週末田舎暮らし備忘録0035

2024年04月28日 (快晴からの雨)

 

久しぶりの二泊三日

 

サッシ扉のコロを取り替え、開閉可能に。
ただ、写真撮り忘れ。(下記写真奥の離れの扉、重いが開くようになった。)

次は、網戸の修理かな・・・

 

生えはじめの雑草を、草刈機にて。

 

大部屋に乱雑に置いていた工具を納戸へ整理。

 

こうやって見ると新緑が綺麗。

 

片付けた大広間。自動掃除機ルンバもセッティング完了。

 

離れに冷蔵庫を移設。 
大広間をDIYしてても、住み家は確保!!

 

週末田舎暮らし備忘録0030 (夏休み)

2023年8月18日 (快晴)

 

家族でお泊り。 写真には撮ってないが、土間でBBQ。

 

近所の海へ、台風後で波は高いが、海遊びを満喫。 2時間程度で十分だ。

砂がきれい。

 

2年生、飛び込み

 

4年生、飛び込み

 

帰りは、海鮮丼を頂きに。 ¥1,500強/人

 

ってな訳で、DIYは全然進みません。

Youtubeに載っているリフォームを行っている人達のバイタリティに感心。

 

備忘録0008のコンセプトをおさらい。 継続する為に。

 

1、無理をしない

2、修繕費を安く→工具は中古、かつDIY

3、ランニングコストを安く

 

 

 

週末田舎暮らし備忘録0029 (雑草との闘い)

2023年7月29日 (快晴)

 

近場の海は、人が多すぎず、少なすぎず、良い感じ。

次回は、子供をつれて海水浴を計画中。

 

雑草に占領された庭。 こいつとの闘い!

 

秘密兵器、エンジン式 芝刈り機 EKM-2630

排気量 25.6ml 2ストローク 混合ガソリン 50:1  5.6kg
強敵雑草には、電動草刈り機では不十分と判断。

最初から購入しておけばよかったと思う。
まめに刈り取りしておけば、そんなに苦ではないと思われるが、なんにせよ大量の刈り取り後の雑草処理が大変。

 

庭に居たカエル。 可愛い。


夕まずめ時の、釣り

釣果はゼロ。 帰宅時間と相まって、焦ったのが敗因か?