ルパンマニアのMania The Blog

ニコブロから引っ越ししてきました

LUPIN ZEROのLPアナログレコードがやっと聴けた

 

どうもみなさんルパンマニアでぇ~ございます^^

 CDすっ飛ばしてLPレコードとはやってくれるぜぇ~的な投稿を以前しましたが

色々あって当初4月下旬に買える予定が知らぬ間に延期><

 5月下旬との事で先に別のショップで購入しちゃいましたぁ

 

ちなみにまだ最初のショップさんは入荷連絡がありません(´・ω・`)

 

LUPIN ZERO

オリジナルサウンドトラック

 

 

この色々企んでそうな表情良いよねぇ(≧▽≦)

 LPサイズなので大きさも相まって満足感がとてもあります^^

最近読んでる本に「アナログレコードにまつわるエトセトラ」ってあるのですが

 右上のシール帯って言うのが後に入手困難となる的な事が書いてあったなぁ

為になる本なのでレコードに興味がありましたらチェックしてみて(*‘∀‘)

 

 

裏面はこんな感じぃ

 両面8曲の計16曲収録多いですねぇ^^ でも聴いてるとあっという間でした

 
A面
01. AFRO“LUPIN'68” Opening Ver
02. DANGEROUS HIGHWAY
03. ACTION ZERO
04. MOODY AFTERNOON & HARD AFTERNOON
05. DARK EYES & Dark. Night
06. THEME OF LUPIN, II  Blues Harp Ver
07. HAPPENING 1
08. THEME OF LUPIN, II Ending Ver    
 
B面
01. AFRO“LUPIN'68” Inst Ver
02. LIGHTNING TIME & Lighting Time After
03. GUITAR SUSPENSE
04. YEAH! LUPIN & ACTION LUPIN
05. LYRICAL DISTURBANCE
06. Lupin Walkin' TV Original
07. HAPPENING 2
08. Lupin Sansei Shudaika II Ending Inst Ver
 
OP EDのインストが入ってたりして嬉しい収録内容ですねぇ
 

 

そして今作はなんとカラー盤なんですよぉ~最高にGood^^b

 クリアだとさらに良かったですが贅沢はいけませんね

海外のレーベル様で良いからCDも出して欲しいなぁ~
 

  


最後にレーベル部分です
 もう言う事ないって位な代物ですねぇZEROはもう何回も観てますが
山下サウンドを聴いててまた観たくなるねぇ
 
はぁ~い今回はこんな感じでした^^
 もう1枚買っちゃうか( *´艸`)あ!最初に予約してたお店が残ってましたぁ(〃´∪`〃)ゞ
カラー盤で高級感もありますしレーベルもかわいいしで文句なしですね
 
買えるのは今だけかもしれませんねぇ
 では次回更新までみなさんに良いルパンライフを(`・ω・´)ゞ

どまんなかアニメ映画祭 ルパン三世カリオストロの城&トークショー in愛知

どうもみなさんルパンマニアでぇ~ございます^^

 さて今日一日限りの再上映会へ行ってきましたぁ♪ その名も・・・

どまんなかアニメ映画祭

 

こちらのイベントは5/17~19の3日間で80年代に代表するアニメを再上映する

 と言った内容です んで、本日18日はカリオストロトークショーでございました

 

いやぁ~本当に映画って良いものですね(*‘∀‘)

 なんだかんだ久々に劇場のスクリーンでカリオストロを拝見しましたが、

関東でも関西でも地元でもどこで観ても最高ですねぇ^^

 

明記は無かったですが開始時にアニメ化50周年のロゴが表示されました

 おそらくはHDリマスター版だったかなと思われます(多分)

 

 

会場には少し上映作品のポスターが並んでいました

 良いですねこう言うのなんかタイムスリップした気持ちです

 

当日の流れとしては前半で映画の上映後半でトークショーとなりました

 トークショーに会場へ来たのは友永和秀さんでございます!

友永さんと言えばPART4で作画監督をなさっていますね

 

貴重な当時の事や作業内容さらには宮崎さんや大塚さんの事と

 他では聞けない事を色々と話しておりました

 

更には会場の方からの質問コーナーとかもありました

 質問したかったのですが一人目が長かった事で1回だけ(´・ω・`)

先生の事やキャストさんとの事を聞きたかったなぁ

 

 

更に更に終盤ではなんと撮影しても良いと言う時間もありました

 少し撮影させていただきました(*‘∀‘)

 

グッズと言うのはあまり無かったので購入品は特にありません(´・ω・`)

 

はぁ~い今回はこんな感じでした^^

 いやぁなんか久々にスクリーンで観たのでなんか感動しました

最近色々あって疲れてるのかなぁ~冒頭あの二人を観てウルウルしちゃいましたw

 

では次回更新までみなさんに良いルパンライフを(`・ω・´)ゞ

 

私ルパンマニアはルパン三世THE DVD Collectionの購読を終了とします

 

どうもみなさんルパンマニアでぇ~ございます^^

 さて今年気が付けばもう5月中旬いかがお過ごしですか

 

ルパン三世も様々な事で話題を呼んでおりますが今年ディアゴスティーニさん

 から発売されると告知され何だかんだ楽しみにしていた

ルパン三世THE DVD Collection

 

こちらの購入を私は終了したいと思います

 本当はこれまでの本も投稿したかったのですがあまりにも・・・

まぁマイナスな事を言うつもりは無いのです それは本当です

 

私もファンの1人ひとまずは1st完結まで購入を予定しており

 先日Vol9号にて1st終了したのでまぁ購入も終了かなと(;'∀')

では今年から始まったTHE DVD Collectionを再度レビューさせていただきます

 以前投稿した物と若干被るかもしれませんがご了承くだされぇ

 

 

まずVol9号は2枚ディスクそして2ndスタートとなっております

 こう並べると圧巻ですねw すみません右下に9号がございますw

表紙のカット割りとかどの号も良いですよねぇ 週刊誌風な構成も好きです^^

 

 

んで2枚のディスクなのですがどうですか前号までと比較してください

 ペリペリが前にある事でジャケ画が縮小されてます!!!!これいかに!!!

せっかくの良いポイントだったのに・・・残念ですねぇ~

 

 

そしてここは素敵です(*'▽')2ndの魅力が伝わってきますね♬

 右下の関係者系ポスターの並びとか最高ですよ

PART3のここはチェックしたいかも かなり先ですがね(;'∀')ハハハ

 

 

おまけのカレンダー画を折り込みにしたこちらもGood^^b

 こう言うのを毎号お願いしたい物です( *´艸`)クスクス

 

ここから良いポイント・気になったポイントをまとめます

 

良いポイント

・隔週での発売で気長に楽しめる

・間にTVSPが挟む事で無理なく鑑賞が出来る

・昔の子供向け雑誌の様な各話の紹介ページ

・2枚ディスク号はお得に感じる

・これからルパン三世を知ってくれる新規向けである事

・スリムな冊子とパッケージで管理しやすい

 

気になったポイント

・価格と冊子のボリュームが見合っていない ←重要

・TVSPは1作品目から順番にした方が分かりやすい

・追加で色々売ろうとしてる所

・TVSPがはさむ事によりTVアニメ版が2週間も先になる

 

なによりも気になる点として全体のボリューム不足が目立つ点ですね

 新規要素が少ない事や1話の紹介がかなり簡素な事です

ぶっちゃけ観れば分かる事が主に掲載されている事なのが私は残念な所でした

 

しかしながらこれからコレクションとして集めるには良いポイントがあるので

 これはあくまで私個人の感想と思っていただければ幸いです<(_ _)>

 

はぁ~い今回はこんな感じでした^^

 私は購入を終了いたしますが書店で並ぶかぎり確認はいたします なのでぇ~

本屋通いは続きますwもし内容に納得が行く号があれば買います♬

 何号まで書店で並ぶか分かりませんがのぉ~( *´艸`)

 

では次回更新までみなさんに良いルパンライフを(`・ω・´)ゞ

 

Amazon audible オーディオアニメ LUPIN THE THIRD 峰不二子の噓 感想

どうもみなさんルパンマニアでぇ~ございます^^

 さて前回オーディブル版血煙の石川五エ門を感想として投稿しました

変更点があるのは分かったのでどうあるのか楽しみながら聴いてました

 不二子の嘘はどうなんでしょうか感想を書かせていただきます

 

 

 

Amazon audible LUPIN THE THIRD 峰不二子の噓

 

キャスト

ルパン三世栗田貫一

次元大介大塚明夫

峰不二子沢城みゆき

ナレーション/その他キャラ:小松由佳

サウンド:ジェイムス下地

視聴時間:約1時間

 

始めにこれまでの2作品があるので大きな変更やキャラ設定など

 なんでもかかってこいや!と意を決して視聴しましたが

おや?思っていた以上にアニメに近い印象でした

 どちらかと言うと墓標の様な感じでマイルドな変更点が多くある印象

しかしながら変更点はありました(*'▽')

 

Amazon audible アニメと違う点

・冒頭から変更点

今更ですがこれきっと墓標の初めにあるシーンを他2作品で表したかったのでしょうか

 五エ門にも不二子にもそれを感じる描写が文面に出てました

ビンカムの話が入りその後ジーンと花の話をするアニメのシーンへ

 

・またまたまたしても居ない事になってる

これも2作品同様ですね 嘘ではカーラ(鞭の姉ちゃん)やラルク(横に居る男)などが

 居なかったり場所が増えていたりある部屋が無い事になっていたり色々w

しかし違和感は他作品より感じにくいかもしれません(*‘∀‘)

 

ジーン・・・あなたって子は・・・

今作のキーであるジーン君ですがアニメよりたくましく賢い印象になってますw

 おや?そんな事まで把握してるのかってワンシーンがあったり

駄々をこねる事も少ない感じでしたねぇ 冷静な感じもあり良い子ですねぇ

 まぁ~と言っても子供ですから発言や恥ずかしがる感じはかわいいです(*‘ω‘ *)

 

・ビンカムおまえ!

アニメでは狂気じみているビンカムですがなんか迫力不足と言いますか

 存在が控えめって言うかアニメの様な迫力は感じづらった印象です

これはしょうがない事ではありますが今作はナレーターの方が女性で

 ゲストやモブなども演じられています もしかしたらそれかも・・・

男性キャラはやっぱ男性が演じてほしいですね(;'∀')

 ♬無料期間を利用してなら聴く価値ありかも♬

 

はぁ~い今回はこんな感じでした^^

 まぁ他2作品より駆け足感もありあっという間にクライマックスでした♬

ここまでAmazon audibleを聴いてきて思いましたが

 かなり好みが分かれるサービスですね♬

聴くをコンセプトにしてる分良い事かもしれませんが

 私はやっぱり映像作品は映像のでが臨場感や状況把握が掴みやすい派なので

一旦解約しますが気が向いたり気になる作品があったらまた登録しようかな^^

 

無料期間を使って聴けたのはとても良かったかな♬

 

では次回更新までみなさんに良いルパンライフを(`・ω・´)ゞ

 

Amazon audible血煙の石川五エ門

Amazon audible オーディオアニメ LUPIN THE THIRD 血煙の石川五エ門 感想

 

どうもみなさんルパンマニアでぇ~ございます^^

 さて前回オーディブル次元大介の墓標を感想として投稿しました

かなりの変更点があって驚きながら聴いてました

 血煙はどうなんでしょうか感想を書かせていただきます

 

 

Amazon audible LUPIN THE THIRD 血煙の石川五ェ門

 

キャスト

ルパン三世栗田貫一

次元大介大塚明夫

峰不二子沢城みゆき

石川五エ門浪川大輔

銭形警部:山寺宏一

ナレーション/その他キャラ:白熊寛嗣

サウンド:ジェイムス下地

視聴時間:約1時間5分

一部キャスト名不明

 

始めに墓標では変更点や追加点はあるにはありましたが

 物語はそこまで変わっていない印象でしたが、血煙はすごかったですw

もうここまで来ると別物な印象とまで言える作品になってました(*'▽')

 

Amazon audible アニメと違う点

・冒頭から変更点の嵐

始めからすごかったですねぇ映像にしていただきたいくらいです

 なんでも大きな丸太があって蝶が止まってぇってこれはアレですよねw

その後にアニメでの冒頭シーンへ行く流れでした

 五ェ門のイメージを思っての追加でしょうかね

 

・またしても居ない事になってる

墓標同様に居ない事になっているキャラが多いいましたねぇ

 だれが居ないとかは実際に聴いてほしいのでここでは書きませんが

西郷兄弟は居ましたのでご安心ください(*‘∀‘)

 

・各キャラの設定が変わっている

ゲストを含め多くの登場キャラが色々設定変更されている事に驚きましたねぇ

 ある者は強気にまたある者は口達者になっていたりと

これではアニメでのイメージが変わってしまう位の変更まであった印象です

 まさかあいつらが銃を乱射するとは・・・映像で観たいものですw

 

・追加場面が多い

追加されている場面がとても多くあった印象です

 まぁ聴いていてより血煙と言う作品に入り込める様になっていると言えばそうですが

としても、多くありすぎw新作じゃんって位あります(*‘ω‘ *)

 ♬無料期間を利用してなら聴く価値ありかも♬

 

はぁ~い今回はこんな感じでした^^

 既存作品の音声化がここまで新鮮な物になっているとは面白い!

五エ門らしく言うなら 百聞は一見に如かず かな?

 

では次回更新までみなさんに良いルパンライフを(`・ω・´)ゞ

 

Amazon audible 次元大介の墓標 

Amazon audible峰不二子の噓

 

 

Amazon audible オーディオアニメ LUPIN THE THIRD 次元大介の墓標 感想

 

どうもみなさんルパンマニアでぇ~ございます^^

 みなさんはAmazonが提供する聴く本として始まった「Amazon audible 」をご存じでしょうか

 

TVCMやSNSCMでも聴いたり観たりと知ってる方も多いかもしれませんね

 そのAmazon audible になんとルパン三世の作品が存在しております

その作品はLUPIN THE THIRDシリーズの3作品

次元大介の墓標」「血煙の石川五ェ門」「峰不二子の嘘」です

 

これは聴かなくてはならぬ(`・ω・´)と早速2ヵ月無料体験期間を使い視聴をしました

 各作品を色々と感想をまじえ書いて行きたいと思います

 

Amazon audible LUPIN THE THIRD 次元大介の墓標

 

キャスト

ルパン三世栗田貫一

次元大介大塚明夫

峰不二子沢城みゆき

ナレーション/その他キャラ:白熊寛嗣

サウンド:ジェイムス下地

視聴時間:約1時間4分

 

Amazon audibleでのルパン三世

早速視聴をした所これはかなりのリメイク作品と感じました

 まず私は過去にも存在するドラマ編や完全版サントラなどにナレーションが入るのかなと

想像しておりましたがそれは大きな間違いでしたw

 シンLUPIN THE THIRDって感じかも(*'▽')

大きい違いの一つに次元ちゃんが大塚さんになっている点

 さすが大塚さんですよね違和感はそこまでありません

 

無料期間もあるのでご興味があれば是非聴いてみてください^^

 ではネタバレをしないようにアニメとの違いなどを書いていきます

かなり気になった点が多いので厳選していくつか書いてまいります

 

Amazon audible アニメと違う点

・状況の説明と各キャラのセリフ

これは想像してました やはりね聴く本な分けですからナレーションの方が居て状況説明がありセリフがあると思ってはいましたが想像以上にナレーションが多いw

 

・ルパンや次元の行動ややり取りが増えている

アニメにはない行動ややり取りが多く追加されておりそれはそれでアニメで観たい

 例えば大使館へ向かいルパン扮する大使がルパンからの予告上を見せたり

ヤエルに撃たれた次元に驚きルパンが双眼鏡を使ってヤエルを確認したりと

 細かい部分で変更点が多い印象 これはせざるを得ない状況だったのかもしれない

 

・ゲストキャラがほぼナレーション・・・

こはちょっと引っかかるポイントでヤエルやマルタは配役が居ても良かったのでは

 無いかなぁっと・・・あまり声が多くなるとややこしくなるのは分かりますが

ゲストで大きな存在なだけに声はあった方が聴きやすかったかなと思いましたねぇ

 

・あいつらが居ない?そこで増える?

クラブのオーナーには右腕となる男が居ましたがなんと居ない事に

 さらには紳士御用達なクラブなのに男女問わず大勢の客が居る事になっていたり

と他にも居たあいつが居ないのになぜそこで増えていると言った箇所が多くありました

 これは少し違和感がありましたねぇ

 

とまぁ細かい事を書きだしたらキリが無いので大きく感じた部分って感じです

 

カーチェイスや決闘と言った場面場面でナレーションの方が早口になったり静寂したり

 場に合わせての語りは斬新で面白く Amazon audibleならではな部分でした^^

 

はぁ~い今回はこんな感じでした^^

 こう言った感じで作品を新ためて聴くのはとても良かったかなぁと思います

変更点や追加点がある中でリメイクに近いと思っていただければ聴きやすいかもしれません

 始めにも書きましたが2ヵ月も無料期間があるのでお時間がある時に是非聴いてほしいですね(*‘ω‘ *)

 

では次回更新までみなさんに良いルパンライフを(`・ω・´)ゞ

 

Amazon audible 血煙の石川五ェ門

アマプラ独占配信のルパン三世VSキャッツアイが遂にDVD/BDで発売!

 

どうもみなさんルパンマニアでぇ~ございます^^

 先日3/15に発売されましたルパン三世VSキャッツアイのDVD/BD‼

 

この時を待っていたぁ!商品化は極めて可能性が低いと思ってました

 だってぇアマプラだよ?加入すればいつでも観れるんだよ?

そんな時代にあえての商品化って難しいのかなぁ~ってね

 しかしLUPIN ZEROが商品化された時にもしかして・・・と少しだけ期待が持てた

 

そうしましたら、発売情報が出ててね楽しみでしょうがない期間でしたね

 ですが私はコンビニ受け取りにしてましたので若干到着が遅れました(〃´∪`〃)ゞ

 

ルパン三世VSキャッツアイ DVD

 

 

ジャケットは書下ろしジャケットとなってますねぇ

 この作画で本編観てみたいなぁ(*‘∀‘)♬

めっちゃ良いね瞳もシャキッとしててルパンも当然の様に手を添えてってねw

 私はDVDにしました 理由は色々ありますがきっとの話ですが

近い将来DVDのが入手困難になりそうな予感がしてます 分かりませんがね(;'∀')ゞ

 

 

パッケージがスリーブと同じデザインで作中画になってますね

 中にはLIPIN ZEROのチラシとアンケート用紙が入ってまぁす

 

封入特典のブックレットには作品紹介やキャラ紹介

 そして先生たちのコメントが載ってました

北条先生とモンキーパンチ先生の次男 加藤州平さんのコメントでした

 後は少しですが考案時のラフ画などが載ってます

 

モンキー先生もやはり気にしていたコラボの様ですね

 私も結構前からコラボを望んでましたよw

ラフ画の一番最初なんてまさに想像してた画ですもん( *´艸`)

 

あとはぁ映像特典でPV集となってます(*‘ω‘ *)

 

作品自体はアマプラ加入者であればいつでも観れますので

 まだご覧になってない方は是非お時間ある時にご覧ください^^

作品の感想は以前ブログで書いてますので今回はカットでw

 

さて公式様‼次は次元大介ですよ!私はずっと待ってますのでお願いしまぁぁぁす><

 

はぁ~い今回はこんな感じでした^^

 ここにきてルパンキャッツが商品化ですからね何が起こるか分かりませんね

そうだ現在Amazonのサービスでオーディブルと言うのがあるのですが

 そちらでLUPIN THE THIRDシリーズ3作品が聴いて楽しいバージョンになって登場

聴いてるんですが途中で寝ちゃってzzzちゃんと聴けてないですw

 一部追加でセリフとかあるのでちゃんと確認して紹介出来たらと思います♬

 

では次回更新までみなさんに良いルパンライフを(`・ω・´)ゞ