【メモ】Windows 10 EducationはデフォルトでSMB2.0が見れない

学生のころに学割で買ってたWindows10を最近作ったPCにインストールしたらちょっとハマった。

Windows 10 EnterpriseおよびWindows 10 Educationはデフォルトではサーバーへのアクセスがゲストだと出来ないらしい(合ってんのかな)

 

・新型NASNEが見れない

 MacはちょっとハマったけどWindowsからならnasneはすぐ見れると思っていたところネットワークに出てこない。

 

Nasne win10」とかでググるとSMB1.0なのが原因っぽい。

コンパネから有効化しろとか書かれていたので色々やってみた。設定もいじくりまくった

 

・解決せず

二日くらいうんうんやっていたがまったく見れない。エクスプローラーからIP打ってもはじかれる。

そういや新型Nasneってなんたらかんたらが新型になったみたいなのなかったっけ?と思い調べるとバッファローNASNEからSMB2.0に対応!って書いてあった。無駄な時間だったね。

 

・なんでアクセスできないんだっけ?

SMB2.0は標準状態のwindows10でアクセスできるらしい。

見れねーけどなんで?

SMB2 および SMB3 のゲスト アクセスが無効になっている - Windows Server | Microsoft Docs

  • Windows 10 EnterpriseおよびWindows 10 Educationは、リモート サーバーがゲスト資格情報を要求した場合でも、既定でゲスト資格情報を使用してリモート共有に接続できなくなりました。

 

設定見てみる

f:id:yano1230:20210910004610p:plain

 

なるほど。

上のmicrosoftのページに解決方法も書いてあった。

安全でないゲスト アクセスを有効にする場合は、次のグループ ポリシー設定を構成できます。

  1. ローカル グループ ポリシー エディター (gpedit.msc) を開きます。
  2. コンソール ツリーで、[コンピューターの構成] [管理 用テンプレート] > > [ネットワーク > Lanman ワークステーション] を選択します
  3. この設定では、[セキュリティで保護されていないゲスト ログオンを有効にする] を右クリックし 、[ 編集] を 選択します
  4. [有効 ] を選択し**、[OK] を選択します**

 

無事見れた。ネットワークにはなんか知らんが出てこない。

まあショートカット作ればいいだけだもんね。まーたバッファロー製品がゴミ箱行きかと思ったけど大丈夫そうでよかったよかった。

最高デスク環境(2021/6)

引っ越して1年ちょいくらい 色々買っては売ってを繰り返して↓に落ち着いたのでメモ


 デスク

ローデスク

当初はとりあえずという感じでローデスクを購入した。

数ヶ月は満足していたが、足を伸ばしても組んでも最適な姿勢が見つけられなかったり、ロボット掃除機を使うときに座椅子をいちいち動かすのが面倒だったりとだんだん不満が出てきた。やっぱ足元が狭いのってストレス溜まるねえ

あと奥行きは60ないとやっぱきついですね。45だとほんとちょっと物置いただけで窮屈になる。理想を言えば180×70くらい欲しい。

 

激安L字デスク


その後ヤフショで6000円くらいのL字デスクを発見したため購入。アマゾンで5000円の大体の人が最初に買いがちなメッシュチェアも共に買った。
配送業者が全く知らないところで、時間指定不可かつ再配達もこちらから連絡してお願いした上で日にちを決めるのは業者側だったりと運が悪ければ一生受け取れないんじゃないかと思ったがなんとか受け取り
こういうところに値段は出るんだなと実感。

ケーブルを通す穴があったりとモノとしては普通に使えるなレベルだった。amazonで同じような製品は数多く売られていたし多分製造元は同じなんだろうな。
組み立てが悪かったのかもしれないがしばらく使っているとガタツキが気になり始めた。クロスバーが付いているタイプなのでそこを閉めれば多少は落ち着くのだがそれでもキーボードをうってると気になるレベル

L字デスクというもの自体は部屋の形状さえあえばとても便利だと思う。片方に引き出し置くとか作業エリアにするとかご飯はそっちで食べるとかね。

 

サンワサプライ


というわけで結局信用しているメーカーでそれなりに評判がいいものを選びましょうってことで俺たちのサンワサプライ

direct.sanwa.co.jp

 

テレワーク需要で在庫がないタイミングもあったがしっかりといついつに入荷しますと明記されてあるので待ちやすい
入荷後注文し安定の翌日到着、最高ですね。ヤフショで買ったので還元入れると実質9千円くらい?
そこから半年以上使っているがまあ困らない。組み立てがめちゃくちゃ簡単だったのも高得点。フレームにマグネットがくっつくタイプなのでケーブルマネジメントも楽々。


素晴らしいのはたわみ防止用のフレームがモニターアームをつけられるように内側に配置されていること。基本的にフレームがあるとモニターアームがつけられないのが大きな欠点だった。無理矢理スペーサー的なのをかませばできないことはないらしいがまあしないに越したことはない。
IEKAのリンモンなどは安いしオシャレなのは間違いないが、フレームがない。おかげでたわむケースをよく聞く。オーダーメイドなどの良い天板を使えば大丈夫なのかしれないが、普通にamazonとかで売っているようなやつはかなりたわみやすいと思う。こういうところやでほんま
そういう点でもサンワサプライのシンプルデスクはこれ買っときゃ間違いないの一因である。このデスクとピッタリあうシェルフも買っちゃいました。やっぱり組み立てやすいくて最高。

今後買い換えるとしたら電動昇降とかかなあ

椅子

ゲーミング座椅子

最初はローデスクに合わせてゲーミング座椅子を購入

ローデスク環境をやめたのもあるが、ゲーミングチェアの革素材が夏場はめちゃくちゃ暑かったのと対して座りやすいとは感じなかった。リクライニングはいいけど倒す時が結構硬かったし

ゲーミングチェアに3万くらい出すならオフィスチェアの中古とかを買う方がいいよなあっていうのが持論です。やっぱ違いますわ

 

5000円オフィスチェア 

 

その後とりあえず買ったタンスのゲンの5000円チェアは最低限の機能しかないといえ、メッシュ素材でなんだかんだ9ヶ月くらい使った。リクライニングもできないし(機能としてはあったみたいだけど実際多少動いたかな?くらいしかわからなかった。使い方がまずかったのかも)ほとんど調整もできないが、正直地べたとかベッドに比べると雲泥の差。とりあえずこれ買っとけばいい感

コンテッサ

最初から少しいい椅子が欲しいとは思っていたので3万くらいでそれなりのやつを買おうかなあと思い色々調べているうちに予算が5万→10万→20万と上がっていき最終的にはオカムラコンテッサを買いました。まさか椅子に17万出すとは思わなかった。

実際買ってみればこれはもう最高で誇張なしでずっと座ってる。朝起きると部屋にコンテッサが鎮座している事実に感動し、今日もコンテッサに座れる喜びをひしひしと感じながら神に感謝する毎日です。買いましょう。

www.okamura.co.jp

モニター

P2421DC

 

最初に買ったのは現在サブモニターとして縦にしておいているP2421DC

www.dell.com

 

ノートPCの画面しかないのは流石に厳しいなってことで購入

3万くらいだったけどQHDでtypeC入力かつUSBポート付き

こいつが優秀なのはDPの出力も付いているからデイジーチェーンに対応しているところ、便利な機能だと思うんだけど意外と対応してないんだよな。需要ないんかな

ただMacの映像出力はあいにくデイジーチェーンに対応していないため(なんで?)この機能を活かせてはいない。windowsDP1.2以上なら(typeCでも)できるっぽい。ただやるとすればQHD +UWQHDなのでverとスペックによると厳しそう、試してないのでわかんないっす

 

LG WL500-B

 

その後買ったのはLGの29インチウルトラワイド

www.amazon.co.jp

 

これは確かセールでポチってしまったやつ。ウルトラワイドへの憧れはあったから仕方ないね

届いて数日はウキウキで使っていたが、しばらくすると文字の荒さと縦の短さが気になってきた。

数字的にはそれまで使っていた24インチで2560×1440が29インチで2560×1080になった訳で。縦が短くなった上に画面サイズは大きくなったので当たり前なんですけどね…FHD1枚とかノートPCのみの環境からだと結構いい感じだったのかなーとは思う。

 

43UN700T-B

 

というわけでその次に勝ったのが43インチ4k

 

www.amazon.co.jp

 

これもセールで買ってしまったやつ(セールに弱い)

43インチ4kはモニター選びの最適化の一つだと思う。等倍表示でも文字が読める上に20インチくらいのFHDモニターが4枚並んでいるのとほぼ同じになる。

それがtypeC一本で実現できるんだからまあ最高ですよね。何するにしても快適、でかい、大迫力、最高!!!

 

と思いつつ数ヶ月使っていたが、ある日掃除のために動かしたところとてもデスクが広々していた。あれ?43インチってデカすぎない?

43インチ4kは最高なことには間違いないのだが、やはり少し大きすぎる。140×60のデスクに置いていたが、圧迫感がかなりあるのも事実だった。

あとはウインドウの最適な分割が見つからないというのもあった。4分割すると情報量は最高だがどのウインドウを見るにしても少し顔を近づける形になり地味なストレスだったり、かといって左右2分割だと文字がちいさかったり…と何とも言えないモヤモヤが残ってしまった。

 

P3421W

 

過去2枚のモニターから学んだ

・縦の解像度は高く

・かといって画面のサイズが大きすぎると視線移動が辛くて体ごと動かす羽目になる

といった教訓とPPI的なアレで選んだのは34インチUWQHD(3440×1440)

www.dell.com

 

43インチ4kが思ったより高値で売れたので支出なしで購入ができた。

安い34インチUWQHDだと平面だったりTNパネルだったりというものが多い。

IPSなのはもちろん、曲面も3800Rとさほど湾曲しすぎているわけでもないのが違和感なくて良い。もっと曲がっている方がゲームとかの没入感はあるんだろうけど、酔いそうなのと図面とかがずれそうってのはある。

KVM機能というものがとても良くて、その時の映像入力に応じてUSB入力の接続元を自動で切り替えてくれる。会社のPCとプライベートPCでキーボードとマウスを共用できるのがとても便利。

最終的に34インチUWQHDが全体的にバランスいいなーという結論になりました。横長かっこいいもんね。

 オーディオ周り

リモート通話はWH1000XM3、自分のPCで音楽を聴くときはmojo+HD599という環境だったが最近買った骨伝導イヤホンがとても快適

www.amazon.co.jp

 

耳を塞がないかつとても軽いのでつけてる感が全くなく一日中つけていられる。

しかもマルチポイント対応なので、スマホからラジオとか流していたそのままリモート通話が可能。ちょっと前の骨伝導イヤホンって本当にひどいイメージがあったけど結構ちゃんと聞けてすごい。あとは自転車に乗りながら付けられるのもいいですな。

 

ガラッと環境が変わったらまた書こうね。

10万円で買うべき家電

国からもらえる(らしい)10万円で買うと幸せになれる家電家具です。

 

4kテレビ(3万〜)

でかい画面は邪魔とかそんなに大きいのいらないとか言われますがでかいのは正義です。置ける限界のサイズの方が満足感が違います。あとPCモニターとしても使えるので便利。最近は4k43インチでも3~4万で買えるし6万くらいのにすればYouTubeとかPrimeVideoみたいな動画配信に対応してるのもあるからQOL爆上がりです。

ネットワーク対応アンプorアンプ内蔵USB-DACとパッシブスピーカーor開放型ヘッドホン(2万〜

とりあえずオーディオ環境を整えましょう。アクティブスピーカー(アンプ内蔵のスピーカー)でも良いですがアンプあった方がかっこいいです。ネットワーク対応のアンプだと寝転びながらスマホポチポチしたらSpotifyで音楽流せるので最高です。HDMI付いてたらテレビの音声もそっちに流せたりテレビのリモコンだけで操作できるので楽。NR1200かNR1710買っときゃ問題ないです。スピーカーはメーカーのこだわりがないならDALIがおすすめ,ヤマハも良い気がします。スピーカーが環境的に無理なら開放型ヘッドホンにしましょう。密閉型より抜けた音になって気持ちいい(機種差あり)し 何より楽。ゼンハイザーがおすすめです。HD599とかはリーズナブルですがめちゃくちゃ良い。

iPad Pro (9万~)

10万は超えますが12.9インチにしましょう。何するにしても楽,幸せ。

レコードプレーヤー (1万〜)

エントリーモデルなら1万とかからあるのでおすすめです。個人的にはCD買うならレコードの方がビジュアル的にも良いやんって思っちゃうのでSpotifyで聞いてハマったやつとか好きな奴は全部レコードで揃えたいなあって思ってます。(気のせいかもしれないけど)デジタル音源と比べて曲の生感がある気がするのと音の重なり方とかがやっぱり違う気がします。

ゲーミングチェア(2万〜)

すでに良い椅子の人は関係ありませんが勉強机の椅子使ってる人とかは早急に買い替えましょう。椅子とスマホとヘッドホンには金をかけろとはよく言ったものです。座椅子erにもゲーミング座椅子という神があります。こたつ+ゲーミング座椅子はヤバイ。けどレーシングカーの椅子みたいなデザインが正直あれなので普通の色目でこういうの出て欲しいすね。個人的にはセルタンの食パン座椅子シリーズ(メロンパンとかトーストとかもあるらしい)のゲーミング座椅子verが出たらすぐ買います。

ノイズキャンセリング付きのBluetoothヘッドホン (3万〜)
1つは持っておきたいシリーズです。家でのリスニングにもワイヤレスはやっぱり楽だし旅行に行く時なんかは大活躍です。SONYとかBOSEあたり買っておけば間違いないです。

 

apple watch

スマホがキャリアの人はセルラーにした方がいいです。あとアプリの速度とかが結構変わってくるので変えるなら最新機種がいいです。手元で通知受けられるのは予想以上に楽だしLINEもすぐ返せます。電車もこれで乗れるしコンビニとかはレジが一瞬でめちゃくちゃ楽です。普段のアクティビティはもちろんランニングとかのワークアウト時にスマホ持たなくていいのは最高ですね。

 

持ってないけど欲しいもの

  • ミル付きコーヒーメーカー

色んな味が楽しめたり豆ごとの違いが楽しめるのは魅力的ですが掃除がだるそう

  • ロボット掃除機

カラーボックスとか空気清浄機を浮かして配置させるのが面倒

高いのともう買い換えるのは流石に…っていうのとTシャツとかがシワシワになるっていうのが怖い

  • 食洗機

魅力的だけど結局フライパンとかは自分で洗わないといけないのと機械に入れるのがだるくなりそう

10万円で買う予定のもの

  • magic keyboard

iPad Pro用 高いし重すぎるけど充電スタンド兼PC代わりに使えると考えたら割とアリかも

欲しい

  • オーディオプレーヤー良いのにする

5万くらいで探してるけどこれぞというのがないですね

iPhoneXRを買ったら脱iPhoneしたくなった

スマホを買う時の為に色々まとめてみたくなった。

 

モバイルデバイス遍歴

・中学生のとき:1.5万円くらいのAndroidタブレット

ただでさえAndroidがクソだった時代に今では考えられないような低スペックでめちゃくちゃ試行錯誤してた。いわゆる中華タブだったのでgoogle playが最初は入ってなかったから面倒だった。安かろう悪かろうを身を以て体験。ROMも少なかったので必要に駆られてGoogle Drive使い始めた。

・2015〜2017年:auiPhone 6 16GB

中学生の頃はなぜかずっと謎のAndroid信仰があり初スマホAndroidにするぜ!と言っていたけどなんだかんだあっさりiPhoneに。定期をどこにいれるか悩み京都大作戦スマホケースに挟んでみたり手帳型使ってみたりして最終スマホケースいらんわに落ち着いた。ICOCAはマジで早くApple Payとかおサイフケータイに対応しろ、せめてWEBから残高確認させろ。あとキャリアの7GBに悩まされた。今はキャリアで50GBとかのプランでも家族割学割光回線割入れたらまあまあ安くなるっぽくて羨ましい。普通に7GBって鬼畜すぎるし一通り音楽のサブスク使ったけどダウンロード機能は必須だった、ダウンロードしてもROMが16GBだからすぐいっぱいになってしんどかったな。

・2017〜2018/今:iPhone SE 32GB UQ mobile

指紋認証は第1世代だしCPUはA9だしインカメおかしいし(使わないけど…)イヤホンジャックぶっ壊れてるしバッテリー持ちカスだけどこういうのでいいんだよ感がある。散々言われてる持ちやすさはもちろんだしスッとポケットの中に入れたりかばんのなかに入れられるのが良い。あとカメラが出っ張ってないからケース使わない派としては置いた時に浮かないのが最高。頼むからこのサイズ感でFaceIDホームボタンなし出せって。イヤホンジャックはどうでもいいです。去年のうちにバッテリー交換しておけば良かった。動画はiPadMacで見るし決済はApple Watchだから泣く泣くバッテリーケース使えばまだまだ戦えそう。

UQの低速モードを使えば300mbpsくらい出てデータ通信量減らない(ギガが減らないってやつ)のでサブスクで聴きまくれる。iCloudミュージックライブラリの曲だけちょっとキツイ、あとツイッターの画像は読み込まれにくいしインスタも結構キツイ。5月が解約月なのでワイモバイルの9GBか21GBにMNPする予定。

 

 

iPhone XR

去年の11月にiPhoneXR 64GB products red SIMフリーApple Storeで買った。ストーミーの日だったのでモッシュで壊れないか怖かったな。

画面の大きさも早々に慣れたし1画面の情報量が多いのはやっぱりいいな〜となった。FaceIDとX以降の操作はマジで楽、イヤホンジャックはどうでもいいので不満点はベゼルが多少あることとシングルカメラな事、OLEDではなく液晶な事くらいだった。あとデザインが本当に良くて5Cみたいな廉価版にありがちなプラスチッキーな感じではなく背面ガラスの高級感が綺麗で赤カッコいいってめっちゃ言われた。買ってしばらくはクリアケースつけてたけど勿体無く感じたので割と早めに外したし、8以降ででケース付けるのは本当にアホ、バカ、手帳型とか論外ですね。

スペックもだいぶ上がってるのでゲームをしないから実感しにくかったとはいえ普段の使い方でストレスを感じることは全くなかった。数時間前に開いたアプリのタスクが残っててすごい。ノッチもいうほど気にならない。

 

・あれ?SEでもよくない?

確かにXRは良い機種だし所有欲も満たされるし話のネタにもなる。

しかし9万である。

普段スマホですることといえば朝のちょっとした時間や電車でSNSやメール、ネットニュースをみたりメモとかリマインダー程度である。これらのことにA12 Bionicは必要なのか?大画面は必要なのか?9万円の価値はあるのか?と考えたら正直ない。大画面でYouTubeとかネットサーフィンするのだったらiPadがあるしMacもある、ただ外でちょっと大きい画面でネットを見る用途に9万円は高すぎた。

もし大きいスマホが必要な場合AndroidならデュアルカメラでOLEDのフラグシップが5万円くらいで買えたりする。なんならそっちの方が機種選びも楽しいし外部ストレージも利用できる。DSDSも出来るしaptx HDとかLDACに対応してる機種なら1000x m3をフル活用出来る。という訳でiPhoneXR、ありがとう。

 

・そもそもiPhoneである必要性

OS間論争はずっとあるしそれぞれの環境の違いがあるから一概には言えないけど今iPhoneである必要性ってある?と思い始めた。数年前までだったらAndroidは国産のカスみたいなスマホしかなかったしカクカクで使い物にならないイメージが強かった。けどここ最近はスマホのスペックが頭打ちになってきたこともあって割とどれでも満足して使える感じになってる。MaciPadはノートパソコン、タブレットとそれぞれの市場で比較した時に総合的にみると(主観では)トップだと思うし実際に買って満足している。けどiPhoneXSよりxiaomi mi mix3の方が欲しいし顔認証のみより顔認証と指紋認証両方出来る方が絶対に良い。よし!Androidにするぞ!

Apple watchがやめられない

こいつのせいでiphoneからは離れられない。Airpodsはほかのワイヤレスイヤホンでも代用できるし1000xを使ってもいい。けどApple watchだけは代用品が見つからない。具体的にはApple payだ。コンビニに行って商品を渡し、QUICPayでと言いサイドボタンをダブルクリックして決済。レシートなんていらないのでそのまま商品を貰う。30秒もかかってない。マジで楽、ストレス0、お釣りが何円になるとか考えなくていい。財布が見つからなくて焦ることもない。現金の使い方は忘れてしまったのでapple watchを辞めてしまうとどうやって買い物をすればいいのかわからない。wena wristもいいけどapple payみたいに楽天カードQUICPayとして使うことは出来ないしプリペイドなんて電子マネー使う意味がない。結局ボロボロのiPhoneSEを使い続けるしかないのである。

 

・結論

メイン iphoneSE+apple watch

サブ 中華Android(予算4万〜5万)

が個人的最適解ですね。