vonvoyage298のブログ

キャンピングトレーラーを牽く'96ランドローバー・ディスカバリーに乗って14万キロ。別の趣味車が良いなぁ~と964C2に乗り換えました。カミさんの足車プジョー307CCで暫く牽引。キャンプ仲間とアコギとか弾いたりしますが、電脳化アコギの出音機材の方が気になってアコギ練習よりもPA好き。二輪の大型免許は「いつか」と言う間に時は過ぎ還暦後に限定解除。バイクライフも楽しんで。ふっとした事からヨットに目覚め!小型船舶免許も取得し28ftのNereidsで航行を楽しむ間もなく減価償却済みの爺々です。

船舶検査

船舶検査

5月1日GW中日に着た封書
 「船舶検査のお知らせ」・・・何となく来年かなぁ~くらいに思っていたので
ちょっと不意打ちを喰らった感じでしたが、5/1~8/1までとの指定期間にやや安堵して内容をチェックしましたら・・・・
 船舶検査機構(JCI)神戸支部からの封書には週間の船検場所の案内が有って曜日毎に神戸、淡路・・・など関西地方の地名が列記して「ここで受検してください」と
購入時には当然名義も係留地も変更して船検証には三重津とも掲載ある筈ですが、何故か以前の検査場所の神戸支部からの連絡でした。
・・・
 2日(金)の夕刻で既にJCIは終業しているし、購入元のOさんや修繕でお世話に成ったNさんに電話しまくって「どーー言う事?」「まぁ、連休明けたら神戸支部へ電話しましょう」となりました(笑)

 

・・・・
明けた7日(火)神戸支部へ電話しましたら、
拙「カクカク、シカジカで三重に係留してるけど、神戸支部からお知らせが・・・」
係「あらまぁ~船番は? はい、〇〇-〇〇〇〇〇ね」
    キーボードをカタカタやって調べてる風
係「ホントだわ、三重なのに検査は神戸のままに成ってるわね。
  三重は~えぇ~っと、鳥羽支部だからそちらへ電話して・・・・」
拙「突然、自分が鳥羽支部へ電話して???って混乱しないですか?」
係「そうね、じゃ、なる早でこちらから鳥羽へ連絡して係からそちらへ電話する用に手配しますね。」
・・・・と云った流れで電話を受けた係のお姉いさんはテキパキと進めて
15分ほど経ったでしょうか?鳥羽支部から「船検の希望ですね」との電話を貰って船検に向けて???を1つクリア出来ました。

・・・・
 さて、今回は折角船検受けるのならば「限定沿海」の航行区域を「沿海」にしようかと考えていました。その旨、鳥羽支部との電話で伺ったところ、火せんなどの沿海セットは8万もするから、どうですか「沿岸5海里」を足すのは?とのアドバイス
 なるほど、岬からのショートカットとか瀬戸内海でも不可の場所はありますが、恐らく岸も見えないほど外洋へとはそーー行く事もないでしょう~と、「限定沿海」+「沿岸5海里」とします。

・・・・・
 法定備品「小型帆船」の表を閲覧して+沿岸の場合は「火せん」×2本、しかし携帯電話があると▲1本で1本のみ追加すればオッケーの様です。紅炎1セットと共にポチっと。
双眼鏡は小型帆船の場合要らないのですが(小型船舶は必要)沖に出てると有っても良いなぁと思うので備品に追加。黒色球形形象物は3個ですが、調べたら5個もある。しかし、黒色円錐形形象物は何処探しても出て来ないのでこれも注文。消火器も使用期限は切れてるでしょうが、消防用赤バケツがあると▲1で無くても良いので古いのをそのまま置いておきましょう。
・・・

5月の週末は予定も有るので早目に動いて備品の発注
検査で直ぐ点検できるように法定備品を船内に展開して並べ、準備万端。
船検希望日は1週間以上前に支部へ申請書が届かないと日程調整が出来ないとの事で早速に申請は郵便で送付しました。

f:id:vonvoyage32:20240531184115j:image

さて、5月の末。検査希望日前日の10時頃鳥羽支部より電話があって
検「明日は午後1時に行きます。船で待って居て・・・」との電話。

午前中は業務をこなして、早目にハーバーへ
直前にもう1回トイレへ往復(笑)

遠目にそれらしいマークの軽四ワゴンを見つけていよいよかなぁ~と。
途中、桟橋から検査始める旨あいさつした後
検「先ずは各灯火を付けてください。」離れて見ないと確認できないですから
と云う訳で全灯点灯しましたが・・・・・

・・・・
船検のアドバイスを購入元のOさんに聞いた時、
O「最近船検でマスト灯専用のスイッチが要る」と点検する様になった様です。と
また、インスタへのコメントで
B「マスト灯単独、オンオフスイッチにしろって言ってるらしいですがまた検査官の言動教えて下さい。」と書込みポストもあったりと
ちょっと、灯火のチェックいは緊張していたのですが、あっさりスルー(笑)
・・・・・

乗船して先ずは船の固有番号(シャーシーナンバーみたいなの?)を右舷後部ガンネル下に刻印がある筈と・・・確認。
その後は並べた備品を順に・・・・

船検の終盤

救命胴衣、消火用赤バケツ、紅炎、火せん・・・・
・・・備品リストでチェックしてますから・・・・オッケーです。
指摘事項と言えば、救命胴衣格納場所のシールの他に使用説明書のシールも掲示しなければならないので、貼っといてくださいね。・・と。
・・・
お陰様で小一時間の検査で無事終了。

f:id:vonvoyage32:20240604113834j:image

船舶検査証などの返送用にゆうパックをお渡ししましたので、
翌々日の夕刻には手元に配送されまして、これにて船検行事は完了!!

 

  お疲れ様でした!

GWはシングルハンド

10連休のGWですが、前半はTML持ち寄り酒場

中盤は箱根の定宿が手配出来たし、後半は娘1号と怪獣が帰省。

f:id:vonvoyage32:20240507205624j:image


f:id:vonvoyage32:20240507205626j:image

 


f:id:vonvoyage32:20240507205621j:image

帰港しての接岸。またしても大失敗。ENEの風なので、やや浮桟橋からは離岸側の風でしたので、船首を北側へと考えて侵入しましたが、船尾の寄せが足りずにやり直し。体勢を整えなきゃと思いながらも後進では船首が南に流されてままなりません。三度目の正直では周りの皆さんが舫取りに来てくださって何とか接岸って・・・落ち込んでおります。

 

f:id:vonvoyage32:20240507210055p:image

航行距離  7.58 nm

総航行距離 519.0 nm

機帆走   09:45=(機走)=10:10~(帆走)~11:50=(機走)=12:30

エンジン稼働時間 1.2 h

総稼働時間(積算)    30.7h (6.6 h R5/12_オイル交換後)


   Ahoy There!

ひさしぶりに帆走

日曜日
 予定が空いた週末と天気がピッタシカンカンなのは稀で、係留地に来てみても現実は風がビュンビューンと吹き上がって出航はやめてバースで船の整備の日も多いのです。
 お陰様で今日は陽気も風も🔰キャプテンにも優しい様子。

良い天気

久々に潮風と優しい陽射しの中楽しんでおります。

(追記)帰港してご近所オーナーと会話する中、「あれっ?メインシートが・・・」と指摘されて、メインセイルのファーラーの事かと説明しかけましたら、「メインシートがジャーマンスタイル」と自分のミッドブームのメインシートを指されてご自身のシートもと「普通ならばトラベラーなんだろうけど前オーナーがやったらしく・・・」と

いやぁ、自分の船はメインシートは元々ここに有りまして、(とラットペデスタル前のデッキからブーム端部へのシートを見て頂いて)コレ自分で色々資料見て施工しました。と申し上げたら大層驚いておられました(笑)

いやいや、こんな所を見て貰っての会話が嬉しかったので備忘録です。

穏やかな風

 メインセールはマストファーラーなのですが、最近はやや動きが渋くなっており、コックピットでアウトホール(ファーラー)シートを手で引いて展帆出来なくなってます。
マスト近くでセールを引き出したり収納側のファーラーシートを引くとまずまずは動くのですが、各所のブロック経由でコックピットまで引き回した状態では重くて動きません。ブームの水平位置などをブームバンクやピックアップで調整しますが、これだけでは無さそうです。
 海外のYouTubeでファーラー内を水洗いする事は必至です・・・みたいな動画を観て先週はセールとシートを出し入れしつつジャブジャブと水洗いしたのですが、・・・・。随分とゴミ?は出ましたが、クルックルと回るほどでは無いのでメインセールを降ろして塩を洗ったり注油(これは微妙かなぁ)が必要かなぁ~

 

風は初心者キャプテンにも優しい程度で、波もほとんど無く、船速は速い時で対地4ノットを越えていたので、まぁ楽しい時間を過ごせました。

帰りのランニングは舵の効きも悪いのですが、オートパイロットに任せて楽しちゃいました。しかし、舵を切っても船が反応するまで時間が掛かる為、大きく蛇行しているのは仕方ないでしょうね。

f:id:vonvoyage32:20240415105311p:image

 

航行距離  9.77 nm

総航行距離 511.4 nm

機帆走   10:10=(機走)=10:30~(帆走)~12:45=(機走)=13:30

エンジン稼働時間 1.1 h

総稼働時間(積算)    29.5h (5.4 h R5/12_オイル交換後)


   Ahoy There!

 

 

 

 

 

シャワー金具の補修

シャワー

先々週の探索(?)でシャワーヘッドをハケン。トランザムに有る穴が実はシャワーヘッドの収納部と気が付いた訳ですが<<<今更?!

FBのヨット遊びしようぜ!コミュで書いたところ、皆さんに反応、教示頂いたので速攻で収納カップ部とフタをポチっと手に入れる事が出来ました。

収納カップと同キャップ

この日はそこそこ天気も良かったのですが、出港前にサクサクっと修繕してしまおうとトランサムへ降ります。

これは現況。
かつては収納カップだったろう部材のリブのみが残ってます。ビスを外してコーキング材をカッターナイフなどで除去

既存の収納カップ

実は裏側に当て板を作成しました。適当なべニア材にカップ用の穴を穿孔し、そのままでは水分吸って朽ちてしまうのも早かろうと、手持ちの水性ウレタンニスを数回塗り重ねただけのものです。コックピットロッカーから入って取付・・・・と軽く考えておりましたが、入り口は兎も角としてエンジン排気ホースやらビルジ用ホースなどそこそこ在って手が届かないカモ・・・・・。ふむっと婿殿と遊びで買っておいた釣り竿を船体トランサムの穴に渡して送り込みました。

補強の裏板

後は外から当て板にコーキング材を塗布、1ヶ所仮止めしてから件の収納カップを締め込み、仮止めを外して再度カップを固定。・・・言葉では中々表現出来てませんが、船体の元ビス穴も同一で板を当てたのでガッチリとビスも締め込めました。

新部材の取付

ホースはシャワーヘッドを外して釣り竿とロープで引き出し、これで完璧!
だった筈ですが、落ちないだろ!と高くくっていた止水用のパッキンがポロンとロッカー内へ・・・・・。
荷物をほぼ出し切ってのパッキン捜索のオマケが着いてしまいました(大汗)

シャワーヘッド、ホース

本来あった姿に戻ったでしょう!
ちょっとホースが汚れてますが、ご愛敬。

完了

無事にシャワーも出ました。
浜辺でアンカリングしての水遊び・・・・からの上がってきたらシャワーで潮を流す・・妄想に近づいてます。

  ・・・・ん? イメージ出来ませんか?

 

    ・・・・ん~~

 

 

 

 

これならどうでせふ!(笑)
この写真、ネットから無断で借用してますので・・・ご内密に(笑)

完成のイメージ図

・・・と云う訳で
 めでたく、収納式のシャワーの修繕は完了。
 うぅ~、このロッカー内にはエンジン冷却水の熱源の給湯器も有るからぁ~
 何れは湯水混合水栓シャワーにしたいなぁ~と妄想は膨らみ

 

・・
あぁ~やれやれと食事をしながら
海に出るのもやめてのんびり過ごしました

 

 

 

航行距離  0.0 nm

総航行距離 501.6 nm

機帆走   

エンジン稼働時間 0.0 h

総稼働時間(積算)    28.4 h (4.3 h R5/12_オイル交換後)


   Ahoy There!

 

ふくや家ミントの観察日記その1

家でカクテルなど作る様になって、何度かモヒート戴いてます。
お酒などは別としてレシピ的には
ライム:これは定番ジントニック用に大抵はありますが、ミントは束で買って来てもその週くらいで無くなるとお仕舞いですね。

 実は何度か水耕栽培で根が出たら鉢植えしてと栽培を試したことはあるのですが、じきにに枯れてしまう繰り返し。家の土は悪いのかしらん?聞くところに拠れば「下手に地植えすると地下茎でぐんぐん延びてそこいらじゅうがミントになってしまう。他の植物を侵食してしまう・・・くらいに書いて有ったりするので、放っといても良いのかと思ってましたが、上手い様に行きません。

 

 日曜は洗面台の電球を買いにHCへ寄った所、苗木などのコーナーにスペアミントとペパーミントの苗木を見つけたので、再度挑戦と購入しました。

f:id:vonvoyage32:20240320143714j:image

鉢植えとも思ったのですが、このコーナーならば周りをブロックで囲ってあるので大丈夫では無いかしらと少し耕して倉庫に在った腐葉土を混ぜ、「ミント用」とカミさんが云う肥料もパラパラとして植え付けてみました。f:id:vonvoyage32:20240320143709j:image

 

さて、結果はどーーなるでしょうか?

令和6年3月17日 午後1時頃 植え付け完了

f:id:vonvoyage32:20240320143722j:image

令和6年3月20日 午前7時過ぎ今日は雨が降るから水やりは無しにしませふ。
f:id:vonvoyage32:20240320143719j:image

 モヒートが待ってるぜっ!(違)

 

   Ahoy Ther!!

屋外シャワー

またまた、久しぶりです土曜日がお休みに出来たのでハーバーへ

良い天気で朝方は風もいい感じとの予想で来てみましたが既に結構風があります(涙)

学生大会など開催されている様子で周りはディンギーで溢れております。県学生大会でハーバーにはディンギーがいっぱい!

県学生大会が開催中

そこそこの風ん中を次々と出艇して行きました。流石!
(やっぱり風は強かったよな!恐らくメインハリヤード切れたデンギーが監視艇に曳航されて戻って来たし・・・。)

果敢に出航して行くディンギー

 

 

 

 

 

んな状況ですが、おぢさんは早々に・・今日はのんびり日にするかなっ〜〜!っと

サンドウィッチの朝食の後は、ビーフジャーキーを肴に泡酒などを・・・・(笑)

ポタ電の充電

おぉ~そうだ!前回使用したままのポタ電の残量を確認(減ってないって事は自己放電など無いのでしょうか?)して陸電から充電状況を確認してます。
・・・・・

・・・ あとはぁ~~~

 そうそう、アウトデッキにシャワーを設置すると海から上がった時とかちょっと流したい時など便利だなぁ〜と。配管経路はどーかしらと、コックピットのベンチ下の収納には温水器も在るしと首を突っ込んでゴソゴソしてましたらば、・・・・
 「認識」はしてたけど
  「何に」のか知らない
   「バルブ」の向こう(後ろ側)のホース?を引き出したりと確認したら

 

・・・・なんと!!既設のハンドシャワーを発掘(笑) 

f:id:vonvoyage32:20240320141507j:image

 室内の給水ポンプ電源オンでプッシュ式のシャワー(単水栓)が使える事を発見して、気分はアゲアゲです。

f:id:vonvoyage32:20240320141536j:image

・・・ん?そうするとトランサムのラダー右手にある只の通気口だと思っていたあの穴は・・・・シャワーヘッドの収納部だったんだ!!

f:id:vonvoyage32:20240320141816j:image
f:id:vonvoyage32:20240320141813j:image

写真の通り収納部は朽ち果てて・・・元々の形状を想像でしか語れません。
しかし、FB「ヨット遊びしようぜ❣️」で有用な情報をゲット!

(20日加筆)

f:id:vonvoyage32:20240320140729j:image
収納部のカップとカバーは既に宅配(笑)
次回出掛けた折には設置してみます。
 

航行距離  0.0 nm

総航行距離 501.6 nm

機帆走   9:30~~14:00

エンジン稼働時間 0.0 h

総稼働時間(積算)    28.4 h (4.3 h R5/12_オイル交換後)


   Ahoy There!

 

 

 




風 強し

お雛様のお休みは・・
お休みは色々用事が出来たり、連休は娘が旅行に誘ってくれましたので家族と同行。久しぶりにハーバーへ。
お陰様でエンジンは一発始動でサクサクと出航しました。
なんだけど、メインセールのファーラーが今一動きが渋い。出せない事よりも収納出来ない方が怖いので・・・。迷いましたが先ずはフルセール。  

予報通りどんどん風は上がって来て、・・・・
ジブファーラーも設置位置でのハリヤードとマスト、ヘッドステイの絡みで回転しにくい時が有り、展帆を躊躇してしまう

ジブは展帆せず

時折来るブローも強烈(笑)で。まぁ、転覆とかするわきゃ無いんで広い海面を航行してるのにはまーーー問題なしですけど、岸に近づいてセイルの収納不能に陥るとか、帰港しての接桟とか・・・・新米セーラー、シングルハンドにはあ・ぶ・な・いかな?と昼には帰港しちゃいました。

f:id:vonvoyage32:20240320124841j:image

10時頃展帆してから多分タック失敗したりとウロウロやってますね(涙) 11時35分頃にはセイルの収納で格闘している様です。特に意味も無くエンジンを切らずにいました。

帰港

バースに帰るとポカポカの日差しが背中に暖かい中デッキでブランチです。
ですが、やはり風は冷たいので一人では「こりゃたまらんわい」と早々に引き上げてしまいました。

 

 

航行距離  5.51nm

総航行距離 501.6nm

機帆走   9:45=(機走)=10:00~(機帆走)~11:35=(機走)=12:05

エンジン稼働時間 2h 20min

総稼働時間(積算)    28.4h (4.3h R5/12_オイル交換後)

 


              Ahoy There!

 

 

 

Public Kanifornia

まだ日が有る内にと早々に宅へ引き上げて来て、地元の歩いて行けるお店で一杯!

 これが一番かな?(笑)