美しい日本語を意識して作った縦書きのテーマです。
物書きの方はもちろん、日常のことなど文章を中心に書かれる方におすすめします。
背景画像・色を変更する
このテーマは専門的な知識を必要とせず背景画像や背景色を変更することができます。
管理 > デザイン > カスタマイズ から以下の画面を開いて、お好きな背景をお選びください。
背景を変えると雰囲気ががらりと変わります。
(上級者向け) CSSで細かくデザインを指定
管理 > デザイン > カスタマイズ > デザインCSS にCSSを追記することで細かなカスタマイズが可能です。
たとえば、以下のCSSを追記すると、ブログタイトルの横に自分のプロフィールアイコンを出すことができます。
#title a:before { content: url("http://www.hatena.ne.jp/users/{自分のはてなID}/profile.gif"); }
非公式テーマ置き場からご利用中の方へ
非公式テーマ置き場での公開当時から本テーマをお使いの方は、現在の設定で今後も引き続き同じテーマをご利用いただけます。
もしこのページから再インストールをご希望の方は、現在のカスタマイズ設定などが上書きされてしまいます。それらも合わせて移行される場合、デザインCSSの@import
で始まる行以外をテキストファイルなどに一時保存していただき、インストール後に再度デザインCSSの欄に追記してください。
/* 削除: この行は使いません */ @import "http://dl.dropbox.com/u/170442/hatenablog/writer.css"; /* ↓ ここから下の行はインストール後に再度追記が必要です↓ */ #title a:before { content: url("http://www.hatena.ne.jp/users/nitro_idiot/profile.gif"); }
対応ブラウザ
最新のGoogle Chrome、Safari、Firefox、IE9、Operaで縦書きで表示され、Firefox 42以前、IE8以前では横書きで表示されます。
また、スマートフォンビューには対応しておらず、スマートフォンでは標準の横書き表示になります。
※Firefoxはver. 43から実験的な縦書き表示がサポートされました。
※OS X上のGoogle Chromeでは縦書き表示に不具合があります。現在Chromium開発チームの対応待ちで、それまでの間OS XのChromeでは横書き表示を行っています。
不具合を見つけたとき
このテーマの不具合を見つけた方は以下のいずれかの方法で報告してください。出来る限り対応します。
・Twitterで報告
@nitro_idiot に不具合の内容をmentionしてください。
・Eメールで報告
e.arrows@gmail.com に不具合の内容をメールしてください。
変更履歴
2015/09/24
・OS XのGoogle Chromeでは横書き表示にする
2015/09/05
・引用の内容が表示されない問題を修正。
2015/04/10
・「購読する」ボタンのグローバルヘッダ表示をやめる
開発者向け
本ブログテーマはGitHubで公開されています。