山本心理相談室のブログ

「好きなことを仕事に」をモットーに相談室を開いております。看護師、保健師、臨床心理士の資格を持ったスタッフがクライエント様に安心をお届けするべく、誠実に対応させていただいております。どうぞお気軽にメッセージ及びDMにてご相談ください。 #相談/#カウンセリング www.こころの相談.com

陽性転移について感じたこと

●俗に言う陽性転移について感じたことをつらつらと書いてみました。

 

 

 

治療者に一見恋愛のように見える感情を抱いてしまう時は、治療者もクライアントもどうしていいかわからないかもしれません。以下のような状態が背後にある事が多いのでぜひそんな想いを治療者と振り返って有効活用できたらいいなと常々思っています。
日頃思ったことをつらつら書いているだけなので、参考程度に眺めてもらえたらと思います。

 

 

 

・単純に弱みをどう見せたらいいのか分からない(人への頼り方が分からない)ので、とりあえず好意感情を媒介にして関わっている

 

・親子的な原始的な愛情に飢えていて、それを満たすために治療者を親兄弟、パートナーなど親しくなるはずだった人の代わりにして安心感を得る

 

・本当に伝えたい事が言い出せなかったり、伝えたい事が認識できていなかったり、いずれもカウンセリングの転機となるような重要な真意を伝えられていない状況が続いていてストレスフルな状態が続いている。

 

・現在の辛い状況を変えたいけれどなかなか変えられないジレンマ、向き合うべき問題から目をそらしたい無意識から来る反動。

・相性が合わないのに転院などが困難で無理に治療者に合わせるしかないとき

・感謝や信頼などの好意がそのまま発展

 

 

 

まぁ、これって普通の人間関係でも起こりうる事ですよね。(言葉を変えているだけで、同じような意味になっているのがいくつかありますがご容赦を^^;)


いずれも不器用な頼り方に見えたり、なかなかお互いに厄介な状況に置かれているように思えますが、私はお互いにとって結構チャンスだなと思ったりします。


ちょうど良い距離感や頼り方が分からないながらも、互いに一生懸命カウンセリングに向き合おうとした結果ですもんね。

 

クライアントはこんな感情を抱いていいのだろうかと恥ずかしくなったり、好きになってしまったのではないかと戸惑ったりして、なかなかカウンセリング場面で口にする事にためらいを感じるかもしれませんが、もしそれで辛くなったり、治療者と会いたくなくなったり、その事ばかりが気になって本来向き合わなければいけない問題から思考がそれていってしまうくらいなら、ぜひ治療者に伝えて「なぜそう思ったのか」をカウンセリング場面で一緒に考えてもらい整理してもいいかもしれません

「無料カウンセリングで困窮した若者をサポートしたい!」プロジェクト

この度、当相談室にて「無料カウンセリングで困窮した若者をサポートしたい!」という企画を立ち上げることになりました。企画の賛同者様からの支援金に応じてサービスの実施人数を決め、最大で10人の方に臨床心理士が必要と判断した場合、最大1年間無料のメールカウンセリングを体験してもらいます。
対象は主に貧困世帯の若年層及び貧困世帯で子供のことで悩んでおられる保護者の方ですが、自分が当てはまるか分からない方はお気軽にお問い合わせくださいませ。

この企画に賛同し、支援してくださる方も合わせて募集しております。

https://camp-fire.jp/projects/view/58490

f:id:yamamotoshinri:20180210203953j:plain

ネットで宅学

自宅ラーニングである『ネットで宅学(TAKUGAKU)』で生徒さんを募集しております。
項目は主に下記のようになります。

①家庭学習サポート
②初心者用サイト作り体験 
中国語講座・翻訳の基礎講座 
④外国人の方への日本語講座

また、臨床心理士によるカウンセリングも行っております。

①保護者・夫婦カウンセリング
②家族カウンセリング

必要なものはスマホもしくはパソコンとマイクだけでOK。詳しくは下記URLよりご覧ください。

ネットで宅学:https://sokalight.wixsite.com/takugaku
山本心理相談室:https://こころの相談.com
大創社:https://daisosha.com/

f:id:yamamotoshinri:20171030234734p:plain

ちょっと一息 by山本心理相談室

体調であっても気持ちであっても「今自分はこうである」と認識することが難しい方がいる。乳幼児期を含め、自分の反応に他者が心地よい反応を返してくれなかった場合は、特に自分本位の認知が難しくなる。結果環境・他者本位(依存)となり、適応過剰で身動きが取れなくなる。

ちょっと一息 by山本心理相談室

家庭に苦労されて来た方には鉄板の本ですね。 誰が読んでも納得の内容。 なかなかハードな内容なので、読んでて辛くなる方はゆっくり自分のペースで読んで下さいね^^ 『毒になる親』 スーザン・フォワード

https://www.amazon.co.jp/dp/B00H94MDL4/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_Ucrozb4W8HKAD%C2%A0…

臨床心理士による心理テスト(バウムテスト)を始めました!
バウムテストという、木を書いてこころを理解するためのテストがあります。
当相談室の場合、3枚書いていただいて解説を行います。
自分の傾向などを気軽に知りたい方にお勧めです☆
気になる方は下記のURLへ!(=゚ω゚)ノ♬

https://wowme.jp/gigs/2828 #ワオミー

 

山本心理相談室:http://こころの相談.com/

f:id:yamamotoshinri:20161031175802j:plain

リンク集