自由な国だから

ポメラニアンなので難しいことはわかりません

アクションリーディング/赤羽雄二

<読んだ理由>

・能動的に本を読むようにして、読書で得たものを自分自身に活かしたいと思ったため

・赤羽さんの本だったから

 

<内容>

1 本が読めない理由

2 読書のメリット

3 読書時間捻出術

4 集中読書術

5 読書を行動につなげる

6 情報感度を高める読書

 

<感想>

★★★☆☆

東大読書よりは実践的。その本を読む目的を意識して本を選ぶ、読むという点とアウトプットに関しては東大読書と一緒。ただ東大読書の方が批判的に本を読むことについてすごいページ数割いて書かれていたなという印象。

序盤で読書のメリットがいくつか書かれていたけれど、一部え?因果関係なくない?っていうところもあって謎だった。読書が自分の伸びしろを増やせるという点とやる気がでるというところはマジで分からなかった。自分で考える力がつく=プライベートが充実するという主張も、何だか分かる気がしなくもないけれど、やっぱり論理が飛んでて分からなかった。

時間捻出術に関しては当たり前っちゃ当たり前なこと。元々のスケジュールに読書の時間を組み込んじゃえばいいし、そもそも必要な分の本を読んだらそこからはアウトプットに移ろうねって話。わたしは飽きっぽくて沢山本を買ってはKindleで何冊も並行読みをする人間なんだけれど、著者はこのやり方に反対している。並行読みをすることで別の本の序盤を忘れたりするから、1冊集中して読み切る方法を推している。まあでも絶対に私はできないので、せめて並行読みするのは2冊に留めよ〜って思った。最後読書から行動まで持っていくやり方までこの本では記述されていて良かった。30歳まであと5年。ちゃんとした大人になれるようにいっぱい本を読もう。でもいい加減読書術の本はこれ以上読んでも意味がないのでもう読むのをやめようと思う。

 

アクション リーディング 1日30分でも自分を変える
 

 

 

ゼロ秒思考/赤羽雄二

<読んだ理由>

某社長がオススメしているのを見て読んだ。

 

<内容>

浅くしか思考できない人が多い。というのも日本では具体的な思考法を教える教育が施されていない。著者は元マッキンゼー勤務だが、マッキンゼーでも十分に教えられているとは言えない。もちろんそもそもその能力が身についていることが前提だったのかもしれないが、社内にも冷静に深い思考ができているかどうかは人によった。思考法は人それぞれ。沈黙思考は結局グルグル堂々巡りになってしまうことが多い。思ったことを話しながら思考するタイプはやり方としては有りだが、途中で一度PDCA型に切り替えないとダメ。時間をかけても考えが深まるとも限らない。出来る人は即断即決だがこれには訓練と生産性の概念が必要。訓練していれば人はゼロ秒で思考できる。

そのためにはこのメモ書き方法をやったらいいよ〜っていう内容。

 

<感想>

★★★★☆

本題のメモ書きに入るまでがめちゃくちゃ長い。なんか読んだことある内容だな〜って思ったら「言葉にできる」は武器になると似ていることに気づいた。(1年程前に読んだ本だから間違ってたら申し訳ない)よく考えたら思考法の本だから当たり前か。あちらもA4の紙を使用するアウトプット術を話していたけれど、あれはコピーライターの方が書いたものだからA4紙1枚に1文を書くという紙を大量消費するやり方で現実的じゃないな〜なんて思ってたのでこっちの本の方が自分には合っているなと思ったよ(^o^)以上(^o^)

 

ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング

ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング

 

 

「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく東大読書/西岡壱誠

読んだ理由

・読書は好きだけど、読んだ本の内容を覚えていないことが多いため。

・「あの本は〜が書いてあった」ときちんと説明できるようになり、意味のある読書ができるようになりたかったため。

地頭力をつけたかったため。

内容

読む前の準備〜装丁読み・仮説作り〜

タイトル等から想像できる情報を全て書き出す。自分がその本を読む目的をはっきりさせ、目次を参照に「1章で○○について理解し、2章で▲▲について学び…」といったように道筋を立てる。最後に自分の現状を考える。

読書中の読み方8つ〜取材読みから議論読みまで〜

全部書くとネタバレすぎるので使えそうな一部だけ抜粋。

取材読みをする

記者になったつもりで何で?どうして?それ本当?とツッコミを入れながら読む

整理読みをする

まずは各章を30字以内で要約。最終的に1冊の本を140字で要約する。

検証読み

同時に複数の本を読む

感想

★★★☆☆

ぶっちゃけるとめちゃくちゃ面倒くさくないかこの読み方(^o^)これは読書というよりかなり本格的な読解法です。そりゃこの読み方やってたらものすごく頭良くなるわ。装丁読みなんてこんな付箋に貼ったりしなくても、皆書店で自然にやっていると思う。作中の例にあったように、『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』から”AI=教科書が読めるまで発達してきている”と”子どもたち=学力低下で教科書が読めない子が増加している”の対比は皆さん思いつくと思う。たまにある「買ったのに思った内容と違った…」というのはまさにこの装丁読みが足りなかった結果なんだなあって思います。質問読みは高校生の時河合塾の現代文でやったような内容。1冊の本を内容だけじゃなく構成の組み方まで勉強したい、まじで全部血肉にしたい時はかなり有効な読書法。難しい本読むときには特に使えそうです。”「読む力」と「地頭力」を鍛える”という言葉に嘘はない。ここ重要。

一方で私みたいなOLや働きリーマンの普段の読書で実行するにはけっこう厳しい。うちらはもっと「楽して読む!読書法」みたいな本を読まなきゃダメだ。しかしこの読書法をきちんと理由をつけて言語化していて、やっぱ著者頭いいなと思った。言葉に出来ないのは考えていないのと一緒だからねby言葉にできるは武器になる

また頭のいい人がやる「目標から逆算する」という方法ですが、著者は読書にも当てはめています。勉強する時に試験日から逆算してスケジュール立てたりするのは当たり前なんだけれど、この逆算の考え方を今まで読書には当てはめず漫然と読んできてしまったなあと反省した。ほんとに。言われてみれば当然だよね。

まあでもやっぱりこの読書法は面倒くさい。時間があれば絶対にやった方がいいと思うけれど、なかなか現実的には難しい。私が真似できそうのはアウトプットと要約くらいだなあと思いました。ここまで徹底してできないけれど、将来子供ができたらこの読み方を教えてあげたいなって感じです。おしまい。

 

「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書

「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書

 

テーマ別ハロプロ曲紹介

かれこれハロプロを応援して10年以上経ちました。途中AKBや乃木坂、ももいろクローバーなど様々なアイドルが生まれ話題になりました。わたしも皆のようにそれなりに他のグループにもハマったりしたのですが、やっぱりこの事務所に戻ってきてしまいます。

そして気づけばわたしも25歳。ハロプロの曲はこれまでの人生のどんな局面にも寄り添ってくれました。そんなわたしがシーン別聞きたいハロプロソングを紹介します。

 

【仕事が嫌で転職したい時】

・自由な国だから/モーニング娘。18

youtu.be

”自由な国だから私が選ぶよ いつまでもここにはいられない”

まだMV出てないからこの前のHEY!HEY!NEOのリンク貼るけど、最後の転調の開放感すごくないですか?自由な国だから何でもできそうな気がしてくる。1秒は1秒だねっという当たり前のことを入れてくるつんく♂は通常営業ですね。

 

【彼氏を振る時】

・邪魔しないで Here We Go!/モーニング娘。17

youtu.be

”翼を広げるにはそう場所も取るしそう助走もいる さあ少し離れて”

新しい場所に飛び立つからテメエは離れて飛び立つ私を見てろ的な?いやかっこよすぎでしょ。

”自分の過去の責任も自分だってことを目をつぶってたのは確かね”

ぐうの音もでない。つんく♂に全て見透かされている。今の私がイケてないのは全部過去の私が悪いのそうなのごめんなさい(´;ω;`)

ちなみに転職するときは絶対にこの曲を聞いて軽やかに職場を去るって決めてる。

 

【後輩ムカつくし彼氏もいないしでやさぐれた時】

The Middle Management〜女性中間管理職〜/℃-ute

youtu.be

つんく♂は女の子なの??最初「後輩が〜」とか仕事の話してたくせに結局恋愛の話にいっちゃうじゃないですか。これわかりみ深すぎません??女子会も最初は仕事の話とか当たり障りなく聞くけど、結局みんなが興味ある話題は恋愛じゃないですか。めちゃめちゃ女の子だよね。今いい人いないからって突然”あの人”とかいって(多分)元彼に思いを馳せちゃうあたりも良くあるやつじゃないですか??そして「あ〜あ、誰か久々にすごい恋愛体験させてくれないかな〜」って職場で中間管理職になって仕事にも慣れマンネリ化している彼氏なしOLがまじで思ってそうなことでほんとつんく♂は女の子。「させてくれないかな」とかいう他力本願なとこもまじで女の子。

 

【彼氏に振られたとき】

悲しき雨降り/℃-ute

youtu.be

”いい雰囲気で別れてなんてやんないよ”

えっ最後メッチャメチャのグッチャグチャにすんの!?この女の子強すぎない?相手からしたら最悪だけど一生忘れられない女になれるよ。まあ確かに潔く静かに引いても騒いでも結局嫌な気持ちになるなら、最後くらい好きに言いたいこと言って暴れてやるか、みたいな気持ちにはなる。

 

【彼氏に振られたとき(前向きver)】

・SHOCK!/℃-ute

youtu.be

”ああそうだわ いい男はまだまだいるから綺麗になってやるわ 後悔しなさい!”

ポジティブ!でも別れの原因を振り返ったり未練ダラダラで過ごすよりもよっぽど正しい考え方。健康な精神の保ち方として一番の方法だと思う。

 

・シャボン玉/モーニング娘。

youtu.be

泣いて済むなら泣きやがれ〜!!!言わずとしれた名曲。カラオケの大定番。当たり前に名曲すぎて紹介するか迷ったけどやっぱりする。 強くなれる曲。

 

書いてから見直してみたら、青春時代を娘。と℃-uteで過ごしたからか、この2グループだけになってしまいました。許してください。学生時代に聞いていた曲がその後に影響を及ぼすってよく言うけどそのとおりだと思う。

興味を持った人は今度一緒にライブに行きましょう(^o^)

ではまた次回〜