美容師兼双子女子パパ&猫ちゃんの奮闘ブログ

ただいま日々仕事と育児(家庭)の両立をしながら、今までの経験をほんの少しでも誰かのお役にたてたり共感を呼べればなと思い毎日つづります、、。

SNSとブログ

こんばんわ。


久々に書きます。

自分はSNSはいまほとんどやっていません。

登録だけはFB、インスタしてますが、ほぼ、あげることはありません。


FB時代に投稿をしてて思ったのは、やはり、友達が多くなければ、いいねや、コメントは少ないので、どこかで、全然いいねや、コメントのない人をみて、自分はこうはなりたくない。という思いもでてきて、少ないいいねをもらうだけの自分では意味がない。

と、自分からSNS離れしていった気がします。


そこからいいねや、コメントを増やす努力というのはしてこなかった。というのが事実です。

実際そんな、努力しなくても、沢山もらっている人はめちゃくちゃいると思います。

そう思ってしまいます。


でもここ最近の傾向としては、インスタのような不特定とつながる事が増えたことにより、周りの人間だけでなく、色々な人が投稿に共感し、いいねやコメントをするようになり、絶対的な評価がされるようになった。という感覚はあります。


インスタで有名になった人が沢山いるのもそのせいかと思います。


SNS離れを一度してしまった自分は、今更インスタをやる気力も習慣もなく、そして、いいねの数に臆してしまっている。そんな状態にあるといえます。


でも、もうそんな時代は終わった。

友達と仲良しごっこはいらない。

学校だろうが職場だろうが、その辺のひとだろうが、しっかりお互いが共鳴できる存在であれば、お互いに価値があり、ある種の絆がうまれる。


そんな人をみんなが、求め、実際にネットワーク上で繋がる事ができるようになった。

ネットワーク上で繋がるとかどうなの?

と、自分自身も思っていたが、そうもいってられない世の中になってきたのも事実。

ネットワーク上の仲間を増やし、少しでも、自分の味方を沢山確保していくことで、今後のネットワーク社会や、人間社会でも、有意義に過ごすことのできる、選択肢なのだろうと、自分も思う。


もうここまできたら、ネットワーク上は大きな大きな人生の舞台。 

その舞台上にあがり、自分自身の価値を評価してもらい、共鳴できる存在を増やすか、舞台下で舞台上の人間を指くわえて見てんのは、とてつもない差だと思う。


舞台にあがるからには、しっかりと、稽古をつんで、人に見せれるものでなければ意味がない。

そして、定期的な発表をしなければ、誰も見にこなくなる。

これほどまでに、シビアな評価を受けるSNSに、一体誰が上がりたいか。

自己顕示欲のある実力のあるもの。

この人たちにとってこんなにいい舞台はない。

でも、実力はどんな経緯でも、ある人が勝つ。

それにおびえず、しっかりと実力をつけて、より観客の多い、新しい舞台に立ちに行こう。

そして観客をふやし、もっと大きな舞台へ。

最近話題の近居問題

どうも!


少しブログが 空いてしまいましたが、またまたやはりなと、思いましたが…



2世帯が近いのは問題が起きやすい。



これにつきますね。

まあ遠い人も遠い人で色々とその分気を遣って大変かもしれませんが、、


同居してる方が近くにいますが、もう凄まじくて、聞いてられません…笑


幸い自分の所は同じアパートで入口が別な分、まだマシですが…


そこで今日は同居、近居の方に3つ、トラブルを回避する為の方法を自分なりに考えたので、参考程度につかえればくらいな感じで紹介します。




1.気を遣わない努力をする


これめちゃくちゃ大変だと思いますが、だいたいお互い気を遣わなきゃと思い空回りするケース、多いのではないかと思います。

それなら多少失礼かな?と反省をたまにするくらいのことを逆に積極的にすることで、お互いの距離をクッと縮めることができるかもしれません。

さほど相手は気にしていないパターンが多いみたいですからね。



2. 無言を恐れない


これもなかなか難しいとは思いますが、シーンとなるとやっぱり気まずいですよね!

でも恋人や家族であれば気にならないと思います。(気になる人もいるかもしれませんが…)

でもそこでいつもなら話しかける所を逆に堪えて黙ってみる…

これでそのうち黙っていてもそれに慣れていくと思うので、必要な時にだけちゃんとした話が出来ていくと思います。無駄話は逆に余計な一言を産んだりしかねませんからね…笑


3.1と2を意識し続ける


1も2も正直めちゃくちゃ難しい事ですが、やはり継続してその空気を当たり前にしていく事が大事だと思います。

相手はなかなか変わりません。そこで自分の意識を変える事に重点を置いて下さい。相手は基本変わらないモノと常に思っている事も大事です。基本的に自分が努力していると思えば思うほど、相手にも見返りを求めがちになるものです。

自分だげが意識してこっそりと変わりましょう。その時に相手の出方もすこーし変わってくるかもしれません。でも基本軸はぶれないので本当にすこーしです。

でもそれが積み重なって、気付けば大きく変わっている。そうなればオールオッケーですよね。


理想かもしれませんが、意識だけでも変えれば理想も現実に近づいてくるはずです。

努力を継続するのは最初は大変です。

しかしそれが、毎日になれば習慣になります。そして当たり前になります。


嫌な事ほど積極的にして習慣づけることで、少しずつ嫌な事をなくしていけるといいですね。


それではまた。





常識感ギャップ

急ですが、みなさん常識はもちろんある人達だと思いますが、今日思ったのはやはり、常識の感覚って本当に人それぞれだな、という事。

まぁ今更って感じですけどね笑


8年一緒にいて、新しい発見が夫婦でたくさんあります。

たかが8年、いや、されど8年です。


こんな考え方してたんかー…

ちょっと意外すぎる…

そこはめっちゃ同じなんかい…笑


と。

まぁ夫婦に限ったことではないんですが。


つい先日職場のスタッフに不幸があり、今日お通夜だったのですが、

あ、そういえばこの場合立場的に、少しだけでも顔出したほうがいいのかな、と考え知識不足なので色々と調べて少し相談したところ、

えー!!絶対行かなくていいよ、行ったら逆に迷惑じゃん!

普通行かなくない?!

などなど、たくさんご指摘いただきました笑

正直奥さんの言うことも確かに…となる部分も多々ありましたが100パー理解があまりできず、多少口論になってしまい、奥さんは奥さんで僕の言う事を理解できなかったらしいです。

確かに、祖父母だったと言う事もありますが、やはりスタッフといえど、毎日一緒にいる身内の人間のような存在なので、多少気にするし、ネット上でも沢山の同じような他者の相談が見受けられました。


結果として一般的に、両親、子、配偶者の場合は参列する場合が多く、あとは会社の規定に沿った上で、香典、弔電、花等どうするか、というところでした。

最終的には行くことはやめましたが、今回の事で、とりあえず色々と葬儀のマナー等勉強になった事がありましたが、それ以上にやはり、夫婦の考え方の違い、勉強になりました

…笑。


もちろん違って当たり前の部分が大多数なんだと思います。先程もありましたが、正直たかが8年。今後はまだまだ新しい発見がありそうです…笑


それでは( ͡° ͜ʖ ͡°)



ブログ開設のご挨拶

おはようこんにちこんばんは!

美容師兼双子女子パパのじまみつです。


つたない文章力ですが、すこしでも誰かの為になればと思い、ブログを開設しました!

去年の5月に双子を授かったんですが、双子だから2倍喜びがある反面、まあなかなか大変な部分も2倍ありますよね…(・Д・)笑

そんな育児の色々や、美容師としての部分を(まあ、こちらの方こそむしろ本当に色々ありますが…笑)

簡単に自己紹介も兼ねて、ざっくりと書いていきますね。



・目次

 1 小さかったあの頃

2 小学生とゆう社会

3 新たな出会い

4 もどかしい3年間

5 美容師という選択

6 働くということ

7 一緒になる意味

8 双子の誕生

9 おわりに



 

1 小さかったあの頃


二人兄弟の弟に産まれ、まじめで優しく、賢い兄の下で自由に育った小さい頃。

兄はいつだって自分を、可愛がってくれた。

いつも兄と一緒で、なんでも自分よりできる兄が自分にはスターやヒーローに思えた。

その反面羨ましくもあり、どこかで兄に嫉妬心のようなものも覚えていた。



2 小学生という社会


小学生になると、新しい友達もできた。

ただそこは自分にとって社会の縮図を教えてくれる、とても深い世界だった。

クラス。そこには沢山の人がいて、その分沢山の人間関係があった。

みんな仲良く楽しく。それが一番の理想。

でもそうじゃないんだよ。と教えてくれた場所だった。

いじめたし、いじめられたし、色々と経験して、自分のあるべきポジションを探すようになっていた。

そこに留まれば、自分を良くも悪くも守れるからだ。


3 新たな出会い


中学に入ると、違う仲間と知り合い、新しい人間関係がはじまる。

この辺から将来にむけてしっかり動いてる奴とそうでない奴の差ががっつり出始めてたなと思う。

気の合う仲間と色々ぶつかりながらも、笑いあい、遊びも勉強もなんでも楽しく過ごせた時期でもあった。

小学生の時のポジション探しも役に立っていたのかなと後から思う。


4 もどかしい3年間


高校生になるとみんな大人だ。

でも半分子供。

なんとも難しい年頃で、色々迷う年頃だったと思う。この頃からファッション、美容関係は年頃もあり、興味が常にあった記憶がある。

バイト漬けで、ろくに運動もせず、勉強も中途半端、人間関係も中途半端。将来を選ばなければいけない不安もあり、何かパッとした記憶がない。もっと最初から将来の目標が決まっていれば、また何か違う生活だったのかもしれないと、今更思うこともある。


5 美容師という選択


高校も卒業近くなると将来をリアルに考えないといけない。

最初から大学進学ということに魅力をあまり感じていなかったのもあり、後半はとくに勉強に力もいれず、就職するか、何か専門的なものを、と思っていた。

幼なじみが美容師の道を進むのを聞いて、好きな事を仕事に選べるのが羨ましく感じていた。当時は美容師は趣味の延長線の仕事だろくらいにしか思わず、というか思うことにして、無難な仕事で安定を得るのが一番だろうと考えていた。

でも心の中では、いいな、という気持ちが膨れ、気付けばその道に進みたい方が強くなっていた気がする。


6 働くということ


専門を卒業して就職すると、働くことの大変さが、想像のハードルより低く感じた。

でも今思うと、入りたてはもちろん、周りの期待のハードルもかなり低いということを後から痛感させられる…

そこに最初は甘えていた自分がいた気がする。

ある程度まではそれで良かったが、世の中そんなに甘くない。

今では感謝しかないが、沢山沢山怒られても不器用な自分を棚にあげて、全然前進できない事を肯定しかけていた部分もあった。

当時は分からなかったが、素直になれない、変なプライドを持った自分がそこにはいたと思う。


7 一緒になる意味


働きはじめてからすぐ、知り合った女性がいた。

今の奥さんだ。

色々と相談にのったりしてるうちにお付き合いをして、トントン拍子に同棲するところまでたどり着いた。

(その間にバイクで両手の骨を折ったり色々とあったが…笑)

その時、献身的に支えてくれた彼女の姿に感謝し、同棲の末、結婚の話もでていたので、違和感なくプロポーズまでに至った。

でもこの時はまだ一緒になる意味を本当に理解は全くしていなかったと思う。


8 双子の誕生


結婚して毎日色んな事を経験して、離婚寸前の大ゲンカをし、紆余曲折経て、ウチに一匹の猫を奥さんが連れてきた。

まだ生後まもない、小さい小さい子猫だった。

この子を二人で幸せに育ててあげようと。

やんちゃな子猫はすぐには懐かず、手を焼いたが、子猫のおかげで、わが家に暖かい風が流れ始めた。

子猫がきてしばらくして、2つ、新しい命を

連れてきてくれたのだ。

それからは大きく大きくなるお腹に二人で喜び、驚きながらゆっくりと育つ命に最初は実感がわきずらかったが、ちょっとずつ理解できるようになってきた。

自分たちの子がここにいるんだ。2人も。

帝王切開だったので手術当日は、病院から渡された、もしもの時の同意書を書く手が少し震えていた。

今まで色んなことがあったけど、自分も父親になるのかついに…。

色んな感情がごちゃ混ぜだった。

気付けばあっという間に終わった手術。術後部屋に運ばれていく奥さんをみて泣いた。

自分の奥さんがこんなにも優しく、温かい目をするんだと。

無事産まれたきた二人に会えたことと、手術が終わった安心感と、もっと想像できない色んな感情があの時はあったのだと思う。

奥さんは母親になったんだ、と感じた。


自分は父親にならなくては、と感じた。


9 おわりに


という事で、子供が産まれて来るまでの事をざっくりまとめました。

人生初のブログ、しっかりと見ていただいた方に、ちゃんと理解して、役に立てるように、まず自分がどういう人間なのかを色んな過去も含めて、ちゃんと晒そうと思いました。

今後は育児、仕事、趣味など、色々な事を書いていく予定ですが、これからはもっと明るく色々な記事を作っていく予定です!(笑)

文書力や語彙力も同時にあげていければなーと感じた今日のブログでした、、。^^;

次回はもっと頑張ります!!(笑)


それでは( ͡° ͜ʖ ͡°)