2年間留年した留年生が実践し、内定をもらえた就職活動【就活編】

こんにちは!ウキョウです。

 

今回は就活が不安な留年生に向けての記事です!

もちろん、ストレートの方にも役立つように書いています!

 

 

また、就活中の留年生の気持ちについて記事も書いてありますのでよろしければ読んでみてください。

 

ukyo-haneru.hatenablog.com

 

 

 

 

目次

1、導入(私の当時の心情)

2、2年間留年した留年生が実践した就職活動

3、合同説明会の必要性(主観)

4、婚活パーティーみたい!?

5、就活エージェントのコミット率

6、私が見かけてやってみたかった就活の形

7、結果

 

 

 

【1、導入(私の当時の心情)】

 

さぁ、そろそろ就活情報解禁ですねぇ。

この時期の就活生は準備をしてきた人もしてこなかった人も大きな不安を抱えている時期ですよね。

 

私も学生の時にいろいろ経験したとはいえ、とても就活が不安でした。

なにせ2年も留年していますからね。

 

しかも、目的があって留年したわけではなくて単純に単位が足りなくて留年しましたからね(笑)

 

 

「単位のことを聞かれたらどうしよう。」

「新卒扱いって留年何年目までだっけ?」

無い内定とかばれたくない...。」

「自分だけで就活やっていける自信ない。」

「大手就活サイトって本当に意味あるの?」

 

 

などなど、不安を挙げるとキリがありませんよね。

 

 

 

私も同じこと思ってました!!!

 

 

 

 

不安な気持ちを切り替えるには動き出すしかない!

 

「でもその動きだすことができないんだ!」

「どうしたらいいんだ!」

 

と思うかもしれません!

 

 

というわけで今回は、「2年間留年した私が実践していた就職活動」を一挙公開します!

 

 

 

 

【2、2年間留年した留年生が実践した就職活動】

 

留年生の就活って実は現役生の就活とそんなに変わりません。

 

変わるといえば学内に就活仲間がいないということと、不安の種が1つか2つ多いぐらいです。

 

まぁここら辺がネックだったりするのですが、行動し始めてしまえば案外なんとかなります(笑)

 

 

具体的に私が就職活動で行った行動を順番にまとめると、

 

 

・就活前に1回だけセミナーに行く

リクナビに登録して、合同説明会に行く

・合同説明会で出会った企業にめっちゃコミットして内定をもらう

・しかし事情により内定を辞退する

・いろんな企業と出会えるイベントに参加する

・学業(卒論、単位)に専念

・1月から就活再開2週間で内定をもらう

・春休み

 

 

 

具体的な行動はこんな感じです。

 

これだけではちょっとわからないことも出てくると思うので、ここからはそれぞれ例をより深堀していきます。

 

 

 

 

【3、合同説明会の必要性(主観)】

 

私は合同説明会に行く前に大学で学生が勝手にやっていたグループディスカッションのセミナーに行ったんですが、そこでは「目的をグループでちゃんと決めよう」ということを教えてもらいました。

 

それだけです。

 

 

 

3月に合同説明会に行きました。

私はなんとなく不動産業界を見ていたのでその業界の企業の話を聞きました。

そのまま個別の説明会に行き、2回の選考を受け、無事内定をもらえました。

 

 

 

合同説明会に行くことで内定をもらった私ですが、合同説明会の必要性としては、

 

「業界の大枠を知る」ために行くといいと思います!

 

 

理由は、

合同説明会では企業側からすると時間がとても限られているからです。

 

 

この時間には、心理的側面と物理的側面の両方があります。

 

 

 

1、まず「心理的側面」では、

合同説明会にはたくさんの企業が参加しており、就活生はそのたくさんの企業をなるべく多く見たいですよね。

 

そうなると、「あまり長々と話してしまうと逆に企業の印象が悪くなってしまうおそれがある。」

 

っと。企業側は考えるので1つの企業が発信できる情報は自然と限られてきます。

 

 

 

2、次に物理的側面です。

 

合同説明会では多くの就活生が来てくれるのでチャンスが多いのは企業側も同じなのです。

 

 

つまり、会社側もより多くの就活生に自社の存在を知ってもらえるというわけです。

 

となると、一人一人に対して発信する情報はより限られてきます。

 

 

 

 

3、合同説明会の必要性

では、限られた情報とは、どのような情報のことを言うのでしょうか。

 

これはズバリ、同業他社との差別化をアピールするような情報です。

 

 

例えば、

「自社のメインの事業の業界の中で自社がどのような立場にあるのか。」

「どのような強みがあるのか。」

「新卒で入社してくれたらどんなメリットがあるのか。」

 

 

といった表面的な情報になってくるわけです。

 

なので、

・自分の知らない業界はどんな感じなんだろう。

・自分の知っている業界の企業達はどのように活躍しているのだろう。

 

というような業界研究として活用すると良いとおもいます。

 

 

 

※今回の記事では、就活に関する活動を紹介するという内容なので説明会や選考会での立ち振る舞いや意識したことはまた別の記事で書こうと思います。

 

 

【4、婚活パーティみたい!?】

次に私が参加したのは就活イベントです。

 

イベント運営会社はこちら、

【DEiBA Company】

https://deiba.jp/

 

 

このイベントはグループディスカッションの経験を積みましょう!

あわよくば企業からのオファーがもらえるかも!

 

という名目で開かれたイベントでした。

 

 

就活生のメリットは、

・グループディスカッション(以下GD)の経験が普通よりも多くつめる。

・GDのフィードバックを人事の方から個人に直接もらえる。

・直接会った人事の方からオファーをもらえる可能性がある。

・私服で行けるので結構気楽。

 

企業側のメリットは、

・一度のイベントで多くのGDを見れる。

・面接では図ることができない個人の魅力を知れる。

・良い感じの就活生に企業からアプローチできる。

・募集人数の枠は少なくしたいが、いい人材は欲しい場合にもより詳しく見れる。

 

 

あくまでもGDの研修ですから、無理な勧誘などはありませんので就活生と企業双方にとって有益、WIN-WIN であると思われます(笑)

 

 

具体的内容は、

・事前にGDの基礎を教えてくれるセミナーに参加する。(約1週間前)

・当日はあらかじめ、いくつか4人ずつの班分がされている。

・この4人でグループディスカッションをする。

・企業の方が各班につき、一人一人に対してフィードバックをしてくれる。

・企業の方が別の企業の方と交代し、新しいテーマでディスカッションを始める。

・これを5回~10回ほど繰り返す。

・その後、企業ごとに設けられたブースに行き説明会が始まる。

・イベント終了後、当日~3日ほどで企業からオファーがくる。(人による)

 

 

こういったイベントです。

 

カンのいい方は気づいたかと思いますが、

これは選考会も兼ねています。

 

選考会というか、オファーをするための材料集めのようなものです。

 

 

さらにオファーの中には一部の選考会を免除などの特典がついている『プレミアムオファー』というモノもあります。

 

こちらは1企業につき5人の就活生にしか送ることができないオファーなので獲得するこが難しいのかもしれません。

 

企業からオファーをもらい、自分もその企業のことが気になっていると、

 

みごと!カップル成立!!

 

まさに婚活です(笑)

 

 

私もプレミアムオファーをいただけたのですが、個人的にわけあって選考会には参加できませんでした...。

 

めっちゃいい企業だったのですが...。

 

 

という感じで、私のような2年も留年していてもオファーが来るぐらいなので、マッチング率はいい感じだと思います!

 

 

 

「いきなり面接の選考会は嫌だ!」

「もっと自分らしさを出しつつ選考会をうけたい!」

 

という人にはうってつけだと思います。

 

 

ただ、こういったイベントではあるあるなのですが、参加する企業は前日まで公開されません。

 

参加企業の業界は公開されます。

 

なので、

「GDの経験はつんで、オファーは棚ボタでいいや!」

ぐらいの気持ちで臨むのがいいかもしれませんね。

 

 

 GDを短期間で実践的にたくさん経験できるイベントとしてはこれほどいいイベントはないのではないと思います!

 

後から調べると優良企業が多かったと思います。

 

 

ちなみに、このイベントの運営を行っている会社はオンラインで就活生の相談も受け付けています!

私も一度相談しました。

 

お姉さんが優しかったです。

 

 

 

【5、就活エージェントのコミット率】

 

最後に、1月から再開した就職活動でお世話になった就活エージェントさんのお話です。

【DYM MeetsCompany】

https://www.meetscompany.jp/

 

 

最初はここが開催している就活イベントに参加しました。

 

 

このイベントでは参加していた企業数が少なかったこともあり、いい出会いはありませんでしたが、(次年度のかいっ場を覗いたところでは本来は多いです)

 

イベント後に、このDYMさんでは就活生一人一人にエージェントがつき、就活をサポートしてくれます。

 

 

具体的には

・就活生の希望を聞いてくれる。

・その要望に合った企業を探してくれる。

・企業の内容を募集要項よりも少し詳しく教えてくれる。

・希望の企業があればアポも取ってくれる。

・企業と面接。

・エージェントさん or 企業から合否の連絡が来る。

・就活生の要望により近い企業さんがあれば、その後も企業を紹介してくれる。

  ↳本当に私が最終決定するまでねばってくれました。感謝しかありません。

 

 

といった具合です。

 

 

ほとんどの企業が1月で募集を締めきっていたので、私は紹介していただいた企業さんにそのまま説明会、選考会をお願いしました。

 

私の要望が無謀だったこともあり、企業さんが限られてしまいましたがそれでも企業を複数紹介してくれました。

 

こちらが相談したいことがあり、連絡した場合も基本的には対応が早かったですし、理由があって対応が遅くなる場合も連絡をくれました。

 

 

 

この MeetsCompany というイベントも企業の人事の方とフランクに出会える場です。

 

とくにこれから就活を始める方なら多くの企業が見れると思います!

 

よかったらのぞいてみてください!

 

 

 

 

 

【6、私が見かけてやってみたかった就活の形】

 

ここまで2年間留年した私が実践した就職活動を紹介してきましたが、ここからは私が

時間がなかったり、就活を再開していないころに終わってしまっていた就活イベントについて簡単にご紹介します。

 

多少気になった程度なのですが、今後は普通の面接以外の形の選考会も増えてくることだと思いますので、皆さんの参考になれば幸いです。

 

超自己満ですすみません(笑)

 

 

1、ニクリーチ

https://29reach.com/

 

どうも焼き肉をおごってもらえる?スカウト型の就活らしいです(笑)

美味しいものが大好きなウキョウにはたまらん就活の形ですね!!

 

 

2、情熱フェスタ

https://www.passion-navi.com/staticpages/jonetsu_festa

 

これはたまらんですな!!

企業の社長さんたちの前で全力プレゼン!?たぎりますねぇ!

 

実はウキョウはこういった、この身一つを投げ出すような企画が大好きなんですよ!

 

ま、だから留年したんですけどね!!!

 

 

 

3、人狼選考

※すみませんここだけググってください...。

 

人狼で選考を行うみたいですよ!!

ウキョウは人狼けっこう得意なんですよ!

 

こんなことを毎回いうのでいっつも最初に裁判でお陀仏ですが...!

 

 

・・・。

 

 

 

 

こんなところですかね。

 

他にも麻雀で選考をする企業もあったような気がします。

私はうちませんのでスルーしてました。

 

 

 

皆さんもぜひ憂鬱な就活からたまには遊び感覚で一風変わったイベントや選考会に参加してみてはいかがでしょうか!(笑)

 

 

【7、結果】

 

今回は一気にまとめましたので長くなりましたが最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

最後まで読んでくださった方にまさかのプレゼント!!

【イベカツ】

https://evekatsu.com/

すでにご存じでしたらすみません。

 

 

私はリクナビとかマイナビとかアサガクとかは実は使っていませんでした。

登録だけしてほぼ放置でしたね。

 

そんな私が利用していた就活サイトです!

 

これまで紹介してきたイベントはもちろん、その他にもさまざまな就活イベントが一気に集まるサイトです!

 

 

 

リクナビなどの大手就活サービスから焼き肉や人狼、専門業界やUターン就活向けのイベントまで、全国のイベントがまるわかり!

 

実はGoogleで検索すると一番最初にヒットするサイトなんですが、なぜか私の周りは誰一人としてこのサイトを知りませんでした。

 

なんででしょう。こんなに便利なのに。

 

 

しかも無料!!

 

 

別に私は回し者とかではないですよ!

本当に使っていてよかったと思っています!

 

掲載されているサイトにもよりますが、このサイトからはわけのわからないメールも届きません!

 

 

留年生である私でも、ある程度落ち付いて就職活動できたのはこのサイトのおかげといっても過言ではないです。

 

是非参考にしてみてください!

 

 

 

こんな感じで、留年生でも個人的には就職活動を楽しんでできたような気がしています(笑)

 

また、今回ご紹介したイベントや就活サイト以外にも内定者の方にお話をうかがえるサイト?なんかもあるようです。

 

皆さんもいろいろチャレンジしてみてくださいね!!

学生のうちに常識から飛び出す経験をしておきましょう(笑)

 

 

それでは、本当に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

 

 

p.s.

今後も就活に関する記事や筋トレ、その他役立つ記事を書いていきますのでよろしければ読んでいってください!

おもしろ系の記事も書いてみたいな!

実はそっち系の方が好きだったり(笑)

 

また、就活や、社会に出るために学生のうちにやっておいた方がいいこと、実際にやっておいて役に立ったこと、就職を見越して行っていた活動などをまとめた記事も書く予定なので、是非読んでやってください!

 

 ありがとうございました!

 

 

以上!ウキョウでした。





 

 

 

ukyo-haneru.hatenablog.com

ukyo-haneru.hatenablog.com

ukyo-haneru.hatenablog.com

 

 

 

ガリガリだった私が筋トレを継続できた方法【筋トレ】

こんにちは!ウキョウです。

 

継続していくことって言うまでもなく大変ですよね。

 

何が大変って継続すること自体がたいへん!

 

しかし、あることを意識するだけで継続がすることがとても楽になります。

 

 

私は、身長175cmで体重47kgから半年間で13kg増えて60kgまで太れました。

ちなみに怪しいサプリメントも怪しくないサプリメントも飲んでいません(笑)

 

単純に食事と筋トレだけを継続しただけです!

そして継続をするための工夫をしただけです!

 

 

そこで今回は私が行った継続する方法をご紹介します。

 

食事に関してはまた別の記事に書こうと思います。

 

 

 

 

目次

1、継続の負担が軽くなる方法

2、自然と継続したくなる方法

3、まとめ

 

 

 

 

 

【1、継続の負担が軽くなる方法】

 

継続の負担を軽くする方法はズバリ!『習慣化』です!

 

これはぶっちゃけ、いろんな本や動画でも紹介されているので聞いたことがおる方が多いかもしれませんね。

 

 

『習慣化のシステム』

・人間の脳は新しいことをやるのが苦手である。

     ⇓

・それでも新しいことをやろうとすると脳が抵抗してくる。

     ⇓

・なら脳が新しいことだとわからない範囲から初めて慣らしていこう。

 

 

 

これがざっくりとした『習慣化のシステム』です。

要約すると、

 

小さなことから始めていけばいいのです!!

 

 

筋トレであれば、余裕でできるかできないかに関わらず、やりたいと思ったことを一回でもいいのでやってみることが大切です。

 

 

例えば、腕立て伏せだとわざわざうつ伏せにならないとできないので、

スクワットを一回やってみる。などでいいです。

 

 

簡単でしょ?(笑)

今できますよ!

読みながら1回スクワットできますよ!

 

 

...

 

 

...そう、それで今日の筋トレOKです!!

 

 

しかしこれだけでは「いやいや、1日1回スクワットするだけで筋肉付いたら苦労せんで!」と言われてしまうのでもう少し踏み込んでみましょう。

 

簡単なことを継続することができたら今度は負荷を上げていきたいですよね。

これもまた考え方はシンプルで、

 

「今日は1回じゃ物足りない」と思ったら負荷を上げてみる。

「この負荷じゃめんどくさくて継続できない」と思ったら負荷を戻す。

 

 

これだけです。

 

 

 

ただ、ではなぜこれだけ「習慣化するといいよ!!」と言われているのに、習慣化できずに苦しんでいる人がたくさんいるのでしょうか。

 

実は、私自身もこれだけでは『習慣化』は完成しませんでした。

 

私は、この原因は

「私が無意識に継続すること自体をめんどくさいと感じ、継続することを良しとしていないことが原因である。」

という仮説を立て、継続を受けいれ、習慣化の効果を上げることが大切だと考えました。

 

 

なのでここからは『習慣化』して脳の負荷を軽くする方法に加えて、「自然と継続したくなる方法」をご紹介します。

 

 

 

 

【2、自然と継続したくなる方法】

 

「自然と継続したくなるなんて怪しい!」

 

 

と思う方もいるかもしれませんが、全然そんなことはありません(笑)

 

 

1つ目の章では『習慣化』することで継続の負荷を軽くするという方法をご紹介しましたが、

この章では、そもそも自分が無意識に継続することを嫌がっていると習慣化を学んでも意味ないじゃないかという声にお応えします。

 

 

自然と継続したくなるとはつまり、

「筋トレをしたくてウズウズする!」

 

という気持ちになることです。

 

 

もっと簡単に言うと、筋トレに依存するようにしてあげればいいということです。

 

これができると筋トレをせずには眠れない体💖になってしまいます。(笑)

 

 

 

これを実現する方法が『即時フィードバック』です。

 

 

 

この『即時フィードバック』はゲームアプリやネット通販などに依存させるためにつかわれており、自分で自分に対して行うことによって簡単に依存することができます。

 

 

ネッと通販って注文してから届くまでに時間がかかったりすると、イライラしてしまいませんか?

販売元のサイトで買うよりもAmazonで買ってしまう方が早く届くから通販はほとんどAmazonを利用するという人は少なくないと思います。

 

 

これが『即時フィードバック』の効果です!

皆さんは『即時いーどバック』によってAmazonに依存してしまっているのです!!

 

 

そして私もその一人です!!!

 

 

 

つまり、

頑張った自分へのご褒美として、こういった買い物

をすればいいのです。

 

 

では、この依存するための方法を筋トレに応用するためにはどうすればいいのでしょうか。

 

実際に私が行っている『即時フィードバック』も交えながら具体的な手順をご紹介します。

 

 

 

具体的な手順 ()内は私が実際に行ったこと

・継続することを決める。(筋トレ)

     ⇓

・1ヶ月や、1週間継続できたら買いたいものを設定する。(プロテイン)

     ⇓

・ここから行動、継続。(筋トレ開始)

     ⇓

・継続ができたら買う。できていなければ買わない。(購入)

     ⇓

・また継続することを決める。(筋トレ)

     ⇓

・また買いたいものを設定する。(筋トレ器具)

 

 

 

この繰り返しです。

ほぼ上の三つで何とかなりますね。

 

 

 

これを繰り返すことによって、「あ、買い物(即時フィードバック)できへんくなる!」という思考になれば依存完了です(笑)

 

 

 

私はこの方法で『習慣化』も自動でできるようになり、筋トレを継続することができました!

 

 

ただし、ポイントがあります!!

 

 

買い物をするものは必ず継続していることをステップアップしてくれるものにしてください!!

 

 

私の場合は筋トレなので、

プロテイン

・握力鍛えるやつ

・腕を鍛えるゴムバンド

プロテイン補充

・トレーニングウェア

・栄養に関する本

・自重トレーニングに関する本

 

 

を1ヶ月か2ヶ月おきに購入しました。

今後は、

ダンベ

・トレーニングシューズ

サプリメント

・ジム

 

 

といったものを検討しています。

安いものでも構いません。

自分の継続に役に立てばなんでもいいので2週間ぐらいから始めてみてください。

 

 

最近では継続も順調なので1ヶ月ではなく2、3ヶ月スパンでこの方法を行っています。

 

完全に筋トレが日常の一部になれば自由に購入してもいいと思います。

 

 

 

これをやると、自然と継続したくなる脳を手に入れることができるので、

是非試してみてください(笑)

 

 

【3、まとめ】

いかがでしたでしょうか!

 

以上2つ、とくに2つ目が私は本当におすすめです!

『即時フィードバック』は他のことにも応用が利く、万能な方法です!

 

ぜひ、あなたの脳を筋トレに依存させてガツガツトレーニングいていってください!!

 

私もトレーニーとしてまだまだなので頑張っていきたいと思います。

 

一緒緒に頑張っていきましょう!

 

 

 

p.s.

今後も筋トレや栄養に関する記事をどんどん書いていきますので、よろしければ見ていってください!

また、継続や他のことに関する記事も書くことがあるのでそちらにも注目していただけると嬉しいです!

 

 

以上、ウキョウでした。

 

【コメント求む】はてなブログへの素朴な疑問

こんにちは!ウキョウです。

 

今回ははてなブログへの素朴な疑問」について書いていこうと思います。

 

 

皆様ご存じの通り、私は現在「はてなブログ」でブログを書かせていただいております。ありがとうございます。(媚w)

 

 

で私がはてなブログでブログを書いているのはブログ仲間がほしいということが一番の理由です。

 

もちろん広告も載せたいですが!!!(笑)

 

 

ですが、はてなブログ内で他のブログを検索することってできますか?

私が見落としているだけでしょうか!?

 

 

とにかく友達が欲しい!!

もっと面白いブログを読みたい!!

 

はてなブログ外でネットで気になるワードを検索して出てきたブログは読むのですが、せっかくなのではてなブログ内で面白い記事をフォローしたい!!

 

 

もしご存じの先輩方がおられましたら、コメントいただけると嬉しいです(´;ω;`)

 

 

以上!!ウキョウでした!!!

私が太れないと思っていた理由【筋トレ】

こんにちは!ウキョウです。

 

 

今回は超やせ型の私が「私は絶対太れない!」と思っていた理由についてお話します!

 

やせ型のあなた!こんなことを考えたことはないですか?

 

 

「自分はたくさん食べているのになぜ太らないのだろう」

「食べても肉にならないから筋トレなんかしても無駄だ」

「自分はやせの大食いだ!いいだろう!!(笑)」

 

 

こんなことを...。

 

 

 

一年前の私も思っていました!!!

 

 

 

 

一年前の私は身長175cmで体重47kgでした。

それが今では体重が13kg増えて60kgになりました!

 

まだまだ平均体重には載っていませんが、それでも十分だと思います!

今後もいろいろと工夫していく所存です。

 

 

体重が増えた理由は筋トレをやり始めたからです!

 

ですが、いくら筋トレが太るために有効だといっても、

「そもそも体を作るのに必要な栄養を吸収できないんだ」と思っていると

挑戦できないですよね(;´∀`)

 

 

そこで今回は、「僕がしていた太れない理由についての誤解」について記事を書いていきます!

 

 

 

目次

1、太れないと思っていた理由(誤解)

2、太れなかった本当の原因

3、まとめ

 

 

 

【1、太れないと思っていた理由】

 

結論から言うと私は、「ちゃんと食べている」と思い込んでいました。

 

 

実は私は「食べても食べても太れない体質」だったんです!

...と、思い込んでいたのです!!

 

 

やせていた時の私は周りの人からも

「やせの大食いだね!うらやましいね!」

と言われていました。

 

 

自分でもたくさん食べると思っていて、食べることが好きだった私は優越感まで感じていました。

 

 

 

 

しかし、ある時女の子にもてたいと思った時に、

「痩せているのはみすぼらしい!!」と思い始めました。

 

そこで太ろうと思い、いろいろ調べたのですが

「太れないのはあなたが胃下垂だからです!」といった記事がたくさん出てきました。

 

「え、じゃあ無理じゃん」「てか私、胃下垂だったのか」と思ってしまいましたね。

 

結構ショックでした(笑)

 

 

これが私が「太れないと思っていた理由」です。

 

 

 

 

【2、太れなかった本当の原因】

 

それからしばらくYouTube見ていたのですが、どうしても筋トレの動画が気になってしまい、

 

「この人たちはもともと筋肉がつきやすい人なんだ」とふてくされていました。

 

 

ですがそんなある日、こんな動画を見つけたんです!

 

AKIOBLOGさんの『ガリガリからマッチョに!誰でもできる増量方法を徹底解説します』

https://youtu.be/9PdDriBz5GM

 

 

この動画をみて、胃下垂でも関係ないのかもしれないと思い、食べる量を増やし始めました。

 

具体的には...

・お昼ご飯をちゃんと食べる

・普段のご飯を山盛りにする

・間食にプロテインバーの甘くないやつを食べる

 

こんな感じに食べる量と回数を増やしました。

 

 

ここまで読んでもらうとわかるかと思いますが、

そうです。

私は食べていなかったんです!!!

正確には「普段から食べている」と思い込んでいたんです。

 

友達とご飯に行ったときは知らず知らずのうちにたくさん食べており、それ以外の日常での食事は大した量食べていませんでした。

 

 

だから私は太れなかったのです!!

 

 

実際にこの後見る見るうちに体重が増えました(笑)

もちろん筋トレもやっていたので、脂肪ではなく筋肉がついている感触もありました。

 

 

体重計に乗った時のうれしさったらもう...。

最高に感動しました(笑)

まだそれほど筋肉がついていたり、肉体が変わっているわけではないのに鏡の前でポーズを決めていたほどです(笑)

 

 

 

【3、まとめ】

結論、私が太れないのは「私は太れない」と思い込んでいたからでした。

 

きちんと毎日の食事をとり、ちゃんと運動すればたいていの人は太れます。

それも筋トレをしていると脂肪ではなく、筋肉で太っていくことができるので自信にもつながります!

 

 

よく考えると人の体の中の栄養や水分というモノは循環してなんぼなので食べ続けなければいけなかったんですよね...。

 

 

しかし、なかには私のような勘違いではなく本当に胃下垂で悩んでいる方もいると思います。

そんな方にはぜひこちらを読むこともお勧めします。

https://www.souki-bam.com/case/ikasui/ikasui01.html

 

胃下垂を治す方法などが載っています。

 

 

ですが、ほとんどの人は本当に食べる量が少ないだけなのでしっかり食べましょう!

 

 

p.s.

今後も筋トレや栄養バランスに関する記事を書いていく予定なのでぜひ読んでいってください!!

 

 

以上、ウキョウでした。

留年生の気持ち【就活編】

こんにちは!ウキョウです。

 

今回は留年生の就活の際の気持ちというテーマで記事を書いていきます。

 

そうです。

何を隠そう、このわたくし、留年生です!!( ・´ー・`)

(今は違います)

 

現在は内定もいただき、この春から晴れて社会人でございます。

 

そこで今回は世の留年生勇気を振りまくために、私の過去の経験をもとに留年生がどのように就活をし、どのような気持ちだったのかをお話ししようと思います。

 

 

目次

1、留年生の就活

2、留年生の当時の気持ち

3、結果

 

 

 

 

【1、留年生の就活】

 

私は2019年の3月から2020年の1月まで就活をしていました。

今時にしては結構ぎりぎりまでしていましたね(笑)

 

 

 

そしてその内容としては・・・

 

 

 

 

ぶっちゃけ現役生と変わりませんでした!( ̄▽ ̄;)

 

 

むしろ、留年したことにはほとんど触れられもしませんでした。

逆に悲しくなってくるほどに(笑)

 

 

流れで言いますと、

始めたばかりの時は普通に就活サイトを見て回っていました。

具体的な行動も合同説明会に行けそうなら顔を出す程度です。

 

その合同説明会に顔を出しているうちに、5月あたりには将来性もある企業に内定をいただけていたのですが、都合により辞退させていただいてしまいました...。

 

しかし、内定をもらえたことはとても励みになり、元気になりました(笑)

その企業の選考会も私が留年生であることよりも、私自身の人間性や能力を評価してくれているなぁという実感ができたことも大きいと思います。

 

後から思えば私自身も終始ニコニコしていたように思います(笑)

 

 

そこから学業(卒論や授業)に専念し1月から就活を再開しました。

そのころには不安で胸がいいっぱいでしたが、学業をおろそかにしていては元も子もありません!

その時にできることをとにかくやろうと思い、就活エージェント会社に登録し、何とか内定をいただき、今に至るというわけです。

 

(そういえばこのときも私のニコニコした表情が良かったといわれました。そんなに気の抜けた顔をしているのでしょうか)

 

 

 

2、留年生の当時の気持ち

 

始めたての頃には本当に緊張していました!

なんせ周りは年下ばかり!

なめられてたまるか!と言わんばかりの気持ちでしたが実際はあまり焦って行動をしていませんでした(笑)

 

というのも、5月に選考会を行ってくれていた最初の企業が業界的にも本命のところだったのでそこで内定をもらうことだけに専念してい家らかなと思います。

 

 

無事内定をもらえた時はもう新しい水槽に移ったばかりの金魚のように泳ぎ回りました!

 

 

しかし、内定を辞退した後はひたすら苦手な学業が待っていました...。

この期間は本当に辛かったです。

卒論を書く意味が分からないままなんとかかたちだけは完成させて提出しました。

 

 

 

っで、1月です。

 

1月は就活エージェントの方と二人三脚で頑張りました!

この期間は試験もあったりで大変な時期ではありましたが、それでも卒論の頃よりはだいぶましでした(笑)

 

というかちょっぴり楽しかったような...。

 

 

という感じで、終始不安や焦りは感じつつも少し楽しみながら就活の日々を過ごしていました。

 

ほらね、現役生たちとそんなに変わらないでしょ?

むしろ現役生たちの方が大変な思いをした人もいるかも...。

 

 

3、結果

上記の通りこの春新卒として社会の荒波に立ち向かいます(´;ω;`)

 

 

今回の内容をまとめておくと、

1、早めに希望の業界の内定をもらうためにコミットしましょう!

2、そうすると気持ちもだいぶ楽になりますよ!内定がでなくても、最後の砦「就活エージェントさんがいる!

3、無事内定!あざす!

 

 

という感じです。

留年生でこれから就活に挑む方の参考になれば幸いです。

ご武運をいのります。

 

 

p.s.

また、就活の時に役に立った学生の時にやっておいたらいいことをまとめた記事も書こうと思います!

その他、就活関連以外の記事も書いていきますのでよろしくお願いいたします!!

 

 

以上、ウキョウでした。

 

ウキョウ ハネルです。 この度引っ越してまいりました!

こんにちは!ウキョウと申します。

 

この度、はてなブログに引っ越してきました!

よろしくお願いします!

 

 

珈琲、お酒、クジラ、ゲーム、などが好きです。

なのでそれらに関数る記事をメインに書いていくと思うので是非読んでいってください。

 

 

よろしくお願いします!!(#^.^#)

 

以上ウキョウでした!