コメディカル✖︎ベトナム移住✖︎??

中国での国費留学を終え、日本に戻ったセラピストがベトナム移住を目指すブログ

のらりくらり2023

年末楽しい時間を過ごしてからの

 

新年早々悲しいことがあって仕事初日から紫色の気持ちになっている田中

 

 

 

2022に立てた目標は達成したので、紫色になりながらも2023は面白いことをしたい

 

 

 

また今年も資格の勉強と取得、去年は目的の資格が取れたので今年はまた別の資格に挑戦(完全に暇つぶし)

 

 

そして去年は15座の山に登頂したので、今年は20座行きたいところ

主に北アとその他100名山(できれば冬山も行きたい)

 

 

そして南アを旅立つ準備も進めねばいけぬ。なんせおみくじで引っ越しのサインが出ていたから。個人的にやりたい事もあるし。

 

 

今年も喜怒哀楽、楽しい時間を過ごしたい

 

冗談抜きで愛こそ全てだなと、新年早々紫色になった田中。もう本当悲しい

 

家族友人、無償の愛を与えられる人たちを今年も全力で大切にしていこうと思います

 

そんな人たちがいることすら尊いけど

 

 

さて、VNへは行けるでしょうか2023、気合い入れていきましょー。

 

 

 

ブログランキング参加してます。

↓↓良かったら下の画像をクリックお願いします(*´ω`*) ↓↓

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
 

2022、15座の名峰

 

・金峰山

・編笠山

・権現岳

・旭岳

・赤岳

・戸隠山

・富士山

・地蔵岳

・観音岳

・薬師岳

・甲斐駒ヶ岳

・唐松岳

・乗鞍岳

・大菩薩嶺

・金峰山(冬ver)

 

 

 

 

よく考えたら金峰山は最初と最後だったのね。あらまぁ偶然

なめ腐って冬の金峰山では凍傷になりかけたけど

 

似たようなアングルの春←→冬があった

 

 

冬のほうが少し頂上に近め

 

 

 

今年は

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり自然の中にいるほうが心地よい、生きてるって感じする

 

 

 

 

来年はディープな南アルプスと北アルプスを中心に凸りたい

(本当はもっと冬山行きたい)

 

 

 

 

 

 

来年も絶対に今年よりも良い年にしよう待ってろよ2023

 

 

 

 

ブログランキング参加してます。

↓↓良かったら下の画像をクリックお願いします(*´ω`*) ↓↓

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
 

stability AI

 

 

最近ずっと絵を描いて遊んでる

 

 

github.com

 

 

stable diffusionももう2.0ですよ

texttomusicと一緒に使うと動画とかコンテンツが一瞬でできる、、

もうここまで来ると人間の処理速度なんて余裕で超えてるのでいよいよシンギュラリティも近いのでは思ったりする。

 

もうありとあらゆる問題たちが陳腐化していく気がする

サピエンス全史が諸々ぶっ飛んでしまうような衝撃

ほんと、すごい世界になったもんだ。。

 

 

 

 

 

 

この3.4年で自費界隈がやたら盛り上がっていますが

 

lpsec.funaisoken.co.jp

 

 

自費に流れていくのは当然のこと

保険で出来ることには限界もあるし、そもそも保険自体の限界が近いのです

 

介護保険の基礎知識】これだけは覚えておきたい基本をわかりやすく図解! | なるほど!ジョブメドレー

 

 

 

このまま2025年に凸って、やっていけるはずがないものね~

 

 

 

まぁここらへんの話も冒頭のstabilityAIに見るシンギュラリティを考えるとけっこうどうでも良くなってくる

最近のメタバースとかもクッソどうでも良かったりする

 

 

 

まだまだ肉体の比重は重いっすよ、筋トレしましょ。

 

 

 

 

ブログランキング参加してます。

↓↓良かったら下の画像をクリックお願いします(*´ω`*) ↓↓

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
 

総合事業で待ち受ける地獄

 

 

つい最近要介護1.2が総合事業に移行するか云々で物議を醸してきたけど

 

 

ここまで来るといよいよ介護界隈がかーーーーなりやばくなってくる予感がしてる

というかもうこれは確定なので、そこら辺が大惨事になる事は確定してる

いよいよか、という感じ

 

 

 

審議会では2024年あたりを目処って話になっているらしくて

これまさに2025問題とぶつかるじゃん、ぎょぎょぎょ

 

 

 

要介護1.2が総合事業に移転すると

 

1.自治体の金と人次第

2.デイとかケアマネやってけない=事業所ぶっ潰れ時代。自費時代の到来

3.そもそも要介護1.2の人たち大変、サービス受けられなくなるよね

 

 

 

そもそも総合事業が真新しい制度なので地域差がかなり出ている感じ

 

はっきり言うとただの公民館的な(ボランティア的な)サロンやら、交流会、場所作りと、ヤバそうな場所が次々に出来上がってしまう気がする

 

以前、認定を受けてない田中の患者さんが予防支援事業でのサロンで

要介護になるとサロンに来れなくなる=認定を受けさせるの止める

みたいなクソブチギレ案件があった

 

自治体の人と金で知識や労力をカバーできるなら良いけど、、、

それだけ人と金を入れられる自治体があるなら良いけど、、、

そもそも、それが無いからこの問題が顕在化してるのでは。。。という、、矛盾

 

結局田中の見てる患者さんも転倒で頚部骨折をしてしまって

「あの時田中さんが認定の話を毎日してくれて、その時にちゃんと行っておけばよかった」

みたいな事を言われる羽目になる

まだ整形領域の疾患なら良いけど、他の疾患の初期症状だったら?命に関わりますよ、素人にわかりますか?という

 

こういう老々介護的な場所がいくつも出来上がってしまって、

そこに要介護1.2くらいの人が行くと思うと、もうボランティアの度を超えてるのではと思ったり

(もちろんプロとしての、サービス提供側からの考え方)

 

 

 

そんでもって要介護1.2の人たちが総合事業に移行すると事業所が赤字のオンパレードになる。赤字のオンパレード

=人件費も削られるのでぶっちゃけやりたい人なんていなくなる。あーーあオワコン

デイでも特化型のデイか、「自費」みたな部分が生き残っていくのは明白

 

ケアマネも一部負担になるのかも論もある

今は100%公費負担なので利用者がケアマネに払う金はない

でもケアマネに払う金も一部負担になったら

「ケアマネが利用者に媚びを売る時代」の到来かもしれない

(それでも中立的な立場で売上が下がっても正義を貫くケアマネは神様と讃えよう)

 

 

 

だから結局のところ

 

高くて質の良いサービスを受けられる層とそうでない層に分かれるだけ

 

でも本来は質の良いサービスには、それなりの対価が必要なのだけど

日本人のどケチ精神にはそれが出来ないのだとつくづく、身を持って感じる

客は神でも何でもないからな、そもそも医療介護なんてほぼ国の金で1割ー3割になってるのだから

10割がいくらか知ってるか?知らないだろ、とたまに文句を言いたくなる。ごにゃごにゃ...それは医療従事者も同じ穴の狢だぞ...ごにゃごにゃごにゃ....

 

 

 

いよいよ目前に崩壊が迫っている気がする介護業界

そしたら若い人たちも(田中も含め)無視できない悲惨な状態になってるのを痛感する気がする

国に期待してる最後の砦は「医療介護サービス」ですから。それが崩壊した時に、あぁ日本やべぇ、となるのかも

 

 

とっとと死生観アップデートしないと、、

 

 

 

 

ブログランキング参加してます。

↓↓良かったら下の画像をクリックお願いします(*´ω`*) ↓↓

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
 

試験まで

 

 

余裕ぶっこいてるけどあと2周間切ってるんだよね

 

 

 

全然勉強してないんだけど大丈夫なのか

(テキスト見て簡単すぎて完全に舐め腐ってる)

 

 

 

 

ししゃも焼いて食ってる場合じゃないんだけど

 

 

 

 

 

紅葉とか見てる場合じゃないんだけど

 

 

 

 

親子丼とか食ってる場合じゃないんだけど

 

 

 

 

 

30の祝とかしてる場合じゃないんだけど

 

 

 

 

もう30ですか、早い早い

 

 

 

ブログランキング参加してます。

↓↓良かったら下の画像をクリックお願いします(*´ω`*) ↓↓

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
 

とある老夫婦

 

 

あ、高ボッチ高原でししゃも、アジを焼きながら諏訪湖見下ろしてました。ええ

 

 

 

2025問題の最先端の先端部分に立たされているから、「にほんオワコン」みたいな話と「グローバリズム」と云々がハイになるほど耳に入ってくる

 

クッソどうだって良いよな、の結論に行き着いてしまった。

これも歴史の一つの流れ、田中よりも1万倍頭の良い人達が人生かけて研究してる。本の中に「あぁ今の日本みたいじゃん」が沢山出てきてる。

 

マスクするとかしないとか、そういう事も。だってそれが日本人なんだから

無駄に外せとかコミュ力がとか。そんなん欧米的なツールであって、そもそも日本の文化に合ってねぇから

今の資本主義的、自由主義やら民主主義も日本に合ってない多分

だから社会保障費の爆増で首を締め合って死人が出ても良いんですよ、それが日本なんだから

分不相応のことはするもんじゃない。でも田中はそうしたい。外圧でしか変わってこなかった日本を引き続き静観したい。そして死にたい、死にたい

 

 

 

 

とある老夫婦がいます

 

毎日ケンカしています

 

後期高齢者にもなって別居の話をしています

 

ケアマネにも匙を投げられています

 

 

死ぬときまでそんな事してたいんですか、と一言言ったら喧嘩をあまりしなくなりました。

 

 

なんか感謝されました

 

 

 

引き続き死生観にも希望を持ってます。

 

 

 

ブログランキング参加してます。

↓↓良かったら下の画像をクリックお願いします(*´ω`*) ↓↓

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
 

動画の共有

乗鞍岳で焼き鳥をして

 

 

 

ひたち海浜公園で箒草を見る

 

 

 

 

 

 

 

大量の写真やら動画を嫁氏と共有してると

 

我らがAppleさんの「共有アルバム」に入れると解像度がフルHDまで落ちる、、

かと言ってじゃあairdropでやると何時間かかるか分からない。

乗鞍行ったときの写真ビデオでさえ数十ギガのサイズをやり取りしないといけないのに一度クラウドにアップされてしまったファイルたちを呼び戻して、かつwifi経由とか日が暮れる。いちいちUSBからワシのPCに落とすのも面倒

 

 

じゃあNASか、それともオリジナルのサイズを保てるクラウドサービスかの2択になる

NASだと4−8TBくらいのものが3万くらいでそこそこのが変える

ドライブかDropboxだと月額1000くらい?

でも既にAppleの家族共有で2TBのサブスク契約してるんだけどなー

とりあえず一回のデータ量が100GBを超えることはないから、ドライブをポチる

こいつならオリジナルのサイズでやりとりができる。。

 

って事でしばらくはドライブで嫁氏とデータの共有

つーか4k30-60fpsでも、実際デカイ画面で見ないとそこまでフルHDと変わらんのだけどな

まぁそれでもヌルヌル動く動画はキレイなので引き続きこのサイズで

編集にそれなりのメモリ食うけどキレイなものはキレイなまま残したいからねぇ

 

 

 

ブログランキング参加してます。

↓↓良かったら下の画像をクリックお願いします(*´ω`*) ↓↓

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
 

要介護1.2

 

「もうどっちでも良いじゃん,,」

 

ジム・キャリーが演じた『マスク』が再び帰ってくる!『It』のペニーワイズと『スペースジャム2』で共演|CINEMATRONIX(シネマトロニクス)

 

 

くだらねーな、マスクするとかしないとか

 

右向け右!左向け左!死なば諸共!特攻!

 

 

news.yahoo.co.jp

 

 

hahahahahhaha\(^o^)/\(^o^)/

やれやれもっとやれ

 

どんどん改悪してくれ、我らはまだ準備できる

ねぇねぇお金がない人達はどうするの?甘んじて死んでください(嘘です)

 

結局は個人の金か家族もしくは共同体のコミュニティ

 

介護事業者は大変ね、今要介護1,2の人たちも大変ね

 

でもいずれはそうなる運命なのよ、だって日本はお金がないのだから

 

医療保険は?もちろん同じ穴の狢ですとも、君もとっとと改悪する運命なのです。

(もう既に1割が2割になってる人もいる)

 

 

仕方ない、それだけです

 

 

 

 

あ、まーたセルリー買ってきました。

もうここのセルリー爆ウマすぎて他のセルリー食えないっす。しかも390円とか値段ぶっ飛んでるだろ、みんなここのセルリー買えよ、普通に1000円出して良いレベルだぞ

 

 

今日は八ヶ岳見えなかったなー。

ちょいさむ、温泉に入りたい時期がやってきました

 

 

 

 

ブログランキング参加してます。

↓↓良かったら下の画像をクリックお願いします(*´ω`*) ↓↓

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
 

ありがとうマグネシウム

 

 

殺人日帰り山行

9月中旬の甲斐駒黒戸尾根累計標高2600

 

 

 

 

 

 

 

 

からの土曜日

唐松岳&不帰キレット

 

 

 

 

金曜日しごおわ→白馬方面へ

 

諏訪湖SAで嫁氏とカツカレー

 

 

 

 

前日の23時くらいには駐車場に着いたのだけど、さすが北ア。南アと比べても人の多さが尋常じゃない

(夜叉神とかこの1/3くらいしか車停まってない)

 

朝5時

 

 

 

人多っ!!そしてさむっ!絶対0度くらいでしょ

 

ブルブルしながらリフトで登ります

(今回はリフトというチート使ってます有難う)

 

 

 

 

 

太陽キタァー

 

 

 

 

こいつがツルツルするんですよええ。凍ってるでしょ、ね

 

 

ってか北アはこういう舗装されてるから本当登りやすい、人が多い理由がわかる

 

 

そんですぐにこんな景色に会えるもんな

 

 

 

南アルプスなんて、、

ひたすらこんな鬱蒼とした森のなかを数時間、、、

 

 

そりゃ来る人少ないよな南アルプス

 

 

 

 

途中プリムス2243の着火装置不良で火がつかねぇ!マッチもライターもねぇ!状態だったけど

医療キッドの中に火打ち石が(´;ω;`)ありがとうマグネシウムさん

 

 

 

 

ええ、無事に美味しい餃子が焼けましたよ

 

 

 

本当は奥の1峰まで行く予定だったけど

「クソつまんねぇ帰ろう」

って嫁氏と意見が合致したので戻る

 



 

白馬の街がよーく見える

 

 

 

 

チートリフトに乗って帰宅でござる

安定のスタバ諏訪湖SA、もちろん甘々です甘ったれてます。

 

 

 

 

 

news.yahoo.co.jp

 

死からあまりにも距離を置いてしまうと何か大切な事を見失わないか

 

 

「何で山に登りたいの」と嫁氏に聞かれる事が多いのだけど

「死が近くにないと何かを見失いそうで怖い」気がする

 

 

クソみたいな世の中だけど美しい景観はどこにでもあって

諦めきれないもののために生きてる感はある。森の中で死にたい気もするし、その森がどこにあるかも分からない

世界が終わるときは一緒にゲームでもしながらたらふく酒でも飲んで死にましょうと患者さん

このモデルやエコシステムはこう成り立ってるんだろうと粗方想像がつく一方、最終的な1%は出来る人にしかできない。その狂気の世界で生きてる人たちを心から尊敬する反面、

SDGsなんてゆるふわ資本主義ゴリゴリマッチョなパワーワードを追ってる人間性が変わってない限り人間は100%滅びるんだろうなと期待してる。すごく期待してる

もし願いが叶うならコーヒーでも飲みながら人間が滅亡するまでを静観していたい

 

 

「なに隠居した老人みたいな事言ってるんですか田中さん」

患者さんに100回くらい言われた気がします。ええ

 

 

まぁ隠居はしてないですよジリジリと攻めてますから

ただのゲーム、人生ゲーム。

 

 

ブログランキング参加してます。

↓↓良かったら下の画像をクリックお願いします(*´ω`*) ↓↓

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
 

シルバーでも暮らし

 

 

 

おつかれっした。

 

嫁氏も大満足の11時間山行。日本三大急登

 

やはり甲斐駒黒戸尾根コースはトレラン勢が多いっすね、ほぼすれ違う人走っておりましたゆえ

 

 

 

 

 

 

 

あゝ

8年前くらいに室内履き用でセール品になってた2000円のasics(´;ω;`)

 

逝ってしまったのね、、

むしろここまでハードな使い方でぶっ壊れなかった方が不思議なくらい。そもそも登山用の靴ではないしなお前

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、、、

 

 

NPOの活動の中でも特にエネルギッシュなのが労働問題。なんか激アツなんだけど最近

度々「自己責任」というワードが出てくる。田中はこれがとっても嫌い。自己責任が嫌いじゃなくて、自己責任を掲げて武器にしている人たちが嫌い

 

またここでも「自分の感受性くらい」がアタマを過る

 

ばらき氏の時代背景を考えると多分、今よりも社会情勢で自分の置かれた環境が天変地異の如く動いてしまう状況下にあって

それでもこの詩が書けるのは凄いなと、自分もこういう人みたいに強く有りたいと思う

と同時に、氷河期世代の方たちのひっくり返された感を否定するつもりもないし同情もしない

 

ただそれを国や企業に「俺たちを守ってくれなかった」と永遠に嘆いてるのは些か「可哀想」って感情しか生まれない。失われた過去を取り戻せるとでも思ってる感じ

 

NPOに参加するときにその手の資料を沢山見せられ、いかにも自分たちの事は誰も助けてくれなかったかの如く熱弁をされた記憶がある

 

自分が何者であるかとあたかも勘違いして、何かに期待をして、自滅する人たちのことを田中は自己責任の中の住人と呼びたい

 

未来永劫自己責任に取り憑かれていればよろしいとも思う一方、そういう人たちが犯罪を侵さないためにもお金持ちはちゃんと考えなきゃいけないと思う。

 

飼い殺し状態。それが社会の安定につながってるので、引き続き茹でガエル状態にでもさせておけ、そう思うのがふつー

 

 

 

 

 

死生観

 

死生観の変化にはとっても期待してる

 

 

www.cnn.co.jp

 

 

もうどうでも良い感すらある

 

 

マスクするとかしないとか、なんかほんと空気みたいな存在の人たちが多い

疲れるぜ、新鮮なトイレの悪臭も、コーヒー飲んだ後の口臭も、山も川も海も

何で五感を大切にしないで生きていけるのか不思議でならない

 

 

それも含めて

「自分の感受性くらい、自分で守れ、ばかものよ」

という事でしょうか。

 

 

だれか教えてー

 

 

 

ブログランキング参加してます。

↓↓良かったら下の画像をクリックお願いします(*´ω`*) ↓↓

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ