熊谷登久平アトリエ跡に住む専業主婦は大家の嫁で元戦記ライター

台東区谷中の洋画家熊谷登久平のアトリエ跡に住む次男に嫁いだ主婦の雑談

ラディカル・フェミニズム

https://note.com/000gwen/n/nd7ac0d2915bd

【『TERFと呼ばれる私達』出版の記録】

を読んだ。

ラディカル怖い的な気持ちになった。

昔から先進的で意識高い系のフェミニズムが私にはしんどい。ラディカル・フェミニズムを意識したのは初の子を流産した頃かな。

あの頃、 DINKs(ディンクス)「Double Income(共働き)No Kids(子どもを持たない)夫婦」

という生き方が選択権に入り、それを選んだ友人夫婦もいた。

子を持たない選択をするのならば、結婚を選ばないカップルも出た。

それは結婚に縛られない女、新しい女の生き方的に女性雑誌で持ち上げていた記憶がある。

あの頃、時代はバブルに向かって稼げ一人暮らしでもそれなりの生活ができ。

そのうち会社に所属しないフリーランスも流行り。

で、家庭や会社に属す女性を見下す人もでた。

その辺りのざっくりとした流れはWikiの 『クロワッサン症候群』で掴めるかな。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%AF%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%B3%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4

 

色々あったよ。

 

 

 

 

私、大昔、名古屋のSF大会CAPCOM』で私的フェミニズム企画「SFでSMを」を紹介分にぶち込んだ百合系のをやったことがある。
女性向けイベなので参加希望男性にはリボンなどをつけ女性化をお願い。

入り口には麺棒と口紅なども用意し、それで口紅をつけてください的な。


壇上の男性は女性(明智抄ひかわ玲子の)の服を着て。


私は黒レースな下着と白衣に鞭で司会。

色々と視覚的には記号化した企画でありパロディも込めた。

秘密のお部屋的なイベ。楽しかった。

思うと時代が許した的な気分だ。

今ならどうなるのだろうね。

 

f:id:TokuheiKumagai:20240429171425j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240429171419j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240429171417j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240429171422j:image

 

 

 

 

 

東葉館で分離してる低温殺菌ノンホモ牛乳を堪能する。

今日は暑い。

有楽町の岐阜トーキョーでいつかは夫に食べさせてあげたいと思っている絶滅危惧種のプレスハムを試食販売しているそうな。

多治見の絵描きのおじさん宅に行くたびに探しているけど何故か買えない。

明宝のプレスハム、20年以上食べてない気がする。

 

楽しい昨日の反芻ちう。

 

温泉の東葉館では美肌効果や老化防止の効果が期待できるというメタケイ酸の湯などを堪能。

ぬるめなので長湯をしたら湯上がり後の汗が止まらない。涼しい風も出てきていたし、館内はエアコンが気持ち良いのに汗が出る。

売店に瓶牛乳と瓶コーヒー牛乳と瓶苺牛乳があって、コーヒー牛乳と思ったけど、瓶牛乳がノンホモ系でクリーム層が分離している感じだったので購入して蓋をあけるとクリームが蓋についた。

ひとめを無視して指でクリームをすくい舐めるうまい。

飲むと唇にクリーム分がつく、それを見ていた他のメンバーも牛乳を購入して飲む。

150円で旨し。

庭では八重桜と木香薔薇 (もっこうばら)などが咲いていて、鶯ととても良い音色の鳥が囀っていた。

 

 

https://toyokan-jizo.com/

f:id:TokuheiKumagai:20240428102240j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240428102238j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240428102235j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240428102243j:image

 

f:id:TokuheiKumagai:20240428153652j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240428153644j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240428153655j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240428153649j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240428153647j:image

f:id:TokuheiKumagai:20240428155027j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240428155024j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240428155030j:image

 

メモ 足利フラワーパークへの道のり

足利フラワーパークに行く日の朝は肌寒く、雨が降りそうな天気。

用意していた半袖のワンピースをやめて大丈夫な厚手のタンクトップの上に長袖を着込む。

ユニクロのエアリズムのレギンスもやめて、ジャージジーンズに。

日焼け止めをかねた薄手のエアリズムこ上着をやめて、リネン混の合物のコートに変えた。

家を出るときには雨となり、バッグに入れていた日傘をおき、大きめのビニール傘を使う。

 

f:id:TokuheiKumagai:20240427232509j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240427232550j:image

↓新宿西口の地下にて横山大観さんの絵を鑑賞後に待ち合わせ場所へ。
f:id:TokuheiKumagai:20240427232609j:image

小田急百貨店のビルは跡形もなくなっていた。
f:id:TokuheiKumagai:20240427232429j:image

↓謎
f:id:TokuheiKumagai:20240427232528j:image

↓いちご狩り会場へ。

雨が止み、日が出て一気に湿度がもあっと。

体感温度が暑くなり、私はタンクトップだけになった。

胸の谷間に汗が溜まり同行者たちがびっくりしていた。汗染みも酷い。

(T ^ T)
f:id:TokuheiKumagai:20240427232544j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240427232503j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240427232426j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240427232607j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240427232538j:image

苺はとても美味しかった。がお腹がぱんぱん。

緩やかな日差しで温室内はとても暑い。
f:id:TokuheiKumagai:20240427232506j:image


f:id:TokuheiKumagai:20240427232418j:image

館林へ。
f:id:TokuheiKumagai:20240427232410j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240427232457j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240427232535j:image

館林には分福茶釜の寺があるのであちこちにたぬき。

創業130年弱の花山うどん店へ。

とても並んでいたので順番待ちの記名後に駅の周りを散策。私たちの前には75組。
f:id:TokuheiKumagai:20240427232404j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240427232541j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240427232459j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240427232532j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240427232512j:image

館林駅可愛い。
f:id:TokuheiKumagai:20240427232547j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240427232416j:image

ツツジも綺麗。
f:id:TokuheiKumagai:20240427232421j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240427232413j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240427232424j:image

f:id:TokuheiKumagai:20240427232401j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240427232556j:image

↓巨人軍の……
f:id:TokuheiKumagai:20240427232407j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240427232601j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240427232604j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240427232558j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240427232449j:image

あの戦国武将、徳川四天王徳川十六神将・徳川三傑な榊原康成の墓があった場所。

私的には新吉原で高尾太夫を身請けして吉宗の怒りをかい、姫路城主から越後高田に 転封させられた、浴衣で云々って伝承もある 榊原 政岑(さかきはら まさみね)のご先祖。
f:id:TokuheiKumagai:20240427232552j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240427232432j:image

吉原の近く、業平橋にあった和菓子屋の伊勢屋の本流の店が館林にあった。

夫にお土産を買って帰る。バターどら焼きは米粉のどら焼きに粒あんと本物のバター。

めちゃうま。
f:id:TokuheiKumagai:20240427232515j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240427232525j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240427232445j:image

1時間以上待って、館林名物ひもかわうどんを食す。

すごく美味しい。

麺ツルツル。

出汁しょっぱくない良い塩梅。

f:id:TokuheiKumagai:20240428080836j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240428080846j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240428080838j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240428080830j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240428080843j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240428080833j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240428080841j:image

 

f:id:TokuheiKumagai:20240427232518j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240427232530j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240427232526j:image