたりから、毒がだんだん抜けてきて「すわサンリオのクレーム入ったのかガデーィム!!」とか思ってたのですが、今週は大暴走。
蹴飛ばされて、さらに文句言われるマイメロとか、ストーカー一歩手前のお姉さん(ゲスト)とか、5時間前からデートの準備をするバク君とか、どこに携帯を入れてるねん!なバク君とか、お姉さんの夢の扉を開いたら柊先輩が現れてガクブルなクロミ様とか、特殊な感覚を身に着けつつあるバク君とか、なんか感覚のズレている柊先輩とか、小ネタだけでおなか一杯なところに、極めつけのキス要求の一方通行三角関係×2!!
もう、ここまでハジけた脚本書けるなんて、サンリオは太っ腹というか、わかってないのか。
とにかく、今年度1番のお勧め。あ、純真な子供は見てはいけません。

プレイボール

原作改変も、まあ気にならず。サッカーボールが野球のボールに見えるシーンをもうちょっとやってほしかった気もする。
丸井、イガラシをビシバシ出してくる構成なのかしら。

タイドライン・ブルー

新番組。主人公の声と、ヒロインの造詣から、Vガンダムを思い起こさせます。私だけ?
下手に「世界を変える」とかどうこうじゃなくて、普通の冒険活劇になってくれればいいかな?
ぱにぽにだっしゅとかぶるので、ぱにぽにの方を切る可能性大。
とりあえずこっちを録画、ぱにぽにをリアルタイム視聴で。

砂ぼうず

先週あたりからシリアス路線に入ってきています。
ぶっちゃけて言うと、小砂の魅力のみでこの位置。斉藤千和

ケロロ軍曹

超がつくほどの安定株。
その分、見逃してもそれほど痛くないという感じです。
斉藤千和

甲虫王者ムシキング 森の民の伝説

ソーマの過去とか、チョークとの関連とか。物語はちゃんと進んでいきます。
しかし、打ち切りの噂を聞いたり……。
無きにしも非ずでどうなんでしょう??
相変わらずサンバにはなじめない。

ローゼンメイデン

なんとなーく鬱展開。老人介護問題ですか。
悪くないですが、ドカーンとひきつけるものもあまりなく。

ふしぎ星の☆ふたご姫

こちらも安定なんですが、ランクが落ちてきてます。
王道でもないのに、目新しさが少ないので。
謎の組織とかが出てきて、なにやら怪しげな雰囲気。

交響詩篇エウレカセブン

総集編。その前にOPが変わりましたが、前のほうがよかったような。
いろいろと説明が入ってましたが、謎の全貌を明らかにするには至らず。
余計こんがらがったりとか。。。
いや、まだ見続けますよ。

ぺとぺとさん

新番組。うーーーーん。こっちをあからさまに狙ってきてるんですが、どうにもこう、狙いすぎな感があって、あまり好きではないです。

ぱにぽにだっしゅ!

なかなかにがんばってるのは判りますが、どうもこう、不自然さが。
ベッキーがムカつくだけのお子様だってのもありますが。
斉藤千和だからって全部マンセーするわけにゃぁ行きません。

デス種

相変わらず。ストライクフリーダムって。
お前らザフト、連合両方に命狙われて当然ですがな。
ザフト兵が「テロリスト」と呼称していましたが、至極まっとうなお言葉。
殺してないから正義とは言わせません。
行動不能になったMSや戦艦は広い宇宙のど真ん中に置いてけぼりにされるのですよ?


なんかほかにあったっけ?マイメロインパクトがすごすぎであんまり覚えてない。

今期新番組予定?

順不同です。

D.C.S.S.ダ・カーポ セカンドシーズン

一話見逃したので、そのままフェードアウト。もともとそれほど興味がありませんでしたし。

奥さまは魔法少女

あー。うん。といったカンジ(どんなカンジや)。

おくさまは女子高生

あー。だめだ。といったカンジ(どんなカンジや)。

プレイボール

これはもう、懐かしすぎて涙が出るというか、小学生のころを思い起こさせます。
原作はこれ以上にないくらいの名作野球漫画(努力系)なので、
それをどうまとめてくれるか楽しみです。
13話では、キャプテン任命までやるのが精一杯でしょうか?

かみちゅ!

なかなかよく動きます。まったり感がよい感じ。
今後に期待。
もう少し早い時間だったら…。

ぱにぽにだっしゅ!

うーん。月詠スタッフだから期待していたんだけど、純粋ギャグっぽいので
ちょっと…。時間も遅いことだし…。

前期アニメ総括(4月〜)

遅れましたがいまさら感想。評価は上から順。

おねがいマイメロディ

今期トップ。やあ、ネタのチョイス具合と、ブラックさがいい具合です。
マイメロディというサンリオキャラをここまで虐待してもいいのか?裁判沙汰にならない?
もちろんブラックじゃない部分もなかなか評価できます。
作画も安定してて◎。

エルフェンリート

まったり感と、殺伐さがいい具合にマッチしてて、さすがといった感じです。
こういった「上げて落とす」感じのお話は結構好きです。

英國戀物語エマ

全編通して、坊ちゃまのヘタレ具合がいいカンジだったのに、最後までヘタレでしたか。
かなり納得していません。ラストでコケたので、この位置。
すごく惜しい。

交響詩篇エウレカセブン

エヴァっぽ。各所で言い尽くされていますが。
しかし、アネモネが出てきてからかなり面白くなってきたので、DVD買うかどうかぐらついてます。うーん、「コケてほしくない」という信者的な感覚になっちまってるんでしょうか?

甲虫王者ムシキング 森の民の伝説

最近のお子様向けアニメにしては鬱展開で、ちゃんとシナリオも練られているんですが、いかんせん平淡。いや、つまんないわけじゃないんだけど、この位置になっちゃったという感じです。

ふしぎ星の☆ふたご姫

うーん。期待度大だっただけに、イマイチ感が。
世界観のせいかもしれませんが、プロミネンスの力の効果とか、目新しさがちょっと欠如。

フタコイ オルタナティブ

締め方がちょっと…。超展開過ぎて、ついていけませんでした。
中盤のまったりムードのほうがよかった気が。