長篠の戦い!!!!!

真田のふたりの兄に手を合わせたいという気持ちだけで行ってきました!

f:id:xxxsakichunxxx:20170604002540j:image

跡地です…。

 


f:id:xxxsakichunxxx:20170604002723j:image

鳥居強衛門…。

彼のことは是非とも知って欲しい。

男を見せたなー!素晴らしき散り様‼

武田好きの私としても、敵ながら天晴れという気持ちです!



f:id:xxxsakichunxxx:20170604003108j:image


f:id:xxxsakichunxxx:20170604003129j:image


f:id:xxxsakichunxxx:20170604003152j:image

今までこの地に来なかったのは、

武田家のことが好きすぎて辛くなりそうだったから…m(__)m

 

山県隊 甘利隊 土屋隊

真田兄弟…

 

あまり多くの有能な将が散った…。

武田のために壮絶な討ち死にを果たした…。

 

 

しかしやはり行って良かったと思う。

なぜなら真田兄弟が仲良くひとつの碑に眠っていたから‼!!!!!!

そして所々にひとりひとりの墓所や碑が立てられ多くの将が奉られていたから!!!!!!

 


f:id:xxxsakichunxxx:20170604003859j:image

そして陣跡にも行って来ました。

勝頼様の陣跡。

勝頼様が勝利を夢見た景色。

援軍到着前の陣跡…。

 


f:id:xxxsakichunxxx:20170604004037j:image

それから信長公の陣跡。

ここだけインターと繋がっているせいなのか、熱量が違った。w

看板が大きくて見やすいし綺麗。

さすがは信長様の陣跡っす😂

 

 

新城、のどかでいい町でしたよ。

 

信綱様 昌輝様 また会いに行きます。

真田の郷


f:id:xxxsakichunxxx:20170603232450j:image
 

 まずは幸村公の像。

とっても素敵な時計でした。

 

 そして上田城へ。

堀がかなり深く、堅固な城だった事を思わせる。

そしていくつもの櫓。

ここから敵を狙い打つことが出来る。

昌幸様のすごさを思い知らされる。

 

f:id:xxxsakichunxxx:20170603232702j:image

そしてこれは欠かせない!!

真田の郷へ。

六文銭のように並べられたお賽銭。

真田への愛を感じる。

もちろんわたしもお供えさせて頂きました。

 
f:id:xxxsakichunxxx:20170603233245j:image

真田氏本城跡から見た景色はとっても素敵で、真田への思いを馳せる。

武田の時代に昌幸様が過ごした場所…

真田の始まりの場所……

すごくいい雰囲気の出ている場所でした。


f:id:xxxsakichunxxx:20170603233213j:image

 

お次は真田氏が静かに眠る墓所巡り。

昌幸様の墓所

埋め尽くされた六文銭のお供え。

またしても真田へのとてつもない程の大きな愛を感じることが出来た…

こんなにも現代で愛されている真田氏。

そして父、母のお墓、次男幸村公の供養塔と共に眠る昌幸様…

感動を与えてくれてありがとう。

 


f:id:xxxsakichunxxx:20170603234207j:image

最後は嫡男信之様が築いた松代へ!!

こちらは時間が合えば行こうと思っていた場所だが、

本当に行って良かった。

 

真田信之という人物の

いや、真田家というもののすごさを感じることができた。

松代に移されたあとの信之様の生き様や、

お家を守り真田家を未来へと紡いでいった軌跡を知ることができた。

 

そして残された書状の多さや綺麗さに感動!

本当にここでは伝えきれない感動が、松代にはありました!!

初代松代藩真田信之様、

ありがとう…

 

 

上田に行って良かった。

そしてまた行きたい。

 

真田家は偉大だ。

すごく、偉大だ…

 

さっそく。

 

時代を遡り

源義朝公のお墓へ!


f:id:xxxsakichunxxx:20170506065038j:image

 

ここには織田信孝公も

眠っていらっしゃいます。。

 
f:id:xxxsakichunxxx:20170506065111j:image

 

お二方とも、無念の死を遂げた人物故に中々怨念がこもってそうな雰囲気が漂っていました(笑)


家臣、長田親子の裏切りに会い

野間の地で果てた義朝公。

騙されて招かれた湯殿にてその生涯を終えます…。

剣術に長けていたため

討たれる間際、せめて木刀の一本でもあれば…と言ったことから

義朝公のお墓には木刀に見立てたたくさんの木札が供えられています。

 とても素敵な墓所でした。


f:id:xxxsakichunxxx:20170506065203j:image

 

 ↑こちらが湯殿跡。


長田親子はその後、義朝公の子、頼朝公によって

騙されて捕らえられ、はりつけにされます。


平家を倒すため尽力すれば美濃尾張(みのおわり)を与えよう、と長田親子に頼朝公は言うわけですね。

その後 長田親子は戦で武功を立て見事頼朝公は平家に勝利するわけです。

頼朝公は約束通り長田親子に美濃尾張を与えると言って野間の地を訪れ、長田親子をとらえ殺してしまいます。

約束通り、「身の終わり」を与えたわけですね…。。。



こんな話が言い伝えられ

時は戦国時代。。。


信長が光秀の謀反に合い本能寺の変で炎の中に消え

光秀を打ち仇討ちを果たした秀吉が後継者として名乗りをあげる。

これをよしとしない勝家、信孝と対立。

賤ヶ岳の戦いで敗北すると勝家は自刃、

信孝は切腹を命ぜられる…。

野間の地で切腹させられた信孝公が残した時世の句がこちら


昔より主を打つ身(内海)の野間なれば

報いをまてや 羽柴ちくぜん


昔、主君を裏切り報いを受けた長田親子のように、秀吉にも報いがくるであろうと言う怨みのこもった時世の句。

悔いを残して果てた信孝公の句。




歴史を知れば知るほどに、

今の平和な世の中では想像出来ない程の犠牲の上に私たちの生活が成り立っている、ということを実感する。


戦乱の世に散っていったご先祖様を尊び、こうしてお墓に参ることしか出来ないが

ご先祖様が作り上げてくれた平和な世に感謝し、それを作り上げる為に

たくさんの犠牲、たくさんの涙、

たくさんの血が流れたこと、そのことを

夢忘れずに送る毎日でございますm(__)m

 

 
f:id:xxxsakichunxxx:20170506070348j:image


 

いやー…それにしても、やはり織田家は美しい。

教養があり 武士としての生き様 死に際

全てにおいてかっこいいーーー

はじめて

 

戦国時代 戦国無双 石田三成が好きで

ゆかりの地におとずれる事が多くなりましたので

自己満足の為始めてみましたm(__)m

 ゆかりの地に立ち寄った際はupしようと思います!

痛部屋 目指し中。


f:id:xxxsakichunxxx:20170504220908j:image