絵解きマイコンCプログラミング教科書のC-Firstプログラミング学習ボードをためしてみました。

USB経由で簡単に操作できるマイコンボードを探していたのですが

RL78  LED3個 加速度 照度 センサーが 実装されています。デバッカが搭載されているので 別途用意する必要がないです。

書き込み器も必要がないです。 

Arduino 拡張コネクタ搭載してArduino  で制作したものもできます。

 

PC接続するとこんな感じ

USBケーブルとC-First本体をPCに接続しパワーランプが点灯しました。

f:id:b3540:20180909160453j:plain

 

 

SWを押すとLEDが点灯するのを作成してみました。

右下のLEDが点灯しました。

 

f:id:b3540:20180909160551j:plain

 

本書の直ぐに動かしたいときは 後ろのページの第11章プログラミングツールCS++の使い方から始めると良いと思います。

ルネサスエレクトロニクスのMyRenesas登録して無償の統合開発環境CS+for CC V7.00.00ダウンロードインストールします。

本体のドライバはDVDの開発環境CS+とエミュレータのEZエミュレータ用ドライバにあるので、デバイスマネージャーで設定してあげます。

認識確認はRenesas Virual UART(COMxx) 表示です。

環境設定やプログラミングの例を本書進めて行けば良いと思います。

RL78のプログラミングがはじめられました。

第12章ではプログラミングの参考例があるので参考になるでしょう。

前半は、割り込みやI/Oのプログラムの記述方法等などが書かれているので随時読むとよいです。

プログラミング経験が他でないときは漫画から読むとよいです。

これから組み込開発する人や復習に良いと思います。

 

#ルネサスSNSキャンペーン

 

 

 

基板付きキット 絵解き マイコンCプログラミング教科書 (トラ技ジュニア教科書)

基板付きキット 絵解き マイコンCプログラミング教科書 (トラ技ジュニア教科書)

 

 

 

絵解き マイコンCプログラミング教科書 2018年4月号:トランジスタ技術SPECIAL増刊

絵解き マイコンCプログラミング教科書 2018年4月号:トランジスタ技術SPECIAL増刊