今週のお題は「初任給」です

自分のときはいくらくらいだった?

今週のお題は「初任給」です。

春から就職したみなさんにも、そろそろ初任給が出る頃でしょうか。初めてもらうお給料は、使い道もいろいろ考えてしまうものですよね。今週は「初任給」をテーマに、みなさんのエントリーを募集します。「あのとき買ったバッグを今でも使っています」「初任給で家族を食事に連れて行った」「思ったよりも税金や保険料が引かれていてびっくり」など、あなたの「初任給」にまつわることを、はてなブログに書いて投稿してください! ご応募をお待ちしております。

今週のお題とは

「今週のお題」は、はてなスタッフが出題するお題をネタに、みんなでブログを書いて、みんなで楽しもう! という企画です。毎週、新しいお題に更新しています。詳細はヘルプ「今週のお題」を参照してください。

Entry requirements

Make sure you have followed the rules below, then click the "Post entry" button to enter.

Entry requirements In order to enter, you must have a blog on Hatena Blog (https://hatena.blog/)
* Only blogs set to public view are eligible for entry.
How to enter

Include the following keyword in your blog text on Hatena Blog, and follow the campaign instructions to post your entry.

Entry keyword : "今週のお題"

Notes

お題には、はてな利用規約およびはてなブログのガイドラインに従ってご参加ください。

Entries posted from Hatena Blog

See more
  • 一歩前進する💊 karutakko-muratankarutakko-muratanの日記 というわけで、添付文書を読んでもどうも頭に入りきらないブランクあり調剤薬局新人薬剤師の自分です。 なので、思い切って「勉強会参加希望」「皮膚科に特化した薬の本」「薬剤師必須アプリ」があれば教えて欲しいと忙しい先生方にお願いしてみました。するとすぐに色々教えてもらえました。薬剤師のための『添付文書の読… id:karutakko-muratan   /  
  • 初任給は14万2千円でした・・・(^^)ゝ jh0iam埼玉在住中小企業勤務ダメ人間の思うところ・・・ 今週のお題「初任給」・・・これまでこのブログには1274回の投稿をしてきましたが、「今週のお題」には一度も参加したことはありません。今回が初めての参加です。 と言っても、今回の「初任給」というテーマに飛びつく理由や「初任給」にかかるエピソードや思い入れがある訳でもないんです。 ただ、初任給をいただい… id:jh0iam   /  
  • 私の初任給 今もさーかす書房にあるよ☆彡 t-roudokuさーかす書房 拍手のための朗読再考 今週のお題「初任給」 OL時代 初めてのお給料いただいたら コレを買おう! と決めていたものがありました それは…? 【ビューロー】 私がOLだったのは1年だけ OL時代の初任給で買ったのは? その後 父の会社を手伝うことに ライティングビューローです 扉を手前に倒すと 机になる家具ですね 【心ブラ】 会社が四ツ橋にあり… id:t-roudoku   /  
  • 電話加入権に家の電話機購入。まだまだそういう時代でした。 anchachangきままな雑記帳(anchachangのブログ) 今週のお題「初任給」 初任給でたしか購入したのって、電話加入権だったかなと。 まだまだスマホはおろか携帯電話も普及したばかりで高価だった頃のお話です。 炊飯器はもらいものでしたし、テレビや電子レンジももらいものでしたからなんとかしのぎました。 たしか初任給の前だったかで電気屋で購入したのがラジカセ。 必… id:anchachang   /  
  • 初任給 flowersswflowersswの日記 今週のお題「初任給」 初めてのお給料日には、地元で私が1番気に入っているシュークリームを帰りに買いに行きました 家族分買って、夜ご飯の後に父母と一緒に食べたのを今でも覚えています。外はサックサク、中はカスタードが濃厚なシュークリーム✨思い出すとまた食べたくなります 初めての就職先が決まった時、ハイタッチ… id:flowerssw   /  
  • 吝嗇家さん、ご用心! ~閑話休題 整備は焦らず、ケチらず~ kojack-ferrarikojack-ferrariのクルマ道 ⚠当ブログはアフィリエイト広告を利用しています今回は、今週のお題「ケチらないと決めているもの」のハナシです。 燃える、燃えるよ 二つのタイプ 経験から感じること 燃える、燃えるよ 今週のお題は「ケチらないと決めているもの」久々のお題ですね~ケチらないと決めているものってことなので、書いてみたくなりました… id:kojack-ferrari   /  
  • 【今週のお題】初任給と外国産のお米 sunako-hibi引きこもり専業主婦 すなこの日々 4月も終わりに近づき、新人さんたちもワクワクして給料明細を見ている頃でしょうか。 皆様、自分の働きに対して納得した金額をいただくことができましたか? id:sunako-hibi   /  
  • 【お題】初任給の思い出 cohey_capThe Life Records Of Zeronicle 今週のお題「初任給」 初任給で買ったもの 初めての給料で買ったもの。それはノートパソコンでした。 学生時代に使用していたパソコンは、悪名だかきWindows Meでした。 もともとパフォーマンスが悪く、OSもXPに変更していたのですが、もともとのスペックが低かった挙句、劣悪な環境で使用し続けてきたため、4年弱という歳… id:cohey_cap Hatena Blog Pro   /  
  • 初任給 sesit20えぬblog 今週のお題「初任給」 25日に初任給、もらったけど… 社会人になって、待ちに待った初任給。 通帳に振り込まれている金額を見たときは、素直にうれしかった。 ……けど、その喜びは束の間。 クレジットカードの支払いと、 家賃の保険料で、ほとんど持っていかれました。 現実って、なかなかシビア。 あっという間に消えた初任… id:sesit20   /  
  • 【用途】初任給の件 sakasuke0910さかすけノ美味しいモノ探し 一昨日 発信した今週のお題の記事で、どうしても初任給の使い道が気になったので母に聞いたり、写真を見返して調べていた。 初任給で北陸へ 6年前の社会人1年目となるGW初日、僕は母と北陸に日帰りで遊びに行ったことを思い出した。 当時住んでいた名古屋市内の社宅まで、母が来てくれてそこから僕の運転で北陸へ向かった… id:sakasuke0910   /