イキタノ!心の病をやめれば生きるのは楽しい♪

産後うつ、再発した統合失調症から寛解した人のブログ

人生を変える自分への言葉を変える栄養療法

日中は暑いくらいの日もあるし、

もう春だから、

と、春物のパジャマにしたら、

冷えちゃって寝付けない!

そのうち、何だかネガティブになってきた。

明日の町内会の仕事、こんな私にできるわけない

何で引き受けちゃったんだろ?

調子良い時だったからなぁ

今のこの私が本当の私なんだから、引き受けたのが間違いだったのよ

あ?

これって、冷えて寝付けないからじゃない?

最近の私なら大丈夫!

あったまれば大丈夫!

よし、冬の布団掛けよう!

ぬくぬくぬく

あったまってきた〜

ま〜、何とかなるっしょ♪

Z z z

あったかくなって安心して寝て、起きて、町内会の仕事は無事にこなせました。

体の調子で心も人生も変わるんだなぁと思ったのでした。

その昔、幼い頃の私はネガティブでした。

機能性低血糖症や、栄養不足があったと思います。

体が危機的状況だから、ポジティブに考えられなくなります。

人生は辛いことを我慢していくものだと思っていました。

ダメな自分をどうにか無理して頑張らせていかねばならないと思っていました。

それが、栄養療法を知り、心も体も元気で前向きになってみると、

人生は楽しいものになっていました。

何とかなる、なるようになるから大丈夫♪

教師に、ランダムに選んだ生徒を、この子は見込みのある子だと紹介すると、その子は成長が目覚ましくなるというピグマリオン効果

ピグマリオン効果は自分にも当てはまるなぁと思ったのでした。

何とか出来る、自分は大丈夫、

と思っていれば、そのように出来る。

その逆に、この子はダメな子だと教師に紹介すると、その子はダメになるというゴーレム効果。

ゴーレム効果も自分にも当てはまるなぁと思ったのでした。

ダメだー 無理だー

って思ってると、そんな人生になる。

自分への言葉掛けは、体の調子で変わります。

是非とも、体の調子を栄養療法で良くして、より良い人生にして参りましょう♪

嫉妬の効用

光る君へを観て、紫式部に嫉妬する。

いいなぁ。

教養があって才能があって後世に名を残して。

嫉妬するのは、そうなる可能性があるから、と聞く。

そうなる可能性?

教養…今からでも色々学んでいこう。

才能…何の?物語?

後世に名を残す…何で名を残す?

同じ土俵にさえ立ってないのだから、嫉妬するのもおこがましいくらいだけど。

夢は大きい方がいいとも聞くから、ライバルを紫式部にしておこうか。

そうかぁ。

私には憧れの人がいない、

ロールモデルがいないと感じていた、

けど、紫式部に憧れればいいのか。

紫式部のスケールに憧れる。

それでいいんだな。

近付くように努力する。

追い抜くように努力する。

努力するのは無理して頑張ることではなく、

面白く楽しくてつい励んじゃう感じ。

光る君へを観て、紫式部に嫉妬して、紫式部に憧れることにして、追い付け、追い越せで励んでいこうと思えた。

嫉妬も役に立つものね。

嫉妬で紫式部の足を引っ張ろうにももう居ないしね。

嫉妬というモヤモヤを憧れと向上心に昇華できた。

何から手を付ければいいのかわからないけど。

日常を回しつつ、学びたいことを学んでいこう。

何で名を残したいのかもわからないけど、

何はともあれ凡事徹底。

結局は、みんなの日常を底上げしたいんだもんな。

世界平和達成で名を残したいのかな?

そうかもなぁ。

誰もが無理と言う?

いや、多くの人が無理と言うけど、少しは同志もいるだろう。

地道にやってくわ〜。

もう4月の振り返りと5月のテーマ

手帳の活用がテーマでした。

かかとが痛くなり、整形外科のリハビリに通うことになったため、

4月は予定が多くなり、手帳は役立ちました。

でも、ゆっくりじっくりやりたいことを考えて予定を立てたわけでなく、

リハビリや保護者会など、やらねばならぬ予定を書いて、

それをこなすだけでした。

もっとじっくりゆっくり過ごしたい〜。

4コマも少ししか描けなかったし。

というわけで、5月のテーマは、

『マイペースの確保』

にします

マイペースが確保されてる目安としては、

『片付けが出来ているか』

だなぁと思います。

疲れると、洗濯物を畳まない、テーブルに物が積まれていく、などなど乱雑になり、至る所にカオスが発生します。

『カオスを発生させない』

具体的には↑これですね!

今後の人生を考えたりもしたいので、落ち着いて考えられるように、

『綺麗な環境を保つ』

これを目標にします。

初耳⁉︎ 海藻が低血糖症を救う⁈

海藻は腸内細菌の酪酸酸性菌の餌になり、酪酸産生菌がエネルギーを産み出してくれるそうです。

海藻が腸内細菌を介してエネルギーになるそうです。

今まで糖質やケトン体などしか脳のエネルギーにならないと聞いていましたが、

海藻が人間に役立つエネルギーを産み出してくれるだなんて!

いつも、味噌汁に、わかめやもずくやあおさを入れたりしてましたが、昨日は更にめかぶを1パック食べたら、

いつもは午前中に9時半くらいにお腹が空くので補食するのに、

空腹感に悩まされることなく、お昼ご飯の時間になりました。

お昼はいつもの感じのお昼ご飯に切り昆布の煮物を少し食べたら、

午後に洋裁教室があったのですが、

いつもなら、途中からお腹空いて、集中力が無くなり、ミスをしまくるのに、

その時は順調に作業をこなせました。

いつもなら、空腹でヘロヘロになるので、帰りにおにぎりなどを立ち食いするのですが、

今回はその必要がありませんでした。

結局、昨日は、夕飯の支度で味見というかつまみ食いはしたけど、 補食することなく過ごせました!

糖質は、爆発的だけど2、3時間しかもたない

海藻は、ゆっくりだけど持続的

今日も、まだ、午前中、補食することなく過ごしています。

補食しないで済めば、摂取カロリーが減るのでダイエットにもなる♪

ただ、海藻産業は先細りだそう。

食べて応援、啓発して応援、実際に手伝って応援⁈

日本人だけしか分解出来ない海藻、大事にしていきたいです。

夢に効く栄養療法

心の病だと、夢や希望を持つ余裕がありません。

今を生きると言うか、今をしのぐのにいっぱいいっぱいで、

将来のことを考える余裕がありません。

夢子さんもそうだったそうです。

そんな夢子さんが最近、夢が出来たと報告してくれました。

子供の頃習っていて書道の有段者の夢子さん。

気力、体力がついて、余裕が出来たので、趣味で書道を再開しました。

色々、書道の本を読んだり、テキストに沿って練習してたら、夢が芽生えたのでした!

「書道の先生になって、子供たちに教えたい!」

親御さんには反対されたけど、それでもへこたれていません。

夢を持つにも、叶えるにも、気力、体力が必要。

気力、体力には栄養療法がよく効きます。

∴ 夢には栄養療法がよく効効きます!

今、夢も希望も持てない人も、食事を変えたら、夢や希望を持てるかもしれません。

そんな希望を持っていただけたら、と思います。

君に幸あれ❣️

何とかなります♪

大きな収穫

初めての感動でした!

美味しいなぁ!

地球の恵みをいただいてるなぁ!

ありがたいなぁ!

いつもは、

美味しいなぁ!

だけなのですが、初めて、地球の恵みをいただいてる、と感じました。

そして、ありがたいことだと思えたのでした。

実家で、親が育ててる、と言っても肥料などやってるわけでもなく放置されてますが、

とにかく、知ってる人が管理してる柚子を自分で収穫したから、格別だったのでしょう。

誰が、どんな思いで作ったかも知らない食べ物を食べてたんだなぁと思いました。

土着の民族

という言葉が思い浮かびました。

調べたら、

先祖代々その土地に住んでいる人々

とのこと。

確かに、実家は昔からそこに住んでいます。

ご先祖様たちからのメッセージもあったのかもしれません。

死んだら土に還る

とも言いますね。

ご先祖様たちや、色んな生命や、地球の思いや栄養も、いただいてるんだなぁ!

食べることが神聖なことに思えてきました。

これまでは、何を思うこともなく食べてきていたんだなぁ…

自給自足の時代なら、誰が作った作物、誰が獲った獲物、などわかってて食べていたんだろなぁ。

ベランダ菜園でも始めようかしらん🎵

実家で柚子を収穫したというちょっとしたことで、

私の心に大きな収穫があったのでした!

治験40万年⁈

「作用も副作用もよくわかっている、古くからある、良い薬を出します」

精神科の前の主治医は、そうおっしゃられた。

なるほどなぁと思った。

最近、紅麹のサプリメントが問題になっていますが、

新しいもの、新しいやり方だと、

継続した時に起こる作用、副作用が未知数。

その点、食べ物は、40万年前に人類発生して以来の先人たちが、命をかけて選りすぐってきた、美味しくて安全なもの。

栄養療法は、食事が基本。

昔からの食べ物を大事にしていきたいなぁ。