YouTube登録チャンネル(2021年5月12日現在)

海外の音楽がメイン。

Chromeのdevtoolsで以下実行して、ちょこっと加工した。

[...document.querySelectorAll('ytd-guide-entry-renderer a[href*="/channel/"]')].map(e => {return `- ${e.title} - ${e.href}`}).join('\n');

これ見たので書いた。

anond.hatelabo.jp

201812-イスタンブール 1日目

カッパドキア行きの男性を見送り、友人の到着を待って市街地へ移動。
アタテュルク国際空港からはメトロからトラムの乗り換えが便利。今回は夏にトルコ旅行した友人よりイスタンブールSuicaとも言えるイスタンブールカードを引き継いでいたので日本より少しピッのタイミングが遅い自動改札を利用できました。

ちなみにトルコでは町中のトイレはチップトイレなのですが、なんとこのイスタンブールカードで入ることができます。日本でもSuicaトイレにしちゃってよいのではないでしょうかね。
イスタンブールカードはメトロ、トラムはもちろんフェリーやケーブルカーも含めた市内の交通機関のほとんどで使えるので誰かから引き継ぐか真っ先に買うようにしましょう。トラムは日本の通勤電車以上の混みっぷりでした。

まずはシルケシ駅で降りてホテルにチェックイン。
朝9時頃の市内は人もまばらですが、噂によく聞く船を発見。

これはサバサンドことBalik Ekmek屋です。
巨大なバゲットに巨大なサバが挟まっていて12tl。250円くらいかな。レモン汁をざぶざぶかけて食べます。

スパイスバザール散策と、ひよこ豆チキンピラフ。こちらは7tlで150円くらい。辛い唐辛子ピクルスが癖になる味。3人目が到着するまでホテルで仮眠。

宿泊したのはシルケシ付近で、そちらはモスクの多いエリアになっているせいかお酒を出さない食堂「ロカンタ」が多く、居酒屋「メイハネ」はアジア側のカドキョイ、レストランはガラタ橋を超えた新市街に多い印象。というわけでカドキョイに行きましょう。

冬だと言うのに(気温はほぼ東京と同じ)テラスまで混んでいるお店もあれば、ゆとりのある店も。っていうかお店の中席あいてるのにテラスが埋まってるのって、外で飲みたい人が多いんですかね。


というわけでメイハネで乾杯!シェレフェ!
ビールにはあまりこだわりがなさそうで、生か瓶かもわからなかったり、EFESのグラスに別の銘柄が入ってきたりします。気にしないようにしましょう。


メゼ


ギュベッチ


イカリング


イワシのフライ


irmik tatlisiかな。シロップの染み込んだスポンジケーキのような・・・・

これにトルコの蒸留酒ラクを一瓶空けて10000円行かず。やっすいな。トルコ。

というわけで2軒目


ミディエドルマス


葡萄の葉のドルマ


羊の煮込み的ななにか。

この日出会ったミュージシャン


しっぶいケマンチェおじさん


若いグループ


フェリーでのサズ弾き。フェリーでの演奏は免許制になっているとか。彼はかなり雰囲気もよくうまかった。

ではまた明日。

201812-イスタンブール 0日目

行ってきました。 思い返せば2016年6月、夏休みのためにトルコ航空直行便チケットを取った3日後に空港でテロが起き周囲の目もあり泣く泣くキャンセル(全額返金された)してから2年半。トルコリラが大きく下がってるので今しかないでしょという感じで今回の旅行となりました。

イスタンブールだけで4泊5日。 日本で言うと神戸あたりに4泊5日みたいな感じでしょうか。わからんけど。観光というよりは滞在。

フライト

成田発アエロフロート、モスクワ経由。

モスクワ乗り継ぎで、飛行機から空港の建物までがバス移動だったため一瞬だけど夜、氷点下12度の中外に出されたのはビビった。

機内では全く飲まなかった(機内サービスで有料ビールはあったものの、めんどくさかった)ので、空港でビールを。黒ビールが美味しかった。

空港では中央アジアっぽい料理を出すカフェレストランもあり、乗り継ぎを楽しむのであれば機内食を断るくらいでもいいんじゃないかなと今回の旅で思いました。
ちなみに、アエロフロートの機内乗務員は流石に男性も女性も美麗な方が多くて眼福です。次も使おう。

イスタンブール到着

定刻通りにイスタンブールに到着。まずはプリペイドSIMの調達。高いSIMフリーiPhoneだったが、こういうところで本当に便利だ。
サラームさんに伺っていたTurkcellで値段を聞くとデータのみプランは8Gで150TLが最安。Turktelecomのカウンターでは東アジアな顔つきの方がスタッフの男性とやり取りしているので横から覗いて見ると6G、通話&SMS付きで120TLのプランが。それ以外も9Gで130TLだったり、Turkcellより明らかにお得だったのでこちらにすることに。
しかしやり取りしている男性、どうやら電話は開通したもののネットワークが3Gから変わらず遅いと文句を言っていた。ちらりと見えたiPhoneの画面が日本語だったのでちょっと口を挟ませていただいて、ついでに自分の契約もすませてあれこれしてふたりとも4Gネットワーク開通。
お話を聞くと日本からの旅行で、この後5時間ほど後のカッパドキア行きのフライトまで時間があるとのこと。自分も友人の到着待ちだったので一緒にお茶をすることに。

スタバ、確か20TL(420円)くらいだったかな。スタバとかマックとか、世界でそんなに値段変わらないって言いますよね。

あ、この旅、男三人、現地集合現地解散。
はっきり言って旅慣れしてるわけでもない自分は不安ではあったけどまぁどうにかなるもんですね。

7/9 サンシャイン水族館 新生マリンガーデンプレ公開

しばらく改装していたサンシャイン水族館のマリンガーデン。7/12オープンになる前に年パス持ちにプレ公開があるということで行ってきました。

ペリカン展示

Untitled 今までの屋上区画も都会の中の清涼という雰囲気が大好きだったのだけど、そこにペリカンやペンギンが仲間入りした感じ。

Untitled ペリカンは足裏も丸見え。

Untitled お尻も見上げられる。

Untitled 今までは比較的狭い範囲に羽数も多くせわしなかった感じもあったが、上空の水路をゆうゆう泳ぐ姿が見られたりして展示の質はとても上がった感じ。

Untitled

カワウソ展示

最近はどこの動物園/水族館でも見られるようになってきたコツメカワウソだが、リニューアルに添えられてるメッセージはこうだ。

緑の間から顔を覗かせたり、急流や深い水槽の中を潜る & 泳ぎ回るカワウソの展示は圧巻! さらに、あまり見ることが出来ない水中での狩りもご覧頂けます。

なるほど期待が高まる。

Untitled 期待が・・・・

Untitled 高・・・・・

Untitled ま・・・・・・

まとめ

可愛かったです。

ペンギン展示

Untitled ペンギンはこのリニューアルで2区画になった。片方はこの草原ゾーン。この日も気温は30度を超えたがケープペンギン的にはどうなんだろう。ミストは涼しげだった。

Untitled 若い子。

Untitled もう片方がこちら。まさに天空のペンギン。

人がそこそこいて全貌が撮れなかったのですがその辺は公式サイトを見ればわかりますから。

Untitled 青空の下、ペンギンを見上げられる。なかなか気持ちのいい展示。 (ペンギンを下から見ることのできる水族館は外にもあった気がしますが忘れた。)

Untitled ちょっと一部にかたまってみたり。

Untitled ランデヴーしてみたり。

館内展示

この日営業時間を通してマリンガーデンは年パス限定だけど、オープン時間も8時から10時は年パスのみ入場になっていて、(それなりに)空いている館内も堪能。

Untitled 寿司で食べて以来「愛でてよし食べてよし」を唱えるホウボウ。美しく広い鰭で泳ぐ姿、3対の軟条で歩く姿、見飽きない。食べ飽きない。

Untitled 小さい水槽展示もちょっと様変わりしていた。カラッパがいなくなってしまったのは少し残念。

Untitled 海ぶどう畑。

Untitled 大水槽。いつも行く度に景色が違うのが楽しい。この日はトラフザメが元気に泳いでいたが外の大型魚はあまり出てこなかった。

Untitled シノノメさん。

Untitled

Untitled

Untitled

Untitled サンシャイン水族館と言えばイカ。イカと言えばサンシャイン水族館ですよ。

入って比較的すぐのところにある4つほどの小水槽、比較的展示替えがあるこの水槽に新たにクチバシカジカが仲間入りしていた。

Untitled 葛西臨海水族園で一時見れていてこの可愛さに癒やされていたがすぐにいなくなってしまったので、サンシャインで展示してくれてとてもうれしい。

Untitled かわいいでしょ?

まとめ

20170709-サンシャイン水族館 | Flickr 全581枚

3/1 動物集合 - 東京国立近代美術館工芸館

www.momat.go.jp

動物をモチーフにした工芸品を集めた展示。
日本の工芸が中心ではあるが反物や着物からモダンアート的なものまで幅広く集めておりとても見ごたえがあった。

Untitled 特にお気に入りがこちらのキツネが描かれた箱。

Untitled とろろ昆布かと思いきや。

Untitled 魚。

Untitled なるほど猫に小判!

Untitled キツネの屏風は展示も美しかった。

Untitled ポスターにも使われているこの猫はやはり貫禄が違う。

Untitled 抽象的なものもあれば。

Untitled 写実的なものも。

Untitled コウモリの帯留め可愛すぎますし。

Untitled 立体造形モノもどれもよかった。

Untitled この躍動感!

Untitled 巻き貝のカフスとか、可愛すぎて本気で欲しい。

これだけ見ごたえがあって入場料は210円なのでぜひ行ってみてください。
ちなみに、展示品の中には撮影できないものもあったのでご注意を。

Untitled 全体的にはこういう箱が多く、どれもステキだったかな。

なお4/11あたりに展示替えをするということだったので、もう一度行ってみようかと思ってます。

まとめ

20170301-動物集合 | Flickr 全313枚。

3/18〜20 青森旅行

3月旅行

毎年同じ年の3月生まれの男4人で旅行に行ってます。
今年の幹事Iによるプランは青森でした。

1日目

Untitled
はやぶさ新青森まで。メンバーの1人Tは遅れて合流予定なので3人からのスタート。

Untitled Untitled 青森駅まで移動して昼食。何やら今年の1月にオープンしたばかりらしい。
大変おいしゅうございました。

レンタカーにて黒石に移動。
3月旅行の目的の一つである酒へ。

こみせ通り

Untitled 黒石市のこみせ通りは国指定重要文化財を含む伝統的建造物の残った街並み。

Untitled こみせ通りに残るNHK大河ドラマ「いのち」の舞台にもなった中村亀吉酒造店。
立派な杉玉だろ、店休日なんだぜ・・・・・

Untitled 大丈夫、俺たちのこみせ通りにはもう一軒酒造がある。

Untitled と、このセリフはフラグにならず無事に鳴海醸造店で試飲&購入。
3人でそれぞれがお土産用とこの夜飲む用で全4本お買上げ。

フレッシュで目の覚めるような味わいの九○(きゅうまる)、そしてアルコール度数20%オーバーのヌーボーと、個性の強いものからほどよく落ち着いた稲村屋等幅広いラインナップな印象。

※ 当然のことながら運転担当は試飲はしておりません。

Untitled とても雰囲気の良い酒造さんでした。

虹の湖公園

Untitled ミニ四駆みたいだー。

Untitled などと言いながら目的地の虹の湖公園に到着。
冬季休業となるここから真の目的地へと運ばれていく・・・・

青荷温泉

Untitled この温泉地に旅館は1軒しかない。
ランプの宿として有名な旅館で、電気なし、携帯電波なし、シャワーなし、トイレ共同、行き方は送迎バスのみ。なんとも不便な宿なのである。

Untitled

Untitled

が、その分雰囲気は抜群。
厚い雪も相まって隔絶されている実感を強く持てる。

あー、こういう状況テレビとかで見たことあるわー。殺人事件とかおきるんだろー。

Untitled これであいつを・・・・・

晩御飯は山菜と川魚がメインの比較的質素な内容。

Untitled イワナ

なんとイワナの刺身やイワナ骨酒なんてものも追加オーダーできた。
もちろん山菜も美味。
食事広間も当然ランプのみで、料理の写真はまっとうなものが撮れなかった。

Untitled

極寒の露天風呂等ではしゃいだ後に夜の宴会に突入。

Untitled 冷酒

Untitled 燗酒

知り合いからこの宿のことを聞いていたという幹事持参のアルミ皿は加湿のみならず大活躍。

再び温泉に行き全裸男3人の夜が更けていく・・・・・・

Untitled お見せできません。

2日目

Untitled ランプの明かりだけでは気づけないものも朝日で明らかになる。そう、そこそこ飲みすぎているということだ。

Untitled 朝食も質素で、美味しい。

Untitled 声の先を追ってみるとヤマガラを発見。今回の旅で望遠レンズが活躍した場面は以上一件となります。

Untitled 朝風呂もいただき宿を後に。

Untitled タイムラプスはまるでボブスレー
こんな細い道運転できねぇよ・・・・・

Untitled 再び虹の湖公園からのスタート。埋もれていた謎オブジェ。

ところで皆様はダムカードをご存知かな?

主な施策:ダム -ダムカード - 国土交通省水管理・国土保全局

遅れて合流予定の1人だけが謎の興味を示すダムカード
調べたところ前日見かけたダムで配布しているということで興味のない3人はネタといやがらせのつもりでカードをもらいに。
なんたるwin-winの関係なのだ。

浅瀬石川ダム

Untitled 閉じている資料館のインターホンを押すことで手に入る。覚えておいてくれ。

Untitled

Untitled

Untitled ダム湖は完全に雪に覆われていて圧巻!

Untitled そしてダムの上は直角的で窓のない建物が多く、こう、どことなく秘密基地感が高く厨二心をくすぐられる素晴らしいものであった。

津軽こけし

Untitled

Untitled さすが日本一。

と、これは無料で観覧できる売店スペースに置かれているもの。
こけし館の本領は2階の有料展示にあった(310円)。

Untitled

Untitled

Untitled

Untitled

Untitled

Untitled

Untitled 伝統的なこけしからモダンなこけし、そして圧倒的な量。そして量。

一生分のこけしを見たのではなかろうか。

岩木山

Untitled

弘前

4人目のメンバーと合流してまずはランチ。
電車で近くの席から聞こえてきたというオススメラーメンたかはし中華そば店へ。

Untitled 都内でも煮干しダシを謳ったラーメンは多くあるが、桁が違う。圧倒的!圧倒的煮干感!!

弘前酒造巡り

前述のとおり3月旅行の目的の一つは酒、酒造である。
まずは津軽の顔とも言える日本酒「じょっぱり」を製造する六花酒造を目指した。

・・・・・

「日曜定休」

なるほど・・・・

結局予定していた酒造全部定休。オレ達の日本酒が・・・・・

弘前城

Untitled 弘前城公園は無料区画と有料区画に分かれている。

はずが、どこまで行っても券売所はないし、もしかしたらちょっと手前にあったシャッターの閉まったコーヒースタンドみたいなのがそうだったのかもしれない。

Untitled なるほど天守休館期間。

Untitled

Untitled なるほど植物園休園期間。

なるほど全区画無料開放期間。

Untitled 天守岩木山

Untitled ちなみに前写真の天守、実は正しい位置ではなく現在石垣補修のためにこの上から移動してきている仮の状態。
現在は石垣への番号付け中で、雪解け後から解体が始まる。
補修が終わって天守が元の石垣の上に戻るのは平成33年の予定とのこと。 戻ったらまた見に来ようかなぁ。(開館期間に)

ねぷた

ねぷた津軽/弘前の資料館といった施設。

ねぶた・ねぷたの語源は「眠たい」。津軽弁の「ねぷてぇ」から来たもの。
眠気や怠け心を流すことで災厄を避けるという説があるらしい。

Untitled弘前ねぷたは城下町故に飛んだりはねたり下品なことはしないのです」と語るスタッフ。

Untitled

Untitled しかしどうにも殺戮すらあったようにしか読めない展示。

Untitled 撮影禁止だった津軽三味線を疲れた男たちは「ねぷてぇ」等と言いながらうっすら聴いていたとか・・・

わいわい、津軽

わいわい津軽衆

どちらも弘前駅近くの居酒屋で、わいわいはメニューも多めで賑やか、津軽衆は安い串揚げや珍味があり地元の郷土料理屋風。
と、どちらも津軽料理だが異なるタイプだった。

Untitled 男4人の

Untitled 夜が

Untitled 更けて

Untitled いった・・・

宿泊先

初めてのドーミーインでの宿泊。まぁビジネスホテル的な、でも温泉付き。

しかし。

しかし、21:45〜23:00にラーメンの無料サービスとか本当にやめて欲しい。

Untitled 本当に、本当にやめていただきたい。

3日目

本来は弘前城に行く予定だったがいろいろあって2日目に行けてしまったので予定ゼロからのスタート。
飲みながら3日目の予定を決める予定だった。しかし予定ゼロからのスタート。察して欲しい。

アップルパイ

弘前はアップルパイガイドマップを配る程にアップルパイの街。

りんごの街のアップルパイ|公益社団法人 弘前観光コンベンション協会

Untitled まずは、前日レンタカー返却時に店員さん(女性)から聞き出したオススメのお店アンジェリック(280円)。

Untitled 弘前駅前アートホテル内のオークレールのプレートセット(記憶では1080円)。

青森、のっけ丼

古川市場のっけ丼

Untitled 540円で5枚、もしくは1080円で10枚のチケットを買い市場の多くの店舗からネタを選びオリジナル海鮮丼を作れるエンターテイメント性の高い食事。
それぞれの店舗がそれぞれの自慢の食材を小分けで提供。大振りなエビや大トロなんかはチケット2枚必要だったり駆け引きも重要となる。
漬物や味噌汁もチケットで交換でき、それぞれの戦略が問われる。

そう、これはもう海鮮のアナログゲーム・・・・

Untitled 4人のラインナップ。ちなみに1人だけ1620円がいます。

Untitled 子持ちヤリイカ(2枚)、たこの子、ミズダコ、エビイクラ、エビ(2枚)、ブリ、そしてモズク。
(1枚はごはん。)

帰路

帰りもハヤブサ。どうやら東北新幹線の大幅ダイヤ乱れがあったようだが少しの遅れで済んだ。

Untitled まだ飲む。

Untitled まだ。

Untitled お疲れ様でした。

その他写真(378枚、動画4本)

20170318〜20-3月旅行 青森 | Flickr

2/5 福山市立動物園

2度目の訪問となる福山市立動物園

www.fukuyamazoo.jp

flickrを遡ったら前回行ったのは2015年1月。寒い時期であるのは変わらなかった。

本来であれば別の時期に行けば季節による動物の違いなんかも見ることができるのだが。

 

ボルネオゾウのふくちゃんがアイコンになっているが、高さもある大型肉食獣の放飼場とその餌やりは圧巻。

Untitled

キリンは外にいない時はおうちにおります。朝一だったからだろうか。

Untitled

その後すぐ出てきてくれた。

Untitled

Untitled

出し入れ自在なキリンのアレ。

Untitled

Untitled

Untitled

エミューヒクイドリ、ダチョウが並んだ展示も好きです。

Untitled

バランスがおかしくて可愛すぎるコガタヤギ。他の動物園にあまりいない印象。

大型肉食獣

Untitled

ピューマ。すごい筋肉。

Untitled

 遠く下の方から見上げてたアムールヒョウ

Untitled

直後にすごい勢いで目の前まで駆け上がってきた。

Untitled

ネコ科の中でも最大級のアムールトラ。自然で遭遇したら死を覚悟するレベル。

Untitled

餌やりにも遭遇することができた。餌投入口で待ち構えるアムールトラ

 Untitled

最近いろいろと話題のサーバルさん。 

Untitled

しかしハコに弱いのは猫科の定め。

その他いろんな動物たち

爬虫類館や、猿山はないものの猿ゾーンにそこそこの種類の猿がいたり、種類もそれなりに豊富。

Untitled

Untitled

タッチタイムで寄りに寄る大人たち。

Untitled

Untitled

Untitled

Untitled

 

酉コレ

ところで酉年故に今年に入ってから遭遇する野鳥になるべく注目するようにしているのだけど、この日初遭遇できた鳥がこちら。

Untitled

カラーリングがどう見てもドロッセルお嬢様ミコアイサ
園内から敷地外の池で確認。

動物園に入る前にエナガの一団とも遭遇したのだけどカメラ準備前だったので状況証拠はありません。

 

サギ

Untitledなかなかキレイな写真が撮れたと思います。

 

20170205-福山動物園 | Flickr