yutarota's memorandums

てきとーブログ

理系の学生が研究室を選ぶ時に気を付けるべき事

研究室は大事です。

特に内部進学する人は3年間がどうなるかが決まるわけで、研究室が合わなかった場合は就職はおろか、卒業にまで影響してしまいます。

研究室選びを失敗したがために人生プランを大きく変更せざるを得なくなるなんて事もあるんです。

 

そこで、工学系大学院に在籍中の筆者が実体験を元に研究室の選び方のノウハウを書いていきたいと思います。

 

 

研究室選びで考慮するポイント
  1. 自分が何をしたいか
  2. 教授はどんな人か
  3. 研究室の文化
  4. 研究室の先輩はどんな人たちか
  5. 研究室を狙っている同期はどんな人たちか
  6. 研究室の就活コネ
  7. 研究室の予算

 

上に書いてあるもの程優先順位を高くするべきだと思います。順に解説していきます。

 

  • 自分が何をしたいか

これが一番大切です。やりたい研究がある人はもちろん、将来やりたい仕事が明確な人も、それを意識して研究テーマを選ぶ事でその仕事の周辺知識に触れる機会が増えますし、情報系などの即戦力が求められる分野では、研究室でどれだけスキルを身に付けられるかが大切です。

 

  • 教授はどんな人か

とはいえ、やりたい研究とか仕事とかねーよって人が多いと思います。そんな人はとにかく人で決めましょう。人間関係が良好だと研究も楽しくなるし、毎日が充実するので、その中でやりたい事が見つかるかもしれません。

大学教授には厳しい人、優しい人、放任主義な人と色々います。自分の求める環境を実現するにはまず教授の人柄を見極めましょう。

 

  • 研究室の文化

研究室によって色々な文化があります。とても仲が良くてイベントが多いパリピ研究室、ビジネスライクな関係でイベントは最小限しかない大人研究室、就活休みですら取りづらい軍隊系研究室、他大への進学を許されていない拘束系研究室など、書ききれないくらい色々あります。実際に見学したり、先輩から聞いたりして把握するしかありません。

意外と多いのが、あまり学会に参加させてくれない研究室です。学会発表は学生の貴重な経験になりますし、賞を受賞すれば履歴書に記載することができます。この機会が少ない研究室が結構多いので、注意が必要です。

 

  • 研究室の先輩はどんな人か

これも大切です。研究室で成長したいと思ってる人は、尊敬できる先輩がいないとどうしようもありません。また、理系の大学院生は変な人が多いです。その変な人の対応に時間を取られるような研究室は絶対に辞めましょう。

 

  • 研究室を狙っている同期はどんな人たちか

これも意外と大切です。研究室の同期は、研究も学会も飲み会も就活も共にする、運命共同体になります。同期の成績や希望研究室は、噂好きな友達を捕まえて把握しましょう。

 

  • 研究室の就活コネ

理系の就活は未だにコネが多いです。駅弁クラスの大学でも、大企業にコネを持っていて毎年1人入社しているなんて良くある話です。就活を重視している人は、このコネ事情を確実に掴んでおきましょう。

一応傾向として、メーカーからアカデミックに転身した教授の研究室はコネが多いです。

 

  • 研究室の予算

これは中々調べにくいのですが、予算はとても大切です。基本的に予算は年単位でつくので、予算が少ないと年度末に試薬や備品が買えなくなり、暇になるというような悲惨な事になります。やりたい研究を良い環境で行うためにも、予算がたくさんついている研究室を選びましょう。

一応、科研費は調べればどの先生にどれだけ採択されているか分かるので、ある程度の指標にはなるでしょう。

 

 

まとめ

研究室選びをするには情報集めが何より重要です。研究室見学はもちろん、同期、先輩から情報を集めましょう。

また、予算についての情報など、ネットで手に入る情報も活用すべきです。

研究室選びは就活と同じくらい大切だと思います。妥協することなく吟味しましょう。

 

【クラロワ】トロフィーシステム変更後の環境がしんどい

5月のアップデートで、天界が6400→7000になり、負けた時に減るトロフィー量が少なくなりました。

具体的には、今まではトロフィー4800以上で勝った時に貰えるトロフィー=負けた時に減るトロフィーとなり、勝率50%以上じゃないとトロフィーが増えないようになっていたのが、トロフィー6000以上に引き上げられました。

このお陰で、最多トロ5000くらいだった僕のクランではハンマープレイヤーが続出し、僕自信も簡単に最多トロが更新できました。

 

しかし、まわりみんなが最多トロ更新してるのであまり嬉しくはなく、トロフィーが伸び悩むトロ帯まで行くのにかかる対戦回数が増えたためモチベが下がりました()。

 

他にモチベが下がった理由として、今まではいわゆるエリババチンパン的なプレーヤーとのマッチングが4500くらいまでだったのに、今では5000を越えても平気でマッチングします。

簡単に勝てるんですが、作業感がすごくて飽きてしまいます。。。

 

運営的には無課金で中々最多トロを更新できないプレーヤーの救済をしたつもりなのかもしれないけど、トロフィーリセットされてからまともな環境にたどり着くまでの試合数が増えただけでちょっとつまんないですね。。。

コンビニで買えるカフェオレを格付けしてみた

現実がクソすぎてブログを放置してました。

 

ちょっと時間ができて暇だったので、カフェオレ大好きな現役コンビニ店員の僕がコンビニで買えるカフェオレを5段階評価してみました。

 

 

サントリー

クラフトボス ラテ 500ml 

★★★☆☆


f:id:yutarota8036:20190117113331j:image

 

「時間をかけてじっくり飲むことを想定し、甘すぎずすっきり飲みやすいラテ」を目指したと公式ページにありますが、自分的には甘さ、コーヒーの強さ、ミルク感すべてがほどよく足りていないがゆえに飲みやすいという感じがして少し物足りないです。

しかし、クセがなくジュース感覚でガブガブ飲めるラテは珍しいのでたまに買います。

ちなみにコンビニではなぜかめちゃくちゃ売れてます。

 

 

ボス とろけるカフェオレ 500ml 

★★☆☆☆


f:id:yutarota8036:20190117114113j:image

 

生クリーム入りのせいかめちゃくちゃ甘いです。今はもう甘すぎて飲まないですが、高校生の頃はこの甘さがちょうどよく、毎日の様に飲んでいました。甘いラテが好きな人にはちょうどいいかもしれません。

 

 

プレミアムボス ザ・ラテ 185g

★★★★☆


f:id:yutarota8036:20190117114634j:image

 

ミルク本来の味わいを楽しめるラテを目指したという言葉通り、ミルク感がすごいです。コーヒーを飲みたい時というより、糖分ついでにコーヒー飲むかみたいな時にちょうどいいです。

あんまり店で見かけないのが残念。

 

 

スターバックス(R) カフェラテ  200ml

★★★☆☆


f:id:yutarota8036:20190117115009j:image

 

スターバックスラテを再現してるらしいラテです。味は色々な乳成分が使われているのか、他にはない高級感ある(?)味がします。

ただ、税込216円と超強気な価格設定なのでほとんど買わないです。

 

 

スターバックス(R) ゴールドラテ 180ml

★★☆☆☆


f:id:yutarota8036:20190117115430j:image

 

セブンイレブン限定販売ですが、180mlで235円という逆破格ラテ。味は最早コーヒースイーツを食べているかの様な感じです。

 

 

森永乳業

マウントレーニア カフェラッテ 240ml

★★★★★


f:id:yutarota8036:20190117170245j:image

 

個人的に圧倒的キング。コーヒーはまぁまぁ強めな方で、何か危ない物が入っているのか気付いたら飲みたくなっている、そんな麻薬ラテです。

 

 

UCC

上島珈琲店 ミルク珈琲 270ml

★★★☆☆


f:id:yutarota8036:20190117171142j:image

ミルク感が強く、何か独特な風味がします。原材料を見ると上島珈琲ならではの黒糖の他にクリームチーズまで入っているそうです。ペットボトルで持ち運びしやすくサイズ感も良いのでたまに買います。

 

 

BEANS & ROASTERS CAFFE LATTE 370ml

★★☆☆☆


f:id:yutarota8036:20190117171645j:image

 

ミルク感も甘味も程よく、上島珈琲のミルク珈琲から独特の風味を抜いた感じです。また、コンビニのボトルラテにしては容量が大きいのも特徴です。

(このボトルのキャップが開栓後漏れやすい気がするからあまり買わないですけど気のせい?)

 

 

高千穂牧場

高千穂牧場 カフェ・オ・レ 220ml

★★★★★


f:id:yutarota8036:20190117172413j:image

 

原材料が牛乳、砂糖、コーヒーのみで添加剤、乳化剤、香料などを一切使用していないため、機械で入れるコーヒーのような純粋な味がします。ただミルクがかなり多めです。

飲み口が大きくて少しだけ飲みにくいのが難点。

 

 

コンビニブランド

セブンイレブン 240ml

★★★★☆

f:id:yutarota8036:20190513200416j:image

値段が安く味は無難でおいしいです。ちなみにダブルクリーミーの方は甘すぎますが値段の割にはまあって感じです。

 

 

ファミマ  240ml 

★★★☆☆


f:id:yutarota8036:20190513200459j:image

セブンのに比べると色々入ってる感じがして微妙です。

 

 

ローソン

★★☆☆☆

 

小学校の給食に出てきた脱脂粉乳が混じってるような味でファミマ以上に微妙。

でも最近リニューアルしたみたい?でまだ新しいのは飲めてません。。。

 

機械で入れるやつ

アイスはセブン≒ファミマ、ローソンは若干ミルク感強いって感じです。

ホットはセブン>ファミマ、ローソンはやっぱりミルク感強いって感じです。

ホットコーヒーではセブンが一番おいしいと言われてますが、ラテでも同じですね。

 

 

 

というわけで、個人的コンビニのカフェオレ格付けでした。

最近の生活で唯一の楽しみが帰りにコンビニでコーヒーかカフェオレを買うことくらいだったのでまとめてて楽しかったです()

【パワプロ2018】森野将彦【再現選手】

中日ドラゴンズで20年間プレーした、ミスタースリーランこと森野将彦選手です。

キャリアハイだった2010年ベースです。

 

 

能力

f:id:yutarota8036:20180914225052j:plain

f:id:yutarota8036:20180914225113j:plain

f:id:yutarota8036:20180914225124j:plain

 

 

パワナンバー  12400 30246 58189

 

画像ファイル

f:id:yutarota8036:20180914225400p:plain

 

 

 

査定

基本は2010年ベースで、2008~2010あたりのパワプロプロスピでの公式査定を参考にしています。

 

チャンスA

チャンスBにしたかったのに、何かのイベントでCになってたのに気づかなかったのかAまで上げてしまってました。

やり直すのはちょこっと面倒だったので代わりにパワーをBまで上げずC69で止めました。僕の中で森野はパワーCのイメージだったのでちょうどよかったですね。めでたしめでたし(ぇ

ちなみに、得点圏打率は2009 .344(.289)  2010 .324(.327) でした。うーん、2009はギリAでも...?うーん...いつか作り直すか...

 

 

 

捕球

2009,2010はサードで最多エラーを記録しており、パワプロでは捕球Fになってたこともありましたが、プロスピ、他年度も考慮してFよりのEに。

 

人気者

KONAMIのあほたれ。

 

 

 

森野のフォームであるスタンダード80ってめっちゃかっこいいんですけど、森野ってこんなバタバタしてたっけ...