LinePay 改悪から改良に?

LINE Payが進める“決済革命”--店舗手数料0%、QR決済でポイント最大5%還元 https://japan.cnet.com/article/35121655/

cnetの記事ですが、結構攻めてきた感じがあります。 QRコード決済なら3%上乗せとか、店舗側の手数料0円というのももちろん大きなニュースですが、それ以上に「10万円制限の撤廃」「QuickPay+に対応」というのが大きなニュースだと思います。

10万円制限で、使われる金額にかなりブレーキがかかったのかもしれませんね。素早い対応ってのはいいことだと思います。

(6月29日修正) プレスリリースが出たのでもう一度確認したところ、10万円制限を撤廃するのは「コード払い」のみのようです。うーん、これまた微妙だなあ。 https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2018/2244

kyash を登録してみた。

個人間送金アプリといっても、私の友人知り合い関係は保守な人が多いので、しばらく出番ないなーと思っていました。

が、ここに来てkyash が「リアルカード発行」「2%ポイントバック」「Moneyforward、Zaim 連携開始」とかなり攻めてきた感じがあるので、申し込みをしてみました。

注意するべきなのは、いくつか制約があることです。

  • 残高の出金はできない
  • 1回3万円、24時間3万円、1ヶ月12万円の上限がある
  • 銀行口座との連携はできない(けど、デビッドカードを紐付け可能)

LinePayの方が使い勝手は良さそうですが、ポイントが10万円リミットということを考えるとkyashも悪くないなあと思ってきました。

カードが到着したら、少し使ってみて比較しようと思います。

楽天カードを作ってリボ払いのお誘いに戸惑う

楽天のゴールドカードを作りましたが、連日の「ポイント貯まります」のメールに嫌気がさしています。

何が嫌だって、リボ払いの設定を積極的に勧めるメールが多いのです。

20〜30代にかけて、私もリボ払いを使っていたことがありました。限度額まで簡単に借入額が増え、その頃には増枠されていて、、、の繰り返しで、結構な金額になりました。最終的には親に泣きつくというよくない結末になりました。

それ以降、リボ払いには近づいてこなかったのですが、連日の楽天カードからのメールでその頃のことを思い出します。

メール配信の設定を見直して、それでもいい感じがしなければ、解約の方向で考えたいと思います。

iDecoの口座をSBI証券から楽天証券に変更をする

色々考えましたが、ちょうど1年経つiDecoの口座をSBI証券から楽天証券に変更することにしました。既に書類は提出しましたが、実際の変更までには1〜2ヶ月ぐらいかかるようなので、気長に待っている状態です。

元々はiDecoひふみ投信(年金)を積み立てて行くつもりでしたが、ひふみを辞めることにしたらその次に買いたい投信がなかった、、というのが、金融機関変更のきっかけでした。楽天証券iDecoには、楽天VTIがありますので、つみたてNISAと合わせて非課税枠はこれを買っていきたいなあと思っています。

本当は少し分散するべきなんだと思いますが、少し積み上がるまでは1商品に集中した方がいいのかなと思っています。投信自体に既に分散効果がありますからね。

ポイントだけでは測れないカードの使い勝手

LinePayのポイント制度改訂で、いろんなところがザワザワしています。 ネットを見ると、「ポイント改悪!カードを使う目的はポイントだから、乗り換え先を検討すべき!」という声が大きいような気がします。

もちろん、ポイントだけを見ると改悪ではありますし、直前まで詳細を明かさないというような今回の対応はあまり良くない感じもします。

じゃあ、高還元率クレジットカードが乗り換え先になるのか、と思って、先日作った楽天カードを使ってみました。でも、支払ったその場で通知が来る、なんてこともなく、翌日になっても明細が見れないという時点で、日常使いには向かないというのが今のところの私の感想です。

デビットカードなら通知が来ますので、それを代わりにしてもいいのですが、不足時の入金が即時でできない問題があります。秋にはこの辺の仕組みが変わるようですので、その時には使う選択肢になりそうですが、やはり今のところ無理そうです。

なので、今のところ、手持ちカードの中でLinePayカードの代わりになるものはなさそうです。ポイントは残念だけど、それもまあある意味おまけだし、購入の動機付けツールなので少し遠ざけて考えればいいかな、と思っています。

LinePayの新しいポイント制度はデメリットが大きい

やっと、新しいLinePayのポイント制度が発表になりました。

【LINE Pay】新インセンティブプログラムについてのお知らせ http://official-blog.line.me/ja/archives/75722519.html

利用状況によって上限2%というのは想定していましたし、これまでQRコード払いをした分にはポイントが付かなかったことを考えると、悪くはないかなあと思ったのですが、、、

「月間の合計決済金額10万円(税込)を上限に付与いたします。」

あ、10万円上限になってしまった。。。

現状、毎月それ以上に使用していますので、その分がもらえなくなるということですね。

上限とか利用状況によってポイント付与率が変わるのって、使うときに少しストレスに感じそうです。少し様子を見ながら、自分の使い方に合う決済方法に移行することも考えたいと思います。

Zaimと住信SBIネット銀行との連携が再開(するらしい)

ひっそりとZaimの「よくある質問」に掲載されていますが、Zaimと住信SBIネット銀行との連携が再開するようです。

https://content.zaim.net/questions/show/431

掲載日が書かれていませんが、22日ぐらいには載っていたと思います。

が、まだ私自身の口座連携は再開されていないし、お知らせメールも届いていません。

結局約2ヶ月連携がストップしました。もう少しかかると思っていたので、意外に早かったな、という印象です。

その間に私自身の口座の使い方を見直して、給与の振込口座を住信SBIネット銀行から、楽天銀行に変更をしたところです。そこから自動入金サービスやら定期振込などを駆使してお金の移動を全自動(もちろん手数料無料)にしつつ、貯蓄のための口座を明確にして、最終的には細かい家計簿いらずにしたいと思っています。

毎月のルーチンなので、一度に全部変更できないので2ヶ月ぐらいかかりますが、終わったらこちらにも書いておきたいと思います。