職業はおかあさん

たいへんだけど大切な大事業です

1年後の投稿

1年前の投稿を見ていると今年もほぼ変わっていない

主人は9連休、息子は都会暮らしを引き上げ自宅暮らしになり、娘は暦通り

私は9日間のうち6日間働きました(T-T)

毎年我が家には特に大きな変化はないんだなぁ~

まあそれを嘆くこともできるけど、毎年変わらずの日々を送れることはとても有り難いこと

 

娘が高校を卒業すればまた暮らしが変わるだろうし、今と同じ毎日であることはないしこれがとっても大切なこと、大事にしていきたいと思いました

おかあさんって

子供のころから将来なにになりたいの?って聞かれてきました。

これって特定の職業も特になく漠然と就職して結婚して子供産んでお母さんにはなるんだろうなぁ~ってていどで、なりたかったのではなく、なるんだろうなぁ~って

 

改めて「おかあさん」ってなんだろう?

辞書でみると「女の親」とありました。

親なんですよね

 

職業とカテゴリーするものではない

でも、あえてわたし自身は自分が「おかあさん」であることは職業だと思ってます

対価も評価も成果も判断できないもの

ただただ見返りを求めない無償の愛情と我の人生をかけるものでしょう

 

そんな重責に感じる必要はもしかしたらないのかも・・・

とは思うものの難しいと感じています

 

おなじように感じてしんどいなぁと感じて行き詰まっているおかあさんの支援・応援ができたらと思っています。

私ができることは話を聴くこと

聴いて楽になってもらってそこから半歩、足を出してもらうこと

カウンセラーみたいなものです

やれやれ

やっとGW終わり(^0^;)夫はどとうの10連休でした。

かといっておでかけもなく、毎年花粉症状がGWがピークなので

しかも今年は気管支炎までなってしまうくらいの重傷。耳鼻科に通い安静にしていました

息子は帰省しましたがほぼ友達との行動や免許証の更新等の用事で家にいない

家にいてもパソコンつついている。バイトが入っているからと早々と東京に戻りました。

高校生の娘は暦通り。部活もなく友達とお出かけしたり家でだらだら

家族揃うのはお正月以来。私はいつもと変わらずというか、いつもより家事が増え、なんだかばたばたと落ち着かない毎日でした

 

子供達が小さい時はあちこちおでかけしましたが、もう自分たちの予定で動くので

家族揃っての行動もなく、かなり親の負担はへりました。

まあ金銭的には増える一方ですけどね(T-T) 

少しずつではあるけれど、子供達が自立していき親の役割も変化してきました

 

世の中のお母さんたちもGWはお休みできたでしょうか~

お疲れさまでした(m_m) 

なぜかしら(*^_^*)

今日はお客様感謝デーなので買い物に行くと人、人、人

駐車場もいっぱいでレジは全部長蛇の列

いつもはもっと早く行くのが今日は行く前に義父に法事があるが義母を置いていくと

義母は認知症で徘徊するので今日はデイサービスが休みなので

 

並んで待っていると前にいたおばさまに「すごいね~」って話しかけられました

全くの見知らぬ方。

おばさま方は抵抗がないんでしょうけど、なぜか昔からスーパーで客で買いしていてるのに、病院でも職員でないのに話しかけられ訪ねられわからないのに一緒に探すはめに

以前病院の職員で働いていた時はたくさん人いるし看護師さんすぐそばにいるのに私に聞いてくることが多く不思議でした

自分では「何でもOKウェルカム」オーラなんぞ出していないつもりですが

主人に言わすと「誰でもこの人ならって無意識に探すんじゃない?母は大丈夫そうって見えるんだろうね」っと。応えられないけど・・・まあいいんですけどね(^0^;)

 

 

新生活

今週から本格的に高校生活が始まった娘

学校は中学校のすぐそばなので自転車通学、道順は同じ

家を出る時間は30分遅くて良くなったので余裕はできたけれど、髪を切って整える時間が増えお年頃もあってずっと洗面所と玄関の鏡の前であ~でもないこ~でもないと決まるまで動かない(^^ゞ

 

私は久しぶりの弁当作り

毎日晩ご飯の献立と弁当のおかずをどうしよっかなぁ~っと悩んでいます

息子は毎日同じおかずでも別にってことでしたが娘はNO。

娘が出るとその他の家事をすませスーパーが開店する時間まであるので

時計変わりにつけているTVをついつい見てしまいます

でも、どこも同じ内容、しかもネガティブなことが多い

朝からキモチが↓になっちゃうなぁ~

 

よし!!っとYouTubeでオルゴールの音を流してみよう!!

キモチは清々しく落ち着いてきます

朝のキモチは大切ですね

晴れ姿

今日は娘の入学式

朝から雨が降り続き桜も散ってしまい。。でもきれい

中学生の時はセーラー服だったのがブレザーにローファー

たった1ヶ月ですっかり大人びて高校生らしく

 

中学校は有り難く給食でした。明日から弁当作りの毎日が久しぶりに始まります

きょうは

息子の21歳の誕生日

去年も友達と遊びに行ってもう家族で誕生日をお祝いすることもなくなってきました

当然でうれしいことだけど一抹の寂しさも

今は、親元を離れ東京で一人暮らして半年

頼りない姿しかみたことがないが

家事一切やったことないのが切羽詰まれば何とかこなしている様子

親の母親のわたしはとにかく心配

ちゃんと寝れてるのか?ちゃんと食べれているのか?病気はしていないか?

メールも電話もまずしてこない

東京は遠いのですぐ駆けつけられない

仕送りのATMで引き出しを記帳していついつ引き出しているのかをみて所在を確認

 

未来の確約もいつになったらとの時期もまったくわからない

それでも、本人が見つけたやりたいことを選択することを親として支援していかなければ。。。

友達も知り合いもなし、地理もまったくわからないなかで自力で生活してく強さ、判断力、自分力をつけてほしい

まっ若いし、転びながら今を謳歌してほしい(*^_^*)