あそぴぱ

日常に遊び心を。

静岡旅

いいですよねぇ

 

 

たちあおいのマンホール

 

 

歌舞伎町にありそうなメロンパン屋(偏見)

 

 

じゅーじゅー、肉肉しいハンバーグ

 

 

ニャ゛ッ

 

 

ドット絵なベンチ

 

 

いい色の喫茶店

 

 

かわいい手描きメニュー

 

 

しみじみと好き

 

 

クスッと笑ってしまうシャッター

 

 

たちあおいのマンホール、色違い

 

 

旧仮名と、色褪せと(たまらん)

 

 

もくせいパイロンがズラリ

 

 

買いました

 

 

おしまい。

ポートレート写真集(第一弾)

バタービール+ひげ+照れ笑い=あざとい(褒めてる(かわいい

 

 

美味しそうに食べてる顔は人を幸せにする

 

 

「ヘイそこのかわいいスヌーピーさん」「なあに」

 

 

スマホ中の隠し撮りがバレました

 

 

魔法の国に迷い込んだ

 

 

誕生日の はにかみ

 

 

夢の国へのバス待ち

 

 

耳に光るは

 

 

2019年3月、魔法の国と夢の国にて。

島根旅

ホテルの朝食 with 宍道湖ビュー

 

 

ホテルのすぐそばにあった神社の木。力強い幹

 

 

一畑電車の松江しんじ湖温泉駅。オシャレすぎて駅だと認識できなかった

 

 

レトロかわいい一日フリー乗車券

 

 

いい色してるワンマン電車

 

 

宍道湖沿いに出雲へ

 

 

トコトコ走る軽トラ

 

 

宍道湖の水平線

 

 

きれいでかわいらしい畑

 

 

一畑口駅

 

 

進行方向が逆になって「あれ?」と思ったら、こんな駅もあるのね(赤い点のとこ)

 

 

川跡で乗り換えた電車の天井にカエル

 

 

高浜駅で下車。Googleドライブを彷彿とさせる道路のペイント

 

 

きれいな紫色の植物。君の名は。

 

 

電車からも時々見かけた瓦の山

 

 

令和のこの時代に…

 

 

雨上がり

 

 

田んぼと出雲ドーム

 

 

なんちゃら橋

 

 

飛び出し坊や

 

 

にっこりなカエルさん

 

 

リーディングコンサル会場のレンタルスペース。こっちは入口じゃなかった

 

 

中はめちゃくちゃオシャレでびっくりした

 

 

窓辺

 

 

木彫りのアヒルさん

 

 

シャンデリアな照明

 

 

琥珀色のグラス

 

 

稲佐の浜、弁天島

 

 

近づいてみると小銭がびっしり

 

 

五円、ご縁

 

 

しっとりな砂と、サラサラな砂。しっとりな砂が笑ってる

 

 

集めた砂は出雲大社へ

 

 

この灯籠、好き

 

 

手水舎の木の風合いがたまらない

 

 

注連縄のどっしりした存在感

 

 

トトロのちっちゃいやつが通りそう

 

 

"思い付いた事は、少し位の故障はあっても断行せよ。相当の成功をみる。" はい。

 

 

出雲大社にはうさぎがいっぱいいるの

 

 

木の根、好き

 

 

松江駅のマンホール

 

 

松江駅の消火栓

 

 

そんな目で見ないで(買った)

 

 

カナヘイさんのピスケに似てる

 

おしまい。

舌打ちというゲンドウ

今日のお題:自分の中で隠し持っている「行儀の悪いこと」

マシュマロで頂いたお題です。1年間、頭の片隅で塩漬けにしててごめんなさい(土下座)。

公表できるかどうか問題

このお題はなかなか難しい。隠し持っていることについて話さなければならないわけですから。バランス感覚が問われます。

マジでガチなやつだとピーーーの時にピーーーしちゃって調子にのってピーーーーーーまでしちゃうみたいな感じでピーだらけの文章になってしまうでしょ。(なんの話しようとしてるねん)

でもお題をよく読むと、「隠している」ではなく「隠し持っている」なんですよね。いや、あまり変わらないか。

行儀の悪いゲンドウ

何かヒントになることを探そうとGoogleで「行儀 悪い 言動」で検索しようとしたら間違えて「行儀 悪い ゲンドウ」で検索してしまい、検索結果が碇ゲンドウだらけになってしまった。

違う、そうじゃないんだ。ゲンドウがシンジをどう思ってるかとか、ゲンドウはいい人か悪い人かとか、そんな考察をYahoo!知恵袋で読み漁ってる場合じゃないんだ。逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ…

新世紀エヴァンゲリオン DVD STANDARD EDITION Vol.1

新世紀エヴァンゲリオン DVD STANDARD EDITION Vol.1

 

ナチュラルな舌打ち

あ、そうそう。この間、友達のしーちゃんのおうちへ遊びに行って、ふたりでマリオパーティやったんですよ。マリオパーティってミニゲームがたくさんあるんですけど、ミニゲームで負けたときに「チッ」て舌打ちしまくってしまって。

あれは行儀が悪かったかもしれない。

根がどちゃくそ負けず嫌いだから、爆笑しながらゲームしてても負けるとナチュラルに舌打っちゃう。

考えてみると、日常でナチュラルに舌打ちしてますね。恋愛ドラマで惚気シーンを見るとニヤニヤしながら舌打ちします。

あとOutlookで強制終了かかったときも舌打ちします。長文打ってるときに限って落ちやがるんだもの。

あ、それと家で足の小指をぶつけたときは「クソが!!」って叫びますね。おわり。

牧のうどんでやわ麺を食べてみた話

2019年5月に牧のうどんでやわ麺を食べてみたので、その感想など。

ネギは盛り放題

前回の記事で書き忘れましたが、卓上にはネギがあり盛り放題です。

やわ麺!

前回と全く同じトッピングで、麺の硬さをやわにしてみました。

ちなみに中の麺はこちら。

見た目にそう大きな違いはありません。食べてみた違いとしては、やわ麺だとやはりモチモチ感は落ちますが、すでにやわい分、スープの減りが遅い印象です。

食べ比べてみて、やはり個人的には中くらいのだるだる感が好きです。

あと前回は甘辛い牛肉の味が染み込んだスープしか飲みませんでしたが、やかんからストレートのスープを飲んでみました。結構濃かったです。

もやし…?

ちなみに一緒に食べに行った友人曰く、単品コロッケを注文すると付け合せにもやしがついてくるそうです。もやし…?

 

眠れずに迎えた。マスターコース6日目。

昨日はブログ記事を書いたあと、気持ちが高ぶってほとんど眠れなかった。

懇親会のときに交わした、まりあさんとの短いながら濃密だった会話を思い出しては、涙が止まらなくて。

今日は講座を終えて早々に家に帰りしばし爆睡して、復活!まだ眠いから、ほんのちょっとだけブログ書く。

6日目の今日はワークで子供時代のことを振り返って、今までに振り返ったときよりもスラスラ答えが出てきた。

好きだったもの、楽しかったこと。思い出すのが楽しくて、今日も寝ながら思い出したい。

というわけでおやすみなさい。また追記するぞ!

出会ってくれてありがとう。マスターコース5日目

1ヶ月ぶりの、待ちに待ったマスターコース5日目。

レッツパーティ!

懇親会のドレスコードがピンクだったので、セミナールームに入った瞬間、みんなのかわいい姿が目に飛び込んできた。ピンクって、いいな!

そして、机の上にはあーやが作ってくれた花かんむりの山!

写真を見たときからかわいいなと思ってたけど、実物はその数倍かわいい。

目移りしつつ、君に決めた!あーや、ありがとう。大事にするね。

みなみとひろえちゃんは、フォトプロップスを作ってきてくれて。

写真のはみなみが作ってくれたやつかな?みんな多才だよねえ。集合写真撮るときに使わせてもらったのは、たぶんひろえちゃんのやつ。みなみ、ひろえちゃん、ありがとう!

おやつはマカロン

女子力高いやつですね。わかります。

ハグしていい???

なんだろう。この1ヶ月の間、みんなとメーリングリストを通して話をして、今日久しぶりにあってまたみんなの話を聞いていたら、ひとりひとりハグしたくなった(実際しに行ったりした)。

ワークはあっという間に終わってしまった、という感覚。

そして最後に観た動画とまりあさんからのメッセージには、胸が熱くなった。やっぱり、まりあさんのマスターコースに来てよかったと心から思う。

と、余韻に浸る間もあまりなく、すぐさま懇親会場に移動。

宴じゃ宴じゃ

美しすぎる105期の美しすぎる105期による美しすぎる105期のための(以下略

席はくじ引き。まりあさんと同じテーブルだったので、すかさず横の席を確保!

キャー!まりあさんかわいい!(興奮)

かんぱーい!

いとうまし

お料理はどれも、いとうまし。

カトラリー置きがお箸、スプーン、フォーク、ナイフの形に合わせてくぼんでるの、なんか好き。

出会ってくれてありがとう

そして。

何気なく、まりあさんに自分のパートナーの話をした。最近はそれなりにうまくいってるつもりだったけど、私の話を聞いてまりあさんが投げかけてくれた言葉に、涙が溢れて止まらなかった。

ああ、私つらかったんだな。無理してたんだな。頑張ってたんだな。まりあさんのあたたかいハグで、こわばってた心が解けていく。

このあと、やよいちゃんも話を聞いてくれて、また号泣。そして、やよいちゃんからもあたたかいハグをもらった。

そのあとも、みんなと写真をとったりハグしたり、心満たされる1日でした。

まりあさんに出会えてよかった。105期のみんなに出会えてよかった。幸せだー。

門司港から下関へ行くなら関門連絡船がオススメ

注意

この記事は2019年5月22日時点の情報を元に執筆しています。最新の情報については公式サイトをご確認ください。

2019年1月に関門連絡船で福岡・北九州の門司港から山口・下関の唐戸へ移動したレポートです。

関門連絡船

関門連絡船は福岡・北九州の門司港と山口・下関の唐戸を繋いでいます。

門司港

JR「門司港」駅から徒歩3分ほどのところに発券所と乗り場があります。

発券所(外観)

巌流島行きの船も出ているようで、そそられました。

発券所脇のトイレ

発券所の脇にはトイレもあります。外観の割に中は綺麗で、女子トイレは様式が2つ、和式が1つでした。

発券所(内観)

券は自販機で買えます。私は朝イチで行ったので窓口は閉まっていましたが、8:00〜17:00の間なら窓口でも買えるようです。

コインロッカーもありました。300円の小型が8個、500円の大型が2個です。

クウポン、っていいですね。門司港レトロ遊覧船のナイトクルーズも楽しそう。

乗り場と船の外観

唐戸で降りてから気づいたのですが、船は上の甲板部分に座ることもできたようです。風を感じたかった。

船の内観

船の中のトイレ

景色

短いクルーズながら楽しかったです。

唐戸

降り場

ダイヤ

門司港発:始発6:15 / 最終21:50

下関発:始発6:00 / 最終21:30

7:00〜19:00の間は20分に1本の間隔で運行しており、所要時間は5分程度です。最新のダイヤは公式サイトをご確認ください。

料金

大人(中学生以上):400円

小人:200円

公式サイト

www.kanmon-kisen.co.jp

パステルカラー禁止令

明後日は、約1ヶ月ぶりのマスターコース。待ち遠しくて仕方がない。

懇親会とドレスコード

マスターコースは全12回の講座と合宿があり、講座は6回ずつで前期と後期に分かれている。前期はなんと、今週末で終了してしまう。はやーい。

前期の区切りとして講座の後で懇親会もあるのだけれど、そのドレスコードはズバリ「ピンク」。もうピンクを着ることもないだろうと思いバッサリ処分してしまっていたので、私のクローゼットにはピンクの服など1枚もなかった。

目先の不安をどうにかしたい

4回目の講座が終わってから懇親会まで1ヶ月ほどの時間はあったけれど、ピンクの服が一枚もないという状況はどうにも不安だった。しかも5月の週末は東京と博多に行く予定があり、買いに行く暇がないかも…とどうにも焦る。

そこで、ゴールデンウィーク中にお買い物へ。1〜2時間ウロウロして好きなテイストのブランドを見つけ、そこでピンクのワンピースを購入。(下のリンク画像はライトグレーだけど、同じデザインのライトピンクを買った。)

モチーフ使い切替えドレス

IKG CROSSING Paradise Picnic KATHARINE ROSS MAKELET LYON

「ピンクのワンピースを買うこと自体がパターン崩しだし、秋に出席予定の友達の結婚式にも着ていけるだろう」という思いで購入したものの、後からだんだん「本当にこの服でいいの?」とモヤモヤしだしてしまった。

目先の不安をさっさと取り除きたくて買っちゃったけど、正直なところ無難な服だったし、ものすごーくときめくわけでもなかったから。

「パステルカラー禁止!」

そんなモヤモヤを抱えつつ、先週末、大好きな友達のしーちゃんに会いに博多へ行ってきた。本当は船でどこかの島へ遊びに行く予定だったのだけれど、雨だったから買い物をしようという話になり、一緒に服を選んでもらうことに。

パターンを崩せるようなピンクの服を買いたいの、と言ったら、しーちゃんは「じゃ、パステルカラーは禁止ね!」と軽やかに言った。「みやちゃんはハッキリした色もきっと似合うよ」とも言ってくれた。

そういえば、最近着る服は白やグレーにベージュ、パステルカラーの服ばかり。ビビットカラーの服は、クローゼットに1枚もない。

だって着ていく場所がない

ビビットカラーの服を買う、と考えたとき、あることを思い出した。それは、1年半ほど前、友人に勧められて試着した真っ赤なワンピースのこと。

シンプルながら驚くほどスタイルがよく見えるワンピースで、着た瞬間には「ほしい!」と思った。でも、買わなかった。着ていける場所がない、と思ったから。

ワンピースを試着したのは秋頃で、友達は「クリスマスにこのワンピースを着てちょっといいレストランにでも食事に行けばいいじゃない」と言ったけれど、彼をクリスマスディナーに誘う勇気もなかった。

買ったってクローゼットの肥やしになるだけだ、と店をあとにしたものの、今でもときどきこのワンピースのことを思い出す。要するに、未練たらたらなのである。

だって着ていく場所がない、の再来

そして先週末、しーちゃんと一緒にたくさんのお店を回って、しーちゃんは見事に私が選ばないようなピンクのワンピースを選んでくれた。試着してみた瞬間にニヤニヤしたのだから、身体の反応として疑いようもなくときめきを感じていた。

と、ここでまたあの考えが再来する。「着ていく場所がない」問題。

もちろんマスターコースで確実に一度は着る。そして、秋の友達の結婚式でも着られそう。でも、それ以外いつ着るの?と必死に考える自分がいた。今まで買った服の中でもダントツに「お高い」のに、着ていく場所がなかったらもったいない。

その場では結論が出せず「もうちょっと考えたいから茶をしばこう」と言った私に、しーちゃんは「いいよ」と言った。そしてまた軽やかにこう言うのである。「まあ、みやちゃんはそのワンピース買うと思うけどね。」

じゃあ着ていく場所を作ろう

紅茶を飲みながら、しーちゃんとまったり話をして、「買う、買わない、買う、買わない」と私の思考は行ったり来たり。

そして3杯目の紅茶を飲み干して、私はやっと決意した。「買おう。」

着ていく場所がないなら、作ればいいじゃない。というか、特別な日じゃなくても、お気に入りの華やかな服を着て出かけたっていいのだから。

というわけで、次のマスターコースか待ち遠しくて仕方ないのでした。

Cisco Meraki MXでURLブロッキングを設定するときの注意点

注意

この記事は2019年5月20日時点の情報を元に執筆しています。最新の情報については公式サイトをご確認ください。

Cisco Meraki MXでURLブロッキングを設定するときの注意点をまとめておきます。

情報ソース

日本語版のページも紹介してはいますが、英語版に記載されている情報の一部が欠落していますので英語版を確認するのが確実です。

Cisco公式ページ(英語版)

documentation.meraki.com

Cisco公式ページ(日本語版)

www.cisco.com

URLブロッキング

URLブロッキングはコンテンツフィルタリング機能の一部です。

コンテンツフィルタリング機能を利用するにはAdvanced Securityライセンスが必要です。Enterpriseライセンスの場合は設定項目自体が表示されません。

注意点

*(アスタリスク)の扱い

情報ソースの部分にも記載しましたが、この情報がまさに日本語版のCisco公式ページに記載のない部分です。

MXのURLブロッキング機能における「*(アスタリスク)」は、使い方によって意味合いが変わってきます。

  1. 単独で使用した場合:ワイルドカードとして動作
  2. URL内で使用した場合:ワイルドカードではなく、ただの記号として動作
1.単独で使用した場合

ブロックされるパターンのリストに「*」だけ入力すると、すべてのURLがブロックされます。逆に、ホワイトリストに含めるパターンのリストに「*」だけ記入するとすべてのURLがホワイトリストに含まれます。

つまり、この場合は「*」が任意の文字列、いわゆるワイルドカードとして動作します。

2.URL内で使用した場合

例えばブロックされるパターンのリストに「http://www.asopipa.com/*/hogehoge」と入力したとします。その場合、アクセス先のURLが「http://www.asopipa.com/*/hogehoge」であればブロックされますが、「http://www.asopipa.com/taratara/hogehoge」であればブロックされません。

つまり、この場合は「*」がワイルドカードではなく、ただの記号として動作します。

私はこの情報を見落としており、「*」はワイルドカードだろうと思い込んでいたためにあれこれ無駄な苦労をしました。

カテゴリのフィルタリングとURLブロッキングの動作順序

コンテンツフィルタリング機能にはカテゴリフィルタリングもあり、URLブロッキングを含めた優先順位は以下の通りです。

  1. ホワイトリストに含めるパターン
  2. ブロックされるパターン
  3. カテゴリフィルタリング

なお、アクセス先のURLがURLブロッキングのリストとどのように照合されるかは公式サイトに詳しく記載がありますので確認してみてください。

同じドメインのサイトでもURLによってブロックしたりホワイトリストに登録したりする場合は書き方をよく考える必要があります。

ひっそり販売しているLINEスタンプの宣伝

数年前に作ったLINEスタンプの宣伝です。

恋するペンギン(敬語ver)

敬語verとありますが、敬語じゃないverはないです。私が下書きを作成し、ペン入れを姉にやってもらいました。ありがとう、姉。

私が当時付き合っていた年上の彼氏に送りたいと思ってノリと勢いで作りました。恋の力はすごい。今となってはいい思い出です。

store.line.me

自分としてはハートを「もじもじ」「さっ」してるやつと、「はやくかえってきてね」が気に入ってます。「うるうる」も割とよく使う。

ちなみにスタンプの製作者は、LINEクリエイターズマーケットのマイページでどのスタンプがよく使われているかの統計情報が見られます。その統計によると「あっ」のスタンプがぶっちぎりの1位でした。何にモザイクがかかっているのかはご想像におまかせします。

 

キクちゃんとシマちゃんのほんわかスタンプ

キクイタダキとシマエナガのスタンプです。母が下書きを作成し、ペン入れを姉がやりました。買ってもらえたら母が小躍りします。

store.line.me

「草草草…」はダントツでよく使います。母の下書きを見た時は爆笑しました。まさか母からこのアイデアが出てくるとは…。母のセンス、恐るべし。

ボツ案も爆笑した記憶があるので、当時の下書きが見つかったらご紹介します。

 気軽にポチッとどうぞ。

二郎について

昨日の続き。二郎といえば、私は今までラーメン二郎に行ったことがありません。

一度くらいは行ってみたいと思っており、「ラーメン二郎でラーメンをたらふく食べる」というのが今年のやりたいことリストに入っています。

それはさておき。

アートの話をしましょう。今日こそは。

最初は真面目に書いてたんですが、書いては消し書いては消しを繰り返しているうちになぜか太郎と二郎になりました。おかしいな。

なぜ書いては消したかというと、どう足掻いても自分のコンプレックスに行き着くからです。

アートという言葉には、どうも尻込みしてしまう。

曲がりなりにも絵を描いたりハンコを彫ったり創作活動をする立場でアートというものを考えると、コンプレックスがワァーッとこみ上げてきます。

アートというと、「そこにオリジナリティはあるか?」と問われている気がしてならない。そして、私が生み出すものにはオリジナリティが欠落しているのではないか、といつも思うのです。

自分が作ってるものなんて、誰にでも作れるんじゃないかと。要するに、自分が作り出すものに自信が持てません。

自信がないというか、納得がいかなくて、私が陶芸家なら焼きあがった壺を「ワシが作りたいのはこんなものじゃないんじゃ!」と言って片っ端から叩き割るような気持ちをずっと持ち続けながら創作してます。よくわからない例えだな。

自分が作った壺を愛せる陶芸家になれるだろうか。

太郎について

今日のお題:アートについて!

マシュマロで頂いたお題です。マツオユキさん、ありがとうございます!遅くなってごめんなさいでした(スライディング土下座)!

マジカルバナナ

アートといったら芸術♪

芸術といったら爆発♪

爆発といったら岡本太郎♪

岡本太郎といったら太陽の塔♪

太陽の塔といったら

「コップのフチの太陽の塔」という商品をご存知でしょうか?

コップのフチ子さんの太陽の塔版。私、これ見た瞬間「太郎がほしい!」と思ったんですよね。でも、ガチャガチャに100円玉を4枚投入して出てきたのは太陽の塔でした。

太郎じゃない

「太郎じゃなかった…」と意気消沈する私に、「私、太郎持ってるけど、その太陽の塔ほしいし交換する?」と言ってくれた天使がいました。隣にいた、幼稚園の頃からの幼馴染みです。

太陽の塔はその場で彼女に手渡し、太郎は郵送で受け取ることにしました。そして後日、彼女から小包が。

小包を開けました

プチプチの奥にうっすら見える太郎。叫ぶ太郎。しばらく腹を抱えて笑いました。

コップのフチの太郎

じわ…

じわじわ…

じわじわじわ…

脱線しました。と言って続きを書くつもりでしたが、腹を抱えてそれどころではなくなったので次回につづく。

「雛さん見せて、豆おくれ」

今日のお題:七五三

タイトルとお題の乖離がすぎる。

マシュマロで頂いたお題です。お題を頂いたのが約1年前。頭の片隅で熟成させておりました(土下座)。

はて…七五三?

この1年、時折このお題について思いを巡らせてはこれといった収穫もなく思索が終了するということを繰り返していましたが、やっと聞きました。母に。

すると、どうやら私が子供の頃に住んでいた地域では七五三をする風習がなかったらしい。3歳の頃にお宮参りして写真を撮ったような気もする、という程度の母の記憶。母ですらこうなのだから、いわんや私をや。

女の子は3歳と7歳でやるというのも今知った。

そうだ、あれだ!

うーん、じゃあ子供の頃に英語教材のビデオにはまって「キュウカンバァ」「トゥメィトゥ」ばっかり言ってた話でも書く?と考えていたら、母が一言。

「ほら、雛さんが大変やったやん?」

蘇る記憶。そうや、雛さんがあったやん!

ハロウィン?いいえ、雛さんです

七五三はどこへやら、ひな祭りの話です。そう、3月3日の。私の地元では、ひな祭りといえば近所の家に突撃し、「雛さん見せて、豆おくれ」と言って回る日でした。かけ声の通り、訪問したお宅の雛飾りを見せてもらい、さらにお菓子をもらうという行事です。

改めて調べてみると全国的には「雛あらし」と呼ばれる風習のようです。地元では「雛さん」と呼ばれていました(と私は認識している)。

過疎化は進みつつ、2019年現在もこの行事は続いているようです。去年はこの行事を見物する企画があったようで笑ってしまった。

ちなみに

私は子供の頃ガムを食べようとしなかったようで、「なんでガム食べないの?」と聞いた母に「どうせ吐き出すものをなんでわざわざ食べるの?」と返していたようです。全く記憶にございませんが、わかりみが深い。