やあ、こんばんは。今日も1日おつかれさまでした。
今日は、久しぶりに重いものを持たされて、少し腰がじんじんします。
力仕事はけっこう好きで、去年は親のいないときを見計らって、ピアノを隣の部屋から自分の部屋へ動かしました。隣にあると、洗濯物とか、洗濯はさみとかをふたの上に置かれて、ピアノな5か机なのかわからなくなるからです。
これじゃあ、ピアノがかわいそう!
だから、いつか自分の部屋に移して管理しようと思ってたんですが、親がいるとそうどうするので、いないときに計画を実行したんです。
しかし、ピアノは重いので、引きずって移動したため、床はがらがら!ほこりまみれ!
親が帰ってきてから、かなりぶつぶつ言われました。
あれから、2・3日は神経痛でうなってました。
しかし、そのおかげで今、ピアノは現役に戻り、時々歌を歌ってくれてます。

今日、古い友人と久しぶりに電話で話しました。彼はも私と同じ音楽が好きで、あちこちでその実力を披露しているいいやつです。
彼と話をしていると、いつでもかならず漫才になります。私が「ぼけ」で、向こうが「つっこみ」。
別に、お互いにそうしようと思わなくても、まじめな話をしている中でも、いつのまにか、漫才になっている!不思議ですね。
実は、私自身、「天然ぼけ」の症状があり、彼が私につきあってくれているだけなのですけどね。
まあ、久しぶりに、馬鹿笑いをしました。今日はよく眠れるかな?
ではおやすみなさい。

やあ、こんは゛んは。今日も1日おつかれさまでした。
今日は、暖かかったのはよいのですが、風が強い1日でしたね。
町を歩いていたとき、とつぜん、強い風にたたきつけられて、ふっ飛ばされそうになりました。
「こりゃ、あぶない」と思い、しばらく屋根のある所に避難しました。避難するほどの風を経験したことは初めてでした。
もし、歩いているとき、竜巻でも起こったら、どうしようかなあと、考えるところでした。

やあ、おはようさんです。今日は土曜日。今から、大正琴クラブにいって、昼から町ゆきです。
「デート」じゃありませんよ!
ちょっと用事があったんで。
ついでに、また、楽器屋でものぞいてみようかな?
なんて、なにより楽器の大好きな私の病気がまた始まりました。
では、いってきます。

やあ、こんばんは。今日も1日おつかれさまです。
久しぶりの「あほあほ通信」です。
内容はごくつまらないこと。
今日、職場から帰るとき、普通は、
「おつかれさまでした。」
と言って立ち上がるんですが、今日私は、なにを思ったんでしょう。
「おめでとうございました。」
と言ってしまって、周りの人に笑われてしまいました。
ああ、恥ずかしい!〓
「おめでとう」って、言うけど、「自分がめでたいんじゃねえか」と思う今日このごろです。