FACTFULNESS

世の中のことを思っている以上に知らないが世の中は良くなっているという現実があるとの内容の本。 思い込みに縛られないためには好奇心を持ち謙虚になって考えること。 陥りやすい10個の本能と実践することを記載する。

1.分断本能 高い地位から低い地位をみることは難しい。 最上位と最下位が存在するため平均を比較して8割の本質がどこにあるのかを探そう。 2.ネガティブ本能 悪いニュースはごく少数なのに広まりやすい。 メディアを耳目しないこと。 3.直線本能 直線もいつかは曲がる上下することを知る。 4.恐怖本能 リスクは危険×頻度を計算する。 パニック時は決断をしない。 決断は落ち着いたお天道様の下で一人ですること。 5.過大視本能 割算すると過大視が軽減される。 数字を比較すること。 6.パターン化本能 一つの集団パターンのみを根拠に説明されることに気づく。 分類は白黒ではない。 7.宿命本能 小さなゆっくりした変化に気づく。 文化は変わる。 旧い知識は捨ててアップデートする。 8.単純化本能 様々な角度から自分の考えを検証する。 複雑さを受容して妥協をいとわない。 9.犯人捜し本能 仕組みによる本質原因を捜す。 人を糾弾してもなにも生まれない。 10.焦り本能 未来予測は不確かで焦ることに気づく。 客観視するためデータにこだわる。 大胆な対策は危険。

10の本能は人間の本質である。 これらの本能を活用したメディアビジネスや他人の発言は冷静に聞き流す。 ファクトフルネスという真実を知り世界をより平和にするビジネスを展開していく。

アドラーの心理学 嫌われる勇気

幸福

物事は単純であり誰もが幸福になれる。 何故なら、 幸福になるには共同体にとって自己が有益であること、 誰かの役にたっていることの幸福感で決まるからである。 幸福感は行為のみから判断するのみではなく、 存在からも判断する。 他人がどう判断しているかは他人の課題としており、 主観的な解釈で幸福を決めることができる。 幸福に大切なことは共同体感覚である。 自己受容→他者信頼→他者貢献の3つを勇気を持って実行すること。 自己中心的な人間から他者関心をもつ人間に変化する。 自己中心的な人間とは課題の分離が出来ず、 承認欲求にとらわれている人間である。

承認欲求

すべての悩みは対人関係の悩みである。 他人の期待を満たすことは他人の土俵で生きることになり、 理想の自分と比較する自己実現の欲求を満たすことを人生の目的とする。

自由

自由とは嫌われることで手にいれることができる。 何故なら、 人生の目的を果たすためには人付き合いは必要である。 2人に好かれるには、 7人は無関心、 1人には嫌われる確率となる。 承認欲求によって得られた幸福感には自由がない。

人生

今死んでも人生は幸福として完結する。 よって、 人生最大の嘘は今、ここを生きないこと。 過去未来は現在にとってなんの関係もない。 人は特別であろうとすることで優越感を得たするが、 目的を自己実現の欲求に定め、 普通であることの勇気を持って、 ダンスを踊るように毎日を楽しく生きる。

哲学

人生、

哲学が幸せになるためのベースになると考える。

1.人は何のために生きるのか

マズローの法則ベースで異なると考える。

生存や豊かさのの欲求のフェーズでは物への欲望に従う。

社会性や承認の欲求のフェーズでは自尊心の欲求に従う。

自己実現の欲求のフェーズでは心の欲求に従う。

偉業を成し遂げた人は苦労を経験して、

人間性を高めている。

2.情と理

ビジネスでは理。

しかし、

世の中は栄枯盛衰。

社会性を満たすためにやってよいことを理解して、

何を人生で成し遂げるのかマラソンを走る。

人間の本性は性悪である。

主体的に幸せをつかむことはできる。

 

心は美しく純化する。

3毒の貪(とん)、瞋(しん)、癡(ち)を追放して生きていく。

貪=むさぼり(欲深く物をほしがる、際限なくほしがる)

瞋=怒り(自己中心的な心で、怒ること、腹を立てること)

癡= 迷妄(物事の道理に暗く実体のないものを真実のように思いこむこと)

 

やらないことリストをつくる大切さ

脳内は忠実に現実に従う。

よって、

やることの積み重ねが人間の脳内を構築して、

幸不幸を左右する。

私のやらないことリストをアップする。

---

経営者にとって不要のことはしない

1分1秒も無駄にしない

病気をしない

油ものを食べない

2流と付き合わない

人を変えようとしない

2度以上資料を修正しない

怒らない

他人の意見を鵜呑みにしない

作業をしない

抽象的な事をしない

メールは1時間に1回以上見ない

スケジュール以外のことはしない

できることをしない

期限のない仕事をしない

言い争いをしない

しかめ面をしない

ネガティブを考えない

人とぶつからない

やると決めたことはあきらめない

メモすることを忘れない

---

やらないことを守ったら幸せになる。

 

望みを叶える脳

頭が良い人とはどのような人なのかをこの本で確認した。

1.脳ではなにが起こっているのか

心と脳は繋がっている。

能力は一気にあがる。

能力をあげるには否定語を使わない。

能力を活性化するには好きなことをとことんする。

 

2.頭が良いとはどういうことか

おもしろい興味あり好きと思いながら自分のやり方を工夫する。

性格の明るい、運動神経の良い、音楽芸術センスのある人。

EQを高めてスモールサクセスを実践する。

 

3.桁違いの世界を実践する

適度なストレス。

目的と目標を決める。

心技体の実践。

 

4.正しい脳間違える脳

自己防衛反応は強く邪魔をする。

前向きにやる気を持って感動心のどりょくをすると脳が高まる。

 

5.感動が脳を高める

人間力はコミニケーション能力。

人の悪口を言わない。

脳の働きを活性化する。

誰にも負けない強みと特技を活かす。

健康診断

肝臓の値がいまいちであったため再検査。

沈黙の臓器を循環器科で診療。

AST(GOT) U/L 40以下が基準であるが27。

ALT(GPT) U/L 40以下が基準であるが37。

γ-GTP U/L 80以下が基準であるが105。

脂肪肝による数値の高さと思われる。

その他、

コレステロール mg/dl 120-239が基準であるが241。

油を取り過ぎであろう。