もうブログネタに困らないメモ術&目的別おすすめメモ帳

f:id:zumechi:20170417223753p:plain

こんばんは。ずめちです。

 

ブログのネタ、困ってませんか? 

ネタ不足に陥る原因は、ネタの種を見逃しているからなんです。

例えば、

・電車の中で隣席で起こった出来事や、

・テレビを見ていてふとした疑問など。

 本来なら”ネタの種”と呼べるべき事で、そこからWebで調べたり、人に聞いたり、書籍を読んだりして一つのエントリーになっていくものだと思います。

 本エントリーは、”メモ”を取ることによって”ネタの種”をしっかりと育てるためのメモ術、おすすめのメモ帳を紹介します。

 

メモの重要性の再認識

 思いついたネタ、使えそうな情報を得たとき、「記事に使えそうだ、覚えておこう」となるわけです。絶対忘れないという方は、そもそもこの記事を読んでいないでしょうから、この記事を読まれているという事は、そのネタの内容を忘れた事がある人なのでしょう。

 ご経験の通り、普通の人はそんな些細な情報は忘れてしまいます。全て記憶しておくことの非効率さから、脳はあえて忘れているのです。

つまりは、脳はそいういう些細な情報は、記憶できないものだという事です。

そして、「忘れるってことは大した事じゃなかった」なんて物忘れの理由にしがちですが、それは大きな間違いです

 

 世の偉人たちは、”メモすること”を重要と考えて、ひたすらメモを取りまくっていました。要するに、そういう小さなヒラメキや発見が、後の重大な発明・発見につながっていったわけです。

著名人・偉人もメモを取りまくっていた

 世の偉人たちは、とにかくメモを取りまくっていました。
偉人と呼ばれる人達は、後世に偉大な痕跡を残したから偉人と呼ばれていて、その発明や発見の礎を以て現代社会が構築されているわけです。
 つまりは、その発明・発見の種は、メモによって生み出されたと言っても過言ではないでしょう。例えばトーマスエジソンには以下のようなエピソードがあります。
彼は幼いころから、日記帳を手放さないメモ魔であった。彼が残したメモの類は五百万枚という膨大な量で、その整理・分類・解析が国家プロジェクトとして1978年から始まったが、その完成は早くて2015年といわれるほど。(中略)食事の最中や会話の途中、あるいは寝ている夢の中なので、湧き上がってくる考えを、その場でせっせとメモしていた。積もり積もって大学ノートで三千五略冊にもなっている。それ以外の手紙や走り書きの類を入れるとさらに膨大な量になる。(浜田和幸『快人エジソン日経ビジネス人文庫
 彼は早くからメモの重要性に気づいて、ひたすらメモを取りまくっていたようです。アメリカでは、エジソンのメモを国家プロジェクトとして解析を進めているようです。
 
 また偉人と呼ばれる人たちは自分たちとは頭の作りが違うから別物だと考えがちですが、彼のレオナルドダヴィンチは、今ではビジネスマンの常識ともいえるToDoリストを持ち歩いていたそうです。
レオナルドダヴィンチ
2012年に出版された書籍「Da Vinci's Ghost: Genius, Obsession, and How Leonardo Created the World in His Own Image(日本では2013年に発売)」には、ダヴィンチが旅行中に常に持ち歩いていたノートから発見されたというToDoリストが収録されています。ToDoリストは「(計算)とその郊外の測定」「(見つける)ミラノとミラノにある教会について書かれた本。Cordusioに向かう途中にある本屋にあるはず」「(探す)城の測定」のように、行頭にカテゴリをつけて管理されていました。
 
 現代の著名人においてはメモを活用するのは常識となっていますが、変わったメモの取り方をする人もいるようです。
「斎藤さんは、人の話を聞きながらよくメモをとっていますよね。いったい何を書いているのっですか?」
(中略
考えてみれば、これは人の話をきているときだけではありませんでした。自分が相手の質問に答えているときにも、次に話すべきことをメモしながら話していたのです。
 知人にそう答えると「どうして同時にそんなことができるのですか?」と、たいそう驚かれました。
その時に、私は初めて他の人はこのようなメモの取り方はあまりしていないのだと気が付きました。自分にとっては長年の習慣だったので、特別なことだとは思わなかったのです。
斎藤孝『いつも余裕で結果を出す人の複線思考術』講談社

 斎藤孝先生のメモ術を知ったとき、目から鱗でしった。普通は今聞いている内容を忘れないようにメモすると思いがちですが、斎藤先生は次話す内容や思いつきをメモしているそうです。こうすることによって会話の上手に広げることができたり、鋭い質問をすることができるそうです。

 

メモのメリット

ではメモと取ることによる具体的なメリットはなんでしょうか。

ストレスからの解放

 まず第一には、ストレスからの解放があります。
前述の通り、脳は些細な情報は忘れるようにできていますが、覚える必要がある場合、脳にはかなりのストレスがかかります。例えば電車を乗り過ごしたり、他の事を忘れたりと、支障が出る場合もあります。メモすることによって、忘れる事ができ、「記憶しなければ」というストレスから解放されます。
 

手書きが脳に与える刺激

 パソコンやスマホは脳の機能の一部を肩代わりしてしまうため、手書きに比べると脳が働かないと言われています。ペンで紙に書くことで違う刺激を脳に与えているのを実感できると思います。
 さらに、手書きだと、パソコンやスマホでは書きづらい図や絵も描くことができるため、デジタルメモに比べ表現力が高いのが特徴です。
また、逆説的ではありますが、手書きメモは記憶に残りやすく、後で見返したときの情報再現性が段違いです。
 

ネタの種を見逃がさないメモ術

ここからは、小さなネタでも逃がさないメモ術を紹介します。

とにかくメモする、すぐ書く

 些細なことでもとにかくメモする。気になった事はすぐに書く。これを徹底して行います。まずはどんな事でもいいので、とにかくメモすることを意識してください。小さな情報は鮮度が命です。鮮度の高い状態で情報を記録する事で、後からでも使える情報になります。あとはメモする習慣ができてしまえば、意識せずともメモをとれるようになります。

書いたメモは必ず読み返す

 メモは書きっぱなしにしない。メモを取る意味は、「情報の記録」ではなく、「情報の活用」することです。読み返す習慣をつけて情報を活用できるようにしましょう。メモの内容から、どういう記事が書けるか考えて目次を書き出してみてもいいでしょう。

メモは決まった場所に書く

 何にメモするかは決めておくのが理想的です。例えばポケットに入るぐらいのメモを常に持ち歩く、デスクの定位置にメモを置いておくなどです。

 色々な場所にメモが分散していると後で整理するのが大変ですし、何より忘れてしまう可能性が高くなります。しかしながら、やむなく裏紙やそこらにあったフセン紙、果てはレシートの裏などに書いてしまう事があります。その場合でも、財布の決まった場所に入れるなど、保管する場所を決めておくとよいでしょう。

何が→どうした、を意識して書く

 早く書く場合でも、「何が→どうした(何を→どうする)」を意識して書く事が重要です。素早く書く場合、単語の羅列になる場合が多いですが、この「何が→どうした(何を→どうする)」を意識して書くことで、単語に意味合いが後で理解しやすくなります。

略語・記号・図と矢印で書く

 早く書くテクニックとして、略語や記号を使う方法があります。よく使う略語を下にまとめました。

f:id:zumechi:20170416025015p:plain

次にメモに使える英語の略語を下にまとめます。

f:id:zumechi:20170416030225p:plain

さらにマルと矢印で関係を記述すればより表現力が上がります。

f:id:zumechi:20170416030944p:plain

 用途別 おすすめメモ帳

 一口にメモ帳と言ってもさまざまな種類が発売されており、それぞれに特徴があります。用途を考えて自分にあったものを選びましょう。

リングメモ

 手に収まるサイズを選べば片手で持って立ったままメモできるので、いつでもメモするのに向いています。逆に、ノートように開いて使うと真ん中のリングが意外と邪魔なことも。

 

オススメ商品としては、定番の「ロルバーン」です。

 シンプルで飽きのこないデザインと使いやすさが人気です。シリーズの特徴でもあるゴムバンドに、全ページにミシン目が入っており、切り取って使うこともできます。巻末にはクリアポケットが付いています。機能もさることながらカラーバリエーション・サイズが豊富で、気分や用途に合わせて選べます。

 

ブロックメモ

 一枚づつ切り離して使えるメモ帳。切り離して誰かに渡したり、ノートに貼ったりとさまざまな用途がある。また安くで大量にあるため、遠慮なくどんどん使えるのが嬉しい。情報をまとめたり、記録するのには向かない。あくまで使い捨て。

 

オススメは、「ブロックロディアです。

 ブロックメモと言えばロディアと言われるほど有名で、世界各国で愛用されているメモです。ページは方眼で全ページにミシン目が入っています。書き心地にもこだわっており、使って気持ちいいメモです。

もう一つの特徴として、カバーの種類が豊富で、選ぶ楽しさと高級感がグッとアップします。

f:id:zumechi:20170417223927p:plain

 

 小型ノート

 A6、A7サイズはポケットにすっぽり入る大きさで携帯性に優れており、持ち歩きメモに向いている。ミシン目が入っているものもあり、切り取って使うこともできる。大きさのバリエーションがあるので、見開きで大きく書くなどのノート的な使い方もできる。ページが開きっぱなしにはならないので、立ち書き性能はリングノートに劣る。

 

 オススメは、こちらの「すぐログ」です。大きさは名刺サイズ、胸ポケットにも余裕で入り、持ち運びに最適なメモ帳です。最大の特徴は、しおり付き鉛筆がメモ帳の背の部分に収納でき、別でペンを持ち歩く必要がない事です。

 このタイプのメモ帳では、どこまで使ったかがわからなくなることが多いのですが、しおり付き鉛筆で、最後に使ったところにしおりを挟んでおけば、いつでも最後のページに書き込めるので重宝しています。

またカラーバリエーションが豊富で、しかも装丁はレザー風の上品な仕上がりとなっています。

f:id:zumechi:20170416234623p:plainf:id:zumechi:20170416234649p:plain

 

 ふせん型メモ

 デスクでも外でも使える万能メモツール。色やサイズなどバリエーションが豊富で、複数所有してよし。

 オススメは「ブック型付箋セット」です。付箋はデスクにだしっぱなしになることが多々あり、散らかる印象がありますが、この「ブック型付箋セット」であれば、すっきり収納でなおかつ実用的です。商品によってはブックケースもついていて、ミニチュアの本みたいでとてもカワイイです。

 

 まとめ

いかがでしたでしょうか。

メモは「思いついた時に書く」が極意です。

 思いついた時にいつでも書けるように、メモを持ち歩く習慣を身につけたいものです。そういう意味では、「すぐログ」はオススメです。小さいので、どんな状況でも持ち歩けますし、見た目に高級感があるので、愛着が沸きますし持ち歩きたくなる。

 書いたメモを見返すことも重要です。書きっぱなしにせず、メモから昇華させてブログなりアフェリエイト記事に整理するとよいです。

 

 ここまで読んで頂き誠にありがとうございます。稚拙な文章で見苦しいかと思いますが、一生懸命調べて書きました。少しでも、お役に立てればと願います。

それではっ!

老人の沸点が低すぎて意味わからん。人生経験はどうした??

「どこみとんじゃ危ないやろがぁぁ!!」

いきなり怒鳴られた事によってあっけにとられ、何も言えずにすれ違ってしまった。

どうなってるんだ・・・??

 

 

~〜

僕は毎朝、自転車で通勤している。

途中バイクの時期もあったが、学生時代から数えると、カレコレ20年以上自転車で通学・通勤している。

大過なく平穏無事な自転車ライフを送っていると思われるかもしれないが、自転車通勤というのは朝っぱらから脳味噌と肉体がフル活動する一種のスポーツである。

特に、始業時間という絶対的なリミットを守るためには、さまざまな苦難を乗り越えなければならない。それが毎朝である。

アスリートだと思って欲しい。

 

その苦難のうちの一つに、老人の対応がある。

 

 奴らは、とろとろと歩き、また自転車をこぎ、我らの持ち時間と精神力を削ってくる。追い越そうにも巧なフェイントでブロックされる。後ろに目が付いてるんじゃないかと思うぐらいのテクニックだ。

 

 だが追い越しはまだマシ。一番の問題は対面した時だ。あいつらは道路交通法というものをことごとく無視する。自転車は分類上”車”であり、公道を走行するにあたっては「道路交通法」というルールを守らなければならない。ルールなくして安全はあり得ない事が誰でもわかることなので、奴らはわかっていて”無視”しているのだろう。

 まずは左側通行を守らない。冒頭の怒鳴りは、このパターンだった。くそジジイが左側通行を守らずに、フラフラしながらこちらに向かって来て、こちらはぶつかる危険性を考え停車したところにこれだ。

「どこみとんじゃ危ないやろがぁぁ!!」

こっちのセリフだろどこ走っとんじゃぼけえええ!!

 

ホント腹立つんだけど、それはひとまず置いといて、なんで老人がこんな切れやすいのか。最近のニュースで見たが、JR職員に切れるのは老人だし、コンビニ店員に切れるのも老人だし、幼稚園がうるさいと切れるのもぜーーーんぶ老人。

そりゃ老害って言われるわ。

昔はよかった、俺らの時代はもっとちゃんとしてたって言うけどさ。

 

こっちからしたら、昔の爺ちゃん婆ちゃんは、

おおらかでいつもニコニコしてて、曲がった事には煩くて、

子供には優しくて厳しい時もあったけど愛情が感じられたし、

お前らなんかの100000万倍カッコよかったんやからな!

 

悔しかったら、若者にバカにされないようにカッコつけろよ!

ルールぐらい守れ。

老いを認めろ。

話はそれからだ。

ブログのネタ帳としてメモアプリを使っていたがイマイチだからアナログに立ち返ってみた

ブログのネタ帳ってどうしてる?


人によっていろいろだと思うけど、例えば、アナログ派・デジタル派のどっち?

僕はずっとデジタル派だったんだよね。


もっとも、情報系の学校→IT系の会社に就職したんだがら、やっぱりデジタルのパワーというか

何でもできちゃう感から、アナログを低級なデバイスとして捉えていたんだと思う。


その頃からもう瀕死の文化だった”PDA(パーソナル・ディジタル・アシスタント”)っていうものがまだ存在していて。

いわゆる電子手帳なんだけど、僕はシャープの「ザウルスSL-C800」通称リナザウのオーナーだった。

リナザウの話をするとモコモコ話しが膨らんでこのエントリが埋まってしまうので、ここまでにしよう。

兎に角、何でもデジタル派だったんだ。


んでね、最近までも、メモとったりするのは、iPhoneの標準メモアプリを使用していて、これがまたよくできたアプリで。

最近のバージョンアップでさらに機能追加され、どんどん高機能になってきて、ほんといい


ただ、どうにもiPhoneにメモしたことって忘れやすい

メモの内容じゃなくて、書いたこと自体を忘れてしまう

あとメモを思い出したとしても、月曜の朝よろしく、そこからブログに起こそうという気がなかなか起きない。

書き込んだ内容自体は結構いい事書いてるのに、結局そこから(Output出さない事には”モノ”にならないわけで。

例えばこのエントリのように、メモ帳の宣伝であることを上手く隠してステマするなど、アウトプットが重要なのに。

僕はこれには、”ある現象”が深く関わっていると考えている。


僕はその現象を、情報が”軽く”なる、と呼んでいる。

よく使う例は、違法アップロード。これってアナログ時代でいうと窃盗だよね。

タワレコでCD盗むのと、ネットに違法アップロードするのは実質的には同じなのに

同じ重さで捉えてる人って結構すくない。つまり音楽データという情報が”軽く”扱われているという事。


話を戻すと、iPhoneで取ったメモも同じように”軽く”なっているんじゃなかろうか。

そう思うようになってから、デジタルメモに不信感が芽生えてしまって。


じゃあ出来るビジネスマンは手帳でしょ、思ったが、生まれてこの方、手帳を使い続けれたことがない。

1日目に意気込んで、予定やらTodoやら書き込む、2日目カバンに入れ忘れる。3日目存在を忘れる

ホントどんだけダメ人間なんだよ…。


そこで出会ったのが、今回ご紹介する「すぐログ」というメモ帳。


なんとこのメモ帳、普通なんですけど、普通じゃないんです。


まず大きさ、丁度いい小ささです。

縦90×横51mmで、一般的な名刺と同じ大きさです。

この大きさのおかげで、どのポケットにもシュッと入り全くかさばりません。


さらに、使いやすさにもこだわりがあります。

この「すぐログ」、専用の鉛筆が付いているのですが、これが優れもので、

ペンの頭にしおり紐がついており、このしおり紐を挟むことによって

瞬時に、今使っているページを開くことができるのです。

ペンは邪魔にならないように、「すぐログ」の背の部分に収納できるので

ペンを探し回る必要もありません。


個人的に気に入っているところは、「すぐログ」の表紙が皮のような質感で

高級感があってめっちゃ愛着がわきます。色のバリエーションも豊富で

私はマットレッドを使っていますが、お気に入りです。仕事とプライベートで

色を分けて持つのもいいかもしれません。


価格は、直販だと648円です。普通のメモより少し高いですけど、それだけの価値があります。

何せ、このエントリはこの「すぐログ」から着想を得て書いてるわけですから、

情報が重さを失っていない事を自ら証明できたわけです。素晴らしいっ。


アフィリエイト的には、こんな日記調じゃないほうがいいんでしょうが、

んなこたぁどうでもいいので、好きな物を好きなように紹介しようと思って書いてます。

といいつつ、お買い物リンク、貼っときますね!

ではっ。

ホワイトデー!・義理でも好感度をアゲるおすすめ方法!

f:id:zumechi:20170214232919p:plain

 もうすぐホワイトデーです。バレンタインでチョコやプレゼントをもらった幸せものはソロソロ”お返し”を考えることではないでしょうか。

 

 バレンタインのお返しは貰った物に見合った物を返すべきで、不相応なお返しをもらっても、気が引けるばかりであまり嬉しくないようです。

 

 例えば、義理チョコのお返しにアクセサリなんかお返しされても、気持ち悪いですよね。勘違いにも程がある。

 

 バレンタインの義理チョコはあくまで義理チョコです。相手もお返しを期待してませんし、はっきりいってしまえばお返しする必要すらありません。バレンタインのお返しに関して、以下のような調査結果も出ています。

◇ホワイトデーに望んでいるお返し

【義理】

1位 お返しはいらない 35.2%

2位 クッキー     33.8%

3位 その他のお菓子  9.0%

4位 キャンディー   6.4%

5位 マシュマロ    4.0%

6位 ハンカチ     3.4%

7位 食事       2.6%

8位 花        0.8%

9位 ブランド物    0.4%

10位 アクセサリ    0.4%

オリコン・モニターリサーチ 1000人アンケートより 

男性必見!?ホワイトデーに女性が望むお返し | ORICON NEWS

 どうでしょうか?バレンタインの「お返しはいらない」が35%でトップとなっており、「お返しがいる」と答えた人でも、33%が「クッキー」となっております。

 

バレンタインのお返しにクッキーが上位なのは意外でした。

 

。。。自分はてっきりバレンタインの定番お返しはマシュマロかと思っていましたw

 

では、本命の場合はどうでしょうか。

◇ホワイトデーに望んでいるお返し

本命

1位 お返しはいらない 23.0%

2位 アクセサリ    21.0%

3位 食事       12.1%

4位 クッキー     11.6%

5位 その他のお菓子  6.4%

6位 ブランド物    3.6%

7位 花        4.2%

8位 ハンカチ     1.8%

8位 マシュマロ    同率   

8位 洋服       同率

オリコン・モニターリサーチ 1000人アンケートより 

男性必見!?ホワイトデーに女性が望むお返し | ORICON NEWS

  意外や意外、こちらも「バレンタインのお返しはいらない」がトップですが、割合的には下がり23%程度。

 なるほど、やっぱり本命からは何かしらのお返しが欲しいという事が見て取れます。

 

 しかしながら、意中の相手から明らかな義理チョコしか貰えなかった場合は、どうすればいいのでしょうか。

 ここで、2位の「クッキー」にしようと思ったアナタ!

残念間違いです!

バレンタインのお返しでクッキーは普通過ぎて、一瞬で忘れられます。

ここで必要なのは、相手が気兼ねしない程度の価格インパクトのあるモノ。そしてカワイイ・オシャレがキーワードです。 

 

 では何がいいのか、バレンタインで貰った物毎に、相手が喜ぶバレンタインのお返しを紹介します!

市販のチョコ(お菓子)のお返し

バレンタインで貰った物が、チロルじゃないにしても明らかに市販のチョコを貰った場合、実はあまり返す必要がない場合が多いです。

誤解を恐れずに言えば、義理チョコをくれた側もお返しを期待していません。でも、ここであきらめてはいけません。期待されてないからこそ、好感度を上げるチャンスと捉えるべきでしょう。

ただ気を付けないといけないのが、「消費するモノ」にすること。

クッキー、キャンディ

f:id:zumechi:20170215005546p:plain

デパートで売ってるようなカワイイクッキーキャンディはいかがでしょうか?

 

私のオススメはパパブブレ」のキャンディです。

めっちゃ可愛くて、さらに美味しいオシャレな金太郎飴って感じです。

バレンタインのお返しに最適。喜ばれますよ!

 

袋なら500円~、ビンなら1000円~あり、手ごろです!

 

手作りチョコ(お菓子)のお返し

バレンタインに手作りチョコをもらったあなた!おめでとうございます。羨ましいですw

やはり手作りにはそれなりのお返しを送りたいし、相手も期待してると思いますよ!ではどのような物がいいのでしょうか?

ポイントは、「小物」です。でも高いのはNGです。例えばハンカチやヘアアクセサリのような普段使いの物がいいでしょう。

ハンカチ・ハンドタオル

f:id:zumechi:20170215011556p:plain

 ハンカチならブランド物でも安いです。↑のバーバリーで1500円ぐらい。ホワイトデー用プレゼント包装しても2000円で足ります。

 

 クリップ・ヘアアクセサリ

f:id:zumechi:20170217235407p:plain

 ヘアアクセサリって実用性が高いし、何個持ってても困りません。

家で、職場で大活躍なので送られて喜ばれること確実です。

ただ価格の幅が広いので、どの価格帯のものを選ぶか迷いますね。

バレンタインのお返しとしては、1,000円~2,000円ぐらいに抑えたいですね。

 

小物(ネクタイ等)のお返し

 バレンタインにネクタイやベルト・ハンカチなどの小物をもらったあなた。

ちょっと良いものを返す必要が出てきます。

では、どんなものがいいでしょうか。

オススメは、「ピンキーリング」や「ブレスレット」、「ネックレス」なんかいかがでしょうか。

そこまで気張る必要はないと思います。

高くても2万以内かなと

相手に気を使わせない程度の価格に抑えましょう!

 

ピンキーリング

バレンタインのお返しには、「ピンキーリング」などはいかがでしょうか。

ピンキーリングとは、小指などに着ける小さめのリンクの事です。お勧めのブランドは以下はいかがでしょうか。

Goutte Dor ゴールド リング 指輪 ギフト ラッピング 20代 30代 彼女 レディース 女性 誕生日プレゼント ホワイトデー 記念日 妻 プレゼント グートドール

K10ピンキーリング/ノジェス(NOJESS)

ピンキーリング 18k ダイヤ ピンクゴールド ピンキーリング 指輪 小指 ホワイトゴールド ゴールド 1号 2号 3号 4号 5号 6号 ギフト プレゼント

 

ブレスレット

 ブレスレットなんかもいいと思います。値段も手ごろなのがありますし、喜ばれると思いますよ!こちらもおススメブランドは以下の通りです。

【楽天ランキング1位受賞】 Little Pink Flower Gold ブレスレット レディース | ジュエリー 誕生日 結婚記念日 ホワイトデー プレゼント 本命 妻 彼女 お返し ギフト

ペア ダニエルウェリントン クラシックカフ バングル ブレスレット 新作 DW00400001 DW00400002 DW00400003 DW00400004 rose gold silver メンズ レディース

 

ネックレス

 ブレスレットと合わせてネックレスも女性に人気が高いアイテムです。

〜5つのシルバーボール〜 サラ ブレスレット【ニューヨークから直接お届け】 贈り物

即配 送料無料 THE KISS シルバー ペアネックレス ダイヤモンド 【当店オリジナル】 20代 30代 彼女 彼氏 レディース メンズ カップル ペア 誕生日プレゼント ホワイトデー 記念日 妻 プレゼント ザッキス ザキス プレゼント ギフトラッピング

揺れる 猫 ダイヤモンド ネックレス ピンクゴールド ダイヤモンドネックレス ダンシングストーン ダイヤ【楽ギフ_包装】

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

バレンタインの甘いチョコのお返しは、甘くはありませんねw

でも、彼女・奥さんの喜ぶ顔が見れるならそれも悪くないか、と思います!

やっぱり気を付けないといけないのは、バレンタインに貰った物に見合ったお返し、という事です。

義理チョコからでもセンスあるお返しで、好感度アップも可能です。

それではっ!

 

お名前シール!入学準備に必要な枚数は?ポイントを整理

f:id:zumechi:20170130224316p:plain

 そろそろ暖かい日がたまにあったり、まさに三寒四温とはこのぐらいの季節ですね。こうなると春の訪れを期待せずにはいられません。

 

 そしてお子さんが年長さんのご家庭におかれましては、そろそろ入学準備を進めようかと思っているころではないでしょうか。

 小学校の入学前説明会でそろえるべきもの一覧をもらいます。結構買い揃えないといけませんね。兄弟がいるご家庭でも、消耗品はやっぱり買い足さなきゃいけません。

 そこで親の悩みとしては鉛筆一つにも全て名前を書かなければいけない事ですよね。そこで登場するのがお名前シールです!

 

今回は、我が家でも色々検討した、お名前シール選びのポイントをご説明します。

【お得なクーポン配布中!】お名前シール お得な2点セット!合計623枚!!【お名前シール+アイロンシール】イラスト//入学/入園/おなまえしーる/名前/耐水/入園祝い/入学祝い/出産祝い

入学前に揃えておくもの

備品備品内容
教科書 入学式当日に配布
筆箱 シンプルで使いやすいもの箱形タイプ
鉛筆 B、2B5本。赤鉛筆1本
消しゴム 実用的で大きめのやつ
クレパス 16色入り
色鉛筆 12色入り
はさみ シンプルで使いやすいもの
のり 赤い帽子のあいつ
絵具セット セットで売ってる
お道具箱 Aサイズ、フタ付き
下敷き プラスチックのやつ。
上履き 白いやつ
雨傘 雨の日に目立つ色の傘

 この中で気を付けないといけないのが、鉛筆と絵具セットです。

えんぴつは、兎に角次ら次へと使うので、小さいサイズのシールがたくさんいります。

絵具セットは、水で濡れるので耐水性が重要となります。

【お得なクーポン配布中!】お名前シール お得な2点セット!合計623枚!!【お名前シール+アイロンシール】イラスト//入学/入園/おなまえしーる/名前/耐水/入園祝い/入学祝い/出産祝い

 

絶対カット済みのものが良い

我が家では、わたしがシール台紙を買ってきて名前を印刷したことがありましたが、ちっちゃいシールをキレイに切るのは至難の業です!必ず、カット済みのものを買いましょう。

f:id:zumechi:20170130232430p:plain

【お得なクーポン配布中!】お名前シール お得な2点セット!合計623枚!!【お名前シール+アイロンシール】イラスト//入学/入園/おなまえしーる/名前/耐水/入園祝い/入学祝い/出産祝い

 

水濡れOK!食洗器・電子レンジ対応!

 雨具や絵具だけでなく、コップや歯ブラシ、水筒などにもお名前シールは張ります。なので、水濡れだけでなく、食洗器や電子レンジ対応であれば尚よいです。

 

f:id:zumechi:20170130233753p:plain

【お得なクーポン配布中!】お名前シール お得な2点セット!合計623枚!!【お名前シール+アイロンシール】イラスト//入学/入園/おなまえしーる/名前/耐水/入園祝い/入学祝い/出産祝い

 

小さいシールはとにかく沢山いる!

小さいサイズのシールはとにかく沢山必要です。鉛筆、絵具、小学校によっては算数タイル何かも、ぜーんぶ小さいサイズのシールです。大きいものは正直マジックで直書きでもいいんですw

【お得なクーポン配布中!】お名前シール お得な2点セット!合計623枚!!【お名前シール+アイロンシール】イラスト//入学/入園/おなまえしーる/名前/耐水/入園祝い/入学祝い/出産祝い

 

まとめ

 経験者が言います。お名前シールは、自分で作らず購入しましょう。シール台紙と表面保護用の透明シール、プリンタのインクなどを考えれば、ネットで買うのがホントにお得で簡単です。

まとめますと、購入するときのポイントとしては以下の通りです。

  • カット済みのものを選ぶ
  • 水濡れ、食洗器、電子レンジ対応のもの
  • 小さいサイズがたくさんあるものを選ぶ

バレンタインで彼氏がもらってうれしいチョコ以外のプレゼント

f:id:zumechi:20170125000738p:plain

 もうすぐバレンタインですね。

バレンタインと言えばチョコですが、彼氏彼女となるとチョコだけじゃちょっと寂しいですよね。何か、それほど高くないけど喜んでもらえるものをプレゼントしたいと思いませんか?(もちろんお返しの期待も込めてw)

 

という訳で、バレンタインに彼女から貰ってうれしいプレゼント特集ということで紹介したいと思います。

 

実は重要な価格帯

プレゼントを選ぶ基準として、どれぐらいの価格の物にするかというのがありますが、実はこれ、もらう側としてはかなり重要なんです。

なぜなら、男性は貰った物の少なくとも2倍以上の物を返さないとカッコが付かない、と考えるからです。

 

という事は、プレゼントするものも、2倍にしても相手が大丈夫な価格帯のものを選ぶのが、喜ばれるポイントです。

 

具体的には、3,000円~10,000円ぐらいで選ぶのが良いでしょう。高くても1万円以内に納めるのが無難です。

 

高ければいいってもんじゃない。

男は「自分の為に、ある程度のお金を出して、選んでくれた」といいう事実が嬉しいんです。

 

じゃあそれぐらいの価格帯で、何がいいのか。次から紹介していきます。

 

ネクタイ・ネクタイピン

f:id:zumechi:20170125003201p:plain

ビジネスマンの必需品、定番のネクタイはどうでしょうか。

 

ビジネスで普段使いしようと思うと、派手すぎるのは着けづらい。かといって安物のネクタイでは、ここぞという時に気後れしてしまいます。

そこで、おススメはブランドだけど主張しすぎないものがいいでしょう。

例えばこちらなど。

 

ネクタイ以外ですと、ネクタイピンなんか意外に便利で喜ばれます。

 

 万年筆・ボールペン等文房具

f:id:zumechi:20170125010041p:plain

 若いビジネスマンで万年筆持ってる人見かけませんが、実は持ってるだけで知的に見えるマジックアイテムなんです。

また、既に持ってる可能性が低いですから、初万年筆という事で、とっても大切にしてもらえると思いますよ。

 気を付けて欲しいのは、万年筆は高いものはべらぼうに高いので、歳相応の物をプレゼントするといいと思います。例えばこちらなんか、見た目もスマートで予算の範囲内です。

 

 香水・フレグランス

f:id:zumechi:20170125011217p:plain

男性でも香水をつけている人は結構いますが、好みじゃない香りの場合がありますよね。ホントはこっちつけてほしいのにぃ~て。

じゃあいっそのこと、プレゼントしちゃいましょう。

定番処でいうと、以下のようなものはいかがでしょう。

 

電子タバコ&ケース

f:id:zumechi:20170128004111p:plain

タバコを嗜まれる方は、こちらの電子タバコはいかがでしょうか?

この「iQOS」フィリップモリスが開発した電子タバコで、煙ではなく水蒸気を吸います。なんといっても従来のタバコに比べ有害物質が90%低減している点です。これを機に電子タバコに切り替えて体に気を付けてもらいたいものです。

 

既に電子タバコを持っている人には、オシャレな電子タバコケースはいかがでしょうか?いろいろ種類があるので、好みに合わせて選べますね。

 

 

 まとめ

いかがでしたか?今回はビジネスマンを想定して、プレゼントを紹介しました。

ポイントは以下のとおりです。

  • 金額は3000円~10000円程度
  • 派手じゃなく普段使いできるもの
  • 初めての~は大切にしてもらえる
  • 二人で選びにいくのもいいけど、定番のものならサプライズが喜ばれる

 それでは、よいバレンタインを!

 

断然コードレス!おすすめのハンディ掃除機

f:id:zumechi:20170118231747p:plain

どうも!ずめっちです。

 

年末の大掃除もひと段落。

 

毎年思う事ですが、大掃除が大変なのは普段から掃除せずに汚れがたまっているからであり、マメに掃除しておれば、いつもの掃除プラス普段やらない処をちょちょいとするだけで片付くはず。

 

そうだ、今年こそマメに掃除しよう。

 

そんな決意は初詣に行く頃にはすっかり頭から抜け落ち、今年こそ宝くじが当たりますようにと、掃除で落としきれなかった穢れを引きずってか欲まみれで新たな年をスタートするわけです。

 

ただマメに掃除ができないのは私が”ズボラ”なだけが理由ではないはずです。

サッと出せる掃除機があれば、気になった時にすぐ掃除できれば・・・。

そんなわけで、コードレスハンディ掃除機を選んでみます。

  • ダイソンハンディクリーナーDC61
  • パナソニック 掃除機 MC-B20JP
  • TWINBIRD コードレスハンディクリーナーHC-EB02W
  • まとめ
続きを読む