すかんぴんのブログ「今日もヒマだぁ~」

暇を持て余して、お山、お絵かき、蕎麦打ち、山菜採り、キノコ採り、音楽鑑賞、オーディオ、パソコンと、あれこれ手を出し、もがいているジジイのページです。

迷惑画面

 皆さんは経験有りませんか? 「このパソコンはウィルスに感染しました。今すぐここへ電話して下さい」なんて表示が出て全画面になってしまったことは。流石にネットをやっている大抵の人は一度や二度この表示に出くわしているはずです。そして慌てないで強制終了すれば大丈夫だと言う事を。

 

 でも実は本当はそれでは上手く行かない事が有るのです。何故なら再びパソコンを起動し、ブラウザを立ち上げると再び以前の表示が出て来て強制終了せざるを得ないからです。これはブラウザの履歴に残っているからです。だから履歴を消去してしまえばいいのです。これはブラウザを立ち上げなくとも出来るのですが、パソコンに詳しくない方はそこまで出来ないでしょう。

 

 また本日は茨城在住のオーディオ仲間のIさんから電話相談が有りましたが、やはり件の場面になったので強制終了したのだが、再びパソコンを起動するとWindowsにログインする前にその場面が出て来てしまうと言う新手の迷惑画面が登場して困ったとの事。私も電話で色々指示をしたのだが、何せその場にいないので隔靴掻痒。思うように行かなかった。そこでパソコンを送って貰って直す事になった。まあ、直し方なんぞ色々あるから別に困らないが、これを見ても強制終了と言うやり方が余り適切で無い事はお分かりでしょう。

 

 問題はその画面に遭遇した時どうするかだが、全画面表示故に中々手を出せないのだと思う。そんな時はキーボードのEsc(エスケープ)キーを押してみて下さい。全画面表示から逃れられます。そうなればブラウザのタブで迷惑画面のタブを終了するだけです。これならば次にそのブラウザを立ち上げても迷惑画面になりません。まあ、とにかく全画面表示から抜け出せただけでも皆さんは落ち着かれると思いますので試してみて下さい。

 

 それにしてもネットのあちこちにこの「ウィルスに感染しました」は仕掛けられているので困ったもんです。結局これに騙された方が相当数いるのでそこら中に網を仕掛けているのでしょうな。パソコンに詳しくなければくれぐれもご自分だけで判断しない方が宜しいですよ。

また手術

 今日は長岡市の立川綜合病院に行って来て心房細動の手術の説明を受けてきた。実は私の不整脈はもう4年前程から始まったようなのだが、最初はそんなに悪くはなさそうなので医者も格別何もしなかったのだが、不整脈が何時もずーっと続いている状態になったので、この1年ほど前から血液をサラサラにする薬を飲んでいる。

 

 で、昨年も手術を受けてみる気は無いかと訊かれたのだが、身体にメスを入れるなんざまっぴら御免と断り続けてきたのだ。まあ、実際はカテーテル手術だからメスを入れるなんて事は無いのだけどね。でも手術を受けなければ一生薬を飲み続けなければならないと言われていた。私はそれでもいいと思っていたのだけれど、ここへ来て考えが変わった。

 

 それは町内のAさんが最近この病院で私と同じ心房細動のカテーテル手術をしたのである。それもほんの2,3日で退院してきたから驚いた。こんなに早く退院出来るのならやってもいいかなと気持ちが傾いた。それで主治医のT先生に手術を受けてみようかと思うと言うと立川病院のS先生に紹介状を書いてくれたので本日行ってきたという訳だ。

 

 結論から言うと手術を受ける事にして良かったと思う。まあ、手術成功の確率は決して100%では無いのだが、回避しても心臓病や脳血管病のリスクは増えることは有っても減る事は無いそうな。となるとこの先脳梗塞にでもなってあの世行きとならないまでも認知症にでもなりかねない。第一一人暮らしで心筋梗塞脳梗塞にでもなったら病院に連絡してくれる人がいない。そうならないためにもそんな病気にならないよう自分で自分を管理してゆかねばならない年齢になった。

 

 しかも私の不整脈は以前からなものだから随分と進行しているそうな。だから手術をするチャンスも今年一杯くらいだと聞いて驚いた。と言うのもそれから先はもう症状がある程度固まってきているから手術をしてもほとんど効果が無いのだそうな。うーむ、危ない所だった。ただ症状が進んでいるからある程度治ったとしても50%程度なのだそうだ。これを80%程度までの回復に持って行くのは2回手術の必要が有ると言われました。

 

 まあ、取り敢えず1回手術をしてその結果具合から2回目を考えてもいい様に思う。それにしても今年は手術の年になってしまったなあ。生まれてこの方今迄手術なんて一度もやって来なかったのにこれで今年は3度目だ。くじ引きだったらまさに大当たりだ。(アホッ!)私は薬を飲み続けるじり貧を選ぶより一発逆転を狙って手術を選びました。さて結果は吉と出るか、凶と出るか、甚だ興味がありますな。エー、なお手術は6月24日に決まりました。ちなみに六曜赤口です。仏滅で無くて良かったあ。(尤もオイラそんなゲンは担がないけどね)

リベンジウド採り

 前回ウド採りに言った時は自分が食べるくらいしか採れなくて悔しい思いをしたから昨日改めて採りに行った。ウド採取適齢日なのか、お天気も良いせいで山菜採りの車が前回とは違ってあちこちに停まっていた。くっそー、こんなにライバルがいるのか。こりゃあ油断出来ん。一刻も早く目的地に行って採らねば。(エエイ、焦るな)

 

 幸い私の採る地点はまだ誰も来ていなかったので一安心。まずは前回全く出ていなかった第1ポイントから。おお、今回はしっかり出ている。中にはちょっと伸びすぎた物も有るくらいだ。それにしてもわずか1週間でこの変わりよう。全く山菜の採取時期という奴は難しい物ですな。

 

 私が採っていると女性二人組も近くの道を通り過ぎる。うー、こちらに気が付かねば良いが。幸いその二人は何も採れぬまま戻ってきたようだ。やっぱり場所を知らないと中々採れないんだよね。んで、その後も順調に採る事が出来たが、急激に暖かくなったので一気に伸びたようで、それが少し残念だった。

 

 まあ、少し食らう伸びたって構わない。どうせほとんどはご近所か友達の所へやるんだから。オイラは採るのが楽しいんです。(あらまあ)今回はしっかり収穫が有ったので5軒の家にお裾分けです。少し大きい物も有りましたが只で戴けるんだから文句を言っちゃ困ります。(笑)まあ、春の香りを楽しんで戴ければ幸いです。

十日町情報館(図書館)

 茨城からの帰りに十日町市に来たらミーさんが十日町市の図書館は素晴らしいと言う。何でも映画「図書館戦争」の撮影に使われたそうな。あれは一度は是非訪れてみるべきだというミーさんの言う事を聞いてちょっと立ち寄ってみる。

 

 図書館は博物館の近くに有って正式名称は「十日町情報館」である。広い敷地にモダンなデザインの建物が建っている。外から見ても素晴らしい図書館だ。個々は全国から音すれる人が後を絶たないらしい。

 

 早速中へ入ってみた。広い!そして階段はなく、スロープになっていて最上階からはしたが見下ろせるようになっていて、一層空間感を際立たせている。本を読むための休憩場所も館内の至る所に有り、余裕を感じさせる。そして館内の一角は常に何かの展示が行われているようだ。蔵書も沢山有り、私が住んでいる柏崎市とは比べ物にならないくらい立派で羨ましい限りだ。

 

 こんな場所が地元に有れば夏の暑い時なんか毎日ここへ来て読書がてら涼んでいられるのに。(笑) 一体何方が設計した建物かは知らないが秀逸なデザインだと思う。もうこう言う建物があるだけで文化都市だなと感じてしまう。公共の建物を作るならこう言った素晴らしいデザインの物を造って欲しいと熟々思う。旅の帰りにいい物を見せて貰いました。

 

 

外見のデザインも素晴らしい。

 

図書館内部(写真は十日町市観光協会の頁からお借りしました)

 

古いカートリッジ

 ここの所我々オーディオ仲間は古いカートリッジに嵌まっている。それと言うのも私がフーさんからエラックの古いカートリッジを買ったり、ヨーさんがお店に出入りの若者から古いシュアのカートリッジを戴いたりしてその良さに気付き、MMカートリッジの良さを改めて見直してからだ。

 

 どうもMM、MCに拘わらず、私には古いタイプのカートリッジの方が性に合っているような気がする。まあ、何でもかんでも古ければいいという物ではないが、気に入ったカートリッジが悉く古いと言うのが如実にそれを示している。まあ、裏を返せばそれだけ今のカートリッジは値段ばかり高くて私には面白くないと言う事になる。尤もこれは高くて買えないというひがみも多少入っているのだが。(笑)

 

 さてこの間フーさんの所へ行って仕入れてきたのがピッカリングのカートリッジでMM型である。ステレオ針が付いている事から恐らく1960年代初頭の製品ではないかと思われるが、これが出力電圧が高く、音もメリハリが利いてしかも音が太く、そして高域がキンキンしないと言う事で私の好みに大いに合った。落ち着いた音なのに切れ込みも良いので有る。

 

 周波数レンジは決して広くないが、それが音が薄くならないのでいいのである。最近のカートリッジはやたらレンジを広げたために音は軽くなり、薄く、そして力感に乏しい物が多い。どうもこれはCDの音に合わせた音作りが成されているのではないかと推測する。これが私みたいな年寄りにはどうも音楽が伝わってこないような気がするのだ。

 

私にはやっぱり骨太でがっしりした濃いめの音が良い。とは言え聴く音楽ジャンルによってカートリッジは替えているのだが、こと古いジャズはやはりこのようなタイプの針が私の好みだ。こう言うようなカートリッジで聴いているとキンキンしないから、聴き疲れると言う事がない。よって幾らでも聴いていられると言う事だ。

 

 さてこうなってくるとパソコンのように新しい物が必ずしも良い訳では無く、結局はこちらの琴線に触れた物がその人にとっての名器と言う事になる。これは古い、新しいに関係ない。すると毎度言っている事だが、オーディオは技術的には進歩しているのかも知れないが、果たして出て来る音的には進歩しているのかと言いたくなる。

 

 まあ、古い物をいい、いいと言うのは年寄りの悪い癖かも知れないが、お若い方達も聴いてみては如何だろうか。

 

シュアのM6S。SPレコード用だが、モノラルLP用のM5Dとカートリッジ本体は同じ物のようである。ただ針が片方は2.7ミルのサファイア針、片方は1ミルのダイヤ針が付いている。私はモノラルLP用としても使いたいのでヨーさんに針を何とか作れないかとお願いしてきた。音は先程のピッカリングよりも更に分厚い音である。

 

ご覧のように少し見えづらいがM6Sと書いてある。フーさんは同じ形をしていたから、モノラル針と思って私に譲ってくれたようだが無理もない。モノラルLPレコードを掛けて余りに針が飛ぶのでもしやと思って調べたら判明したという訳です。

 

遅ればせながらゼンマイ採り

 ここへ来て急に暖かくなったので茨城へ行っている間もゼンマイの伸びが気になってしょうがなかった。実はウド採りへ行った頃がちょうど良い頃ではなかったかと思うのだが、茨城へ行く前日に採ってもその後の処理が出来ないのでウド採りにしていたのだ。

 

 だから帰って来て疲れていても翌日早速採りに行ったというわけです、ハイ。まあ、採りに行けば直ぐに疲れなんか忘れて嵌まって採ってしまうのですが。(笑)でも予想通り少し伸びすぎで開いた物が沢山有りました。まあ、この際少しくらい開いていても短い物よりは増しです。太い物を中心に採ります。

 

イカリソウが至る所に咲いていました。

 

まあ、これ位の物が一番良いのだけれど、そう贅沢は言ってられません。

 

 以前はリュックにふっとつ(沢山)採らなければ気が済まなかったんだけど、足腰も衰えたし、沢山採ればそれだけあとの処理も手間が掛かるというわけで、最近は自分の食べる分だけ採ってさっさと帰る事にしています。

 

最後に入った沢はまだ水芭蕉が咲いていました。

 

 今年は去年よりは早く採りに行ったんだけど、この陽気のせいで少し遅かった嫌いがありますが、比較的太いのが採れたので良しとしましょう。帰って早速茹でて天日干しです。そして毎日しっかり乾くまで揉まなければなりません。ゼンマイはこれが大変です。なのでワラビの方が面倒がなくて良いという人もいます。(笑)さてあと何年採りに行けるでしょうか。

茨城へオーディオ研修?

 恒例の春の茨城視察旅行? 今回はミーさんと二人でターさんとターさんのお友達のIさんの家を訪れる事にした。朝早い内に我が家を出てターさんのお住まいの小美玉市には午前10時過ぎ頃着いた。一当たり雑談をしたあとお昼を食べに行く。茨城はなんと言っても蕎麦が名物。毎回色んなお店に寄っている。(笑)

 

ここのお店の蕎麦は細麺だった。ターさんとミーさんは大盛り。私は小食だから(嘘つけ!)並盛りを戴いた。味は良かったんだけどもう少しそばつゆが欲しかったな。

 

 さてミーさんにとっては初めてのIさん宅訪問。どんな音が出るか興味津々のようだ。Iさんは以前縫製工場を経営していて、今は広いその工場の2階をレコード置き場やリスニング・ルームとなっている。

 

うっひゃあ、このスピーカーの並びは圧巻だあ。 真ん中下はスピーカーでは無く、蓄音器の名器クレデンザだ。

 

 Iさんは私と同い年。そのため私同様そろそろ終活を考えていて使わない機械はそろそろ処分を考えているそうだ。で、今使用しているスピーカーは縦に金線3本入っているスピーカー(ダブルウーファーになっている)とその隣の3WAYのスピーカーとそのまた隣の(写真に写っていない)スーパーウーファーに使っているスピーカーだ。何でもウーファーは個々のスピーカーの能率が違うため、マルチチャンネルにして能率を揃えているそうだ。従ってウーファーは全部46cm径で片チャン4本使っている事になる。なお、ドライバーはJBL375のダブル駆動、トゥイッターにもドライバーのJBL2445をお使いで、普通のトィッターを使うのは嫌なのだそうな。(笑)音は大変結構でした。

 

高域にもドライバーを使っている。

 

うわー、機械だらけだ。もう何でもある。(笑)

 

デンオンのダブルコンソール。懐かしいレコードも見えますな。

 

 さて街の銭湯に入り、夕食の買い出しをして愈々宴会開始である。飲みながら、くっちゃべりながら、音楽を聴きながらの楽しいひとときである。ターさんは大変なカートリッジコレクターで、色んなカートリッジを聴かせてくれて、私達に欲しい思いをさせる悪い奴なのである。(笑) 結局私はカートリッジ2本、ミーさんはカートリッジ、1本とレコード一枚を購入した。

 

ソニーの名器? VC20カートリッジ。シスコンに使われて一般売りはされなかったんだそうな。

 

ニートのカートリッジ。

 

フェアチャイルドの230。

 

フェアチャイルドのステレオカートリッジ、232。

 

フェアチャイルドXP3。もうミーさんは膨大な数のカートリッジを所有している。

 

 昨年と違って猫ちゃんが1匹増えていた。この子がまたやんちゃ盛りで、余程我々は気に入れられたのか、深夜まで付き合いをさせられました。(笑) まさかまた来年も1匹増えている? まさかね。ターさんのお家の猫は全部で3匹。みんな元気でいてね、楽しく茨城をあとにしました。