トップ
購読リスト
グループ
トピック
お題をさがす
New Entry
Dashboard
This odai is closed
お題一覧に戻る
冬支度
id:hatenablog
さんが出題
2016年10月19日(水) 〜 2017年1月18日(水)
みんなからの投稿
暖房
お題「冬支度」 今年は設置させてもらえないみたい。 めっちゃ寒いんですけどー。 柏終点だった。 バス乗りました。 明日ネカフェ無事行けるんだろうか。 暖房がダメな理由はADHDの部屋片付けだけができない為。 19…
Silver Moon
冬支度
お題「冬支度」 このお題は、北海道など北国に住む者には、時期が合わないというか、遅すぎ 今更という感が強い。 昔の北海道の冬支度は、薪を買って、適度な大きさに切って、家の周りに井桁に組んで積み上げて、冬…
amical57’s diary
Hatena Blog Pro
コタツもストーブもいらない暮らしのために。
お題「冬支度」 家が広い(当社比) 昨年、結婚したんですが。それまで人生の半分をワンルームで一人暮らしで過ごしていたわけで、いきなり家が広くてしょうがない。(別に広い家ではない。2K。) 家が広いと(2Kだ…
DIVAになりたい。
冬!
お題「冬支度」 冬支度。 ……って何。なんの話。 服とかそういう話なのかなぁ。 服といえば、今年MA-1を3着買いました(笑) 黒2着とモスグリーン1着。 カーキも欲しいところ。 MA-1ばっかどうすんのって感じだけど、 …
Edy's TIME!!
寒くなって来ました。タンブラー購入
お題「冬支度」 職場ではサーモスのJCP-280C(画像右)をずっと愛用してました。で、家では画像左のタンブラー420を愛用。 もう、本当に普通のカップには戻れないほどの保温力。蓋付きだと全然冷めないです。 そし…
macot +-0
【親子でチャレンジ】日本の文化を考える 〜年賀状の歴史と基本的なたし…
お題「冬支度」 12月に入り、年賀状の準備を始めた方々も多いと思います。 お子様に年賀状のたしなみを伝え、素敵な年賀状を一緒に書いてみてはいかがでしょうか。 年始やお盆の挨拶回りなどの節目の行事が、明治…
CMOからのお知らせ
ミュンヘンクリスマス市2016Ver.
お題「冬支度」年に一度のお楽しみ、今年も早々に参戦しました。 www.sapporo-christmas.com 幸いに参戦日には吹雪くこともなく。 サンタさんがいました。夜は光るのでしょうか? まずはモフモフ系の成果報告。 今…
つれづれつらつら。
セールで狙え!
お題「冬支度」 コートを探し中です・・・ 安く買って今年でお別れを告げるか、そこそこのものを買って来年も着るか、今まで来ていたもので乗り切ってしまうか迷い中。 楽天セール中だし、良いのがあれば! そして…
通勤時間が長ければ読書時間は増える
準備ができるまで、玄関先で待っていてもらおう。/お題「冬支度」
お題「冬支度」 昨日は、冬に聞く音楽のプレイリストを作った。思えばこれは、今年最初の冬支度だ。 今日は、クローゼットに眠っていたスーツ用のロングコートを出した。 明日には、通販で注文した普段使いのチェス…
花びらを数える日々
きょうで12月が始まりました。冬支度とクリスマス準備です。
みなさんこんにちは、Piantinaです。もう12月、師走ですね。今回はお題「冬支度」というお題で書いていこうと思います。 すでにこの間の日曜日(11月27日)からアドヴェント(待降節、降臨節)に入っており、…
piantinaの日記
素晴らしい時間を過ごすために
お題「冬支度」 今年の冬は寒くなるのも雪が降るのも早く、去年よりもたくさんの雪が降りそうな気がする。 ボクは今、雪国に住んでいる。 冬はたくさんの雪が降り、その雪はとても軽くてふかふかしている。 今年も…
交差点
ガスでいくか?灯油でいくか?
お題「冬支度」 という事で、今日から寒くなっているので、 今の地味な悩み事を書きますよー ガスファンヒーター で過ごす?それとも石油ファンヒーター? これって微妙なんですよねー。 今家の暖房器具は、上記の…
禁煙から何故か自転車にハマったオヤジです。
「親子で考える!」季節を考える 〜小春日和〜
お題「冬支度」 「小春日和(こはるびより)」 小さい春と書くことから、冬が終わりかけ春が訪れる少し前のポカポカとした陽気が続いている時期のこと、と思っている方も多いようですが、実は違います。 春の晴れた…
CMOからのお知らせ
「お母さん、さざんか梅雨って何!?」と子どもに聞かれたときのために
お題「冬支度」 さざんか梅雨とは おもに11月下旬から12月上旬にかけての、連続して雨が降ることを「さざんか梅雨」といいます。さざんかが咲くころに降ることらこの名前がついています。 (参考:サザンカ,さざん…
CMOからのお知らせ
【ママ必見!】インフルエンザ流行期へ突入! 子どもをインフルエンザか…
お題「冬支度」 インフルエンザが流行期へ突入しました。 子どもたちにも予防の徹底を促していきたいですね。 まずは家庭でもできる、手洗い、うがいなどの予防をしていきましょう。 【正しい手の洗い方】 (参考:…
CMOからのお知らせ
【中学受験生必見】2016年 重大ニュースのチェック
お題「冬支度」 近年、中学受験の入試問題では時事問題がよく出題されています。 既に時事問題への対策は欠かせないものになっています。 今回は家庭ではできる学習の進め方をご紹介させていただきます。 なぜ時事…
CMOからのお知らせ
ぬくぬくモンチッチ
お題「今日の出来事」 お題「冬支度」 立冬も過ぎて、寒い日が多くなってきますね。 寒いのはとても苦手です。肩が凝ります☹ 今日は、こたつ布団やブランケット類を出しました。 モンチちゃんたちも♡ぬくぬく♡ 冬支…
モンチッチ大好き♪ ハッピーブログ
Hatena Blog Pro
【立冬】季節感について親子で考えてみよう!
お題「冬支度」 立冬とは 冬の始まりです。「立」には新しい季節になるという意味があり、立春、立夏、立秋と並んで季節の大きな節目です。(これらを四立(しりゅう)といいます。) 立冬は、毎年11月7日頃、もし…
CMOからのお知らせ
そろそろ湯たんぽの季節
お題「冬支度」 先週あたりからついにこたつを引っ張り出して稼働させている我が家。これで起きている間は暖かいけど、問題はお風呂から上がって眠るとき。お風呂に入っている間はぽかぽかしているけど、冷え切った…
ゆっくり歩いて行こう
冬支度: 庭の落ち葉掃除をしました
お題「冬支度」 今日ははてなブログのお題、「冬支度」について書いてみます。 地味なお題ですけれど、これを書いたら、他の方の冬支度のブログも見てみようと思います。 我が家には、通りに面した方の庭に、メープ…
食いしん坊、北米でヴィーガンになる
コタツとジャンバー
お題「冬支度」 ども!このお題ですが、 つい先日から始まりました。 これが出てくると冬かなぁーと思うのです。 ジャンバーっすよ!ジャンバー! 僕たち、現場で働くおじさんは、 アウトドアで働く事が多いアクテ…
禁煙から何故か自転車にハマったオヤジです。
なんも思いつかないので、お題スロットルにしがみついてみた(笑)
寒くなりましたね というか 3日連チャン夕飯が鍋って 手抜き???(笑) でも、好きだから連チャンでも大丈夫♪ こんにちわ、キノです。 グッズプレゼントのやつしてみた♪ はてなブログ5周年ありがとうキャンペーン…
まぢか!まぢですわ
2016年秋冬 ユニクロ ハイウエストプリーツミディスカートを買ったのでコ…
ユニクロ ハイウエストプリーツミディスカート ユニクロで、ハイウエストプリーツミディスカートを買いました。呪文のように長い商品名ですね。要は、ジャストウエスト(しかもゴム)でプリーツのロングスカートで…
ぶち猫おかわり
Hatena Blog Pro
今日、京都 観光へ来たなら
お題「冬支度」 今日、京都 観光なら土産に商人の京都線香もありますが、京都伊勢丹10階【日本の職人 匠の技展】生産量日本一の本場淡路島、淡路梅薫堂のお線香・お香をひくのも大吉おすすめ! 外国の旅行者も日本…
お線香・お香
灯油にカビが生える、なんて聞いてない!
本日の鎌倉は、冷たい雨。デッキに設置した温度計は、10℃を指しています...って、コレ もう冬!! 地元の人からも『山の上』と表現される我が家周辺は、鎌倉市街地とは 明らかに気温や天気が違います。冬になる…
鎌倉暮らし
離職票
離職票って、会社を退職してからどれくらいで貰えるかご存知ですか。 ほっといても1週間くらいで送ってくれるのかなと思っていたんですが、なかなかこなかったので調べたら、退職から10日以内に会社が手続きをしな…
every day…
こたつ
お題「冬支度」 昨日、こたつを出した。 彼氏さんが会社の先輩から頂いたもので、 天板が薄い茶色の木で、布団は濃い茶色のチェック。 なかなか可愛い。 最初は「他人が使っていたこたつ布団かぁ…」と思ってたけど…
あらあらさっさ
先週こたつを出した
お題「冬支度」 秋が来た・・・と思ったら、もう「冬支度」なんてキーワードが出てきてしまった(´Д`;)東北住みなのに冬嫌いな私にとって、これから数ヶ月間はまさに地獄・・・。昨日は汗ばむくらいの暖かさだった…
まわりをじっくり観察中
もっとお題をさがす
人生で一度でいいからいってみたい国ってどこですか?
高校生に戻ったらしたいこと
子どもの頃に勘違いしていた、ちょっと恥ずかしいこと
もっと早くやっておけばよかったと思う事
思い切ってやめてみた事
わたしは○○恐怖症
地元では当たり前のものなのに、実は全国区ではなかったものってありますか?
初めて一人旅をします。一人旅でよかった場所、一人旅初心者におすすめの旅行先を教えてください。
邦画でも洋画でもアニメでも、泣けた!というレベルではなく、号泣した映画を教えてください。
これまで生きてきて「死ぬかと思った」瞬間はありますか?身体的なものでも精神的なものでも
人生で一番古い記憶
大好きな絵本は何ですか?
もし1日だけ動物になれるとしたら、何になりますか?
最近ドキドキしたこと
私○○がやめられないんです!
他の人のお金を使ったエピソードを聞くのが好きです。最近の散財エピソードを教えてください。
朝食に何を食べていますか?
なんだか眠れない・・・でも寝酒はしたくない。スッと寝付ける方法ないでしょうか?
オタクグッズの処分方法を教えてください。金額を考えてふと我に返ってるところです。
一度は食べていただきたい◯◯
大失恋をしたときどう立ち直りましたか?
人生で一番ハマったもの
夫婦の馴れ初めを教えて下さい。参考にしますので(笑)
みなさんは賃貸派ですか? 持ち家派ですか? 最近家を買ったのですが、家の間取りを見るのが好きでいろいろな家に住める賃貸も改めて魅力的だなと思いました。皆さんはどちらですか?