つまづいた石ころ、ぶつかった壁

問題(と解消)の記録

半年でだめか

昨年10月、MacBookAirのバッテリーを互換品にしたんですが、

http://uyan39.hatenablog.com/entry/2019/10/13/114616

今日久しぶりに電源を入れてみたところ、早くもアダプタを接続していないと

電源が落ちてしまう状態になってしまっていました。

 

わずか半年で・・・

早すぎた・・・

 

やっぱり純正品でないとってことですかね。

きっと当たりはずれもあったでしょう。

 

ともあれ、安物買いの、というやつでした。

Chrome 画面が真っ白(一応動いてはいる・・・?)

めずらしくChromeがフリーズしたんですが、強制終了から再び起動すると、

画面が真っ白になってしまい、何も表示されません。

真っ白ながら、右上のほうをクリックすると、終了したり、最大化したりするので、

動いているけど何も表示されていない状態のようです。

 

以下の中に出てくるディスプレイドライバまわりの影響のようでした。

 

・治し方

1.デバイスマネージャーを開く

2.ディスプレイマネージャーを無効にする

(治った!!)

f:id:uyan39:20191221112620p:plain

バイスマネージャ- → ディスプレイアダプター

3.ディスプレイマネージャーを再び有効にする

(恐る恐る開くと…ちゃんと治ったまま!!)

 

support.google.com

 

デュアルモニタの配線をあれこれしていた最中にフリーズしていたので、

確かに影響しちゃったのかなぁという感じでした!

 

 

Mack Book Air 13 バッテリー交換(2011 Middle, A1369)

 

最近あまり使っていなかったMacBookAir13のバッテリーが死んでいて、電源に繋いでいないとまったく動かない状態になっていました。

もう8年ほどになりますが、まだまだ問題なく使えるので、バッテリーを交換することにしました。

 

 

1.バッテリーの入手

裏板に書かれた型番をチェック、A1369でした。

互換品がアマゾンでもありますが、一年くらいで耐久性がさがるというコメントを見て、せっかくなのでヤフオクで純正と謳われているものを購入(Tpoint使える!)

互換品より1000~2000円ほど高いです。

 

2.交換

Youtubeにたくさん動画もあがってますが、

ざっくりはこんな感じで、とても簡単でした。

・付属のドライバーで裏板をはずす

・同様にバッテリーのねじもはずす

・バッテリーのコネクタをはずす

・交換バッテリーのコネクタを差し込む

・バッテリーを適所においてのねじを締める

・裏板をかぶせてねじを締める

 

 動画と違った点は、バッテリーのコネクタが差込型だったこと。(動画でははめ込み式)

半透明なプラスチックのつまみが出ているので、それを引っ張れば簡単に抜けました。

差し込むほうが若干力が必要でした。遠慮せずぐっと一押し。

f:id:uyan39:20191013112656j:plain

交換バッテリー

f:id:uyan39:20191013112652j:plain

交換バッテリー表拡大

f:id:uyan39:20191013112647j:plain

交換バッテリー裏拡大

f:id:uyan39:20191013112645j:plain

裏板をはずしたところ

f:id:uyan39:20191013112643j:plain

本体交換前バッテリー拡大

f:id:uyan39:20191013112641j:plain

本体バッテリーコネクタ拡大

 

裏板を締め切る前に動作チェック!

問題なく動きました。

バッテリーの真裏に位置していたトラックパッドも問題なし。

 

バッテリー交換前より調子がいい気がします!

これでまた(物理的には)数年は使えるはずです!

 

次換えるのはOSかなぁ。。。

ファイルのコピーが遅い(NTFS、1フォルダに大量のファイルが保存されている)

https://docs.microsoft.com/en-us/previous-versions/windows/it-pro/windows-server-2003/cc781134(v=ws.10)?redirectedfrom=MSDN

Note

  • If you use large numbers of files in an NTFS folder (300,000 or more), disable short-file name generation for better performance, and especially if the first six characters of the long file names are similar.

 

 8dot3name の生成に時間がかかっていた模様です。

ファイル名の先頭8文字くらいが同じファイルばかりだったので、

なるほどなと。

 

無効化して再度コピーをしたところ、爆速で進むようになりました。

 

※設定参考

https://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1200disable83/disable83.html

URLリンクを開く時の既定のブラウザを変更する

毎度リンクを開くとき、右クリックでURLをコピーして、

Chromeの新規タブに貼り付けてとやってましたが、

いい加減わずらわしいので、設定で開くブラウザを変えようと思いました。

日々の小さなストレスを少しずつ軽減です。

 

 

設定を見つければすぐ・・・という事ですぐでした。

こちらを参考に。Windows10です。

https://kazusai.jp/blog/excel-hyperlink-change/#Windows10EXCEL

 

 

1.タスクバーのフリーワード検索から「既定のアプリの設定」で検索

2.WEBブラウザー(下の方)をクリックしてChromeに変更

 

 

Windows 10 新規フォルダを開くのが遅い(クイックアクセスが遅い)

気づけば新規フォルダを開く度に遅くなって、

気になったり、気にならなかったりしてましたが、

さすがに何とかしたいなと思ったので、調べてみました。

 

一瞬で解消しました。

 

・やり方

1.フォルダオプション(フォルダの表示タブの右端「オプション」)を開く

2.全般タブの一番上に「エクスプローラで開く:」のプルダウンを見る

3.「クイックアクセス」になっているので、「PC」に変更

4.「OK」で保存して終了

 

こちらにすべてがキャプチャ付きで記載されてます。

https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=4649

 

捗るー