トライ&エラー

2020年2月男の子を出産。30代女の日々の症状や不妊治療について。

不妊治療レポ⑥〜移植後フロー&やってよかったこと無駄だったこと〜

こんにちは。ayanaです。

さて、2回目の体外受精に進むことになりました。

 

 

——目次——

   医療関係

   メンタルケア関係

 

 

胚盤胞移植後のフロー

1回目と同様にまずはホルモン剤の自己注射を繰り返して卵胞を膨らませ、採卵をしました。

余談ですが、私は2回とも採卵中に麻酔と眠り薬を使用しました。クリニックからは採れる卵の数が多い人は麻酔した方がいいという説明だったので。

ただ、プラスで費用もかかりますし知人は麻酔無しでやったそうなので、クリニックごとに方針が違うようです。

 

そして2回目の体外受精胚盤胞にまで成長した受精卵は2個という結果に。

相変わらず少ない気がします。知人は4個凍結できてたので…

 

前の記事では端折ってしまいましたが、ライブ映像付きで移植を受けた日からは、特に制限もなく驚くほど普段と変わらない生活になります。

峯レディスクリニックの場合、妊娠反応の判定は最短一週間後の血液検査で行います。

一週間の間、何のTODOもなく、結果が気になるけど気にしないよう生活するのは歯がゆかったです。もちろん禁酒。

 

で、検査当日。

判定出るのに1時間かかるので、午前中のうちに採血だけして午後一番遅い時間に診察。

(ダメだった時に会社戻って仕事続けられないだろうから、泣きながら直帰できるように遅い時間にしてました…ビビリ…)

 

 

診察室入ると、まず先生からルーティンのご挨拶が…

 

f:id:ayanarrow:20191001180416p:plain

気もそぞろになんか答え、結果を催促すると、

「血液検査の数値上は反応してます。」

 

 

やっt…!!

「でも、いま喜びは半分くらいに我慢しておいてください。」

 

(^o^)…?

 

 

 

全然知らなかったんですけど、まだ着床したってだけで、ここから胎嚢に成長するか、心拍確認できるか、その次はその次は…ってな具合で脱落ポイントいくつも待ち構えてるんですって。

こえーよ。

 

それもそのはず、12週までの妊娠初期は流産の確率が15%もあるそうで。自然妊娠も含んで6〜7人に1人とか、確率高すぎて戦慄。

ダメになった時に辛いなーと思って、喜び過ぎたり記念に豪華な食事とかしないようにしてました。

その後、実は妊娠中も気が抜けないし出産後も注意の連続と知り、本当にゴールじゃなくてスタートなんだなと実感しましたね。

 

 

さて、峯レディスクリニックでは、心拍が確認できたら紹介状を書いてもらって産婦人科のある病院を受診する流れになってました。

 

思い返すと、この最後の診察日が一番感動したと思います。

診察終わると、その日に勤務されてた看護師さんが一人ずつ待合室まで来て(他の患者さんもいるので)、すごーーーく小声でお祝いや労りの言葉をかけて下さいました。

以前、それっぽいやり取りされてる人には気付いてましたが、いざ自分が受けると何故かしどろもどろ。

 

あとね、いつも笑顔でお声が綺麗で、勝手に癒しに思ってた受付のお姉さんが、もう、お会計する前から泣いてくれてて…

反則だよね。

 

 

 

やってよかったこと、無駄だったこと

医療関係①膣座薬はどっちがおすすめ?

移植のときから膣座薬のホルモン剤を使うことになるんですが、スティックのアプリケーター付きの(ルティナス)と、指で直接入れるの(ウトロゲスタン)と2種類から選べます。

 

通ってたクリニックでは、後にも先にも、自分で薬を選択したのはこの時だけでした。

看護師さんにもどこがどう違うのか聞きましたが、メーカーが違うだけで成分は一緒とのこと。

 

私はビビリなので、え!直接指で奥の奥の子宮口付近まで押し込むとか

…怖すぎ!

アプリケーターの方が楽そう!

と思ってルティナスを選択。

 

結果、めっちゃ後悔しました。

2回目の時、試しにと思って指で直接入れるウトロゲスタンを使ってみたんですが、圧倒的にウトロゲスタン支持です。

 

世の少年・青年達が経験する、

「あれ…?おかしいな…場所は合ってるはずなのに入らない…(滝汗」

って時と同じ気持ちを味わいましたよ。

少年諸君、大変だったね。そりゃ焦るよ。

あれ、重要なのは角度だから。

びっくりするくらいナナメにしないと奥まで入らないんだわ。

 

その辺の感覚が、アプリケーターだと全然分かりませんでした。角度が違って奥まで入らなくて痛い思いしたり、途中で断念せざる終えなくて「ちゃんと子宮内までホルモン剤届いただろうか…?」って不安になったり、毎回ゴミがデカイので職場の人に見つからないかヒヤヒヤしたり。

それと打って変わって、指の優秀さ!!感覚器官ってやっぱすげーな!!人間万歳!!

 

まあ、あとは色んな方が仰ってることですが、尿漏れしたかと思う量のサラサラ系オリモノがものすごく出るので、一回目入れた時からオリモノシート準備しとかないと、スカートにはっきり水シミができて死ぬ程恥ずかしい思いします。

 

 

 

医療関係②おすすめの葉酸サプリ

葉酸を通常の人より沢山摂るべきっていうのは不妊治療してれば聞いたことあると思います。

 

オススメはマツキヨPBの葉酸サプリ。葉酸を体内に吸収するときに必要なビタミンC、ビタミンB類、あと鉄分も含まれてるのに有名メーカーの葉酸だけのサプリとほぼ値段変わらないです。

製法、含有量、吸収率など怪しい所がつつかれ始めてるサプリメント業界ですが、個人的には細かいことに拘って必要量を摂り損なうよりはいいかなーと。葉酸もビタミンC、Bも不要分は尿で出てくしね。

妊婦用ってキーワード入れて検索しちゃうと、3千円近くする高価な葉酸サプリの記事とか出てきますが、お金使うことで安心が得られるなら個人の自由かと。

 

 

 

メンタルケア関係

自分の経験を通して言えるのは、これやったら授かりやすくなる!関係の情報は、本当に根拠がないなと。

だって不妊の状態だって個人差あり過ぎるしほぼ医学的に原因不明なのに、巷の噂が解決してくれる訳ないじゃん。

 

でもね、何かやらないと落ち着かないんですよね。私も、努力(もはや修行?)してないと結果に繋がらないんじゃないかと不安で、色々試しました。

結果、何が効いたとかは無いです!

でもメンタルケアのために、やっておくと安心できたものをご紹介します。

  

①損はない三陰交のツボ押し

おすすめの理由は無料だし手軽なのに、一応すこーし医学根拠があるから!

本当に触ってみると、私は足首が旦那や親よりも冷たかったです。

 

妊娠に直結しなくても(直結するものなんて無いですが)何かの体質改善には役立つでしょうから損はないですし、朝晩のルーティンにするとやってる感も出て気が紛れます。

 

コニカミノルタ監修の紹介記事

婦人科系の万能ツボ「三陰交」|Column|セルフモニタリングツール モニシア|コニカミノルタ

 

 

②妊娠後にも役立つお通じ対策

私は小さい頃から2日に一度くらいの頻度だった気がしますが、無月経になってからは一週間近く便秘するような不調も出るようになってしまいました。

ホルモンバランスの乱れでしょうね。

 

肌荒れするし太るので、改善策を探してましたが難消化性デキストリンがおすすめです。

因みに、便秘を相談したときに病院で処方された酸化マグネシウムは身体に合いませんでした。

ガスが溜まるし臭いが酷いし、即効性は無いのに来る時は突発的に下すし、体質改善には繋がらないしで散々でした。

ホント、合う合わないってありますから、一般的に推奨されてても見切る判断をしてもよいかと。

 

 

 

③無駄だったこと

一番はダイエットですかね。悲しいくらい体重コントロールが出来ませんでした。

ホルモン剤の影響からか何しても太る時期が定期的にあって、その時期のために予め体を絞っておこうという発想で、1〜3キロ絞ってはまた増えてを繰り返してました。

私は太った自分を見るのもストレスになったので、結局最後まで足掻き続けてましたが、とっても心が振り回されました…。

諦めきれませんでしたが、今思い返すと心が疲弊したなと。

 

妊娠力あっぷ〜☆的なものは漢方、カフェインレス、禁酒、イソフラボン、妊活体操などなど…医者推奨のものからネットの噂まで色々試しましたが、これが効いた!というのは無いです。(2回目)

 

何かやってた方が心が楽だから、という発想は大いに共感しますが、何事も自分でルールを勝手に厳しくしてストイックにやり過ぎると心が疲弊します。

 

あと、不妊治療は孤独な戦いなので、SNSで妊活戦士仲間を作ったりする方もよくいますが、私はしませんでした。

寂しいときもありますが、性格的にコミュニケーションが煩わしく感じてしまうかもしれなかったので。

 

 

 

こちらに書いたすべては個人の体験に基づくものですが、見通しの効かない不妊治療、妊活の僅かな助けになればいいなと思います。

 

また、治療中は知らなかったのですが、不妊当事者のみ参加のイベントで医療系の方(不妊症看護認定看護師なる資格があるようで)との相談会も開催されてるようです。

行き詰まった時の気分転換にいいかなーと思いました。

 

 

 

 

これで一旦不妊治療のレポはおしまいです。

私は東京衛生病院で計画無痛分娩を予定してるので、今後機会があればそのレポも上げようかと思います。

不妊治療レポ⑤〜夫婦仲が悪くなったら何の意味もない〜

こんにちは。ayanaです。

 

一回目の体外受精では妊娠できなかったのですが、このタイミングで夫ときちんと話し合いをしておくべきだと思いました。

どういうポイントをすり合わせたのかご紹介します。

 

 

——目次——

 

 

継続についての話し合いを夫婦で

私的には「まだ1回目がダメだっただけ」という感覚でしたが、色んな妊活ブログで辞め時の難しさは話題になってますよね…。

我が家にとっても80万円がパァになったのは大ダメージでしたし、ここまでにちょっと夫にイライラしてしまうことが多かったのと、漸くそれを言語化できたので今後のスタンスと合わせて整理したいと思いました。

------------

話し合いの目的:

治療に対しての認識のすり合わせ

理想のゴール:

治療について同じスタンスを共有

こうして欲しいという具体例があるなら提示、自分でも不明なら模索を依頼

------------

 

 

◆私の意見

  • 長い人生を考えた時、やっぱり夫との子どもが欲しい。養子や子無しという選択肢は今時点では考えてない。
  • 治療をいつまで続けるか、まだ明確なビジョンは待ててないが、年齢もまだ29歳だし借家住まいでローンがある訳でもないから予算にも調整猶予があるので、1〜2回目を実施してるときに期限を決める必要は無いと思う。
  • 治療を続けたいけど、1回目の周期で夫の態度に不満があったのでそれを認識して欲しい。

 

ということを伝えました。

ええ、主に私が不満の部分をぶちまけたいから設けた話し合いの場ですよ…

 

不妊治療は男性側は言うてやることがほぼ無いし、感覚ベースでも実感し辛いだろうなとは思います。けど、そういうもんだと諦められてしまうと女性側は一人で頑張るしかなくて孤独です。

些細な言動にイライラしてしまう根幹にあったのは、私は、ちゃんと当事者として一緒に取り組んでくれている人がいると感じたいという感情のようでした。

 

「病院行くの面倒だよね。」

「毎日注射自分で打つの辛いよね。」

これはタイミング法を試してた時から体外受精1回目が失敗するまで旦那がよくかけてくれた言葉なんですが、申し訳ないことに私はちっとも嬉しくなかったんです。

そんな表に見えることへの慰めは、如何にも傍観者っぽくて鼻白んでしまいました。

 

「なんか(家事・育児etc.)手伝おうか?」って言われて「は?」って思う感覚と似てると思います。いや、お前も担当者だろ?何その態度?って言いたくなっちゃって…。

 

もし当事者意識あったら、こういうことすると良いとか情報収集もするだろうし、精子提出の前日に飲み会行かないだろうし、この治療の成功率はどの位で何が起因してそうなるのか等々は当然頭に入ってて、忘れたりしないだろ?夫から 一々細かいことを聞かれるたびに、なんで知らないんだよせめてググってから聞けよ!つーか細かいこと質問してちゃんと取り組んでます感を演出してんじゃねえ!とイラついてました。(酷い

 

ホルモンバランスの乱れを抱えながら結果出したいと奮闘してる女性の隣で、ピリついてるから怒らせないように気配消して空気でいよう…とする男性の態度は、悪循環になるだけなので勇気出して関わろうとしてください。ハードル高いお願いだとは思うけど…。

 

あと、夫は早い段階から、いつ辞めてもいいよ、一生夫婦二人でもいいよと言ってくれてました。

それで気持ちが軽くなる人もいると思います。が、天邪鬼な私は逆で、テストを受ける前から落ちてもいいよと言われた受験生のような気持ちでした。

これから頑張るって時になんで応援してくれないの?一緒に頑張ろうって言ってよ!(めんどくせえw

ってその時は思っちゃってたんですよねー。

 

 

◆夫の意見

  • 不満については認識した。が、少しでもズレがあるとイラつかれるのは辛い。誰もそんな完璧には察せない。
  • そもそもこの不妊治療自体「今すぐ子どもが欲しい」という意思が夫婦で固まったからスタートしたのではなく、無月経になった結果、いずれ欲しいなら早めに治療スタートしておくべきだという、謂わば条件が揃ったからスタートした治療。自分は男で医者の話や治療を体験する機会も少ないから、当事者意識が作られていくのに時間がかかったと思う。

 

もちろん夫なりに色々と寄り添ってくれてるつもりだったので、私の不満はムカつくものだったでしょう。

何と言って欲しかったのかとか、正解なんて無くてもはや好みの問題だと思うので、感情が爆発する前に「そういうスタンスは私的には嬉しくない」って自分から言わないと結局損するなと学びました。

 

あと、どんな小さなことでも体験してる人としてない人では差が出てしまうのだなと改めてビックリ。

治療内容とか、医者の話とか、私から夫に伝えてはいました。けれど、自分の足で実際にクリニックに行って第三者から話を聞くという体験が無いと、当事者意識の形成スピードは違ってしまうみたい。

これを踏まえて、2回目の体外受精に進む診察には、別にやること無いけとど夫にも付き添ってもらいました。そういう時間の使い方が無駄に思えて無駄じゃないのかなと。

 

 

話し合いを経て思ったこと

主に私が夫を責めてスッキリしてしまった部分が大きかった気もしますが、

でもまぁ結局、下がった気持ちを上げてくれるのは夫しかいないんですよ。

 

なんで私は駄目なんだ? って問いに医療は答えをくれないし。 身近なあの人は1回目で授かってたし、あの人はもっと成功率の低い人工授精で授かってたしとかとか、人と比べて苦しくて、自分が出来ないことを責めてる時、助けてくれるのは旦那しかいないんですよね。 所詮、考え方の話だから。 

 

いつまで頑張るか、どういうスタンスでやるか、 最終的にどんな心持ちになれば満足なのか、 夫婦ですり合わせしとくと、ちゃんと旦那が戦友になると思います。

 

我が家は、 もし費用面や年齢的なリミットで子どもが出来なかったという結果になったとしても、

この治療に二人同じスタンス取り組めば、死ぬときに「あんなこともあったね、よく頑張ったよね」って笑い合えると思う。

という結論に至り、初めて夫婦ともにストンと納得できました。

 

 

 

次回は2回目の体外受精を受けることになってからのことをレポします!

不妊治療レポ④〜体外受精やってみた〜

こんにちは。

都内に勤めるアラサー女のayanaです。

 

さてさて、お金と時間をかけて臨んだ体外受精についてのレポです。

 

——目次——

 

 

体外受精やってるときの心境

体外受精のステージではやることが一気に医療的になるし、私自身のタスクが明確に出されました。

だから気持ちがとても楽。

TODOがハッキリしているって素晴らしい。

 

タイミング法のときは、何したらどうなるってのが本当に不明確で、「卵胞の膨らみに時間がかかってる…昨日寝付きが悪かったせいかな…」とか「排卵日前後にスカート履いてたから受精しなかったのかな…パンツの方が冷えなくてよかったかな…」とか、考えても仕方ないことをずーっとずーっと考える羽目になりました。

だって、やることが他に無いんだもの。

 

でも、体外受精だと

  • 強力なホルモン剤使うから身体の反応が違う。
  • エコーの度に分かりやすい成果が見える。
  • ホルモン剤は自分で注射しなきゃいけないし調合が面倒だから、間違わずに毎日やらなきゃ!っていうタスクが発生。
  • 受精まで他人が作業してくれる!その間、私の行動が結果に影響与えることは一切無い!

という感じ。

ステマチックになる分、生活リズムがどうとか栄養がどうとか、いちいち細かいこと気にしなくても何か進んでる感があったのが本当に良かったです。

 

 

 

体外受精でかかった費用

一回で約80万円でした。

よくwebで見るのは一回あたり30〜40万円って数字だと思います。治療内容にも寄りますが、私の想像ですと、これはたぶん採卵作業だけの費用を指してるんじゃないかな。

私の場合は無月経なので、まず沢山卵子を取り出すためのホルモン剤投与費が他の人より多くかかってると思います。プラス、受精卵を凍結して保存する費用は沢山採れた人ほどかかりますし、採った卵を体内に戻す費用、そして人によっては着床しやすいよう受精卵に施すアシステッドハッチ(私はこれもやりました)や、顕微授精もオプションで付けます。

オプション処方は成功率に関わることなので、ちまちまケチって治療が長引くよりやれる限りのことを施した方がトータルの費用は安くなると信じてやってました。

 

結果、一回目の採卵は20個近く卵子が採取でき、7個が受精卵となりました。

でも、体内に戻せる胚盤胞にまで成長できたのはたった1個でした。

80万円かけて、いっこ。

たったのワンチャン。

 

 

 

体外受精失敗したとき

そして結論から言うと、この卵を戻した周期では妊娠できませんでした。

 

因みに、私が行ってたクリニックでは、移植をする際に胚盤胞をノズルで吸って子宮内で出す一連を顕微カメラでライブ中継して見せてくれました。

え、ライブ中継、需要あります…?

顕微鏡で見ないと分からないサイズの細胞なんで、戻された感覚も何も無いから、ちゃんとやりましたよって証明なんだろうなーとは思うんですけど、ガサツな私は「は、入ったわ…!」

みたいな感慨はまるで無し!

 

むしろ、こんな顕微鏡レベルのもん、すぐトイレ行ったら流れ出て来ちゃうんじゃない?と不安でちょっと尿意を我慢しましたよ。

 

感覚は全く無いですし、ママの口コミサイトみたいなのに載ってる「着床痛が〜」とか「濃いめのオリモノが〜」とかも全くありませんでした。

これは2回目の移植で妊娠した時も同じ。つわりもそうですけど、ビックリする程に個人差あるんで、一喜一憂しても仕方ないのだと思います。

 

まあ、それは後から思い返すから言えることで、

初めて移植受けた日からの1週間は、

また24時間ハラハラ状態に逆戻りしちゃいました。

もうね、満員電車で他人のカバンがお腹に当たることすら怖がってました。

まだ何も膨らんでないのに。

 

あと、口コミサイトとかでよく言われてる

赤ちゃんはお空からこのパパとママのところに今行っても大丈夫かみてるよ〜☆

というメルヘンな迷信を柄にもなく信じてみて、

旦那と仲良くしようと試みるものの、

当時まだ治療を自分事化しきれてなかった旦那の態度に

「なんでこんなマインドの男に心身辛くて不安な私の方から優しくしなきゃならんのだ」と思い始めて、

自分で自分のストレス増加させることに。

阿呆ですね。 

 

 

 

無月経体外受精で不利なポイント

補足情報ですが、どうやら無月経体質の人は、

受精卵が他の人より胚盤胞にまで成長し辛いようです。

 

これもね、得意の原因不明。

 

もうそのパターン慣れたわ。

原因不明だから!でシャットアウトするような先生じゃなかったから有り難かったんですけど、不確定なことを仰ってくれる訳でもなく…

ニュアンスから私が勝手に想像した話ですが、おそらく、無月経でもホルモン剤投与で人工的に卵胞は膨らませられるものの、胚盤胞になれるまでの卵子を多数出せるかは別の要因が絡んでて、そこは現時点の医学では追求され切ってないよってことなのかと。

 

とはいえ、峯レディスクリニックでは胚盤胞にまで成長させた状態を移植した方が、最終的な着床率を上げられるので、受精卵のまま体内に戻す手法は取ってないとのこと。

この辺の考え方はそれこそ医院に寄りけりでしょうが、多少高額になっても無駄打ちしないってスタンスはとても私に合ってました。

 

 

結局、私は二回目の採卵に臨み、その1個目の凍結胚盤胞の移植で妊娠するんですが、判定からも長い道のりだったので、それも今度レポしようと思います。

 

⑤に続きます。

不妊治療レポ③〜体外受精に進むの何となく怖い〜

こんにちは。ayanaです。

 

さてさて、タイミング法がうまくいかなかったので、体外受精のステージに進むことになりました。

 

——目次——

 

 

どんな状況になったら不妊治療のステージ変える?

ステージを変える判断は、早ければ早いほど良いと思います。

だって、不妊ってほとんど原因不明だから。

 

ウケますよね。こんだけ延命やら癌やらの医療進歩してんのに、不妊はほとんどの場合なんでその症状出ちゃってんのかよく分からないんですよ?

「ストレスですねー」って、それもう実質ゼロ回答じゃないですか。

不妊が分かった時の私の状況はというと… 

f:id:ayanarrow:20200120171904p:plain

 

 

とはいえ、次に進むの怖い。

偉そうなこと言いましたが、じゃあタイミング法で結果が出なかった私が、ステージアップをスパッと決断できたかというと、全然そんなことありませんでした…

実際に「お前は自然に近い形じゃ妊娠しねーんだよ!」ってことを結果で突き付けられると、不妊治療や試験管ベイビーに偏見なんてちっとも無いのに、人と違うことをすること自体、自分に非があるように思えてきちゃうんですよね。

当時はそれ以外にもごちゃごちゃ色んな理由を付けて悩んでる風を装ってましたが、まあ本音のところでは、只々、事実に目を背けたかったんだと思います。

 

これまでお金をかけて7ヶ月やってきたタイミング法に成果がまるで無かった事実。

何を犠牲にしても授かりたいと思うほど子ども好きでもないクセに、これからもっとお金と時間がかかる治療を決断しなきゃいけない事実。

 

私、子ども本当に欲しいのかなー。

そりゃ選んでポンともらえるものなら欲しいけど、お金かけて時間かけて成功するか保証ないことに挑戦するほどなのかなー。

そこまで覚悟は強く固まってるのかなー。

だって、10代のころから小さい子にテンション上がらなかったし。

容姿や仕草が特別に可愛い子は可愛いなと思うけど、周りの女子達みたいに赤ちゃん来ただけで「あぁー!かわいいー!よちよち」とかならないし。

電車とかでギャン泣きしちゃって、親が何しても泣き止まない子とか見ると、大変だなーってぶっちゃけゲンナリしちゃったし。

一生、夫婦二人でも全く構わないけど、治療に挑戦すらしないで諦めても後悔しないかなー。

病気じゃなくても作らなかったかって聞かれたら、もちろんNOなんだよなー。

 

 

こんな感じで気持ちの踏ん切りがつかなかったとき、矢沢心魔裟斗の実録本を読みました。 

矢沢心が26歳のときから治療始めて、年齢若い割にかなりハードな症状で、タイミング法、人工授精、体外受精のフルコース。しかも流産も経て体外受精6回目にして漸く妊娠。明確な解決法が無い、何を頑張ったらいいか分からない状況を、自分以上にトラブルを抱えながら頑張り続けた人の存在こそが、一番心の救いになりました。

夫婦で歩んだ不妊治療 あきらめなかった4年間
 

 

本当によく頑張ったんだね、私も頑張るね。

という、とんでもなく上から目線な決意を震えながら持つことに。

 

 

 

病院選びは実績で

↑の著書でも魔裟斗さん仰ってますが、病院選びは大切だと思います。

言われなきゃ気付かないんですけど、実際、病院によって成功率が違うんですよね…。

 

体外受精1回の成功率は全国平均値で30%です。

てかシャネルのバッグ買える金額かけといて7割失敗すんの?!っていうのにも絶望しましたが、私が通った自由が丘の峯レディースクリニック体外受精の成功実績値は50%とのことでした。

(培養技術の高い人材の確保して、設備投資の金額を多くして、先生が定期的に研修や勉強会出てるからだと思いました。経営だなあ。)

 

Webサイトで「ウチは全国平均より良い成績です!」って明記してるクリニックは無いと思います。調査費用がかさむとかの事情もあるでしょうが、常識的に考えてもそりゃそうですよね…。説明聞きに行ったり紹介してもらったり、足で情報収集して、より良いところを見つけていくのがおすすめです。

 

安価そうで家から近く女医さんでっていうのは、多くの人が一番最初に思い浮かべる条件かもしれません。

でも、いざ治療始めてみて、想像していたより成果出ない状態になってみたら本当にどーーーでもいい要素に成り下がりました。

私の性分もあるんでしょうけど、そんなことより結果の方が大事って思いましたよ。

 

そして医者って未だにクローズな業界だなと。同じ大学卒で同じ研修過程を経ていても、日々最新の情報をアップデートしてる医者もいれば、20年前の知識で診療続けてる医者もいて、裁量が自由過ぎて後者を注意する人なんていないんですよね。

また、総合病院だから安心とか、そういう話じゃないんです。待ち時間長いのと大量にサバかれる一人になることを加味した上で、その病院に行った方がいい理由があるかどうか。患者が消費者目線で実績を吟味した方がいいです。

 

一回あたりの治療費が高くても、成功率が良ければ短期で結果が出るので、だらだら成功率低いことやるよりトータルでは安価になるかと。

 

 

次は実際に体外受精始めてみたらどうだったかを書きます。

不妊治療レポ②〜タイミング法すら無料じゃない〜

こんにちは。ayanaです。

 

さてさて、生理来なくなって一年。

周りの人達の変化に後押しされる形で、

どら!そろそろオラ達も子作りすっか!と思ったはいいものの、

何するにもお金がかかる事態が待ってました。

 

——目次——

 

 

妊娠の確率って知ってた?

妊活って言葉は一般的にも随分と聞くようになりましたけど、恥ずかしながら私は妊娠の確率ーーそもそも確率って1回当たりの?次の生理来るまでの?ーーについては全然知りませんでした。

 

個人差は大いにありますが、統計に基づいた論からネットに流布してる噂まで見て、私が至った結論は、一番大事なのはやっぱり若さかなということ。

しかも社会的活力とかゴマかされがちな意味でじゃなく、

残酷に、

純粋な生物としての若さ…

 

29歳以下のカップ(もうこの時点であ…我が家はもうこれから外れてる…って人も多いですよね?)が、ちまちま毎朝ベットから起き上がる前に忘れずに基礎体温つけて、やっと迎えた排卵日とその前後もあわせて3日間も連日でトライしたところで、30%くらいしか受精しないんですよ?

そんな生活3ヶ月もやらんと1を超えないんですよ?

 

え、低っっ!

て思いましたよ。

だって、毎月この3日間は飲み会も深夜残業も入れずに性交に当てますよ!

って決まってること自体が重荷。

女は毎日基礎体温付けたり自分の体の変化観察したりでやることあるから、その日に男に風邪なんてひかれたりしたら、そりゃ私の1ヶ月返せ!って思うでしょう。

 

しかも一年間出来なかったら別の原因がある可能性が高くて、そのカップルは排卵タイミングが合ってても、統計から見ると妊娠する確率は2%に激減してる訳ですよ。

そして悲しいくらい、20台と30台前半、30台後半では数値が違うんですよ…

 

 

無月経の場合の妊活

私は子ども欲しいかもなーくらいの気持ちが頭もたげた時、既に生理が来ない状態でした。

まずどうしたかというと、緊急手術を受けた総合病院から不妊治療専門のクリニックを紹介してもらって受診。抗体の血液検査や通水検査を受けて問題がなかったので、まずはストップしちゃってる排卵を復活させるために、ホルモン剤毎朝自分でお腹に注射することに。

 

自己注射、最初はビビってましたが割とすぐ慣れました。

通ってた自由が丘の峯レディスクリニックは、何というか…褒めてモチベ維持させてくれるクリニックだったので、「自己注射頑張りましたね!大変でしたね!エライですね!」と毎回毎回声かけてくださいました。

で、そう言っていただくたびに返って、「まー言うほど負担に感じてないよな。インスリン注射とかと比べりゃ楽だろうし」と落ち着く自分がいました。天邪鬼。

クリニックについては別の記事で詳しく。

 

注射しつつ、基礎体温を付け、3日に一度くらいクリニックに通って経膣エコーを当てて卵胞の発育をチェックし、十分に卵胞が発育したタイミングで排卵誘発剤を使って排卵させ、その前後の日も合わせた合計3日間に夫と性交タイミングを作るという、薬を使ったタイミング法に挑戦しました。

 

もうね、面倒くさい!!

 

だって毎朝だし。

卵胞が大きくなってないとタイミングの日すぐズレるし。

来院回数もすぐ変わるし。

 

自分にある程度の決定権がある営業職で、上司が理解ある人じゃなかったら、こんな頻度で仕事抜けられなかったと思う。あと、慣れないことやってるせいかホルモン値無理やり上げてるせいか、気持ちの乱高下がめっちゃ激しくなりました。

すぐ泣くすぐイライラする。寝付き悪い。そして太る。

 

本当に体重コントロールは苦労しました。

年齢のせいもあって痩せにくくなってましたし。

BMI値20〜22くらいにまで上げた方が妊娠しやすくなる説を読んで、前向きに受け取ろうとしましたが、去年普通に履けてたスカートがキツくなったりすると落ち込みました。柔軟さが足りない性格なので、ぶっちゃけ最後まで、妊娠のためなら多少太っても仕方ないとは思えなかったです。

 

ずーっと食事(糖質やら脂質やら)のコントロールはしてて、筋トレや有酸素運動も取り入れてましたがホルモンの増減に影響されて太ったり痩せたりの繰り返し。

数字でハッキリ出ると、結果に納得できないことがストレスになるので、最早体重計には何ヶ月も乗ってませんでした。拗らせてましたね。

 

そんな思いしてトライしたのに生理来ちゃう…。

しかも連続4周期やってもダメ。

統計的に、3周期やっても結果が出ないカップルは、その後同じ手法を続けても妊娠率が上がらないそうです。

卵胞が膨らむのに時間がかかった私は、4周期分の挑戦を終えたところで7ヶ月が経ってました。

 

 

 

この治療法でかかったお金

この方法には保険が適用されるので、実費の三割負担で済みます。

卵胞を十分に膨らませるまでの通院期間がまちまちなので、個人によっても差が出ると思いますが、私は1周期あたり3〜5万円でした。

みなさん最低3周期は挑戦するとして、9〜15万円。もちろん交通費は別途です。他の女性はこれ毎月無料なんだよなーと思うと悲しくなりました。

 

ただ、大体の人は年間医療費が10万円を超えた場合、確定申告すればいくらか戻ってきます!しかも指定口座に振込という分かりやすい形で!

私の場合はこれ以外の歯医者にかかった費用なども足し上げて、3万円弱戻ってきました。

 

 

結果が出ない時の心境

不妊治療に限らず、

一般的なタイミング法も含めてですが、

結果が出ないと本当に辛いですよね。

だって、何頑張ったらいいか分からないですからね…

 

自分で言うのも何ですが、

勉強だったりスポーツだったり仕事だったり、

今まで真面目に何かをやったことがある女性は、

特に悩み過ぎる傾向がある気がします。

だってこれまでは勉強も部活も仕事も、

頑張ったら頑張っただけの(とはいかない場合も6〜7割程度は)何かが成果として返ってきました。

 

でも妊娠は全然違う。

マジ運ゲー

 

どんな行動がどんな結果に繋がるか、

ぜんぶ全く約束されてなくて、

しかも出てくる結果は100か0かの世界。

 

適度な運動、バランスのよい食事、良質な睡眠を1ヶ月欠かさず実施してみても、妊娠してない時は、何の努力もしてなかった1ヶ月と同じように生理がくる。

この周期は何が悪かったのか、一人反省会をせずにはいられませんでした。お金も時間も消費しちゃってるし、何か、次に活かせることを見つけなきゃダメだ。そうじゃなきゃ、私の苦労や悲しみは無駄になっちゃう。

 

そういう思考が自分を追い詰めて、それがストレスになってることを頭の片隅では自覚してもいて、「ああ、これは良くない。もっと達観してストレスフリーなマインドでいなきゃ…」とか思い始めて、さらに悪化。

なんかもう、無間地獄。

 

振り返ると、我ながら「まあまあ落ち着けや」と言いたくなる精神状態でしたが、渦中にいると中々そこから抜け出す方法は見えないもので。

だからか、先生から目安と言われた3周期を超えても、泣きのもう一回を追加して4周期挑戦しました。で、ダメだったので、次のステージに進むことに。

 

なんだか世間ではタイミング法→人工授精→体外受精って3段階な認識があるようですが、別に難易度が上がる訳でもないし、そもそもその3つは順番にやらなきゃいけない訳でもないです。

手法の中身が自分の症状に合致してるものを早めに選択する方が、時間を無駄にせずに済む気がします。

 

 

 

私の場合は人工授精はやらず、体外受精に挑戦することになりました。

 

③に続きます。

不妊治療レポ①〜そもそも生理来ねぇ〜

はじめまして。

都内に勤務するアラサー女のayanaです。

 

現在第一子妊娠中で2020年2月に出産予定(滝クリんところと同学年!)なんですが、無月経・無排卵の状態から最終的に体外受精で妊娠できたので、これまでの治療のあれこれをレポしたいと思います。

 

——目次——

 

 

発症時はどんな生活してたのか?

2016年の冬。

私は部署を異動した直後で、新しい仕事に慣れることに必死。上司や同僚は優しく社会常識もあったと思うんですが、どんな優秀な人だってどんなケア行き届いた会社だって、異動したてはバタつくもんかと。ましてや、私は自分の裁量で動かすことも多い業種だったし、時期的に新規クライアントへのコンペも重なって結構カツカツでした。

2ヶ月くらい毎日23時退勤が続き、その内の2週間くらいはタクシーで朝4時くらいに帰って風呂入って7時に出勤。もちろん三食パソコン見ながらコンビニ弁当。でもそんな時でも「太りたくないから〜☆」とかぬかして栄養スカスカのコンビニサラダや人工甘味料ゼリーばっかチョイス。生活が不規則すぎるのと、〆切までにやりきらなきゃというプレッシャーで当たり前のように不眠症

 

今じゃ有り得ないけど、ほんの3年前までこんなこと過酷でも何でもなくて、同じ会社の誰しもが(この後何度も)通る道として認識されてたと思います。

同業大手のD社さんやH社さんなら尚更。

いや、働き方改革ムードになって本当によかったと思うわ。

 

で、コンペもひと段落して、暫くタクシー帰りはしなくて済みそうだなーと思ってた矢先…

f:id:ayanarrow:20200116161919p:plain

4〜5時間耐えちゃった挙句、#7119(救急車呼んでいいのか相談できる番号)に再三確認してから救急車を呼びました。

 

 

 

卵管捻転の手術後に生理来なくなった

細かいことは割愛しますが、救急で診てもらった結果、卵巣嚢胞からくる卵管捻転しちゃってるから緊急手術→入院→退院して仕事復帰→生理2ヶ月ほどくる→生理来なくなって病院行く多嚢胞性卵巣症候群と診断されました。

最初に通ってたのはぶっ倒れた時に手術してくれた大学病院で、診断されると同時に「近いうちに妊娠したいですか?」と聞かれました。

セットにポテトはいかがですか?って聞かれるくらい切れ目なく。

 

正直、その時は手術と不妊が繋がってなくて、

実はシュミテクト使い始めてるけどまだまだ20代だし!旅行とか飲み会とかもっと自分の時間エンジョイしたいし!

とか思ってたので、あまりちゃんと考えずにNOと答えました。

そしたら、取り敢えず骨粗鬆症ならんようにピル飲んで生理を起こすことに。

 

 

 

ピルって何だっけ?

私、平成(今はもう令和)に生きてるくせに、その時までピルってもんが何する薬なのか全く知らなかったんですけど。

ナマでセクロスしたい人用の避妊薬だとばかり思ってたし、検索しても避妊成功率の高さばっかりフォーカスされてる気がする。「ピルで妊娠しないのは何故?」って見出しばっかり。。。

 

小学生の時に女子だけ集められて受けた保険の授業以来、全く振り返ったことないって人も多いと思うんですけど、普通の生理サイクルって、一定の周期で体内から女性ホルモンが出て排卵した後、受精しなかったらホルモン量が自然と減って生理が来るって仕組みなんです。

で、ピル=女性ホルモン。

体内で自然に作られる前から経口摂取すると、脳みそが十分に卵巣から女性ホルモンが出ているもの勘違いしてその月の排卵自体をやめるだから、セクロスしようが何しようが受精しないから妊娠もクソもない。でも徐々にホルモン値は減るよう設定されてるから、生理自体は起こるって仕組みです。


でもさ、上手く付き合えば良いんだと思うんだけどさ、脳みその視床下部から下垂体を刺激する物質の分泌を抑制するとともに、下垂体からのLH(黄体化ホルモン)、FSH(卵胞刺激ホルモン)の分泌を抑制して排卵を抑制してんだって情報をちゃんとキャッチアップさせないで、「彼氏も嫌がらないしPMSも軽くなる避妊薬〜☆」って形で伝わってんのはどうかと思うんですよ。

いや、ちゃうよ。毎月毎月脳みそにバグ起こさせて排卵すらしないようにしてんだよって分かった上で服用した方がいいでしょ。

 

▼婦人科医監修ピルの説明

低用量ピル・月経周期調節 | 愛和レディースクリニック・伊丹市・産婦人科

 

そういえば、(現代っ子はどうなってんのか知らないけど)アラサー世代が受けた義務教育履修の性教育って、本当にセックスのことばっかりで、健康のことは全然触れてくれなかったなと。

男子には衛生面の注意やショック死の例とか、女子にはどんなレベルのダイエットしたら生理止まるのか、生理止まって骨粗鬆症になったらどうなるかとか、自分達の生まれ持ってしまった身体と付き合っていくための情報入れていくべきだよなーと思うのですよ。

 

話が蛇行しましたが、そんなこんなで生まれて初めてピル飲み始めることになりました。

一般的な低容量ピルでも、自分で抑制できないイライラやホットフラッシュ、それに伴う不眠症が発動。誰に言われたわけでもないんですけど、生理上がっちゃった更年期障害みたいだなって中傷被害妄想がチラついて、勝手にショックでした。

 

服用2ヶ月目から超低容量ピル(当時ジェネリックが無かったからか高価…)に切り替えると少し落ち着きました。

f:id:ayanarrow:20190912110031j:image

さらに数ヶ月服用を続けると徐々に身体も慣れたようで、暫くはこのままでいいなーと思える日常を送ってました。

 

ですが、このまま何気なしに過ごしてると自然には妊娠しない。

となると、そろそろ家族形態を真剣に考え始めないとなーとか、子ども欲しいって結論出たら、逆算して計画的に妊活スタートしないとなーとか、少しずつは思うように。

 

あと、友達や会社の同期にオメデタが続出。

みんな総合職の割には年齢的に早かったと思います。

そんな感じで外堀が埋まる形となって、生理止まってから1年後、不妊治療を本格的に始めることになります!

 

②に続きます。