わくゆめ☆ブログ

結婚2年目・妊活2年目・仕事・家庭・趣味・病気のこと

フランス語検定2級★おすすめ対策本



お久しぶりです。わくゆめです。

今日はフランス語検定2級対策におすすめの本を紹介します!



6月16日に、フランス語検定2級の一次試験を受けました。

14:00〜16:25の2時間25分、会場は青山学院大学でした。

筆記試験と聞き取り試験があり、合計点数が合格点に達していれば合格です!



が、手応えは最悪でした・・・。

試験後にもらった解答を見ましたが、確実に落ちたなと、自己採点すらせず。

もう忘れてしまおうと思っていたのですが、

7月11日、なんと一次試験合格兼二次面接試験受験票のハガキが届きました!!



びっくりしましたー!

合格点より7点上なだけでしたが、嬉しかったです!

ただ、ハガキが届いたのが二次試験の10日前だったので、

落ちたと思い込んでいて何も準備していなかったので焦りました。。。



二次の面接試験は、一次通過者の約半数が合格しているみたいです。

(私は、5年前初めて受けた2級は二次で落ちてしまいましたが)

7月21日に、水道橋のアテネフランセ(5年前と同じ会場)で受けてきました。

事前に、想定質問に対する答えをフランス語で考えて準備しておきましたが、

反省点は数え切れません・・・。

今は結果を待つのみ!



フランス語検定2級、一次合格にあたって私が使った本は

仏検合格のための傾向と対策2級」

筆記も聞き取りも、これしかやってません。

通勤途中に、たまに見ていたのが

仏検2級準拠 頻度順 フランス語単語集」(駿河台出版社)

です。


ぜひ、参考にしてください!

それでは。おやすみなさい。





京王線沿い♪気軽な日帰り温泉特集♡パート1


どうも、わくゆめです。

 

まだまだ寒く、温泉が気持ちいい季節ですね。

 

我が家は、引っ越してから京王線にアクセスが良くなったので

たまに夫と京王線沿い日帰り温泉(スーパー銭湯?)巡りをしています。

 

まだ一応新婚ですが、老後のようなデートをしていますね(笑)

 

ここ一年で行ったお風呂たちを、新宿から遠い順に、紹介します!

 

 

 

①京王高尾山温泉 極楽湯(高尾山口駅)

 

駅から徒歩1分!綺麗で快適でした。

 

紅葉の季節に、高尾山からの帰りに寄りました。

 

土日ということもあり人が多く(中国人など)、脱衣所がかなり混み合っていました。

 

高尾山に行ったら、疲れを癒しにぜひ立ち寄ってみてほしいです!

 

駅が始発なので、ある程度混んでいても帰りの電車で座れるのが嬉しいです。

 

 

 

極楽湯 多摩センター店(京王多摩センター駅)

 

駅から徒歩5分!サンリオピューロランドの近くにあります。

 

駅から少し遠いなぁと感じましたが、良かったです!

 

つぼ押し湯(寝湯)が気持ちよく、しばらく眠ってしまいました(笑)

 

記憶が曖昧ですが、そんなに混んでいなかったイメージです。

 

お休み処に、少しですが漫画が置いてあったのが嬉しかったです。

 

LINEで友達になると、お得なクーポンがその日から使えるのでおすすめ!

 

 

よみうりランド 丘の湯(京王よみうりランド駅)

 

駅から、ゴンドラと徒歩で15分ほど。少し遠いですね。

 

バスでも行けるみたいです。バスの方が楽かもしれません。

 

広々として快適で、料金もリーズナブルです。

 

ここにも寝転び湯があって、お昼寝してしまいました(笑)

 

 

 

深大寺天然温泉 湯守の里(調布駅)

 

駅から無料シャトルバスで5分くらいです。

 

小ぢんまりとした、年季の入ったお風呂でしたが

温泉の色が黒かったり檜風呂があったりして、気持ちの良い自然の中の露天風呂でした。

 

土日でしたが、混んでいる印象は受けませんでした。

 

別料金で、よもぎ蒸しもやっているみたいです。

 

行った日に、ちょうど餅つき大会がやっていて、つきたてのお餅サービスがありました!

 

 

 

⑤天然温泉 仙川 湯けむりの里(仙川駅)

 

駅から徒歩5分です。

 

別料金で岩盤浴もあります。

 

清潔感があって、とてもリラックスして楽しめました!

 

ただ、ドライヤーが有料(3分10円)だったので

頭は洗わず、使いませんでした。

 

混んでいたので、洗面台・ドライヤーは順番待ちでした。

 

 

 

以上、京王線沿いの日帰り温泉の紹介でした。

 

またいつか、稲城駅橋本駅の温泉の紹介を書きたいと思います。

 

 

 

温泉最高♡

 

 

 

 

30歳目前、ほぼノー勉で公務員(特別区職員)に受かった話



ご無沙汰してます、わくゆめです!


今日は夫とランチに行ってから、2人でカフェで読書をしています。


いいお天気で平和な週末。


今回は夫が一昨年、公務員試験を受けたときのことについて書きます!




一昨年の春、結婚式準備真っ只中のとき、夫から突然の転職宣言が。


もともと仕事で海外出張に行けるようになるのが、夢だったそうです。


今の会社だと、毎年希望を出してはいても仕事で海外へ行けるチャンスはなく

また、会社の経営も悪化していました。


夫は、デューダと、リクルートエージェント(転職エージェント)に登録しました。


別にリストラされたわけでもなく、今すぐ無職になるわけでもないので

転職に反対は、私はまったくしませんでした。




当時29歳だった夫。来年30歳。

公務員試験も受けてみたいと言い出しました(笑)

※夫は理系


東京都職員の試験日は、私たちの結婚式当日だったため(笑)、

23区(特別区)職員のみエントリー。


ほぼノー勉で筆記試験・論文試験を受けました。


とはいっても、さすがに筆記の過去問は問題集で2回ほど解いてみたそうです。


結果は合格。

夫いわく、「最低限の学力しか見てないんじゃない?」


特に「よくできた!」という気はしなかったみたいです。


論文も、とにかく書き上げることに集中したそうです。




そして一次面接。・・・合格。


最終面接。・・・合格。


かなりあっけなかったです(笑)


夫が文系だったら、もっと倍率も高かっただろうと思います。


希望の区も激戦区を避けていたので、それも良かったのでしょう。




また、合格後に気づいたのですが

なんと夫は、募集要項で理系募集なしだった区を希望で出し

その区で採用になりました。


謎です。


募集なしのところに、単純に気づかずに応募

して合格したのでした。


そんな不注意な人を採用していいのか!?◯◯区は...


募集なしなんだから、希望者も他にいなかったはずで、

最終面接はもはや倍率1倍だったんじゃないか疑惑です。


これは、もしや合格の裏ワザか...!?!?

(※もちろん、みなさまは真似しないように。責任は負いかねます)



ただ夫は、わたしと違って面接が得意だから、羨ましいです。




以上、夫の30歳目前、ほぼノー勉で

公務員(特別区職員)に受かったサクセスストーリーでした。


「公務員試験、もうすぐ年齢制限で受けられなくなるけど

勉強不足で絶対無理だ、受けるのやめようかな」

と躊躇っている方は、受けてみるべきです!


私の夫のように、意外と合格できるかもしれません!!




後日談。


夫は公務員試験を

「年齢的に最後のチャンスである来年、受けたくなったときの練習のために、挑戦してみよう」

という気持ちで受けたそうです。


熟考の末、内定は辞退させていただきました。


最終面接で仕事内容を詳しく教えていただき、

自分のキャリアプランと合わないと考えたようです。


もともと募集のない区だったので、

夫のせいで不合格になった人はいないと思いますが、申し訳なかったです。




その後

夫は希望の会社・職種に転職成功し、

このあいだ念願の海外出張にも行ってきました。


夢を叶えていてすごいなぁ〜!


また、残業や休日出勤も減り、ワークライフバランスも充実。




これからも夫を応援していきます♡






20代女性が誕生日にもらって喜ぶブランド♡5選+番外編2選

 

 

こんばんは。

友達の誕生日プレゼントを、

じっくり選んで買うのが大好きなわくゆめです。

 

もうすぐ誕生日の友達いないかな〜!?と、三越やマルイをぶらぶらしながら

何か買いたくて、よくうずうずします(笑)

 

私が勝手に思う、

20代女性が誕生日にもらって嬉しいブランドを紹介します!

(基準:自分が嬉しいかどうか!笑)

 

 

 

1.Dior

 

これは実際にもらって嬉しかったです!

 

姉に、ディオールのリップグロスとネイルエナメル(ヴェルニ)をもらい、

職場の先輩には口紅をいただきました。

 f:id:yumdrop:20190114133657j:plain

f:id:yumdrop:20190114132826j:plain

ショップ袋と箱も可愛くて、すごくテンションが上がります。

ハイブランドだけあって、ものもいいです!!

 

 

 

2.JILL STUART

 

ジルは自分も人にあげますし、もらいます。

 

大学時代の部活の先輩に、

結婚祝いとして可愛いボックスに入った

ハンドソープとハンドジェルのセットをいただいたり、

友人に綺麗なふたのラメ入りボディクリームやリップバームをもらったり。

f:id:yumdrop:20190114141009j:plain 

 f:id:yumdrop:20190114133126j:plain

f:id:yumdrop:20190114134216j:plain

それで使ってみて気に入り、私も友人へのプレゼントに

ハンドクリームやボディソープ、リップバームを買っています。

お値段も高すぎず、見た目や香りは乙女心をくすぐる良いブランドだと思います。

 

このあいだ、お義母さんにチーク(花柄のコンパクトとセット)をいただいたのですが

欲しいなぁ〜とちょうど思っていたので、とても嬉しかったです!

  f:id:yumdrop:20190114133015j:plain

 

 

 

3.PAUL & JOE

 

ポール&ジョーも、マニキュア、ベースコート

フェイスミストなどをあげたことがあります。

 

職場の先輩からひとつ、友人からもひとつ、たまたま同じ年の誕生日に

口紅をいただいたのですが(見た目は全く同じで中の色が違う!)

とっても良くて、すごーく嬉しかったです。

 

 f:id:yumdrop:20190114133421j:plain

f:id:yumdrop:20190114133924j:plain

 

トレードマークの、お花のモチーフも可愛いですよね。

個人的には、マスカラが好きです。

他にも、ポール&ジョーのお花柄のマフラー、ポーチ、

タオルハンカチを持っていて愛用しています(笑)

 

 

 

4.Les merveilleuses LADUREE

 

友人に、ネイルオイルをもらったのですが

とってもいい香りで、わたしも他の友人にあげました!

あとは手鏡をもらいました。とても可愛いです。

f:id:yumdrop:20190114134556j:plain

リップバームやチーク、口紅、シャンプーやボディーソープ

あげたことがあります。

 

シャンプーやボディーソープは、以前はローズの香りしかなかったのが

去年くらいから数種類香りが増えて、

た目もカラフルできれいだし、どれも優しい香りです。

サンプルだけ使ったことがありますが、泡立ちも良かったのでおすすめです。

 

コスメラインではありませんが、ラデュレポーチと手帳も持っています。

これがまた、可愛いんですよ。

 

 

 

5.SABON

 

ボディスクラブのイメージが強いですが、私が友人へのプレゼントに買うのは

バスボムや、ボディーソープ系です。誰々はどんな香りが好きそうかな?と

考えながら選ぶのが楽しいです!

 

ボディーソープの中でも、しっとり系や泡立ちがいいものなど何種類かあって、

そのそれぞれに様々な香りのラインナップがあるので、

いつも色々かがせてもらって決めています。

 

 

 

以上、20代女性にプレゼントを贈りたい男性の方も、

ぜひ参考にしてみてください♡

 

 

 

番外編として、ほかに2つご紹介(笑)

 

 

番外編1.LALINE

 

色々な香りのカラフルなボディスクラブやオイル、クリームが揃ったブランド。

 

私は好きで、あっさり系のレモングラスヴァーベナのボディーソープなどを

あげたりするのですが、全体的に香りが強めなので

苦手な人は苦手かも、しれません・・・

 

 

番外編2.VECUA Honey

 

ボディークリームやバスソルトだけでなく、ナッツの蜂蜜漬けや

食べられるフルーツの紅茶もプレゼントにおすすめです。

 

ナッツの蜂蜜漬けは私の夫が好きなので、クリスマスプレゼントに買ってあげました(笑)

私も食べますが!

 

食べられるフルーツの紅茶は、フレーバーが4種類くらいあり、

ほんのり甘くてクセになります!

あげた友人に、美味しかったよ!と言われて嬉しかったです。

 

 

 

以上です。

(ディオール以外)どのブランドも、約2500円から

ちゃんとした誕生日プレゼントが用意できちゃいます★

 

では、おやすみなさい。

 

 

 

26年生きてきた中での病気を赤裸々公開。婦人病や鬱など。

 

 

こんばんは、わくゆめです。

めちゃくちゃ寒いですね!

今朝は、夫と一緒に病院に行ってきました。

 

今日は、私の病気の既往歴を紹介します。

私の持病を知って、誰の、何のためになるかわかりませんが(笑)

 

 

 

1.花粉症

 

中一くらいから発症!

とにかく花粉の時期は、目のかゆさが異常です!

鼻水も本当に止まらないです。

アレジオンやエバステルを飲み、点眼薬もしますが気休め程度。

頭がおかしくなりそうなほどつらいです。

花粉症の薬がちゃんと効く人って、いるんでしょうか。

 

中高とオーケストラ部でトロンボーンを吹いていましたが、

鼻水が絶えず出てきて、練習がとても大変だった苦い思い出があります。

 

 

 

2.卵巣嚢胞(子宮内膜症)

 

高二くらいから生理痛・生理時の胃痛がはんぱなく、

最初は原因不明で随分苦しみました。

 

卵巣嚢胞が発覚してから、ピルやゾラデックス(ホルモン注射)、

スプレキュア(ホルモン点鼻薬)などなど試しましたが

すべて効果がなく(副作用がつらすぎるだけ)

社会人一年目で腹腔鏡手術を行い左右の卵巣嚢胞を取りました。

 

術前術後は、ディナゲスト生理を止めていました。

ディナゲストが唯一副作用があまり出ず、

私には合っている薬でした。

 

ディナゲストを辞め、妊活を始めてからまた再発してきています。

今も毎月生理のたびに、一日6回に分けて

ロキソニンブスコパン漢方薬をずらして飲み、痛みを抑えています。

 

 

 

3.帯状疱疹

 

小学校高学年のとき右頬にでき、それ以来数年に一回

同じような場所に再発します。

 

痛がゆいですし、ほっておくと広がってきて見た目も気持ちが悪いです。

一度なると、疲れがたまったときや免疫力が落ちたときに繰り返すみたいですね。

 

私は塗り薬しか使ったことがありませんが、飲み薬もあるんですよね。

 

 

 

4.痔(笑)

 

これも、小学校高学年くらいで初めて発症。

ひどい便秘の末になって腫れてしまい、とてもびっくりしました。

塗り薬を毎日塗っていましたが、なかなか治らず怖かったです。

結局「力むことをやめる」ことでなんとか抑えられることを発見(笑)

 

今でも力みすぎるとなりかけますが、

基本的には「力まない」を徹底すれば大丈夫です。

もし出産することが今後あれば、

そのときは絶対に痔になる自信があります。

今から恐ろしいです・・・

 

 

 

5.鬱状態(適応障害)

 

社会人一年目から二年目で、7ヶ月間休職した経験があります。

家族や恋人(今の夫)、友人や職場の方々のサポートと理解のおかげで

同じ職場に、8割勤務から始めて完全復帰しています。

休職中は家から一歩も出られない時期もあり、本当につらかったです。

 

デパスやレクサプロを、復帰後しばらくも飲んでいましたし、

復職後二年弱ものあいだ通院は続けていました。

初期は睡眠薬も飲んでいましたね。

今は通院はなし、薬も一切なしでも平気になっています。

ただ、精神的・体力的に無理をしないようにかなり注意を払っています。

 

 

 

大きなものは以上です。

こう書いてみると、すごくヤバイ人みたいですね(笑)

 

病気はつらいですが、つらい思いをすることによって

人の痛みが想像できるようになったり、

周りにいてくれる家族・友人のあたたかさに気付けたりしたなぁと思います。

 

どれも、何かしら現在進行形で闘っているものですが、

良いお医者さんと出会うことが大切だと痛感しています。

また、心と体はつながっていて、

運動で体を鍛えることは心の健康にとって

本当に大事だと思います。

 

だから私は、最近はまっているピラティスをがんばります♡

 

 

時間・体力・お金を奪う遠距離通勤。職住近接のすすめ【後編】

 

 

 

こんばんは。

明日一日仕事に行けば三連休、という希望だけで生きているわくゆめです。

 

昨日の続き、「時間・体力・お金を奪う遠距離通勤。職住近接のすすめ」後編いきます!

 

 

長いこと恵まれすぎた通学・通勤(徒歩15分自転車20分など)をしてきた私が、

1時間20分電車痛勤になって感じた、遠距離通勤のデメリットは以下の3つです。

 

 

 

1.時間がなくなる

 

朝早く出て、帰りは遅くなります。

私は座って行くために、各停で通勤しますが(各停以外はまったく座れない)

本数が少なく時間もかかるので、かなり早めに家を出ています。

 

夜は、家に着いてからごはんを食べ、

お風呂に入るともう寝る時間。

 

せっかく定時上がりでも、アフターファイブは座れない電車内で過ごすことになります。

 

電車での時間を、読書や勉強・睡眠時間にあてればいいと言う人がいますが

満員電車では本を開くことも困難だったりします。

また、電車で運良く座れて寝たとしても、

家のベッドに寝転んで体を休めるのとは雲泥の差。

疲れが全くとれません。

 

時間の無駄です。

 

 

 

2.体力=精神力を消耗する

 

都心への満員電車で40分立ち、乗り換えをしてもさらに15分立つだけで

私はめちゃくちゃ疲れ、職場に着くころにはヘトヘトです。

仕事をしに行っているのか通勤に耐えに行っているのかわからなくなります。

 

また、満員電車では周りの人がイライラしています。

少しぶつかっただけで舌打ちされたり、思いっきり押し返されたり

乗るときに割り込まれたり、本気で人間不信・対人恐怖症になりそうです。

 

人身事故や台風・大雪では足止めをくらい、迂回を余儀なくされ

仕事に遅刻しそうになってヒヤヒヤ。

全線運転見合わせで、家に帰れないことも。

運転していても、停止信号が解除されずに

満員電車に数十分缶詰にされたときは、

まるで奴隷船のように感じてしまいました。

 

それに懲りた私は、酷い台風や大雪の日は

都心にある母や姉の家になるべく泊めてもらうことにしています。

 

とにかく、体力的=精神的ストレスが半端無いです。

 

 

 

3.お金がかかる

 

侮れないのが、出費です。

遠距離通勤は、交通費以外にもお金がかかるのを知っていましたか?

 

仕事が遅くなると、お腹が空きますね。

仕事が終わって家に着いてから

夕飯を作って食べ始めるのは、2時間後とかになります。

私は我慢が出来ず、間食してしまいます。

帰りにコンビニやマックでお菓子やアイスを買ったり、

特に忙しかった日は、自分にご褒美と称してスタバのフラペチーノを飲んでしまったり。

 

朝早いために、パンをコンビニで買って

会社に着いてから食べたくなる人もいるでしょう。

 

とにかく出費がかさみます!!

(そして太る!!夕飯の時間も遅くなりますし・・・)

 

 

 

以上、私が遠距離通勤を絶対におすすめしない理由3つでした。

 

 

 

近年、ますます高層のオフィスビルが都心に乱立していますが

これ以上通勤ラッシュが混雑したら、どうしてくれるんでしょう。

 

私の乗る通勤電車には、小学生もいます。

こんなに小さいときから、大変だな、偉いなと思います。

特に子どもたちには、満員電車でイライラしていても

舌打ちなんてしないでもらいたいものです

 

 

 

それでは、おやすみなさい。

 

 

時間・体力・お金を奪う遠距離通勤。職住近接のすすめ【前編】

 
 
こんばんは、わくゆめです。
 
今夜は、ノー残業デーの夫が野菜を切ってお鍋を準備してくれたのと、
お風呂を沸かしてくれたのでブログが書けています。感謝!
おかげで洗濯機も2回まわせました!!
 
 
 
今回は、職住近接をひたすらにおすすめする内容の、前編です。
 
 
 
私のこれまでの通学・通勤歴は、
①小中高と徒歩15分通学
②大学は自転車15分通学
③社会人2年目までは自転車20分通勤
④結婚後、8ヶ月間電車40分通勤
⑤夫の転職により引っ越し、電車1時間20分通勤、現在2年目
です。
 
 
④の結婚後、初めての電車通勤に戸惑いながらも
人生初・定期券に一瞬ワクワクし、新婚というのもあり
夫に合わせて朝5時10分起床で、朝から魚を焼いたり、炒め物を作ったりしていました。
 
都内でも非常に高い乗車率で悪名高く、傘を持っていると折れそうな
超満員痛勤電車の洗礼を受けましたね。
 
 
それまでの通学通勤が楽勝すぎたので、すごく疲れました。
帰りに、西友で買い物して帰ったりとかして
家に着くと、しばらく放心状態で寝っ転がっていました。
ただ、夫の帰りが遅く、自分の夕飯だけ適当に食べれば良かったので
そこは救われてました!
 
 
 
電車通勤にも慣れてきたかと思われた、半年後。夫が転職!
 
あまりに夫の職場まで遠いので、私の職場との中間地点に引っ越しました。
中間なのに、お互い片道1時間20分かかります(笑)
 
朝起きる時間はそのままに、私は朝出る時間が早まるので
朝食なんて作っている暇はなくなりました。
帰宅も遅くなり、そこから夕飯も作ります。
加えて、夫の新しい職場は残業が少ないので
毎晩夕飯が2人分必要になりました。
 
私はイライラしやすくなり、
体力・時間・精神的にキャパオーバーになりました!!
 
 
 
定期代も倍になりました。会社から交通費は支給されますが、
一番安いルートの定期代しか出ないため(無駄に乗り換えが多い)、
実際使っている楽なルートの定期を買っている私は、足が出る分自腹です。
 
休日も定期をよく利用するので、まあ元はとれてるんですが・・・
 
なんだか遠距離通勤は体力・時間・お金の浪費が多く
今まで学校や職場が近くて得してきたんだな〜と痛感しています。
 
 
 
なんだかとりとめのない文章になってしまいましたが、
続きはまた後日の後編でまとめを書きますね。
 
 
 
おやすみなさい。
 
 
 
 
 
 

超簡単♪共働き女性のための時短ズボラめし!5選

 

 

あけましておめでとうございます。

 

ジャニーズカウントダウンCDTVスペシャルを行ったり来たりしながら

記事を書いてます、わくゆめです。

 

 

新年にはまったく関係のない話題ですが。

 

仕事で疲れたときや時間がないときの、超簡単で美味しい料理5選を紹介します!

 

どれも、作り置きのお味噌汁と白いご飯と合わせれば、

形だけでもちゃんと食事らしくなります(笑)

 

ズボラでめんどくさがり屋でテキトーで、

時間のやりくりが下手すぎる私が紹介するので、本当に簡単です。

 

 

 

1.しょうが焼き

 

クックパッドの、こちらのレシピをヘビロテさせていただいています!

 

https://cookpad.com/recipe/697479#

 

全部を混ぜて、豚肉を焼くだけ。簡単美味しいの極みです。

私は、肉だけでなく、タレを少し多めにして

玉ねぎ一玉をくし切りにして放り込んでいます!

 

 

 

2.S&Bローズマリーチキン

 

母親にもらったことで、この便利さ&おいしさを発見しました!

 

https://www.sbfoods.co.jp/seasoning/recipe/france/recipe09.html

 

一口大の鶏肉にまぶして、フライパンで焼くだけです。

楽すぎて美味しすぎて、家に常備しています。すぐ食べ終わっちゃいます。

 

オーブントースターで焼くタイプの、タンドリーチキン味と鶏の香草焼き味も好きです!

 

 

 

3.焼き魚

 

スーパーで売っている、捌いてあるアジやサバ、切ってあるタラやサケなど。

フライパンにクッキングシートを敷いて、魚を皮目の方から焼くだけです。

 

焦げつきそうだったら、少し油をひいたり、水や料理酒を入れるといいです。

 

みりん干しや昆布干しなど、味が付いているものがいろいろあります。

タラやサケは、バターを乗せてバター焼きや、マジックソルトをかけて焼くと美味しいです!

サケはしょっぱいことが多いので、私はまずは何もかけずに焼きます(笑)

 

(今は魚が高いですが、特売品・特売日を選びましょう!)

 

焼くだけなのに、ヘルシーな和食ができちゃう焼き魚、楽すぎる!

私は自分では絶対にさばきません・・・

 

 

 

4.納豆ごはん・卵かけごはん

 

これは、もはや料理ではありませんね(笑)

 

ごはんに納豆・卵をかけるだけだし、栄養もあり美味しいので最強だと思っています!

朝ごはんによくします。

 

個人的には、納豆と生卵を一緒にかける、納豆卵かけごはん(と言っていいのか?)が大好きです。

 

 

 

5.焼肉のタレで肉野菜炒め

 

何もつけずにフライパンで焼いた豚肉を、市販の焼肉のタレで食べるというものです。

めちゃくちゃ簡単で美味しいです。

 

夫がいない日の夜はこれをします(笑)

残り物の野菜があれば、それも適当に焼いて、タレをつけて食べます。

私は焼肉のタレの味が大好きなので、これでもう豪華な夕食です。

 

 

 

以上、極度のめんどくさがりで体力のない私が

時間と体力のない共働き女性におくる、時短ズボラ飯でした。

 

 

 

ハードな運動は苦手だけど、体を鍛えたい人にはピラティス。

 

こんばんは。

今日が仕事納めだったわくゆめです!

 

ヘトヘトです。仕事終わりに忘年会がありましたが、出ずに帰ってきました。

先週すでに一回、忘年会やってますし。

12月はあっという間でいつのまにか年末、もう今月の記憶がほぼありません(笑)

 

 

今日はピラティスについて。

 

私の敬愛する中村アンちゃんが、インスタにピラティスの写真をあげていて

私もやってみたいなぁと思いました。

 

 

 

10月の有休で一回、12月の有休でもう一回

それぞれ別のピラティス教室で、グループレッスンの体験を受けました!

 

10月のほうは、ストレッチポールに寝転がってやっていると

ギックリ腰かと思うほどめちゃくちゃ腰が痛くなり、

私だけストレッチポールをおりて腰痛に効く別のストレッチを指導してもらいました。

 

私より歳上の方しかいなかったのに、一番若いであろう私だけ

腰が痛くなるなんて、恥ずかしくてなかなか言い出せず。

限界まで我慢したせいで、大変な思いをしました(笑)

 

先生のストレッチ指導により、レッスンが終わるころには腰の激痛がほぼ治って一安心!

さすがです。

あのままギックリ腰になって、翌日仕事行けなくなったらどうしよう

本気で心配してました。腰痛持ちの方、ストレッチポールに注意です!

 

 

 

以前、ヨガは体験だけしたことが数回ありますが、ピラティスは初でした。

大学時代に選択科目でとれたんですが、私はクラシックバレエをかわりにとってましたね。

 

ヨガは腹式呼吸でリラックスする副交感神経、

ピラティスは胸式呼吸で交感神経を使います。

なので、ピラティス体験後は頭と身体がスッキリしました!

ピラティスをして、午後シャキシャキ行動する、っていうのがいいなぁと思いました。

元々は、ベッドの上でできるリハビリとして考案されたそうですね。

 

余談ですが、数年前に「流行りのホットヨガ通いたいな〜(LAVAとか)」と思って

体験に行ったことがあるのですが、暑くてめちゃくちゃ気分が悪くなりました。

ヨガのポーズどころではありません。サウナが苦手な人は、

特にホットヨガは要注意です!!熱中症みたいに、フラフラ気持ち悪くなります。

常温ヨガのほうは、機会があればまたやりたいなと思います。

 

 

 

結局、恥を晒した一箇所目の教室ではなく(笑)、二箇所目に体験に行った教室に入会を即決しました。

入会といっても、その教室は入会金や月会費がなく、完全チケット制

有効期限も価格も良心的なので、とても通いやすいのです。

入会費ないって、すごくいいですよね

 

 

 

中村アンちゃんなんかは、芸能人で人気者なのでお金持ちだし、体型維持が仕事みたいなものなので

(高額な)プライベートレッスンですが、私はもちろんお安いグループレッスンです!!

初心者ですし、それで十分!

 

まずは週一で通い、運動習慣をつけるところから始めたい!

長い目で見て姿勢が良くなったり、お腹が引き締まったりするといいなぁという期待を胸に・・・。

 

 

 

私の夫は、腹筋・背筋がなくて姿勢が悪いせいで、常に身体中痛がってます

まさに、体幹を鍛えられるピラティスをやってほしいと思い

2回目のレッスンには夫も連れて行きました!

夫婦で来ている方が他にもいて、楽しくレッスンを受けられました。

男性1人の人もいましたね。

次の日、夫は筋肉痛で苦しんでいました(笑)

 

 

明日の朝も、今年最後のピラティスに行ってきます♡

明日はひとりですが、また夫婦でレッスンに行きたいです。

 

ハードな運動が得意じゃないけれど体を鍛えたい人にとって、

ピラティスは始めやすいのでとてもオススメです!

 

 

漢検は2級より上は不要!逆に2級は取れないと不安。

 

 

こんばんは。わくゆめです。

 

今日は漢字検定漢検)のお話。

私は2級持ってます。中2で合格しました。

 

3級はたしか中1くらいで、成績優秀者に贈られるらしい

日本商工会議所会頭賞を取って、おっきなトロフィーと賞状をもらいました。

(埃がたまり、保管に困って断捨離してしまいましたが、幼心に嬉しかったです)

表彰式などもあったようです。

(学校があったので行けませんでした)

2級・3級は、部首とかも出た気がします。

 

 

 

人には得手不得手があります。

私は数学は苦手でした。でも漢字だけは!

中学高校と、年に一度の漢字の書き取りテストで毎年ほぼ満点をとっており

全校一位で朝礼で表彰されたりもしました。

ほかに何の取り柄もない私です(笑)

 

 

 

はっきり言うと、漢検2級は簡単です。

ほとんどが学校で習う、日常でも目にする常用漢字です。

(簡単とはいえ、受ける場合は漢検の問題集1冊くらいはやりましょう)

2級が書けないと、日常生活でも恥ずかしいことがあるかもしれません。

 

 

ただ、準1級になると、普段たまに目にしても自分では使わない熟語や読みが過半数です。

類義語・対義語・四字熟語はほとんどが、ちんぷんかんぷんです。

中国語出来る人は、分かるんでしょうか?

古文漢文をまじめにやっていた人なら、ところどころ勉強しやすいかなとは思います。

 

私は中3くらいで調子に乗って受けましたが、落ちました

勉強はしましたが、試験当日までに仕上げられませんでした。

さらに、問題集に載っていない問題も出るんですよね。

出題範囲が広いです。準1級は、2冊くらい問題集をやるべきかもしれません。

とにかく、書いて反復練習あるのみです。

 

 

 

けれども、タイトルにも書きましたが

普通の人に漢検準1級は必要ありません

趣味のレベルです。

漢字が好きな人、博識になりたい人はご自由に!という感じですね。

 

まず、漢字が好きでないと漢検準一級以上の勉強は続けられません。

すぐに、この漢字知ってて意味あるの?って疑問でいっぱいになり

問題集の最初の10ページでやる気がなくなるはずです。

 

逆に、漢検2級を受けて落ちた成人の方には、「ぜひ2級は勉強してください!」と

個人的には言いたいです。

 

 

 

私自身は、漢字の勉強が好きな方だと思います。

準1級に落ちたままなのは、中高と表彰されていた

私のプライドが許さないので、来年の2月3日にリベンジします!

 

勉強、がんばらないとな...

あと1カ月ちょっとしかないので、まずいです。

 

 

では、おやすみなさい。