整体師の趣味ブログ

三重県の整体師が趣味のゲームや読書などを中心に書いているブログです。健康情報も書くかも!

NBA2K19 上手い人はスティールが上手い!?

今作は過去作と比べてスティールがバンバン決まりますね。

逆に言うとスティールが上手くできないと対人戦で勝つのは難しい。なので初心者でもできるコツを。

 

①ボール保持者とマークマンを結ぶ直線上に位置する

これが鉄則です。と言ってもマークマンから離れすぎているとボールがすんなり上を通っちゃうので注意。けどパスカット意識し過ぎてインに入られたらヤバイので、無理はしないこと。

 

②ちょっと下がりながらスティー

相手の身体に触れてしまうとファウルを取られるので、ちょい下がり気味に□ボタンを押すと良いかも。確率はそんなに高くないけど余分なファウルは痛いので。

 

③相手リバウンド後すぐ

リバウンドを取るのはボールハンドリングの低いビッグマンが主ですからスティールしやすい。L2押しても反応しないくらいのタイミングが良いでしょう。でもファウルに結構なるので気をつけて。

 

こんな感じでしょうか?

ホントはわざとパスしたくなる様にパスコースを空けておいて、パスモーションに入った瞬間に飛び込んでカット!というのも使えますが、ちょっとリスキーなので初心者向けじゃないかも。

まずは①の方だけでも意識してみるとスティール率上がりますよ。

まあでもスティール意識し過ぎて無駄なファウル連発すると地雷扱いされると思うので、そこは重々ご注意を。

NBA2K19 初心者向けおすすめビルド

今年も2Kをやっています。

このブログのテーマである「初心者向け」という事に沿って、今回は「初心者におすすめのビルド」を紹介したいと思います。

※ここで言う初心者はプレイヤースキルに自信の無い方全般です。

 

ポジション=PF

アーキタイプ=グラスクリーナー

身長=MAX

体重=MAX

ウィングスパン=MAX

 

えー、身長・体重・ウィングスパンに関してはお好みで、という部分ではあります。

グラスクリーナーは毎作に言える事ですが、操作が最も簡単だと思います。

仕事がリバウンドと明確であり、動きがスクリーンで味方をフリーにする事とゴール下のポジション争いだけ。分かりやすくて迷わない。

リバウンドを取ったら無理にシュートせず、フリーの味方にアシストすると良いでしょう。

 

特にオンラインをされる方は、グラスだと嫌われにくいです。一番嫌われやすいのはガードでしょうね。特にシューター系。

グラスでも嫌われやすいのは、自分でがんがんシュートに行ってしまう人。私は1試合シュート0本という事もザラにあります。よっぽどフリーなら撃つ程度にしてます。

 

なぜセンターじゃないのか?という事なんですけど、今作のセンターは不遇だと思うのです。PFが優遇されている感が強くて、だから鈍足なセンターをわざわざ作らずにPFで作った方がより活躍しやすいと思うのです。

特に速攻の場面でセンターは付いていけませんし、ポジション取れなければ大きくたってリバウンド取れませんから。

また、バッジの関係でPFの方がフリースローエースがブロンズとはいえ取れます。センターだとバッジ無しですから、ゴール下でゴリゴリやってファウル貰っても得点に繋げられなければ意味がないですよね。

そういった事を総合するとPFの方がいいだろうと思います。

 

実はセンターでもグラスクリーナー作ったんです。で、比べてみたらPFの方が使いやすかったのでオススメ。

1試合で15本程度はリバウンドが取れています。(RECで)

多いときは30本弱くらい取れますが、そういう試合も多々あります。

3秒ルールに気をつけながら、ゴール下を死守しましょう!

最近KOF98やり過ぎかも・・・

どんどん新たなイベントが来るKOF98umolですが、最近やり過ぎな感じがしています。特に今日はそう思ったのですが、サブを初めてしまってから「メインやってサブやってメインやってサブやって」という形で、ずーっとやっているのです。

これでは家族サービスもできません。

いけませんね・・・

 

皆さんもKOFに限らず、ゲームに限らず、何か趣味に没頭し過ぎて家族をほったらかしにしていませんか?

私の本業は整体師ですので、そうした相談を奥様方からよく受けるのです。相談を受けておいて、自分もそういう状況を作ってしまっていると気付きまして、改める必要がありますね。

メチャクチャ面白いゲームですが、セーブしないと。

KOF98umol 究極の試練攻略法

よくイベントで「究極の試練〇階層に到達」とかあります。

今やっている「お月見イベント」ですと、58階層到達が条件になっています。

 

58階って初心者にはかなり厳しいですよね。

今後もこうした初心者には厳しい階層が条件になるイベントは来るでしょうから、ちょっと私なりの攻略法を紹介しておきます。

 

①まずは2軍で突撃。行ける階層まで2軍で頑張る。

②もしプレミ(プレイングミス)で誰か倒れちゃったら即撤退。同階層をやり直し。

③2軍が撤退→再挑戦を繰り返しても無理な感じなら1軍にチェンジ。

④1軍で勝てないならその階層が限界。

 

流れ的にはこうなります。もっとキャラがたくさん育っていれば3軍から行ってもいいでしょうが、その頃には1軍はもっと育っているかと思いますので、最初から1軍でも走破できるかも。

 

さらにポイントをアドバイス

チーム構成はもちろん重要です。

回復役は必須!!

アテナは試練用とまで言われるくらいですが、個人的にはあんまり好きなキャラじゃないので入れません。ケンスウに肉まんで頑張ってもらいます。私も肉まんが好物なんで。

あとはレオナとかハイデルンとか、単体回復キャラも併せて入れると尚よし。

防キャラはほとんど使っていません。功がメインで、攻撃される前に殲滅が基本。だって、試練の敵って攻撃力がやたら高い気がしますし、HPは次の階層へ持ち越されますから、なるべくダメージはくらいたくありませんよね。

 

バフなんですけど、優先順位は以下の通りかと。

①攻撃

②クリティカル

③ガード

 

とにかくやられる前にやる!というスタイルなのですから、この通りになります。でも毎回6体出てきますから、どうしたって倒し損ねるのは仕方ない。なのでガードでちょっとでも耐えて・・・とお祈り。私の場合は防キャラ少ないんで、ほぼ①と②だけ意識してます。

 

こんな感じのやり方で、URキャラ無しでも行けちゃいます。

こんなにこのゲームにハマると思っていなかったので、お気に入りのキャラばっかり育てちゃってました。そしたらRが多いんですよ。弱い!

けど、使い方次第で何とかなるもんですね。

同サーバー内のアリーナとかKOFなら、割と勝てちゃうくらいです。(先行サーバーの人には厳しいです)

 

私の様なお気に入りばっか育ててる人には、この2軍編成がオススメです。

いきなり1軍で突撃した場合と比べると随分進める階層が違ってきます。まあ運もありますけどね。

KOF98 初心者が勝つために知っておくべき事

このブログのコンセプトは「ゲームは好きだけど下手」という私の様な人が、何とか上手な人に勝っていく方法も考察するという事です。

初のスマホゲームの攻略について書いていくわけですが、下手も何も操作性が求められないので、頭使うだけですね。

 

【初心者向け指南その1】

ログインボーナスは必ず貰う:ログインするだけで何かしらのアイテムが貰えるのでお得。結構いい物くれると思う。

【その2】

体力ボーナスは必ず貰う:朝・昼・晩に体力が60貰えるタイムボーナスがありますので、その時間帯は必ずログインしましょう。2時間くらい猶予があるので結構余裕。

【その3】

無駄遣いしない:このゲームはコインもダイヤもカツカツになります。余裕があるのは最初期だけです。すぐに全然足りなくなります。その他のアイテムも使うべきタイミングは、そのアイテムに関連するイベントが来た時です。毎月あるので、それまで我慢。

【その4】

参加できるものは全部参加する:レベルが上がってくると参加できるモードが追加されていきます。それらは必ず参加しましょう。というのも、かなり有用なアイテムがたくさんもらえますので。

【その5】

サークルはよく選ぶ:サークルって個人的に面倒な感じがして嫌いだったんですが、このゲームはサークルに加入していないとメチャクチャ不利です。参加できるモードが減りますし、そうすると強くもなりません。恩恵が大きいので参加は必須。

尚且つ、活気のあるサークルに加入する事も重要です。活動しているメンバーが少ないと討伐戦やサークル戦で超不利。

【その6】

サークルジムの応援をする:サークルの項目からジムを選ぶと、他のメンバーの応援をする事ができます。何の意味があるのかと思っていましたが、1回の応援につき2万コイン貰えるので重要。私は最初見逃してました・・・

【その7】

ボス討伐のタイミングを考える:ボス討伐にはランキングがありますが、ランキングが上位なほどアイテムやサークルポイントが貰えます。ポイントがマジで重要なので、討伐に参加するタイミングは考えねばなりません。1日に複数のボスを倒すサークルなら、3回の挑戦権を1つのボスに注ぎ込むよりも3体のボスに分けた方が貰えるアイテム・ポイントが増えます。

ただし勲章にボスに留めを刺した回数という項目がありますので、それを達成したい時は挑戦権を1対に注ぎ込むのもありでしょう。

【その8】

とにかく先制値が重要:先制値ゲーと揶揄されるほど重要です。先制値を上げる方法は基本的に勲章の達成と名鑑で食事を与える事です。勲章は意識して達成していきましょう。食事はコインガチャでも手に入りますし、結構色んな事で入手できます。

【その9】

チーム構成を予め決める:どんなチームにしたいか初期から決めておきましょう。1キャラ育てるのも大変なゲームですから、絞っておかないとコインやダイヤが枯渇します。初心者なら熊パと呼ばれる構成がいいかも。レベルが上がっていくと解禁される闘志システムで一番左に来る闘志が熊・虎・蛇・亀とあるのですが、それを熊で揃えちゃう構成です。熊は闘志レベルを上げていくと1ターン目から必殺技を使えますので、短期決戦向き。簡単に入手できるキャラに熊は多いので、すぐ揃えられます。どのキャラがどの闘志なのかはwikiとか見てね。

【その10】

コンボボーナスをもらう:このゲームには攻撃のタイミングによってパーフェクトとかグレートとか表示されます。その組み合わせでボーナスが1日1回上限で貰えるのですが、これが大きい。ダイヤ50にコインがいくらだったか・・・経験値ドリンクも貰えますので忘れずに。コンボボーナスは自分で探すと大変ですが、大概はサークルやワールドで誰かが教えてくれてます。

【その11】

提灯ボーナスをもらう:ランダムで提灯が降ってくるのですが、これをタッチすると色んな色の提灯から1つを選ぶ事になります。その中で1つだけ2倍報酬が貰える提灯がありますので、それを狙いましょう。(その時表示されている色の中にボーナス提灯がない事もあります)これもチャットやランキングの所に親切にも書いてくれてますのでチェックしましょう。

【その12】

とにかくチームレベルを上げる:チームレベルが低いと解禁されていないモードおよびシステムがたくさんあります。その状態では大変不利ですから、なるべく早くレベルを上げましょう。ミッションはできる限り毎日全部クリアする様に。

【その13】

固定値よりパーセンテージ:キャラを強くするモノ全般に言える事ですが、固定値で上がるモノよりパーセンテージで上がるモノの方が重要です。例えば神器ですけど、攻撃力とかHPって上げたくなるんですが我慢。下段の項目2つがパーセンテージのモノになりますので、それを最優先で上げましょう。

【その14】

神器は10連しない:私の様なめんどくさがりは、すぐに10連したがります。が、神器においては10連が大損となります。というのもマイナス値がつく事がよくあるので。上述した様に上げたいのは下段の2つですから、それにプラスがついた時だけ保存する事が重要。面倒でも単発で上げていきましょう。

【その15】

各キャラの特性を把握する:自キャラはもちろん、その他のキャラのスキルは把握しておくべきです。ちょっと大変ですけど、必ず活きてきます。闘志も把握してれば尚〇。

 

えー、長過ぎるんで一旦区切ります。

書き出したら重要な事だらけでした・・・

私がそうだったんですけど、最初の頃って気付かないシステムが結構あるんですよね。何したらいいか分からないまま日が経っていく。だから強くなれない。

まあ、私もまだサーバー内の50位~100位くらいをウロウロしてる段階なんですけど。人気ゲームなんで人が多過ぎる様で、今サーバーが110くらいあるのかな?たぶん。

なので今から始めても新しいサーバーに入るので、周りもそこまで強くありません。安心。ただ、他サーバーと対戦となるモードもありまして、これは古いサーバー陣が圧倒的に有利です。そこは諦めかな。でもまあ、とりあえず自サーバー内で強くなれれば十分楽しめると思います。

KOF98umol にドハマり中!

久々にこっちのブログを書くことにしました。

ゲームをしなくなったわけではなくて、最近はスマホゲームばかりやっていまして、あんまり攻略とか要らない感じだったので。

 

ところが最近ハマっている「KOF98umol」はかなり複雑で、ちょっと攻略のしがいがあるなと感じました。まだ60日程しかやっていないのですが、大人気スマホゲームの様で楽しいです。超オススメ!

 

KOFは御存知だと思いますが、SNKの大人気格闘ゲーム「キングオブファイターズ」です。

その中でも人気作だった98がベースとなっているスマホゲームなわけで、始める前はどうやってスマホで格ゲーやるのかな?と思っていたのですが、格ゲーでは無かったです。思いっきり勘違いしてました。

もちろんキャラ同士が闘うのですけど、何か小さいキャラが画面をタッチすると闘ってくれるんです。特にコマンド入力は要りません。必殺技を出す時は上方向にシュっとやるだけ。

 

こんな事の何が面白いんだ?

という感じかもしれませんが、いや奥が深いんです。

6キャラで1つのチームを組むのですが、そのチーム構成で強くも弱くなってしまう。せっかく強いキャラを持っていても組み合わせや配置が悪いと勝てない。

KOFと言えば3キャラ1チームだろ!って感じですが、そういうモードもあります)

 

さらに非常にイベントが多くて、どれもやる価値あり。やるたびに自チームが強くなれるから。面倒なのも多いですけど、そういうのは大概はスキップ機能がついてますので安心。

 

スマホゲームなので恒例のガチャがありまして、やはりなかなかガチャ確率は厳しい。重課金勢は月10万も注ぎ込んでいるそうで、まあなかなかそんな人達には勝てません。それでも毎日コツコツやっていると結構上には上がれまして、URキャラ(このゲームの最上位レアリティ)を揃えたチームに勝った時は気持ちいい。かなり気持ちいい。

「こいつ金注ぎ込んどるけど負けとるやんけ!」

と、内心思いますね。性格の悪さが出てしまってます。

 

ダウンロードは無料ですし、別にずっと無料でも楽しめます。強くなるのに時間がかかるだけの事で、URも複数体手に入ります。

とりあえずやってみると楽しさが分かるかと思います。

私は勝てないとムカつくので、どうやったら重課金勢に勝てるか日々模索している所です。

【NBA 2k17】マイキャリア攻略!センターを極める

センターならグラスクリーナーがオススメ

えー、2k16に引き続き、私のメインキャラはセンターです。理由は操作が単純で楽だから。

今回はポジション毎に、何やら特徴を選ぶ必要があります。いっぱいあるので端折りますが、センターはリバウンドが命だと思うので、グラスクリーナーを選択しました。これでパーク行っても困ってません。問題ない選択だったと思います。

 

問題点としては、前作ではアウトサイドセンターをやっていたので、3Pも決められたんですけど、グラスクリーナーで3Pはかなり厳しいです。狙うのはチームメイトに迷惑かける可能性が高いので、スクリーンとリバウンドで貢献すべきかと思います。なので地味な役割と言えます。

でもまあ、ブロックとか簡単にできちゃいますし、アリウープとかダンクといった派手なアクションも可能なので、まあまあ楽しめるかと思います。

 

スキルバッジについて

さて、前作と大きく違うポイントとして、スキルバッジがあげられます。バッジの名前には大きな変更はなさそうですが、どのポジションでもゴールドに昇格できるのは5つだけ。他はブロンズまでしか取れません!これは大きな変更点ですよね。

で、ゴールドにできる5つは、さらに紫バッジへと昇格可能。バッジの重要性自体は変わってませんので、オンラインに参加する前に、指定された5つのバッジを最低でもゴールドまで昇格させましょう。(相変わらず面倒ですが)

 

幸い、どれも自分のポジションで優遇されているプレーに関わるものばかりですから、まあ普通にマイキャリアで試合してれば取れていくかと。

 

やっぱりL2ディフェンスに頼る

最早お馴染み感のあるL2。ディフェンスの時はとにかくL2を多用します。センターの場合、鈍足過ぎるのが弱点ですが、その分大きさのために守備範囲がメチャクチャ広いので、L2で相手に張り付いていればいい感じで守れちゃいます。

確実にシュートに来ると読んだ時だけブロックにいけば十分でしょう。高確率でブロックできちゃいますよ。

 

スクリーンが鬼強い

これは修正入ると思うんですけど、今作のスクリーンは優秀過ぎます。前作では少しでも動いているとファウルを取られたため、ちょっと使い勝手が悪かったスクリーン。しかし今作ではほぼファウルを取られないため、遠慮なくかけられます。

 

しかもグラスクリーナーはスクリーンが優遇されているため、ちょっと離れた所を走っている相手も吸い込んでくれます・・・。ちょっとリアリティーない感じはしますが。

ハッキリ言って、3Pの上手いガードにスクリーンかけていれば勝てちゃうわけです。かなり面白くないゲームになってしまうので自重。

スクリーンは程々に。

 

身長とウイングスパンは最大で

見た目へのこだわりがあれば別ですが、能力だけで言えば、身長とウイングスパンは最大値設定で良いかと思います。

今作はウイングスパンが能力値に影響する様に変更されました。そのため、短く設定される方も多い様ですけど、やっぱしバスケで手が長い事は武器です。2k17でも同じ様です。

特にセンターは身長とウイングスパンが重要なポジションだと思うので、MAX推奨。あ、体重も能力値に影響する様になりましたね。これは適当で大丈夫な気がします。

 

スキルはどれを優先すべきか?

これは前作と同様にディフェンスですね。オフェンスは細かくカテゴリーが分かれているのに、ディフェンスは1つにまとまっているわけですから上げやすい。

しかもオンラインする時に、ディフェンスがザルだと嫌われます・・・。まあバスケですからね。ディフェンスは超重要です。

 

あとはですね、最初からMAXまで上げられるスキルを優先すると良いでしょう。2k側からの「このスキルが重要だぞ!」というお知らせの様な気がします。

センターでリバウンドを捨てる選択はあり得ないと思います。絶対上げましょう。あと、ミドルシュートは推奨しておきます。上げても結局低い能力値ですが、ミドルがないとパークでガッカリされます。

3Pは捨ててもいいかと。どうせガードに任せた方がマシですから。

体の強さは何気に重要ですが、センターは特に重要だと思います。是非ともMAXにしておきましょう。

 

立ち回り

相手がどんなメンツなのかで変わりますけど、基本はスクリーンとリバウンドだけ頑張ってれば間違いありません。(スクリーンはやり過ぎると面白くないと思いますけど)

ブレイクスターターを取っていない人は、無理に遠くの味方へパスしようとするとターンオーバーになりがち。注意して下さい。

 

これも前作同様ですが、ピック&ロールが有用です。これは多用しても面白さ激減とはいかないと思うので推奨しておきます。

 

大体ですね、効果的なパス回しを意識的にやっていると、次第に自分へのディフェンスが甘くなってきます。距離を離してくるわけです。「どうせシュートしないな」と。

こうなってきたらミドルを狙いましょう。外す事も想定して、すぐディフェンスへの切り替えを忘れず。

 

正直ですね、野良で組むと「何でそんなタイミングで打つねん!」と思う様な事が多々あります。マークをがっつりされていて、ゴール下に味方もいないのでリバウンドも期待できず、しかもシュートクロックには余裕がある時。

でもまあ、それも野良での醍醐味ですかね。そういう時は笑っておきましょう。

とりあえずこういう時は、相手もこんな感じでない限りは負けます。自分のスタッツも悪くなると思いますが、気にしない事が肝要。

 

あと、当たり前ですけどリバウンドが肝なので「ゴール下は戦場だ」というゴリの名言を忘れずに。

スクリーンアウトはキッチリやりましょう。ただしディフェンス3秒ルールにひっかからない様に、無理せず切り返していきましょう。

結構ですね、遅れて後ろから走りながらリバウンドに行っても、グラスクリーナーだと取れちゃったりします。恐ろしいくらい高く飛びますから・・・

でもまあ、基本はやっぱり良いポジションを奪って、そこからリバウンドを狙いたいですね。

この辺りを守っておけば、オンラインでも邪魔者扱いはされないはずです。やる事はあんまり前作と変わらないって事ですね。