トップ
購読リスト
グループ
トピック
お題をさがす
New Entry
Dashboard
お題一覧に戻る
我が家の本棚
id:hatenablog
さんが出題
2020年4月16日(木) 〜
Write about this odai
みんなからの投稿
諸星大二郎さんの漫画を初めて読む人に薦めるとしたら何?
お題「我が家の本棚」 主人からいきなり質問が飛びました。 「諸星大二郎さんを知らない人に薦めるとしたら何を薦める?」 「む、難しい質問を… わたしなら「暗黒神話」。 日本の神話を踏まえながら、作者独自の解…
楽しい毎日と、あとちょっと食のお話
Hatena Blog Pro
The Weatherman
お題「我が家の本棚」 【タイトル】 The Weatherman 【英語の種類】 イギリス英語 【出版社・シリーズ名】 Amazon Kindle Unlimited (English A1 Graded Readers) 【レベル】 読みやすさレベル(YL): 1 シリ…
アンリの英語 多読日記
なにもしていない2日目・ドライフルーツ・登場人物紹介
特に予定のないお正月を堪能している。毎年、お気に入りのケーキ屋さんに行くのが正月の習慣だったのだが、今日は家を出る直前に全品売り切れの情報が入ってきたのだった。SNSは便利ではあるが、事前に知ってしまえ…
t_ka:Diary
マイク・モラスキー氏いろいろ、まずは「闇市」
お題「我が家の本棚」 新しい著者を知ってしまいました! 荻窪銀座 はじめに(画像の説明) モラスキー氏の名前を知ったのは新聞で2024/3刊行の岩波新書紹介がきっかけであった。 ピアノトリオ──モダンジャズへの入…
本一冊
Hatena Blog Pro
信じるものは救われる⁈
お題「我が家の本棚」 この時期、気になるのは やはり来年の運勢。 何としてでも良い年にしたい! 兎に角は金運アップ、 健康運、家族運その他諸々… 福徳円満を願います(^人^) モチベーションアップのためにも バ…
smaile日和
ずっとかげを追ってる
お題「我が家の本棚」 春くらいに事後報告で母がマンションを買ったことを告げられた。わたしの実家があってすぐそばで祖父母がいる街で彼氏と住む綺麗なマンション。同じ街なのにわたしと兄のいる家では母として一…
ニンニンちゃin天国
いろいろな「枕草子」を読む
お題「我が家の本棚」 10月に入りました。 気温が下がり、日暮れもどんどん早くなっています。 彼岸花の緋色が目を惹きます。 彼岸花 今回は今年の大河ドラマ「光る君へ」でも取り上げられている、清少納言と「枕草…
楽しい毎日と、あとちょっと食のお話
Hatena Blog Pro
「母の待つ里」浅田次郎 -ふるさとって何だろう。若干のホラー味を添え…
お題「我が家の本棚」 浅田次郎さんが、またとんでもないお話をプレゼントしてくださいました。 「母の待つ里」という物語です。 母の待つ里 (新潮文庫) [ 浅田 次郎 ] 価格:825円(2024/9/27 18:48時点)感想(1件)…
JP Road mirage - Sumomo Toxin / すもも毒素 ネタバレ要素多数につき、お気をつけください
Hatena Blog Pro
【お題スロット】本棚とは…
こんにちは。宇宙と申します。 今回はお題スロットを使って記事を書いてみたいと思います。 ルールはスロットを1回だけ回して、出たワードで書きます。 お題「我が家の本棚」 私は、ついこの前まで本を読むのが苦手…
宇宙の日記
我が家の本棚
お題「我が家の本棚」 我が家には本棚が2つある。 ひとつには、子どもたちの学校関係がぎっしり。 もうひとつには、児童書がぎっしり。 私の本はわずか。 昔は私も大量の本を所有していたが、今はすっかり電子書籍…
tamagodon1のブログ
本棚はたまには整理しないとね~
お題「我が家の本棚」 本棚は、たまには整理しないとですね~。本当に思います。 いつ買ったのか分からない本。 時間つぶしに本屋さんへ行って買ってしまった本。 タイトルに騙されて買った本。 開くたびに何度読ん…
jyuanjyuan’s diary
「母の待つ里」を読了しました
お題「我が家の本棚」 久しぶりに本の感想です。 「母の待つ里」という浅田次郎さんの作品を4日間かけて読み終えました。 ふるさとで一人で暮らしている母のところに、60を過ぎた男女3人がそれぞれ帰っていく、と…
楽しい毎日と、あとちょっと食のお話
Hatena Blog Pro
バンドジャーナル&音楽の友8月号と、さだまさし展
まずは先日久々に高尾山に登ったので、メゾソプラノ地位向上委員会リーダーに勧められてやってみたかった、山頂コーヒーショット! これをやりたくて朝からエスプレッソ淹れたりしてたら、本来の目的だった、「なお…
mezzosoprano 鳥木弥生blog
私の家の本棚
お題「我が家の本棚」 私の家の本棚を紹介します! 1面目。1面目にはマンガは「鬼滅の刃」、そしてスプラ3のファイルなどがあります。スプラ3のファイルの中には、ライブに行ったときのライブ会場で買ったグッズや…
リーネコのブログ
(ハッシュタグのうた) 終(つい)の本棚は段ボール箱
お題「我が家の本棚」 中学生の頃 読む愉しさを知った 高校生になって ふくらんでいく本棚がうれしかった 家を出るとき 三畳一間に 本棚は持ちこめなかった 本の少ない大学生となった 結婚したとき 家に大きな本棚…
デクの祈りうた
本棚
お題「我が家の本棚」 お題の項目をいじっていたらお題スロットなんて機能があったんですねw とても便利ですね! さて、我が家のというか自室の本棚なんですけど…前は色々と本や漫画が入っていたんですが、少し前に…
あつしの雑多なブログ
我が家の本棚
お題「我が家の本棚」 こんにちは、もりそばです。 今日は我が家の本棚について話したいと思います。 結論から言うと、我が家に本棚はないです。 本は基本買わないです。読書は図書館でしてます。 読みたい本があれ…
もりそばブログ
『罪と罰』より、ラスコーリニコフとソーニャ 着色開始 …と、ハオルチア…
ドストエフスキー作『罪と罰』より、ラスコーリニコフとソーニャ絵、下絵着色開始。 オーバーレイレイヤーで下色着色後、乗算レイヤーでざっくり着色 ランキング参加中イラスト イラストについて いつものCorel Pai…
流線型の鋭角
『罪と罰』より、ラスコーリニコフとソーニャ モノクロイラスト …と夜勤…
ドストエフスキー作『罪と罰』より、ラスコーリニコフとソーニャ。ロシアドラマ版を参照しています。 ラスコーリニコフの初回ソーニャ宅訪問時 Corel Painter 2021使用 前回の『罪と罰』イラストに次ぎ、今回はヒロ…
流線型の鋭角
『罪と罰』より、ラスコーリニコフとアリョーナ絵完成 …と感想とお寺さん…
ぼちぼち描いていた『罪と罰』ラスコーリニコフ&アリョーナ絵、完成しました。 ラスコーリニコフとアリョーナ 厚塗り完成 Corel Painter 2021使用 イラストメイキングとして、経過振り返り。 ①モノクロイラスト ②…
流線型の鋭角
とてつもない安心・とてつもない執着
小さいころ香川から本州に渡るときの交通手段はだいたいがフェリーだった。瀬戸大橋は開通していたけれど、フェリーは安価で向こうに渡ってしまえば電車があるし寝ながら現地に着けるので、選ばれていたのかもしれ…
本のある日記
ブロックパーツでの人物イラストチャレンジ …と夜勤明け車内ランチ
前回アップしたアンナ・セレズネヴァさんイラスト、7割くらい描けました。 Анна Селезневаさん 思わず見とれてしまう美しさ。衣装変えたら、『銀河鉄道999』のメーテルですねえ。 完成したらアレンジしてみよう。 y…
流線型の鋭角
『我が家の本棚』
お題「我が家の本棚」 私の家の本棚は木製のものです。絵本から伝記や図鑑、漫画(ちはやふるなど)まだあります。 本が好きなお友達の家にあそびにいっても、あまり家に本はなく、図書館などで借りて読むことが多…
まりの本棚
我が家に並んでいる本は、知っているようで、意外と知らないお金の本が並…
お題「我が家の本棚」 我が家には本棚はないのですが、どんどんと本が増えていっていますね。 増えているとは言っても専門家の人みたいにはないですがね。 よく本屋さんには行くのですが、気に入った本などは二、三…
hiro9486の日記
2024年ゴールデンウィーク真っ只中の近況報告
最近またまたブログを更新することができずでしたので 最近の近況を報告する感じでツラツラ書いていきたいと思います。 2024年GW真っ只中です〜〜〜
それはハッピーエンドなんだ
Hatena Blog Pro
壊してほしいのかもしれません
3月31日 朝、PAUSA COFFEEでモーニング(トースト)。キャラメルラテ美味しかった。 桜を見つけにいく。こんな休みの日に来る事務連絡ほど、心を壊すものはない。憂鬱になる。こんなにつらいのなら、やめてしまった…
本のある日記
久しブリのガクフ地獄🎶📖(・Θ・)
コニチヮ まだまだ雪が降っている ヤマネコです☃️(・Θ・) ご近所さんにスノゥタィヤ 外してもらったのにィ ( •_•˘ ) 春に入る前のこの寒暖差 ちょっと激しすぎナ〜ィ? ⚡(・Θ・。)ついてけナィ さてさて今日はいつ…
Yamaneco* Blog ♥
【お題】本は控えめに言って最高
ざっくりジャンルごとにスクショしてみた。 お題「我が家の本棚」 プログラミング/IT 人生/投資 「DIE WITH ZERO」と「限りある時間の使い方」はおすすめ 仕事/働き方 デンマーク人…はおすすめ 英語学習 おわり ほ…
プログラマーの雑レポート
本棚は元着物箪笥
お題「我が家の本棚」 現在の私の本棚。 ごちゃってますが、この雑多な感じも嫌いじゃない。 引っ越しでかなり本の数を減らし、所有するのはここに入るだけと決めました。でも、もう少し数を絞り込んで新陳代謝の良…
もくの日暮らし
ここ最近読んだ本〜ジェインエア、くまちゃん〜
お題「我が家の本棚」 小学校から大学、そして今も変わらずフィクションばっかり読んでいます。 知識を取り入れるというよりも、登場人物の心情を考えたり、自分がこの人の立場だったら?とかあれこれ想像したり、…
duckの日記
Hatena Blog Pro
笑いと感動のつまった本の世界
こんにちは、福です。 いつも はてブの皆様には、面白い本を ご紹介いただいてます。コメントは 付けないことが多いですが、気になった本は 色々読んでます♪ はてブお友達界隈で流行中の 夏川草介さんはもちろん、…
福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
【我が家の本棚】非ガリ勉のすゝめ
お題「我が家の本棚」高3の時の担任が書いた本 誤解を怖れずに、 ざっくり言うと、非ガリ勉を提唱してます。 そーいう意味で言うと ぼくは優等生だったのかいw
おれのブロガー ヘ( ̄ω ̄ヘ)
【我が家の本棚】名言を探せ!
お題「我が家の本棚」 感銘を受けた! 心の支えになっている! そんな言葉「名言」を紹介しまーす 我が家の本棚の お気に入りの小説から! 誰に紹介するかって? 未来の自分だよ きっと、読んでくれるから! では、…
おれのブロガー ヘ( ̄ω ̄ヘ)
ブィブィとポツ♡を無事に書き上げる❤️(˘ー˘;)
コニチヮ。 先日書いた 6分にもなる楽曲を たった一枚のメモで残そぅ✨ としてぃたヤツを やっと記譜したヤマネコです。 いざガクフにすると 7ペィジ にもなったゎネ〜 ✨(˘ー˘;)やれやれだぜ そして例の ブィブィ…
Yamaneco* Blog ♥
ブィブィとポツ♡はどぅやって記譜すれば…🌀(・Θ・)
幼少の折より ガクフが読めナィことで ずっとつらい思いをしてて センセィにも呆れられて がんばって訓練なんて してみたりした時期も あったけれど。 読めナィといぅことは 書けナィといぅことで、 常にガクフは書…
Yamaneco* Blog ♥
カーテンの中で
10日 子宮頸がん検査と、乳がん検査。終えたことにほっとした。朝に通院したため遅刻して職場に着くと、たくさん人があらわれてあっという間に賑やかになる。溢れるほどの会話の後に電話がかかってきて、朝から何回…
本のある日記
#買ってよかった2023
(次男の年賀状。こどもの絵はほっこりしますね!) みなさんこんにちは。現役外資系企業勤務中でもある グローバル育児®コーディネーターのSatomiです。 お題チャレンジにあやかってみました☆お題「我が家の…
#Global Ikuji Future seed 親子で未来の成長の種を育てよう!
【2023年の書籍リスト:●冊】 お時間ございましたらBack Number もご覧くだ…
お題「我が家の本棚」 こんにちは。Kakoです毎年大みそかに一年分の書籍リストをアップしていましたがいつでも見られるように3してみました書籍をクリックすると書籍紹介の記事に移動します 2022年の書籍リスト 202…
Kako's Reading Journal
■
お題「我が家の本棚」 とんでもないことになってる。たぶん。ちょっとした本屋くらいになってる。見せられない。じゃあ書くなよ。もっとも。
ぬかるみへ
好きって言うしかない場面もあるじゃん?/クリスマス周辺の日記
21日 スープ春雨チゲを食べる。 「おいしそうやのう……」と横に座った人が話しかけてくれた。 「身体こわすよ」と、牛乳を飲む人も話しかけてくれた。 夜は習い事のクリスマス会。そして深夜のTSUTAYAでクリスマスプ…
本のある日記
Next page
Write about this odai
もっとお題をさがす
人生で一度でいいからいってみたい国ってどこですか?
高校生に戻ったらしたいこと
子どもの頃に勘違いしていた、ちょっと恥ずかしいこと
もっと早くやっておけばよかったと思う事
思い切ってやめてみた事
わたしは○○恐怖症
地元では当たり前のものなのに、実は全国区ではなかったものってありますか?
初めて一人旅をします。一人旅でよかった場所、一人旅初心者におすすめの旅行先を教えてください。
邦画でも洋画でもアニメでも、泣けた!というレベルではなく、号泣した映画を教えてください。
これまで生きてきて「死ぬかと思った」瞬間はありますか?身体的なものでも精神的なものでも
人生で一番古い記憶
大好きな絵本は何ですか?
もし1日だけ動物になれるとしたら、何になりますか?
最近ドキドキしたこと
私○○がやめられないんです!
他の人のお金を使ったエピソードを聞くのが好きです。最近の散財エピソードを教えてください。
朝食に何を食べていますか?
なんだか眠れない・・・でも寝酒はしたくない。スッと寝付ける方法ないでしょうか?
オタクグッズの処分方法を教えてください。金額を考えてふと我に返ってるところです。
一度は食べていただきたい◯◯
大失恋をしたときどう立ち直りましたか?
人生で一番ハマったもの
夫婦の馴れ初めを教えて下さい。参考にしますので(笑)
みなさんは賃貸派ですか? 持ち家派ですか? 最近家を買ったのですが、家の間取りを見るのが好きでいろいろな家に住める賃貸も改めて魅力的だなと思いました。皆さんはどちらですか?