わたしのあたまんなか、あれこれ。

フツーなようでフツーじゃない、女子大生の日常!

500円の生ハム食べ放題が教えてくれたこと

 
 
 
 
 
昨日に続き500円つながり…
 
 
 
 
昨日の夜、先輩方と一緒に ずっと行こうって約束していた生ハム食べ放題へ。
 
 
ヤンコンは本っ当に生ハムが大好きなのです。
 
 
 
あの薄桃色の肉を永遠に食べられたらどれだけ幸せか、なんならあのブロックにそのままかじりついてみたい。生ハムを布団にして眠りたい。パックとして顔に貼り付けたい。
 
 
 
 
将来の高血圧を今から覚悟するレベルで愛してる。
 
 
 
そのお店では、
 
・プロシュート(しっとりとしていて塩気が強い生ハム)
ハモンセラーノ(ちょっとパサっとしてる生ハム)
・チョリソー(ちょっと辛めのソーセージ)の生ハム状態のやつ
・生サラミ
 
この4種類がワンドリンク制の500円で食べ放題とのこと。
(のちにこの「プロシュート」がキーマン、否、キーハムになろうとは誰も予想していなかったのである。)
 
 
 
 
 
さっそく各自飲み物をオーダーしてから最初の生ハムを注文。
 
秒で出てきた。
 
 
 
 
f:id:yang_corn:20160130015434j:image
 
 
 
 

うほほほほほほほ

 
 
4種類が一皿にあるコレをみんなで食べきると、つぎのお皿が来るというもの。
 
 
 
 
 
3人で群がるように生ハムをむさぼる。最後の一枚いいですか、ええで、今から無限に食べれるからな、アハハ…なんて余裕かまして。
 
 

私デザートとか甘いものより断然生ハム〜もうほんと生ハム〜〜だいすきぃ〜〜〜といいながら食べまくる。こんなちょっとずつじゃなくて、どーんとデカいお皿に盛ってきてくれてもいいのにぃ!…なんてやいやい話しながら。
 
 
 
 
お皿が5皿目に到達した時(かなり食べた)、私は感じた。
 
 
「あ〜〜〜、なんか身体が塩分って感じぃ…」
 
 
 
すると先輩が
「お?ヤンコンもうギブか?俺はまだまだいけるで。」
 
 
と、ケンカを売ってきたので、まだ余裕ですよ!といいながら食べ続ける。
 
 
 
思えばこの時すでに、私のしあわせ度はピークを過ぎていたのかもしれない。
 
 
 
6皿目。さっきまで余裕をかましていた先輩たちの顔が歪み始める。
 
 
 
f:id:yang_corn:20160130020936j:image
 
 
先ほども言ったように、食べ放題のルールはこの一皿を食べきること。一種類ずつの注文はできない。そこでわたしたちを苦しめたのは、プロシュートだった。
 
 
プロシュートは生ハム界でもかなりの大御所(だと思う)で、私たちも最初お皿が運ばれてきた頃は「プロシュート本命。あとはザコキャラ。」てきなスタンスで、しっとりしていて弾力のあるプロシュートさんに魅了されていました。
 
 
しかし枚数を重ねるごとに感じるのは、プロシュート、塩っ辛い。すごいしょっぱい。そしてたまに混ざっているマグロの切り身みたいな分厚さのヤツ。最初は「お、当たり〜」という感じだったのに、いつのまにか「お前が食べろや…」状態。
 
 
私たちはここにきて、「500円で生ハム食べ放題!?いいの!?店潰すで??ありがてぇ〜〜〜!」という考え方がもしかしたら間違っているかもしれないことを勘づきはじめたのです。
 
 
 
それからお酒を飲みながらふた皿ほど食べてギブアップ。「甘いものより生ハム〜〜♡」と言っていた序盤の自分をぶん殴りたいほど甘いものが食べたくなり、白バラコーヒーを買って帰りました。
 
 
 
 
普段買ってもあまりたくさんは入っていない生ハムが無限に食べられることからくる使命感。
 
 
しかし、好きなものが無限にあれば幸せ、というわけではないのかもしれないです。
「ちょっと足りないくらいがいい」という言葉の重みを感じました。
 
 
そして生ハムとはなんでこんなに薄いのか。それはお店の人や業者がケチだからではありません。クッソ塩辛いからです。物事には必ず理由があったのです。
 
 
 
 
というように、500円の生ハム食べ放題で予想外にも大切なことを学んだのでありました…。
もう四半世紀は生ハムを摂取しなくてもよさそうです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

500円貯金をするための500円貯金





東急ハンズでなぜかビビッと来て買った貯金箱。


f:id:yang_corn:20160129154419j:image



10万円 貯・ま・る BANK




ヤンコン史上初の、缶切りで開けないと中身が取り出せないタイプ…!!




お会計でわざと500円を作ったりして無理しても貯まらないよな〜とおもってゆるゆる貯金した結果、




現在の貯金状況







半年で8枚。


iPhoneのライト機能で頑張って覗きました。)









すくねぇ!!!!!





全部500円で貯金したとして、
10万円になるのは200枚。
今のペースでいけば10万円貯まるのは、


200枚÷8枚=25
8枚たまっているのであと半年×24セット




…12年後という計算になるのであります。




イヤ!もーちょっとペースあげたい!


こんな感覚で一回に1枚投じても、
全然貯めた感がないもの!!!



一度に複数枚をチャリンチャリンチャリーンって入れたい!!!








…というわけで、
貯金箱に貯金するためにさらに貯金するという意味のわからない貯金を開始します。









スノボに行った時の苦すぎる思い出。〜リフトの上から浴びせられし罵声〜





大学生の春休みイコールスノボ、みたいなとこある。



ムラ⚫︎キスポーツで一番安いウェアを買って、
とりあえずアホみたいにみんなスノボに行く。



私は大学生になってから一度もスノボに行っていないさ…



最後に、いや最初で最後に行ったのは
高校一年生のときのスキー・スノボ研修。


スキーもスノボも初めてだった私。
「スキーのほうが簡単だよ」という先生からの忠告を無視して、「なんかカッコよさそう」という理由でスノボを選択。



降ったとたんべちゃ〜っと水になる雪じゃなくて、一粒一粒がコロッて手のひらに残るサラサラの雪に感動しながら、聞く耳半分でインストラクターさんの講習を受ける。



両足をカチッと固定されたのが予想外に強くて、やっぱりスキーのほうが簡単だったか…と思いつつ滑ってみる。



…キッツ!!!!!



翌日の筋肉痛が容易に想像できる筋肉の酷使。わたしのきんに君が泣いてる。



それでも頑張って麓のほうまで友達と滑ってみる。
そしてそこに待っていたのは、リフト。


乗っている最中に突然ガタン、と止まったり、わりと野ざらしで上の方に送られるシステムが怖いのは言うまでもないけれど、私が一番怖かったのは上についてから降りる時…




片足を外した状態でボードを操り、ベルトコンベヤーみたいな規則正しいイスから降りて滑る…こんなことがビギナーにできるわけねぇ!!案の定尻餅をついてイスが頭に直撃する。シンプルに痛かった。




二回目の滑りはインストラクターさんもどこかへ行ってしまい、自分たちで滑ることに。最初は友達と横並びだったけれど、苦戦するなりにコツをつかんで段々楽しくなってきたわたし。


隣の見知らぬ上手なオニーサンが、スノボを縦にした状態で滑っている。スピードが加速するヤツ。…ズルい!さっきインストラクターさんは進行方向に垂直に滑りなさいって言ってたのに!

ほんの出来心で、わたしも縦に滑ってみる。
お、意外といけr…



おおおおおおおおおおお
どうやって止まるのコレェェェェ



制御が効かない状態になってしまう。
「危なくなったら、前じゃなくて後ろに倒れてくださいね!」というインストラクターさんの声が走馬灯のようにめぐる。しかしこの滑り方でさらに後ろに体重をかけると私はマリカーのテッテッテーテッテッテテッテ状態になってしまう。



えぇい!!!




バァァン!と前に倒れた。



空を飛んだ。






バフッ!!!という音とともに雪にめり込む身体。
かなりの飛距離で吹っ飛ぶニット帽。

放心状態でそのまま突っ伏していると、





「ギャハハw お〜い、下手くそぉ〜!!」





上を見上げると、若いオニーサン数人がリフトの上から私のことをバカにしてケラケラ笑っているではないか。


ニット帽がふっとびボサッボサの髪に全身雪まみれの自分。一瞬なにかの逆境系ドラマに出ているような感覚にも陥り…。





そんなこんなで、スノボにはあまりいい思い出がないのであります。



唯一その研修で楽しかったことといえば、帰りのサービスエリアでホットフードの自販機を見て「焼きおにぎりほしい」ってなって並んだのに、前で買ってる葉加瀬太郎似の女の人があまりにもチンタラしているから自分たちがお金を入れた頃にはバスに戻らなきゃいけない時間になって。おにぎりができるまであと40秒のところでおにぎりに見切りをつけてダッシュしたことかな。




「バス戻ろうよ!!」っていう私が自販機の前から動かなくて、「いや!おにぎり待とうよ!」っていう友達がバスの方を指差して駆け足してたのが面白かったなぁ。



あのおにぎりは、誰が見つけてどうなったんだろう。




女子大生のSNSに疲れたぁぁぁ!!!






私はこのブログで自分の素性の全てを出しているわけではないですし、今後もこのままのつもりです。


Twitterアカウントも、ヤンコン山本ではなくもう一人の私としてのものもあります。




大学の友達や地元の友達、インターンで知り合った人、名前だけ知っている人…私のことを知っている色んな人をフォローし、そしてフォローされています。





最近ちょっと、そっちが疲れてきました!!!!




Twitter、インスタグラム、Facebook




パンケーキを食べた、スタバに行った、時計を買った、成人式の前撮りをした…
おしゃれな写真とか、楽しそうな写真で演出した
「充実した自分」を発信して、「いいね」をもらう。



見る人に必要なのかどうかもよく分からない所属するサークルやら団体やらの情報をリツイートすることで「忙しいワタシ」をみんなに知らせる。




仲のいい友達の投稿には、ホントに「いいね」と思うか思わないかなんて関係なく「とりあえず」お互いハートマークのボタンを押し合う。




けれど自分がホイホイいいねしているのは、自分と比べてマウンティングがかなり上か下の人で、自分と同じくらいだなって勝手に思っている人の投稿やいいねの数には、対抗心とか嫉妬心からちょっと気になる。




なんなんだこの世界は…


めんどくせぇ…





ショー!ニン!ヨッ!キュー!









きっと今めんどくせぇ…と思って、俗に言うリア垢で全く姿を見せない私は、タイムラインのみんなからすれば「なにしてるんだろう?充実してないのかな?」状態の人なんだろう。


けれども実際はTwitterFacebookにいちいち書かなくとも、学校に行ってバイトをして遊びに行って…毎日笑ったり悩んだり「充実」していると思う。

ただ「いいね」をもらうためにそのことを投稿しようと思わないだけ。







私はインターネットで自分の近況とか自慢とかをつらつら書くのはあんまり好きじゃない。




ふいに見つけた面白くてしょーもなくて、
誰もがもやもやすることなく笑えることだけを
アホらしく真面目につぶやいていきたい。




なんかよく分かりませんが、そういうことを思ったのでした…。





「虐」という字がEなのかヨなのかわからない

 
 
 
 
一昨日の塾のテキストの記事が
どうやらはてなブックマークの人気エントリに入っていたようで、
いつものアクセス数の10倍くらいの方にこのブログを見ていただいたみたいです…
 
 
 
f:id:yang_corn:20160126163418j:image
 
 

しかもジャンルが「学び」…(笑)

こんなアホアホな記事でよかったんでしょうか…
 
 
 
f:id:yang_corn:20160126163458j:image
 
 

しかし、数週間前にやった!最高アクセス数だ!!と思っていた日のヤツが

昨日のバケモノみたいなアクセス数によって
めっちゃ小さく表示されていて少し寂しい。
 
 
もっと上に行けということですね!?!?
 
 
 
 
 
りょ(^_−)−☆
 
 
 
 
 
 
今日も大学のテストがありました。
福祉に関する科目だったのですが、
虐待」と書くときにアレっ?となりました。
 
 
 
「ぎゃくたいのぎゃくって、
下のところEだっけ?だっけ?」
 
 
 
…私は漢字を覚えるとき、分割して覚える癖があります。
 
たとえば、は、ウルム心(潤む心)と覚えます。
 
 
そして「虐」という字は、
トラの途中までEと覚えているのです。
 
 
 
 
タカトシですらいまだに覚えられないヤンコンが、Eかヨのどちらかなんて覚えておけるはずがありません。(そもそも正式名称はEでもヨでもない…)
 
 
 
 
 
 
しかし!テスト中、遥か数千年前であるJK時代に、友人と
「てか『虐』っていう字の下っ側Eかヨかわかんなくね〜〜〜?」という話題になったことを思い出しました。
 
 
 
私は頭の中であの頃の自分たちと対話をすすめることにしました。
 
 
 
 
 
ヤンコン「おお!そうなんだよ!今それでちょうど困ってるのよおおおお」
 
 
 
 
JKヤンコンとその友人「「わかるわぁ〜!」」
 
 
 
ヤンコン「ねぇどっちだったっけ(>_<)!?」
 
 
 
JKヤンコンの友人「あっ!でもさぁ!ウチらこれの見分け方考えたよね!」
 
 
JKヤンコン「あ〜〜この前ね!あれ分かりやすいわ!」
 
 
 
 
 
ヤンコン「えっ!なになに!?」
 
 
 
JKヤンコンとその友人「「『ヨじゃないよ』!!!!」」
 
 
 
ヤンコン「おおっ!そんな話そういえば昔したっけか…!ってことはヨじゃなくてEってことね!ありがとう(>_<)そっちも私大入試頑張ってね!」
 
 
 
 
 
JKヤンコンとその友人「「あいよ〜」」
 
 
 
 
 
〜お別れ〜
 
 
 
 
 
 
 
 
うんうん、そういえばそんなこと編み出したっけ…!
(たぶんこれを思いついた人は全国にごまんといる)
 
 
 
よしよし、書こう!ヨじゃないy…
 
 
 
 
 
アレ
 
 
 
 
じゃないよ
 
じゃない
 
 
 
 
 
 
「ヨじゃないよ」って言ってる割にめっちゃヨ使うやん…
 
ヨじゃないよって言われてるのにめっちゃ不安になってくるやん…
 
 
 
 
 
 
 
再びJKヤンコンらとの対話を試みましたが、彼女たちは地元のショッピングセンターにプリを撮りに行ってしまったようです。
 
 
 
 
f:id:yang_corn:20160126171557j:image
 
 
 

私は頭の中がこんな風になりながらも、

結局ヨじゃない道、すなわちEを選びました。
 
 
 
 
 
そして、テストが終わるなりスマホをひらき、
「ぎゃくたい」と打ってみると…
 
 
 
 
 
ヨじゃなかったヨ〜〜〜!!!!!
 
 
 
 
HAPPY!!!Thank You!!!!!
 
 
 
 
 
 

イケてるメンズといけてるメンズ。

 

 
 
 
 
 
 
私は関西圏の大学に通っていますが、
出身は関西ではありません。
 
 
 
セブンイレブンのことは「セブイレ」ではなく「セブン」と呼ぶし、
 
USJのことは「」ではなく「ニバ」と呼びます。
 
 
 
ここは関西なので「ハァ?セブイレやろぉ!てかセブンって、ただの7やん?イレブンどこ行ってん!」と抑圧されるのはまぁ当たり前なのですが、
 
よそ者から見ると、関西圏は独自の文化を築きすぎた繋がりし孤島に見えます。
 
ただ、周りの友達みんな面白くてすごく好きだぞ。)
 
 
 
 
そして私が最近習得した関西弁は、
 
 
 
 
「テスト勉強全然してへんねやけども、いけてる?
 
 
 
 
「いけてる?」
 
 
 
これです。
 
 
 
 
他の使用例を見てみましょう。
 
 
 
 
「冷蔵庫に3ヶ月前のもやし入れたままやねんけど、いけてる?」
 
 
「明日テストなのに起きたらミヤネ屋始まっててんけど、いけてる?」
 
 
「彼氏できへんねんけど、いけてる?」
 
 
(なお全てヤンコンの実話)
 
 
 
 
 
 
こんな感じです。
 
「いけてる?」とは、
「コレって大丈夫?耐えてる?」という意味なのです。
 
 
 
 
私はこれを理解するまでに少々時間がかかりました。
友達がこの意味で「いけてる?」を使っても、
「オレって、イケてるでしょ?」の意だと思っていたので、
 
 
 
 
 
全然大丈夫じゃねぇよ。イケてねぇよ!
 
 
と心の中で思うしかありませんでした。
 
 
 
 
 
そしてその誤解が解けた今、新たなアイデアが生まれました。
 
 
 
 
 
 
 
「IKEMENの領域が広がる」!!!
 
 
 
これまでの「イケてるメンズ」に加えて
「ボーダーライン(※個人差あり)を超えているメンズ」も
「IKEMEN」の仲間入りを果たせるのです。
 
 
 
 
 
 
 
 
しかし表記的には「イケメン」「いけメン」で区別されるので、使えたとしても会話中かラジオかでしょう。
 
 
 
 
 
 
 
自分が「イケメン」なのか「いけメン」なのかの判断はメンズ本人次第なので、女子に責任はありません。だからどんどん、メンズに言いまくりましょう。
 
 
 
 
 
 
 
 
あなたはイケメンといけメン、どちらですか?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

小学生の塾のテキストのツッコミどころが多すぎる件について

 
 
 
 
 
今日バイト中に
マスクをしていることを忘れて思いっきり
鼻をズズッ!って吸ったら、
 
両方の鼻の穴にマスクの布がピターッと密着して
一瞬息ができなくなり、パニックに陥りました。
 
 
 
 
今年の春から忙しくなる関係で、
2月いっぱいで塾講師のアルバイトを一旦お休みするのですが
 
塾講師は本当に楽しいです。
 
 
 
中一の女の子の手の甲にふと目をやると、
 
 
Y やっぱり
D ダイスキ
K 気づいてよ♡
 
という明光⚫︎塾もびっくりの末恐ろしいメッセージがマッキーで書かれていたり、
 
 
 
ある日を境に中学生の生徒のほとんどが
 
f:id:yang_corn:20160124174413j:image
 
 
このリュックになったり。
 
 
 
 
普通に大学生をやっていると分からないような
その時の中高生の流行りを知ることができて、面白いです。
 
 
 
 
うちの塾はほとんどが中高生なのですが、
たまに頑張り屋さんの小学生が通ってきます。
 
 
そのときに使用したテキストが
すごく面白かったので紹介します。
 
 
 
それは小6の社会の授業のことでした。
 
都道府県について勉強したいとのことだったので
テキストを探していると…
 
 
 
都道府県のかたちに関するページが。
 
 
 
 
よく愛知県はカンガルーだ〜とか
静岡県は金魚だ〜とか当時やいやい言ったものです。
 
 
 
しかしそのテキストのかたち選抜は、
一風変わっていました。
 
 
 
 
f:id:yang_corn:20160124174757j:image
 
 
 
群馬県 → まぁわかる
高知県 → これもまぁわかる
神奈川県 →…???
 
 
岡山県ええええええ!?!?
 
 
 
群馬県の鳥と高知県の弓は、かろうじて分かります。
 
しかし神奈川県の犬は、これはギリギリアウトでしょう。
とくに背中のあたりは北西部の方々が可哀想になるほど無視されています。
 
 
 
 
 
そして岡山県よ…
 
なぜここに載れた?
 
そしてそもそもなぜ正方形の県を紹介しようと思った?
 
 
私の出身は岡山県ですが
かたちシリーズで出てきたことも、
「正方形だよ」と教わったこともなかったのでかなり不意を突かれました。
 
 
 
 
 
f:id:yang_corn:20160124175427j:image
 
 
 
 
 
このめんつゆのコラムも、なかなかジワジワきます。
 
 
 
めんつゆ自身もまさか小学生のテキストに掲載されるとは思っていなかったでしょう。
 
 
 
 
 
 
そんな感じであと約一ヶ月、このアルバイトを楽しもうと思います!