10月21日(米国時間) ブッシュ大統領が辞任した。

(Hatenaへは、http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/ が素晴らしいので、コメントしたくて登録した。)


選挙を控えたブッシュ大統領が辞任するとは、だれもが予想しない展開だった。

ブッシュ大統領は、以前から精神状態の不安定が報じられており、それが大きな理由だろうということだ。


(今年6月の時点での報道)

ブッシュには精神異常の兆候が見えるそうで、ホワイトハウス側近が心配している。

辞任まえのニクソンは、夜中に廊下で歴代大統領の肖像画と語り合っていたそうだ。ブッシュも、それに近い状態になってるらしい。

医者が書いた近刊の本では 「アル中を治療しなかったのが原因」と診断。

ムーア監督映画「華氏911」には、テロ攻撃を告げられたブッシュが、11分間ちかく放心状態になる画像がある。


http://www.capitolhillblue.com/artman/publish/article_4704.shtml

New Information Shows Bush Indecisive, Paranoid, Delusional
Jun 17, 2004

Two weeks ago, Capitol Hill Blue revealed that a growing number of White House aides are concerned about the President’s mental stability.
They told harrowing tales of violent mood swings, bouts with paranoia and obscene outbursts from a President who wears his religion on his sleeve.

(信心深いはずのブッシュが卑猥な言葉をワメキまくるのが見たいなぁ。)

Although supporters of President Bush dismissed the reports as “fantasies from anonymous sources," a new book by Dr. Justin Frank, director of psychiatry at George Washington University, raises many similar questions about the President’s mental stability.

"George W. Bush is a case study in contradiction," Dr. Frank writes in Bush On The Couch: Inside the Mind of the President. "Bush is an untreated ex-alcoholic with paranoid and megalomaniac tendencies."

小林克也は発音(と声)だけ良くて、英語は(日本の)中学生ていど。

> 一生懸命学んだスラングを得意げに使っている日本人は見苦しい。

その通り。小林克也は発音(と声)だけ良くて、英語は(日本の)中学生ていど。

小林克也がガイジン数人と出てた数年まえのテレビ番組で、小林克也の中学生 英語がはっきり判った。

添削なしで(台本なしで)小林克也が話した、または書いた文が5行あれば、それを指摘できます。 ガイジン数人と出てた数年まえのNHKテレビ番組のどの部分でもよい。

http://www.google.co.jp/search?q=cache:L8J4ugxOUvcJ:piza.2ch.net/log2/english/kako/951/951007851.html+%E5%B0%8F%E6%9E%97%E5%85%8B%E4%B9%9F++%E8%8B%B1%E8%AA%9E++%E4%B8%8B%E6%89%8B+%E6%96%87%E6%B3%95&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8


アメリカ人の証言:1)
ダウンタウンDXの前の番組で、英語自慢の芸能人数人に英語をしゃべらせ、ロスの通行人100人にテープを聞かせ、だれが いちばんウマイと思うかアンケートをとったことがあった。 小林克也早見優マイケル富岡、デーブ・スペクターなどが挑戦。結局早見優が1位だった。(早口言葉がきいたか) (・・・)
しかし小林克也(この人はDJ風ではなく普通にしゃべってた)にいたっては 「何をいってるのかさっぱりわからないわ」 「…(無言で肩をすくめる」 等、 さんざんで、これって今後の商売に ひびくんじゃないかと心配してしまった。(・・・)
それまでは多少文法まちがってても発音いいほうが通じるみたいな 思いこみがあったのだが、それはハウワーユー? レベルまでの話で、それ以上はやっぱシンタックスとかきっちりした文章つくれないと いけないんだなあ、と思ったっす。

アメリカ人の証言:2)
そう、私もかなり前に早見優小林克也アカデミー賞関係の特番で司会をしてた時、アメリカ人に「このふたりの英語ってどう?」って聞いたら「早見優はネイティブと変わらない。小林克也はあまりうまくないね。」て反応だったよ。


アメリカ人の証言:3)
ところで小林克也に関しては私も興味あり。知り合いも 曲目読み上げる例の調子は、確かにNative speakerの様だが、普段の喋りはどーも・・・といったところでした。

  • TomoMachiさん今日(6/22)はお休みですかね? 「天声人語」みたいな感じで楽しみになってきてます。
  • 教えていただいたDrew Barrymoreの写真 ttp://mimic.ruled.org/random%20stuff/ いちばん凄いやつはお腹のTatooが消えてますが、Playboy(プレイボーイ)はTatooが嫌いなんですね。Playboyは金髪が好きなんですけど、それ以外でも細かい好き嫌いがあります。(多分にヒュー・ヘフナーの趣味。)
  • できたら、そのうちにラッシュ・リンボーの解説書きます。Rush Limbaughは(Sternと共に)1990年代の「Talk Radio」隆盛の寵児と言えます。彼個人の私生活の事では突っ込める話が満載ですね。
  • http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20040623ショーン・(オノ)・レノンとエリザベス・ジャガーカップル。『ショーンは2001年のテレビコンサートが良かった。このシャツは誰ですか?(ゲバラと違うみたい。) あと、Lennonを殺した奴の近況が知りたいな。』# Dirk_Diggler 『ショーンが着ているのはジェリー・ガルシアTシャツですかね?それにしても、ちょっと見ない間に、ほんまにお父さんさんとまぁ〜ソックリにならはってぇ〜。』# tzm 『Thanks! そうでしたか。Chris Kristoffersonにも似てると思った。2001年のテレビコンサート:Come Together: A Night for John Lennon’s Words and Music (2001) (TV) http://www.imdb.com/title/tt0321744/ ショーンがJulia歌ったんだよー!』
  • http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20040625 『ムーアの映画もTomoMachiさんの文も力作ですね。長い文だから誌面向きだと思います。前作Bowlingみたいな露骨が捏造・ヤラセが今回は無ければよいな、と思います。捏造・ヤラセの事を知った時にびっくり (&ガッカリ) しました。大きい目で見るとそういうのは細かい事なんだが。』

(つづく)

http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/ が素晴らしいので、コメントしたくて登録した。


でも、このサイトの人と同一人物だと勘違いしてた。http://www2.diary.ne.jp/user/138673/
ボウリング・フォー・コロンバイン」も捏造&やらせ映画だった!
↓の 2003/03/27-26 参照
http://ellington.gel.sfc.keio.ac.jp/nsly/mt/ns/000514.html
http://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=138673&log=200303


よく見たら、このアメリカ事情通の二人は好一対だわ。
TomoMachi:Oakland在住、映画評論ライター、Left、マイケル・ムーア好き。
SAN FRANSISSYCO(在住?): レーガン好き、Right、マイケル・ムーア嫌い。



他にも良いサイトがあったら教えて下さい。 よろしく。

http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/ を最初から読んでみる。

http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/ を最初から読んでみる。

TomoMachiさんに聞きたいこと:

―― この日記はそのままどこかの雑誌に出てるのですか?

―― Bradbury「華氏451」の新版(映画)について何か特ダネを教えてください。


http://www.nbc6.net/entertainment/3390666/detail.html
According to the Internet Movie Database, a film version of "Fahrenheit 451" is in pre-production with "The Shawshank Redemption" and "The Green Mile" filmmaker Frank Darabont at the helm.

French filmmaker Francois Truffaut first turned the novel into a film in 1966, which starred Julie Christie and Oskar Werner as a fireman who questions his directive to destroy all books.
ブラッドベリの "Fahrenheit 451" は新しい映画バージョンが進行中!

http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20040422 # TomoMachi 『「華氏451」はメルギブソンが映画化権を持っていますが、原作者レイ・ブラッドベリは強行に反対し続けています。というのも、メルギブ扮する焚書官の役がいつものメルギブ風タフガイとして描かれていて、とても読書を愛する人間とは思えないからだそうです。』

監督が悪いから、どう転んでも良い映画にはならんだろ。上手く行っても、せいぜい、ヒッチコック「Psycho」のリメイク版くらいの価値しかない。

http://imdb.com/title/tt0360556/trivia Trivia for Fahrenheit 451 (2005): Mel Gibson' was planning to star and direct this remake, but his schedule did not allow it.


http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20040113
『コールド・マウンテン』

そしてジュード・ロウは、男に飢えた女だらけの家に転がり込む。これはもちろんクリント・イーストウッド扮する兵士が銃後の女たちのおもちゃにされる『白い肌の異常な夜』の引用だが、裸の女が三人並んだときに、わかった。

この女たちはオデッセウス(ユリシーズ)を誘惑した三人のセイレンなのだ。

つまりこの話自体がトロイから故郷を目指した英雄オデッセウスの物語「オデッセイア」の南北戦争版なのだ。


http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20040117
> 近所のビデオ屋に行ったら12月に借りたDVDの延滞料を50ドルも請求される。
!!!!
6千円くらいか。おとなしく払ったワケね。


http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20040224
猪瀬氏を批判するならば
村上隆
高城剛とか、辻仁成とか、中谷彰宏とか、ゴダールラカンがと何度読んでも意味のわからない文章書いてる映画評論家とか、口先だけのインチキ野郎どもが!
もちろん、30年以上人生を生きてる人間なら普通は、こいつらがちょっとしゃべってるのを見ただけでインチキかどうかわかるでしょ。

(コメント欄が盛り上がってる。)


http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20040308
アメリカで最もリスナーが多く、最もエロで過激で、最も保守的な連中から嫌われているラジオ・パーソナリティ、ハワード・スターンの番組が終わろうとしている。


http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20040319
「たしかに天安門広場の中では死傷者はなかったかもしれないが、広場の外では300人死んだのだから事件の本質自体は変わらない」と言ってる人がいる。

「善意の学生運動を政府が軍で弾圧した」という単純な話ではなかったのだ。

死者300人について最も責任を負うべき者は、学生のリーダーだったのだ。

なぜなら、彼らは意図的に、軍の介入と「虐殺」を引き起こそうとしたと、アメリカの映画やテレビのインタビューなどですでに告白しているからだ。


http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20040322
 19日のテレビで、ブッシュ政権のサイバー・テロ対策担当だったリチャード・クラーク氏が、こう証言した。

 同時多発テロの翌日、ブッシュ大統領を囲む会議で、大統領とラムズフェルド国防長官がイラク攻撃を主張した。

 クラーク氏は
「ちょっと待ってください。テロの首謀者はアフガンにいるんですよ。イラクとの関係は何も出てきていません」と聞き返すと、

ラムズフェルドは言った。
「アフガンにはロクな標的がいないけど、イラクにはフセインがいるからな」

強盗に入られたから、普段から気に食わなかった奴をいきなりブン殴る、みたいなムチャクチャな話だ。

 つまりテロがあろうとなかろうとブッシュ政権イラク攻撃を企んでいたことが明らかになったのだ。

 つまり大量破壊兵器云々は後からデッチ上げた口実だったわけだ。


http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20040324
えー、二月に翻訳していた本というのは、これです。

ブーンドックス」Boondocks(田舎者)というアメリカの新聞の4コマ・マンガの連載4年分のベスト集成本。