ゆるふわ家計奮闘記

1987年生まれの主婦が2020年までに500万貯金を目指します。つみたてNISA・AIロボアドバイザー・シンプルライフ

【無印良品週間】買って良かった物4選〜ミリマム・シンプル生活〜

f:id:zawachan2017:20180429160215j:image

 

こんにちは、ざわちゃんです。

 

最近は家庭内シンプル化計画中でして・・・

それには無印の商品がマッチする事に気付きました。

 

断捨離をしながら少しずつ無印アイテムを集めております。

 

 〈関連記事〉

www.zawachan2017.com

 

 

只今、無印良品週間という事もあり

買って良かった無印良品商品を公開いたします。

 

 

無印良品、買って良かった物4選

パスポートケース 

f:id:zawachan2017:20180429154635j:image

これはもう、家計管理財布にピッタリ!

無印良品週間に合わせて、入荷待ちをしていたクリアポケットも再入荷してくれました♪

 

本当に人気商品の様で、再入荷まで2ヶ月待ちました・・・

 

メルカリでお値段倍以上になっているのに驚きます。

 

私毎ですが、今年町内会の班長が回って来まして

町内会費を集めており。

パスポートケースは一時的に町内会費の集金財布にしています。

 

両替・領収書・ペンがすっぽり入る。

ビジネスにも活躍しそうだなと思いました。

 

ステンレスワイヤーバスケット

f:id:zawachan2017:20180429154941j:image

お風呂のシャンプーやボディーソープを入れて吊るしています。

 

吊るす事でヌメリ・カビ防止と、お風呂掃除が格段に掃除がしやすくなりました!

 

写真には載せてませんが、もうひとセット買って子供達のお風呂のおもちゃも吊るしています。

 

S字フックも無印の物。

(ステンレス横ぶれしにくいS字フックと言うネーミング)

 

ポリプロピレンラップケース

f:id:zawachan2017:20180429155048j:image

切れ味最高です。

 

今までズボラな私は、ラップを水回りに置いてはベチャベチャフニャフニャにして大変な事になっていました・・・

 

これなら、濡らしてしまってもフニャフニャになりません!(笑)

 

別売りで専用のマグネットも販売があるのて、冷蔵庫など磁性のある場所につける事も可能です♪

 

 

オーガニックコットン洗いざらし掛けふとんカバー

f:id:zawachan2017:20180429154940j:image

気温が暖かくなったので爽やかな素材の物をチョイス

 

最近はグレーのカラーが気になります。

無地とギンガムチェックの柄違いで購入♪

 

オーガニックコットンなので小さな子供にも安心素材♪

通気性が良くサラサラで気持ち良く寝れます。

 

まとめ

いかがでしょうか?

 

無印良品にはシンプルで機能性が豊かな商品が多く、調べれば調べるほど虜になってしまう中毒性があります。

 

無印良品週間はウェブで購入・もしくはアプリ会員メンバーが10%オフで買い物ができる週間

 

次の無印良品週間あたりに家具にも手を出そうかな?

と、考え中です。

 

【ワーママ】1週間でリセット!子育てママが家事をスムーズこなせた5つの裏技

f:id:zawachan2017:20180429085217p:image

お久しぶりです。ざわちゃんです♪ 

 

4月入ってから育児休暇が終わり怒涛の日々を過ごしておりました。

 

ただ今、フレックス(時短)社員として17時まで勤務し、毎晩21時に子供達と倒れるように眠る・・・と、いうローテーション。

フルタイムで働くお母様方には頭があがりません。

 

育児休暇中から、スムーズに家事育児を行う為にイメトレを重ねて復帰した結果

1週間毎に家庭を整える事により、何とか困る事なく復帰から1ヶ月乗り越える事が出来ました。 

 

私がこの復帰にあたり、意識した事をご紹介します。

 

 

【ワーママ】1週間でリセット!子育てママが家事をスムーズにこなせた5つの裏技

タイムスケジュールを作る

f:id:zawachan2017:20180429085338p:image

ざっくりで構いません。

 

仕事からの帰宅後のイメージを膨らまして

頭の中でタイムスケジュールを作ります。

 

ざわちゃんの場合

 

時間 スケジュール
17:00 退社
18:00 保育所お迎え・帰宅
18:30 夕御飯
19:30 お風呂
20:00 フリータイム
21:00 就寝

 

この、タイムスケジュールを意識しました。

多少前後する事が有りますが時計を見ながら、動きます。

 

21時にベッドインするとミッションクリア!

と嬉しいです。

 

出来なかった事は少し早起きして朝にやる事にします。

 

スーパーで1週間分の買い物をする

量がとても多くなりますが、復帰後の仕事帰りにスーパーに寄ると時間のロスになる。

 と、思い1週間分の買い物をします。

 

  項目
1 買うものはメインになるであろう肉・魚1週間分。
2 お野菜は、その時食べたいと思うものやお値頃な物。
3 困った時に役立つ、納豆・豆腐・練り物(かまぼこ等)・キムチ
4 フルーツと主人のお風呂上がりのお楽しみのアイス

 

メインになる物さえあれば何とか乗り切れます。 

献立は決めていません。

肉・魚等を冷凍保存

作り置きも考えましたが、そこまでしていると休日も疲れて終わると思いしません。

 

私が実践した事は

下処理・調味料で漬けた物を冷凍保存する。

です♪

 

解凍して、焼く・煮る・揚げるだけで完成する物を作業的に作ります。

 

ついでにお野菜も使いやすく切ったり

きのこ類は小分けにします。

 

やって本当に良かったのは、切ったお野菜で味噌汁の具セットを作り冷凍します。

どうやら、きのこは冷凍すると栄養価UPする様なのです♪

 

このセットを作ると約5分で味噌汁作れます。

 

 

ご飯の品数は気にしない

f:id:zawachan2017:20180429085246p:image

品数を気にしていたら時間が足りません

 

肉や魚、お野菜がとれて栄養ありそうなご飯なら良し!としました。

 

我が家の定番は

  • 大皿料理
  • 味噌汁
  • 納豆
  • ナムルやきんぴら

と、なっております。

 

野菜が少ないと思えば味噌汁に入れてしまいます。

 

保育所の荷物の管理

f:id:zawachan2017:20180429085315p:image

保育所の荷物の準備やオムツなどストック整理、消耗品の名前書きをします。 

 

1週間ぶんのオムツ等、消耗品は名前を書きだめしています。

 

まとめ

f:id:zawachan2017:20180429085327p:image

我が家はこんな感じで1ヶ月乗り越えてる事が出来ました。

 

上に書いておりませんが、朝にお弁当作り・朝ごはん・子供達の身支度。

時間に余裕がある日は掃除をしています。

 

スーパーの荷物が重たいので、生協やネットスーパーに頼るのもありかな?と思いつつ・・・

 

日々良い案が無いか考えているのでした。

 

パワフルなお母さん目指します♪

 

 

 

【育児休業】社会復帰。育休中に心掛けた4つの事

f:id:zawachan2017:20180401162639j:image

こんにちはざわちゃんです。

 

4月から2度目の復帰です。

一回長い休みを取ると、社会に出るのが正直辛いです。

 

産前休暇からだと、一年以上会社から離れました。

その間、会社と疎遠になる分

戻りにくい状況に陥るのではないか?と思い私なりに心掛けた事があります。

 

 

育児休業からの復帰。心掛けた4つの事

定期的に職場に出向く

f:id:zawachan2017:20180401162452j:image

2・3ヶ月毎にふらりと職場に立ち寄ります。

お土産を持って行いったり口実をつくりました。

 

ある程度職場の人とコミュニケーションを取ります。

そこで会社の動向やシステムに変わりがないか新しい事が始まってないか情報を入れて帰ります。

 

年をまたぐ場合は新入社員を含め新たに配属された方に自分から挨拶をします。

 

会社のレポートが届く様にする

f:id:zawachan2017:20180401162259j:image

私の場合、販売職と言うこともあり

店舗の近況や売り上げなどの全体的なレポートをラインでスタッフ全員で共有してあります。

 

本音はせっかくの休みだから、会社に囚われたくない。

育児休業中はラインを抜けようかと思いましたが、抜けず必ずチェックしていました。

 

そうすると日々職場の様子がイメージ出来ます。

 

知識を増やす

f:id:zawachan2017:20180401162501j:image

この育児休業中は本を読む事が楽しかったです。

仕事の専門誌以外にも、今年はお金に関する本や育児やインテリアなど

 

この育児休業中は自分自身が好きだな!と思える事が見つかってある意味充実ができました。

 

「これ、気になる」を深めてファイナンシャルプランナー3級を取得したのも良い経験になりました。

 

少しついたプラスαの知識が自信へと繋がった様な・・・

その分視野が広くなった気がします。

 

復帰前に会社に挨拶に行く

f:id:zawachan2017:20180401162508j:image

育児休業終盤。

会社や上司の所へ挨拶に行きます。

 

私は社長を含め経営者の所へ挨拶に行きました。

前向きに頑張る姿勢を伝えます。

 

頼もしい社員だと思わせる事で、上司からの不安を無くそうという作戦です。

 

後、トップの方と話す事により復帰に関しての条件などダイレクトに伝える事も出来るので復帰後の希望が通りやすいと思います。

 

まとめ

「コミュニケーションをこまめに取る」

f:id:zawachan2017:20180401162527j:image

これに尽きるなと思います。

 

復帰後は、子供の急な熱やお迎えがしばらく続くと思います。

 

出来る限り職場と良い関係を築く事が、自分を助ける事に繋がると思います。

 

ざわちゃんも4月から仕事復帰。

「お客様を第一に周りのスタッフが働きやすい環境を作る」をモットーにして行こうと思います。

 

周りをしっかりフォローして、困った時に私もフォローしてもらう作戦です。

 

子供の体調により職場に迷惑をかける可能性がある為、職場の同僚達が「いいよ」と快く言える様な行動を日々行うのも時短社員の宿命なのかな?

 

頑張り過ぎず頑張ります(^_^)

【断捨離】家具を無くす勇気。家事も辞める勇気。実践すると、グンと楽になった4つの事。

f:id:zawachan2017:20180309224733j:image

こんにちはざわちゃんです。

 

私事ですが、4月から育休が開け仕事復帰が待っています。

 

最近は、いかに家事をスムーズにこなす事が出来るのか、実践と瞑想をしています。

 

寝かせ付け後、もしくは朝早く起きて片付けなどの家事をする・作り置き料理を作ってみる。

 

やってみたけどしんどいし、残念ながら続きませんでした。

 

色んな情報の元手探りにしてたどり着いた先は、

あえて辞めてしまう事・無くしてしまう事。 

さぼってしまえ~!

 

 

 

家具を無くしてみた

リビングテーブルを無くしてみた

f:id:zawachan2017:20180309225106j:image

私の住まいは建売の家具付きショーホームでした。

 

ありがたい事に、当初から付いていたリビングテーブル。

こちら、とても重い・・・

掃除の度に辛い思いをしてどかしていました。

 

ダイニングテーブルがあるし何とかなるでしょ!

と、思い立ち。

セカンドストリートの出張買取へ電話。

 

後日数百円で買い取ってもらいました♪

その他業者に破棄してもらうと、お金を取られてしまうので、セカンドストリートの出張買取はおススメです。

 

リビングテーブルを無くした感想

全く問題なし!

 

掃除かかなりしやすくなり、何より子供達の広々と遊べるスペースが出来、とても嬉しそう。

室内用の足蹴り車もビュンビュンと遊べています(笑)

無くして良かった。

 

もし必要な時か来るならば、折りたたみのテーブルを畳んで置いておけば良いと思いました。

 

マットを無くしてみた

  • 玄関マット(外)
  • 玄関マット(内)
  • トイレマット

の3つを撤去しました。

 

汚れるし、角度がズレると気になりますし・・・

 

マットを撤去した感想

洗濯から解放。

ズレを気にしなくて良い♪

そして、掃除がしやすくなった。

 

デメリットを言うと凄くシンプル。

若干殺風景になったけど

無くなる事によって清潔感が出ました。

 

家事を辞めてみた

食器を手で洗うのを辞めてみた

f:id:zawachan2017:20180309225313j:image

キッチンに備え付けの食洗機が有るものの、住みだして2年以上使って居なかった我が家。

 

思い切って使い心地を確かめる事にしました。

 

食洗機を使った感想

最初はお皿の入れ方や向きのに戸惑いましたが、コツを掴むとあら簡単♪

 

特に冬場は、洗剤を使ってお皿洗いの際は手先の乾燥が気になってしまいますが、食洗機を使うとその問題も解決しました。

 

デメリットを言うと、食洗器で洗えないものがあったり

たまに汚れが取れてない事があります。

その覚悟があれば問題ないかと思います。

 

仕事復帰したら朝と夜、食洗機に任せます。

 

洗濯物を外に干すのを辞めてみた

洗濯乾燥機を使います。

 

これはずっとやっています。

これがしたいが為にドラム式洗濯機にしています。

 

オシャレ着・大切に着たいもの以外は乾燥させています。

 

洗濯乾燥機を使った感想

干しに行き来する時間の短縮が叶います。

仕事を持つ主婦の強い味方ですね♪

 

デメリットを言うと、物によりシワシワになる為アイロンがけが必要な場合があります。

 

コットン、麻などはシワになりやすいので注意。

ポリエステルはシワになりにくいです。

 

まとめ

仕事を復帰するにあたり、沢山の時短家事を模索していますが、色々と実践するうちに合う事合わない事が見えて来たり・・・。

 

私には休日におかずの作り置きや、インテリアにこだわったり、完璧な家事が性に合いませんでした。

(子供の寝かせ付け後は眠りたい!(笑))

 

出来るだけ家の中をシンプルに、家具・家事を減らしてしまう方がが合っていると気づきました。

 

また勇気が出たら、子供のオモチャやリビングのソファーも断捨離したいと思います(*^o^*)

【出産エピソード】長い長い陣痛3日間。挫けそうになりながら出産した話。

f:id:zawachan2017:20180225155332j:image

こんにちはざわちゃんです。

 

最近3歳になった長女が、急に数字が読めるようになったり、お喋りになったり、おむつが外れてすっかりお姉ちゃんになったな〜と感心しています。

 

ふと長女の出産の時の事を思い出すのですが、それは痛みと長い長い陣痛で辛い出産でした。

 

陣痛中、あまりの痛みに挫けそうになったり

出産は命がけはこのことか?と思うほど意識ももうろうとした中での出産でした。

 

長女の出産が辛かった分、次女の出産は痛みのある陣痛から2時間で出産。MAXの痛みも3分の1ほど。

経験があったので冷静に余裕がある出産をする事が出来たのか・・・

  

今日は私の出産の思い出に浸らしてください。

 

 

長女の出産体験談

出産3日前

おしるしが来る。

と、同時にシクシク微弱な痛み始まる。

 

「今日産まれるかも?」と思いソワソワして落ち着かない。

里帰り出産中なので、実家に居ました。

ただ、私の母は帝王切開出産をした為陣痛を知らない。

今晩には産まれるのか?とウロウロ歩きながら考えてみる。

 

15分間隔で微弱な腹痛くる。

緊張で夜眠れない(°_°)

 

出産2日前

たまに痛くなるが、昨日と変わらない。

とりあえずお風呂に入って化粧はせず入院に備える。

 

夜、不安になり一度病院へ受診。

先生「ん〜まだまだね。」

帰宅。

これまた眠れない・・・

土曜になったので、旦那もつき添ってくれた。

 

出産1日前・当日

だいぶ痛くなる。

昼から入院してみる。

 

すると、痛みが遠のくではありませんか(´;Д;`)

 

病院から実家が近い為、夕方から実家に戻る。

と、同時に激痛きた!!!

 

これが、陣痛なのね?

「お股が痛いー!」「うわー!」と声が出るようになる。

 

でも、間隔はまちまち。

その中、なんと主人は眠気で機嫌が悪くなる。

(眠い時は本当に不機嫌(ノД`))

 

気を使いながら「病院連れてって・・・」

 

病院着くと、陣痛室へ。

看護師さん「産まれるのはまだまだね。」

 

痛さで唸る。トイレなのか痛いのかよく分からない。

 経験したこの無い痛みが来る!くるくる!

 

そんな中、日付は変わる。

 

気づけば主人は横でグーグー眠り出したではないか。

 

隣の陣痛室にも、人が入る。

付添人の優しい声が聞こえ虚しくなる。

 

主人に腹が立ち叩き起こすも、ふざけてカンチョウしてきたので「もういい!寝とけ!!」

と、暴言を吐き旦那を寝させる。

 

下半身が引きちぎられるんじゃないか?と思う地獄の激痛が10時間。

寝不足の為、陣痛の合間に意識がなくなる。

 

朝の6時になる。

「月曜日だ、このまま主人は立ち会わず仕事に行くんじゃ・・・道理でグーグー寝る訳・・・。早よ産まんと・・・」

と思い陣痛に集中。

 

7時にやっと、分娩台。

 

看護師さん「あれ?旦那さんは?立ち会うの?」

私「はぃぃ、起こして来てください。」

 

オギャア

 

出てくる直前に立ち会ってくれました。

 

先生「朝までに産まれなかったら促進剤使おうと思ってたのよね〜」

私(心の声)「1日早く使って欲しかった・・・」

 

出産完了

出産した後、びっくりしたのが赤ちゃんの後から、立派なへその緒と胎盤が出てきた事。

 

そんなに立派な物が自分の身体に入って居た事に驚きました。

陣痛中に寝てしまうほど寝不足なのに産後はアドレナリンが出て、まったく眠れなくなったのでした。

 

最後に

主人には1人目の出産で陣痛中に、いびきをかきながら寝ていたり、ふざけてカンチョウして来た事を根に持っていたのですが数年経ったら夫婦で話のネタになりました。

(次女の時は、起きていてくれました。)

 

産前産後の恨みはしばらく引きずるので、旦那様は優しく思いやりを持って付き添う事をお勧めします。

 

 

【家計管理】無印良品のパスポートケースでワクワク楽しく家計管理グセを付けようの巻。

f:id:zawachan2017:20180215120025j:image

こんにちはざわちゃんです。

 

最近家計簿をつけるのが楽しくになりつつあります。

なんだか趣味になりそうです♪

 

 〈関連記事〉

www.zawachan2017.com

 

ウキウキしながら家計管理したくなったきっかけはコレ。

 

無印良品のパスポートケース】

小分けで管理 

Instagramなどで話題になっていて、実はこちら仕分け財布に大変身〜☆

f:id:zawachan2017:20180220140753j:image 

通帳もお札もカードもすっぽり綺麗にまとまる!なんだか嬉しい!!(●´ω`●)

中にあるジップ付きファイルは別売りもありますよ。

 

パスポートケースを買った後にもう少し中のファイルが欲しくなったので、聞いてみると「人気商品のため生産が追いついていなく、ご予約になります。」

との事。

 

本当に人気なのね。

もちろん予約しました( ^∀^)

 

ファイルが揃ったら

  • 一週間毎の予算の小分け
  • 光熱費
  • クレジットカード
  • 残金貯金

に分けたいと思います。

 

今はファイルが3つしか無いので

  • 生活費
  • 光熱費
  • 残金貯金

で分けています。

 

スケジュール帳で管理

そして同時進行を始めたのが、スケジュール帳による家計管理

 f:id:zawachan2017:20180215112425j:image

元々マネーホワードも使ってますが、日々のお金の予定はスケジュール帳がわかりやすい!

と、言う事で税金や旅行の予定を、支払う月のページに書き込みます。

そうするといつどのタイミングでお金を使うかわかるようになります。

それまでにその予算を貯金をしていると、いざその月になった時に焦らず過ごせますよね。

 

そして、スケジュール帳には毎週日曜日を締め日とし 1週間やりくりした金額を日曜日にまとめて書きます。

 f:id:zawachan2017:20180215112449j:image

 1週間15,000円が目標に日々過ごしていくプランを立ててますが、先週は一万円ほど上まっていますが・・・。/(^o^)\

 

1週間ごとにミッションクリアを目指し、日々過ごすのもゲーム感覚で面白いかなと思いました。

 

形から入りたいタイプなので、こう言ったアイテムが揃ってくると楽しいです♪

調子にのってInstagramに写真をあげてみたり・・・

 

https://www.instagram.com/p/BfKpcHSjboU/

👉👉👉【家計簿セット】今月から家計簿セットを作ってみました👛カラーペンと仕分け財布は#無印良品スケジュール帳は#100均 #ダイソースケジュール帳に、今後の税金や旅行の予定を書き、いつお金が掛かるのか明確にするのと家計簿は元々マネーホワードでつけていましたが、光熱費以外の一週間の支出を知りたいので一週間最期の日曜日に掛かった金額を書いています。週¥15,000で過ごすのが目標です。先週過ぎちゃったけど😅家計管理頑張るぞ〜#家計簿#やりくり財布 #パスポートケース #貯金#北欧風 #シンプルライフ

なので、これからは家計管理をしやすくなる環境作りを整え、ゲーム感覚で日々を楽しく過ごしていきたいと思いました。

年間のお金の予定を計画を立てると、やりたい事も出てきますし、「計画的に貯めて」「目標」も出来たらwin winです♪

 

勤めている会社でも半年後と3年後の目標、PDCAを立てるのですが、家庭にもこういったPDCAを立てる事により、1年後2年後そして10年後に向けた目標立てをし意識して行うと叶えれるのではないか?と思いました。

 

始めたばかりなので、続け易い様に改善しつつ頑張ります(^o^)/

 

まとめ

  • お金の管理し易い環境を作る
  • ゲーム感覚でストレスなく続ける
  • ただ貯めるでは無く、ちょっとしたゴールなど目標を決める

 

ちょっとずつ楽しくなって来た家計管理。

もっとコツを掴んで、2018年度には人に見せても恥ずかしくない家計にしたいです。

【家計簿公開】2018年1月

f:id:zawachan2017:20171121153218p:plain


こんにちはざわちゃんです。

 

先月1月の家計簿を公開いたします。

 

今回の支出も莫大です。あちゃ~。

要因としては、来月行く予定の旅行代の支払い。

いつも良くして貰っている義理妹へのプレゼント代。

先月予告した主人の機材代。

光熱費です。

 

ドキドキしながら見てください。

 

<前回12月の家計簿>

 

www.zawachan2017.com

 

 2018年1月家計簿

収入

 

収入の種類 1 月
夫収入 ¥486,000
妻収入 ¥105,000
児童手当 ¥25,000
総収入 ¥616,000
支出

 

支出 1 月
住居費 ¥80,000
保育料 ¥60,000
生命保険 ¥28,000
学資保険 ¥30,000
つみたてNISA ¥20,000
携帯電話代 夫妻 ¥15,500
インターネット ¥4,200
電気 ¥24,000
水道 ¥0
医療費 ¥1,000
食費 ¥46,000
日用品(子育て用品込み) ¥19,000
ガソリン代 ¥4,700
娯楽費 ¥3,500
クレジットカード 妻 ¥57,000
クレジットカード 夫 ¥4,000
教育費 ¥2,500
特別な支出 ¥93,000
妻小遣い ¥15,000
夫小遣い ¥40,000
総支出 ¥547,400
残高
収支 1 月
毎月の残高 ¥68,600

振り返り

収入

主人の年末調整でいつもより多め♪

私は育児休業給付金が50%の為1か月あたりの計算で¥105,000

 

固定費

最大の固定費は、住宅ローン・保育料。

保育料は下の子が3歳になるまでの辛抱です。

後2年たったら貯蓄ペースが上がるでしょう。

 

保険料

主人のこだわり元色々入っていますが、この話になると機嫌がすこぶる悪くなるので目を瞑る事にしています。

 

学資代わりに入っているドル建ての生命保険を解約したので、2月から引き落としが無いと思います。

2月から¥14,000ほど保険料が落ち着く予定です。

代わりにつみたてNISA始めました。

 

その他支出

つみてNISA

一月からつみたてNISA始めました。

2つの投資信託を毎日500円買い付けています。

営業日のみ自動で買い付けされているので月だいたい2万ほど。

スポット買いが出来るようになればスポットで購入して行きたいです。

これは貯蓄に分類するのか支出に分類するのか悩んでいます。

 

光熱費

えげつない電気代

過去最高を記録しました。

育休・冬・寒い・引きこもりになっている私が電気代を食い荒らしています。

 

来年は働いている(辞めていなければ)ので、来年はそこまでかからないと思います。

 

食費

毎月5万円弱で落ち着いています。

 

通信費

夫婦の通信料金です。

主人はキャリアなので高いです。

追々格安SIMになる予定ですが、仕事柄通話をよく使うので通話に特化した格安SIMはどこかな?と検討中です。

私は楽天モバイルで今回は¥1,500でした。

 

クレジットカード

私のクレジットカードで、義理妹のプレゼント・主人のサングラス購入してます。

義理妹によく子供たちにお祝い金やプレゼントを頂くので、毎年義理妹の誕生日プレゼントはそれなり物を渡したいと考えています。

それに便乗して主人も買い物です。(笑)

 

後、先月予告していた主人の機材代です。

家庭用にしているミニアンプを娘が落とし壊したので買い替えました。

(※エセミュージシャン)

 

主人のクレジットはauウォレットのチャージです。

 

先月からクレジットカードのルールを決めました。

不明金を無くすため私のクレジットカードで買い物をすると決めました。

 

特別な支出

旅行代の支払いです。

来月、二泊三日で東京横浜旅行をします。約9万円也

 

私は5年前東京に住んでましたが、結婚を期に地元へ帰りました。

本当は一人で行く予定でしたが、主人がついて来ると言い出したので必然的に家族旅行に変わりました。

中国地方から飛行機でビュンッと行って来ます。

 

本来は、横浜に嫁ぐ友人と関東に出張の友人と現地集合で遊ぶ予定でした。

中日は家族と別行動させてもらいます。(笑)

 

楽天トラベルで予約をし、ポイント15倍のエントリーをしたので、かなりのポイント還元が期待されます。

 

お小遣い

珍しく私もお小遣い。

お財布を買い替えています。

 

まとめ

  • 固定費がいくら掛かるかわかって来た。
  • 家族4人で遠方に旅行をするには10万円が目安。
  • 年二回家族旅行を考えると10×2=20万旅行貯金が必要(+現地でのお楽しみ代)
  • 貯まる月もあればマイナスの月もある。
  • お金用のスケジュール帳を作り、お金がかかる月を明確にする。

 

んんん~!年末調整を引くと真っ赤な赤字~!!

でも、今年は貯蓄をしていたので、去年より焦りはありません。

やはり家計管理は大切だなと思わされた月でした。