自己表現ぶろぐ

会社では冴えない社会人が、ネット弁慶になるためのブログ。好きなものや興味のあるものの感想を、ちまちま書きます。

【生活】積極糖類、スーパーカットしよう

大変だ。

人生で初めて、健康診断で要検査と出てしまった。

 

どうやら血糖値の値が良くなかったらしく、検査をしてくださいとのこと。

まずは病院に予約の電話をする必要があるが、事前に思い当たる原因を自分でも把握しておいた方が良いだろう。

そう思って生活を省みてみると、もうどう考えても本命になる原因が一つあった。

いつも、めちゃめちゃデカいラムネをバリバリ食べてましたわ……。

全ての原因ではないにせよ、これがエースで四番であるのは間違いないだろう。

体調不良における不良債権である。コスパの悪いメジャーリーガーとの長期契約くらい、私の体に悪さをしているのはこれが主原因であろう。完全に糖類王と化していた。もはや重糖法違反でしょっ引かれる案件である。

 

このめちゃデカラムネであるが、見た目が錠剤に似ているというアホな理由で無害だと信じ込み、躊躇なくむしゃむしゃしていた。まだ二袋あるが、これはほかの人にでも贈ろうと思う。

 

だが、それだけではなくて、一度にお酒を飲む量も多いだろうし、親族に糖尿病の治療をしている人もいる。様々な要因が重なって、一年前にはなかった症状が現れたのであろう。

とにかく、今日からラムネを食べるのはやめて、食事の量も見直す必要がありそうだ。

 

人生で糖類かお酒かを選べと言われたら、私は間違いなくお酒を選ぶ。

糖類には重ねられないが、お酒には人生を重ねられるし委ねられるからだ。

良くも悪くも人生は百年時代に突入するといわれ、身体のメンテナンスにもより注意を払う必要が出てきた。

かつて相対性理論が「(恋は)百年戦争」と歌っていたが、私が今後百年お酒に恋をするためにも、しっかり対処し治療しようと思う。

 

追記:そういえば、健康診断前にたらふくご飯食べて行ってたのを思い出しました…絶対にそれじゃん…。

【生活】運転が無理な私の地動説

私は運転が下手である。

正しく言うと、運転をする能力はあるが、車で事故を起こしやすいタイプである。

なぜならば、空間把握能力に怪しい部分があるため、車幅や幅員、障害物やほかの走行車両との正しい距離感覚がいつまで経ってもわからないからだ。

 

私のような人が車を運転すると、圧倒的に危険が伴うのは言うまでもない。

自分の身もそうだし、他人の身体にも危険を及ぼす可能性もあるので、私はもう何年も車の運転をしていない。

そこで、私はある事柄を思い浮かぶのだが、思い浮かんではどこかへ霧散していく。そして、完全なマイノリティとして車社会を生きなければならない私は、ある言説に思い至るのである…。

 

地動説。

かつてこれを唱えた人は異端者として尋問にかけられ、その生活に不自由を強いられたといわれている。

その当時の信仰や常識に反したトンデモ説扱いだった地動説。しかしこの説の方が正しいのは、後世の私たちにはもはや当たり前である。

そうか、今の私に必要なのはこのような力強い説と、それを世の中へ広める勇気なのだな…!もう私は、少数派への謎の弾圧に我慢ならない!!!!!この意見を世の中に届ける時が来たのだ!!!!!

 

諸君!今こそ立ち上がれ!!!!本当に立ち上がった諸君は、一度座って落ち着いてくれ!!!

 

私は自動車の運転免許を持っているが、もらってこの方一度も自分が運転に向いていると思ったことはない!!!!

それどころか、「え?でも、実は運転できるんでしょ?」みたいな反応をされるばかりである!!!!

運転免許証を持っていても、マジで運転しちゃいけない人がいるということを、そろそろ国は認めるべきである!!!!!

 

諸君!車(しゃ)を捨てよ、町へ出よう!!!!!Hey!DJ!!!シュガー・ベイブの「DOWN TOWN」を一丁頼む!!!!

 

私はもう、運転免許の更新のビデオでさんざん車が危険であるのを噛みしめて、かつ私も事故当事者になるリスクが高いのを痛感しているので、金輪際車を運転したくないのである!!!!!!(勝手にしろ

若者の車離れとは、維持費や値段のみの問題ではない!!!!!若者は「え?車はメリットもあるけど、リスクもめっちゃあるくね??」と、気が付いたのである!!!!!!俺予想だと!!!!!!!!!!

もう、ちょっと息切れ逆ギレという感じだが、車は誰でも運転できますよ~持ってますよ~、という時代はしんどいのである!!!!

もちろん、運転や車が好きな人らに干渉するつもりはない!私はモータースポーツのプロドライバーなどは、詳しくないが大変に尊敬している!!!!モルカーも好きだ!!!!!7000円のシロモのぬいぐるみを買うぐらいには好き!!!!

 

諸君、ちょっと真面目な話をすると、今後高齢化社会が加速するといわれるこの国において、誰もが危険なく(というより少しでも安全に)運転できる車こそ必要なのではないか?

そして、そこには年齢だけでなく、色々な理由で運転が困難であったり、苦手な人を考慮に入れるべきであると私は思う。

多様性、持続可能性、私たちの未来にはさまざまな可能性を考えていかなくてはならない。そこで車は、交通網は、インフラは、行政は、ドライバーは、何ができるのだろう。結局は、それを少しでも多くの人に問うてほしいのである。

 

かつて、地球を中心に天が動いていると思っていた人類は、今ではどこへでも自分から動けるようになった。

みんなに優しい地動説、一度考えてみませんか?

【ドラマ】カムカムエブリバディと共に終わったもの

朝ドラ、「カムカムエブリバディ」が昨日最終話を迎えた。

朝の視聴がすっかり生活に組み込まれていた私にとって、寂しい気持ちを覚えざるを得ない終わりである。

しかし、一般的な視聴者とは少しドラマの楽しみ方が違っていたような気がする。

というのも、私は最初からこのドラマを熱心に見ていたわけではないからだ。

 

私が見始めたのは、大月家が京都へ越してきたあたりからである。

なぜならば、京都編からは松重豊演じる「伴虚無蔵」が登場すると聞いていたからだ。

松重豊のにわかファンである私は、孤独のグルメで彼を認知して以来、孤独のグルメのドラマシリーズは全て見て、おまけに彼のラジオ番組まで聴いている(くせに「地獄の警備員」は怖くてなかなか見られていない)なんちゃってファンなのである。

そんなこんなで、それまでは欠片も興味がなかった朝ドラを急遽見始めたのである。

 

見始めから伴虚無蔵が出ていたわけではなかったので、「早く松重豊を出せ!」と憤っていたのだが、ふと冷静になって気が付いた点があった。

「クレジットに名前がなければ出てこないから、憤っても仕方ないのでは?」と。

なので、OPの俳優名をしっかり全員分確認して、「松重豊」の文字が流れるかを確認するのが日課になった。(大体、時代考証の谷さんとかの次に出るのよね)

松重豊」の名前があれば「来たー------!!!!!!!!」と歓声を上げたし、名前がなければ「んだよ、松重豊出せよ!」と悪態をついたりもした。

そしていつしか、これを虚無蔵チャレンジと称して楽しむようになっていったのである。名前有でチャレンジ成功。名前無は「ノー虚無」である。

 

虚無蔵チャレンジを楽しむうちに、徐々にドラマにも慣れていった。

最初の2週間くらいは主人公の名前すらうろ覚えで、「伴虚無蔵」一本槍で見ていたのだが、しばらくするとドラマ全体を楽しんでいる自分がいたのである。

そして、虚無蔵が出れば「キョム~!」と黄色い悲鳴を上げながら、朝の時間帯に最もふさわしくないデシベルを周囲にまき散らしていた。

物語の終盤には、「やっぱりひなたの傍にはガラシじゃなくて虚無!虚無しかいねぇんだよな!!!!!」という陰謀論まがいの言説も飛び出すなど、ドラマも十分に楽しめた。

 

そんな「キョムキョムエブリバディ」が、ついに終わってしまった。

私の虚無蔵チャレンジも声援も、もう虚無蔵に届くことはないのである。

ちなみに、最終回の重大ネタバレをすると、最終回はノー虚無であった。

「そんな馬鹿な…」と思ったが、最終回の一個前の話には虚無蔵が出ていて、主人公の背中を押す(彼にしては長尺な)台詞があったので、あれが別れの言葉だったのであろう。もちろん「んだよ、松重豊出せよ!」と悪態をついたのは言うまでもない。

 

新生活の季節になり、ひときわ季節の移ろいや彩りを感じるようになった。

そんななか、私は愛する一人の侍に別れを告げなくてはならない。人生とはかくも無常なものなのか。

だが、盛者必衰、栄枯盛衰。これこそ侍らしいではないか。

虚無さん、あんたこそ最高の侍だったよ。ありがとう、また会おう…。

 

ちなみに、以下の新ドラマに松重豊が出るらしい。新たな虚無蔵チャレンジは続く…。

なお、虚無…ではなく松重豊のお相手役、井川遥の役名の苗字は「日向(ひなた)」らしい…やっぱりひなたには虚無しかいないじゃないか!(歓喜

火曜ドラマ『持続可能な恋ですか?~父と娘の結婚行進曲~』|TBSテレビ

【野球】ギャップを武器にしたい貴方へ

ギャップがあるとその人は魅力的に思える、なんて言説が世の中には存在する。

なぜなら、人にはそれぞれの見え方・考え方があり、それを良い意味で裏切られるドラマ性に心を動かされたとき、ある種の感動を覚えるからだろう。結局は、百聞は一見にしかず、というものなのかもしれない。

 

さて、一方で人はいろいろなキャラクターや特性を持って、現代社会を生きている。

これらは日常的に他者へと見せている部分で、ある種でギャップへの伏線とも言えるだろう。ある時には評価の軸になり、ある時には武器に、そしてある時には悩みの種になる。しかし、これらをより魅力的にするのは、意外性という名のギャップなのではないかと思うのだ。

そこで私はある考えに思い至った。

その人のキャラクターを裏切るような投球フォームってすごいギャップじゃね…?と。

 

あっ、ちょっと!逃げないでください!!説明するので!!!

つまり、これから私が、「こんな人には、こういう投球フォームを身に着けるとギャップになるんじゃない?」と提案をし、今後のより良い社会生活へ役立ててもらうのだ。

 

あっ、ちょっと!逃げないでください!!これから本編入りますんで!!!!ね???

 

ということで、多くの方にスタート前から逃げられてしまったが、ギャップを生み出す投球フォームを提案していこうではないか。

 

背が高い人にはこんな投球フォーム

さて、最初は背が高い人にギャップが生まれそうな投球フォームである。

これには、ヒントとなった野球選手がいる。その人の名は、当ブログではもはやお馴染みの「ライアン・グリン」その人である。


www.youtube.com

 

上記に貼り付けた動画で、野本選手(社会人卒のお手本のような万能性を持つ選手で好きだったなぁ)に被弾しているのがグリン投手その人である。

筆者と同じ11月1日に生まれたグリン投手は、190センチほどの背丈でありながら横手投げという、なんとも趣深い投手であった。

でも、これこそが「萌え」なのであるよワトソン君。たしかに、過去にいたファルケンボーグやサファテ投手のように上から角度のあるボールを投げるのも良いのだが、それではあまりにイメージ通りなのである。

だからこそ、うねるような球筋を放れる横手投げを身に着けてみませんか?

ちなみに私のオススメフォームは、元横浜の闘志の中継ぎ投手、木塚敦志選手のフォームである。


www.youtube.com

 

見てほしい、このうなるような躍動感を。

これさえあれば、あなたも熱い気持ちでボールを放れるようになるはずだ!

 

スーツが普段着の、仕事にお疲れ気味の人にはこんな投球フォーム

身なりがかっちりしている、仕事の疲れで普段は運動にこぎつけられない方へはこのフォーム。


www.youtube.com

 

この体のキレ!見た瞬間に引き込まれてしまう。

会社でもあまりこのような体の動きは見ないだろう。

トルネード気味に繰り出さえれるボールには、重さも個性も乗りまくりであること請け合いだ。

西武の中継ぎの屋台骨を支えた岩崎選手の投球フォームで、あなたも獅子奮迅の働きをしてみませんか?

 

文化系で、そもそも運動なんて興味ない人にはこんな投球フォーム


www.youtube.com

 

ロッテ歴代随一の剛腕投手、村田兆治といえばマサカリ投法である。

あなたが運動嫌いであろうがなんであろうが、このフォームを繰り出されたら好きになっちゃうよそれは。

個人的には、眼鏡をかけていて読書が好きな、少し引っ込み思案で優しい子がこの投球フォームを繰り出した瞬間、握手を求めに走るだろう。

プロ引退後も高みを目指す村田選手にあやかって、自分のやりたいことを極めていきたくなる、そんなフォームである。

 

ちょっとヤンチャ・コワモテな人にはこんな投球フォーム

ヤンチャ・コワモテな人は、見た目で強そうだ、近寄りがたい、などの印象を与えがちである。そんな時に、見た目からギャップを与えるのは得策であると思うので、こんな投球フォームはどうだろう?


www.youtube.com

 

世界で一番低いアンダースロー投手とも言われる、渡辺俊介選手のフォームだ。

緻密で繊細で静謐で、そこにいるだけで完成されている美しさを持つこのフォーム。

もしかしたら、ヤンチャなあなたの車高くらい低いかもしれないが、これで投げられれば美しさを醸し出せ、ついつい人が近寄ってくること間違いない。あとは、ピアノとか弾ければ良いんじゃない?(適当

 

さて、そんなこんなで各パターンのギャップある投球フォームの提案をしてきたのだが、いかがであっただろうか?

読者諸君も一度、自分にギャップを演出できる投球フォームに思いを馳せてみては?明日からの社会生活に役立てば幸いである。

【野球】私は変則左腕に生まれたかった

私は圧倒的に野球をプレーするのが下手である。

中学時代だけ、三年間野球部に所属していたがレギュラーではなく、専ら声出しなどをやっていた記憶がある。

それでも、程よい感じにみな仲が良かったので、のびのびと部活を続けられたのはありがたかったし、今でも野球は好きでいる。

 

そして、三年間の野球体験を思い返すと、「他人にない才能でアピールする」という部分の重要性に気が付かされる。

中学くらいの部活とはいえ、各個人が持っている能力にはバラつきがあったし、どう頑張っても補えない差を痛感する場面もあった(逆にごまかせる部分もあったけど)。

当時の私は、「とりあえず言われたことをやってる」くらいの取り組み方だったので、大きく何かが伸びた経験はなかった。おそらく、自分の武器がなにか(あるいは野球に向いているのかも)わからず過ごしていたのだろう。

野球から離れた今も正確な答えは出せないが、強いて言うなら私は変則左腕に生まれたかったと思う。

 

これは別に、左利きになりたかった、とか横手投げにあこがれて、とかではない。

つまりは、それくらい自分の光る個性を磨いて勝負したかった、という比喩なのだ。

世の中には、どれくらい変則左腕がいるのだろう。きっと、世の中の多くの人は左右の違いはあれど、その人たちが住む世界のなかで、本格派や技巧派を目指しているのかもしれない。

そういった世界では、時たま変則投手は「逃げ」の代名詞として扱われる場合がある。なぜなら、見た目が変わっていて目立つし、明らかに自分たちの進む道とは違う次元にいるように思える存在であるからだ。

しかし、変則投手は見た目が変わっているだけで、突き詰めれば本格派にも技巧派にもなれる。その投げ方を選んだのは、その人の人生がのりやすいフォームだったからに他ならない。そこには、「こうでなければならない」などは当てはまらないように思える。

 

プロ野球を見ていると、やはり毎年どのチームにも一定数、変則左腕の選手は在籍している。ひいきで言うと、古くは森福投手や嘉弥真投手、他チームだと堀投手や高梨投手、宮西投手などなど…。

彼らがどうして、そのフォームを以ってプロの世界で活躍しているのか、私にはそのすべてはわからない。

けれども、彼らに共通して言えるのは、彼らがそれを武器として見つけたから、という事実なのかもしれない。

 

何が武器となって、世界で活躍する、自分を表現し認め伸ばしていく、自己を実現できるかは神のみぞ知るところだ。野球を経験し、そして野球を見続けるなかで私が発見できたのは、自分をもっと見つめて、やりたいことを磨き上げなさいという、至極真っ当で当たり前な知見であった。

程よく他者に迎合しながらも、あなたはあなたらしくて良いのだ。

そんなあなただけが投げられる、変則左腕の投球を見つけよう。そこには新しい活路がある。

【生活】持続可能性社会を誤認しています

このところ、甲子園のセンバツが盛り上がっていたが、今日ついに優勝校が決まったようだ。

今日は全く見られなかったが、プロ野球といい、日常に野球がある時間はとても快いもである。

そして、かくいう私も甲子園に立つ古豪くらいには優勝(恋人)ができていない。

もうあれはいつの栄光だったのだろう。誰も覚えていないのである。

そもそも、予選に出られているのかすら、誰の目にも明らかなほどあやしい。

 

昨今、SDGsが提唱されて久しい。

次世代にタスキをつなぐため、各人ができる限りやっていきましょうという取り組みらしい。

ここで、明らかに奇声を発させていただくのだが、

ちょっと社会~?私の恋愛もSDGsに組み込んでけろ~????

 

だって、持続可能性社会なのでしょう?持続する可能性ということはつまり、

継続的にワンチャンある社会ってことっしょ??(知能指数2)

このままでは持続するものも持続しないのである。次世代に何も残らないのである。

いや、残るとすればそれは、深い悲しみの残滓がふっと薫って路地裏に消えた残り香なのだろう。私的に詩的になってしまったが、私の史的に彼女がいなくて久しいのだ。

 

先日も女の子と会ったのは良かったが、連絡頻度が合わずにフェードアウトされてしまった。その前は音信不通で、その前は知らぬ間にブロックされていたっけ。

このような三羽烏にはもううんざりなのである。マ~~ジでつらいのだ。もうこんな、SASUKEのクワッドステップスで落水するような恋愛事情(恋愛にすら発展していない)はこりごりで、早く恋のODAを施していただきたい。

 

そんな悲惨な体験をするたびに、せめて長文にして気持ちを晴らそうとしてしまう私は、今日も今日とて太字を連発し、何の薬にもならない文章を投下する。

もはや、悲惨こそガソリン。だが、そのような燃料に頼るのは良くないね。

なぜなら、ガソリンは環境に良くないからね。

そう、恋のSDGsとは、このような悲惨な体験におさらばするための気の持ちようだったのである。

 

というわけで、昨日はゆっくりお風呂に浸かって、スキンケアと歯磨きをし、たっぷりの塗るマスクを顔に染み込ませて寝るに至った。

翌日も悲しみが消え切ってはいなかったが、自分に優しくできた分、ちょっぴりオトナさ。

長い文章を書くのは苦手ではないのだが、きっかけがないとなかなか手を付けないたちで、今回はよいきっかけだったと割り切ろう。

そして、いつか自分なりの幸せを分け合える人に出会う日まで、一生懸命やっていこうと思ったのであった。やっていくぞ。

【生活】長文リハビリ投稿を遊び倒すPCで

お久しぶりです。

私が最後に文章を投稿してから、ずいぶんと日にちが立ってしまいました。

もはや、どういう文体だったかも覚えていないので、春の陽気のように柔らかく参ります。

 

さて、私が 短文 短歌にかまけている間に、世界は変わったようで変わっていません。

不穏な動きもあり動揺をする部分もありますが、私自身は元気にやっています。

そんななか、先日PCを買いなおしまして、久々に様々な作業環境が変わりそうなのです。というのも、前のPCはマイクを認識してくれなかったので、オンライン通話をスマホから行わざるを得ず、それがどうも導線的に良くなかった。

というわけで、詳しくはないけれど適当に大枚をはたき(お金におおらかなので…)、新たなPCを買うに至ったのです。

 

これから、自分の才覚と相談をしながらですが、いろいろな活動を今のPCと行っていきたいです。

またその一環になるかは未定ですが、ぼちぼちどうでも良い長文も仕込んでいきたいなと思い、今回の文章をだらだらと垂れ流しています。

太字のタイミングとかぶっちゃけ忘れたしな!!!!!

人間の老いには様々な観点がありますが、その一つに「どこを切り取って話題にするか」があると思っていて、それこそが感性や価値観の醸成なのだなぁと思うのです。

つまり、人間が老いるとおもろくなくなるわけですね。年をとっても面白い人は、老いていないからだと私は思います。

 

長文を書くのはある意味、人間のデトックスであり、アンチエイジングであり、自己研鑽であるのです。磨いていかねぇと老いちまうからな。

ですので、前置きがミリオンマイルしてしまいましたが、この文章を書いているのはそんな理由もあるのです。

お前ら!1000字行くぞ!!1000字!!!(MC)

 

今、730字くらいなので、もう少し書いて終わりにします。

では、近況をサラッと書きましょうかね。

 

最近、男性用化粧品に興味を持ち(また嗜好品に目が向いてしまった)、資生堂でいろいろと買い漁っています。

正直、周りから何のフィードバックもないので、どこがどう変わったかつかみ切れていない部分もあるのですが、自分では少し楽しくやっています。

結果はどうあれ、今年のテーマの一つに「自分に優しくする」があるので、自分に何かを施すというのは良いなぁと実感しています。

気持ち、顔の道路工事が進んだ気がするのですが(きみまろリスペクト)、こんな自分も悪くないなぁと。早いうちにのっかって、将来イケオジになれるようやっていこうと思います。

 

というわけで今日はここまで。歓談はまたの機会に。