basaltan's diary

日々の雑記

一週間、自宅警備をしてみた覚書

4/1から一身上の都合によりお暇をいただくことになり、自宅警備をしています。

会社からヘルプがあれば都度対応する形です。

図らずも昨今のリモートワーク推進の波に乗ったことになります。

まずは、とにかく掃除

今まで会社の環境を整えすぎてました。

自宅は全くこだわりがなく、眠るために帰る場所でしたが、今回思い切って断捨離をすることに成功しました。

部屋の隅々までひっくり返して、ときめかないものは捨てる!さよならメモリーズ

比較的キレイなスーツが6着くらい。処分に困ってます(昔はスーツ来てたけどもう着ないからな・・・

ヘルプの仕事

対応自体はVPN通せばサーバに入れるので、とりあえず何とかなっています。

課題はやはり情報共有です。

現状、会社はリモートワーク準備中。自分は自宅警備という状況です。

基本のやり取りはチャットで、たまに急ぎの用件で電話が来る感じです。

まずトラブルがあったとき、事件は現場で起こってるので、会社にいるメンバーが主体となって対応しています。

しかしこのとき自分は自宅なので、現場でフェイス・トゥ・フェイスでやり取りされていることは知りようが無いのです。

何かしら決定を下した場合、グループチャット上で「〇〇の対応のため、〇〇を行います。」のようなアナウンスが無いと、もし誤った対応方針を取ったときに指摘すらできないということに・・・

これはまぁ、現状で自分だけがリモート状態なので如何ともし難いところではあります。

みんなリモートになぁれ、と願うばかりです。

しかしまぁ腰が・・・

座椅子+ローテーブルはだめ!

https://togetter.com/li/1489119

上記リンク先のおっしゃるとおり、一日で腰がだめになりました(´・ω・`)

人をダメにするソファのほうが腰への負荷分散ができるみたいで、圧倒的にマシです!

掃除した結果、スペースが空いたので思い切ってスタンディングデスクをポチりました。

寸法的に入るはずなんだけど、圧迫感出そう

これは入ったらブログに書こう。

毎日自炊計画

達成中。

ご飯を用意することの大変さを思い知りました。

母にありがとう。

1食200円くらい?

嗜好品。ビール、アイス、おやつ は改めて高いなーと感じました。外食もですね。

毎日打ちっぱなし計画

未達。

天気悪い日もあり、50球くらいで飽きてしまう。

平日の朝イチでたまに行く感じにします。

毎日フィットボクシング計画

達成中。

cv.早見沙織さんで頑張ってます。

体力増強の35分コースで腕・胸・腹を重点的にやってます。

(体力増強 > ダイエット > 健康維持 という運動強度) × (15 - 45分)×(体の部位)で動かしたい箇所を選べます。

一昨日くらいからダッキングとウィービングというスクワット的な動きが入ってきたため、大腿四頭筋が部位破壊されています。

下の階に響かないように、床にヨガマットを敷いてます。

重点的に動かしたい部位で脚・尻を選ぶとステップの動作が入っちゃうので自分は上半身メインです。

素足よりも5本指靴下を履いてやるとグリップ感が増して良い。

床をグリップするので、腰を回して体重を載せたパンチを打てる感じです。

個人的には瞬時に体をひねる動きがゴルフに通ずるものがあるのではないかと思います。

Fit Boxing DL版 があるのでご興味あれば!

同様の運動ゲームで、リングフィットアドベンチャーはリングコンが品切れのため選択肢から除かれました。

実家にあるんですが、妹のものである。

なお、両者の違いは

と言われています。

音ゲー、声優さん好きならフィットボクシングかなぁと思います。

終わったらプロテインを牛乳で溶いて飲むルーティーン。街雄さんが30分以内って言ってた。

Netflixで観たもの


所感

フィットボクシングのおかげで会社通ってた時よりも運動負荷は高いですが、とにかく歩かなくなりました。

活動量計をつけてるので歩数がわかるのですが、意図して外に出て歩数を稼がないとやばいですね

雨の日は絶対引き篭もるので、晴れた日は散歩がてら公園に行って本を読もうと思います。

とりあえずこんな感じで、生存報告でした!

FP3級合格しました

いまさらながら、昨年の9/8(日)にFP3級(日本FP協会)を受験して合格した体験記が Evernote に眠ってたので記事にします。

独学で受験した場合の一例として読んで貰えればと思います。

FPって何?

暮らしに役立つお金の専門家、ファイナンシャルプランナーです。 https://www.jafp.or.jp/aim/fptoha/fp/

自分は日本FP協会で受けました。

きんざい(金融財政事情研究会)という団体もFP試験をやっております。

どちらで合格してもFPの資格を取得できるので、出題傾向の雰囲気で選ぶ。

試験範囲は

  • 「ライフプランニングと資金計画」
  • リスク管理
  • 「金融資産運用」
  • 「タックスプランニング」
  • 「不動産」
  • 「相続・事業承継」

の6ジャンルを勉強します。

日本で経済活動をして生きていく予定の人は3級だけでも取っておいて損はないのでは!

なんでFPを受験したのか?

今年初めての確定申告をしたのですが、よく理解しないままに処理してしまって、マネーリテラシーが低すぎるのを自覚。

そこそこ生き延びてしまったし、これから先々に役立ちそうな内容だったのでFPを受験しました。

教材

独学で勉強しました。

  • みんなが欲しかった! FPの教科書 3級
  • みんなが欲しかった! FPの問題集 3級

(書店やAmazonでも買えるんだけど、TACの直販のセット販売が一番安いです) https://bookstore.tac-school.co.jp/book/search/?q=FP%20%E5%90%88%E6%A0%BC%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88

経緯

  • 6/8 部署内で各自何かしらの資格を取ることになる
  • 6/15 教科書を買う
  • 7/9 問題集を買う
  • 7/11 申し込み・入金
  • 8/1 電卓を買う
  • 8/4 過去問を解き始める 正答率60%で合格ライン
  • 8/26 受験票のはがきが届く(会社宛)
  • 8/27 問題集を解き始める
  • 9/4 問題集を解き終える
  • 9/5 直近の過去問を解く 正答率90%を達成
  • 9/8 受験日

勉強の仕方

教科書を一周する

徒歩通勤なので二宮金次郎の如く、知らない単語や概念をぶつぶつ唱えながら歩いてました。

これは「アウトプット大全」に書いてあったのですが、運動しながらだったり、声に出したりすることで記憶が定着するそうなのでやってみました。

教科書は1日に1分野読むつもりで一気に読みます。(実際には2週間ほどかかった。。。)

興味がある分野、知ってる分野から読み始めると良いと思います。

自分は

  • 「金融資産運用」
  • 「タックスプランニング」
  • 「不動産」
  • 「ライフプランニングと資金計画」
  • リスク管理
  • 「相続・事業承継」

の順で読んでいきました。

「金融資産運用」は学生時代に勉強したことが有ったのでなんとなく知ってる状態でスタートできました。

また、昨年投資用不動産を買って確定申告も経験していたため「タックスプランニング」「不動産」も比較的すんなり入ってきました。

「ライフプランニングと資金計画」は年金がわからなくて苦戦…。

リスク管理」は保険の話なんですが、自分が任意保険に入ってないので苦戦…。

「相続・事業承継」に至っては(なんで人間って死んでしまうん…)と現実逃避するくらいに苦戦…。

公式HPの過去問を解く

日本FP協会の過去問が公式HPからDLできるので、それを印刷してやってみました。

初回は6割ほどの正答率でした。合格ライン。

ここで「まぁまぁ行けそうじゃん」と自信がついたので良かったです。

これを解くことでテストの雰囲気はつかめたが、なぜ間違えたのかがわからないので、1,2回やったら問題集へ進んだほうがいいかも。

学科試験と実技試験を過去6回分ほど解いてみて、「リスク管理」と「相続・事業承継」の正解率が低いので、そこに重点を置いて勉強する方針としました。

問題集を一周する

本来は教科書を読んだら問題集を解く、というのがTACの正しい使い方だったらしいです。 教科書は既に一周しているので、最初から順番に解いていきました。

FPは学科試験と実技試験に分かれています。

3級の場合はいずれも選択式の問題です。 各分野の学科試験を解いていき、それが終わったら各分野の実技試験を解いていきました。

回答は本に直接書きました。 本を汚したくない人は嫌かもしれないけど、どうせ今年しか使えないものだし…

ボールペンの色の使い分けをしました。

  • 青は自分が選んだ回答。説明できないときは?マークを書きました。
  • 赤は自分の回答が誤っていたときの正答。解説の要点も書きました。

というように色分け。

こうすると本に直接書いているので、後で間違えたところを楽に振り返ることができるようになります。

ある程度知識も入ってて、過去問も解いていたので、1日1,2分野進めることができました。 また、苦手な分野の知識を整理することができたのは良かったです。

公式HPの過去問を解く

直近の過去問を解いてみる 本番のマークシートを想定して

○は1 ✗は2

で記載する

これは時間が許す限り解くと良いと思います。 自分は2回分解きました。

総学習時間

2ヶ月半で、30時間くらい

  • 教科書一周、14日間×1時間=14時間
  • 過去問、6回×1時間=6時間
  • 問題集一周、7日間×1時間=7時間
  • 直近の過去問、2回×1時間=1時間

テスト当日

会場は市ヶ谷のTKP市ヶ谷カンファレンスセンター。 早めに行ったら試験を行う部屋の前で待たされました。

学科試験は120分。60分経過後に退室可能。

30分で解いて、60分まで見直し×3回。

実技試験は60分。退室不可。

30分で解いて、60分まで見直し×3回。

自己採点は「資格の大原」のTwitterアカウントの解答速報ツイートで採点。

  • ◎学科試験:51/60
  • ◎実技試験:19/20

無事に合格ラインでしたが、確信を持って回答できてない問題もあったので要復習。

自分へのご褒美

試験終了直後に新宿ピカデリーへ行って「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」を観てきました。

感想

試験自体は選択式の問題なので簡単に感じました。

ただ、自分の場合は確定申告や不動産ローンを経験済みだったのである程度身近なこととして勉強できたかなというところです。 全くのゼロベースだとやや難しいかもしれません。

受験後の変化としては、お金にまつわるニュースに興味を持つようになりました。 日経新聞で興味を持てる記事が増えました。

今後

FP2級も目指しつつ、DBスペシャリスト(4/19試験)を取ろうかと思っているところです。がんばるぞ!

Google Nest Hub 雑記(2019/06/13)

使用感

  • 初期設定は簡単。
  • ウェイクワードの「OK google」が長い(alias ほしい…)
  • スマホも「OK google」に返事しちゃうので切った
  • 日本語はギコチナイ。英語はペラペラ

検索

  • 画面付きなので読み上げるの終わるまで待たなくていい。
  • ハンズフリーなのが意外と良い。
  • 大神やりながら、「卜骨」ってなに?→Wikipedia読み上げみたいな感じ

音楽再生

  • スピーカーとしてはやや不満だけど、家にスピーカーない人にはいいと思う。
  • 聞きたい曲があったら「〇〇を再生して」で済ませられるのがとてもお手軽。
  • 以前より音楽聞くようになると思うので Youtube Premium に入るか迷っている

その他

  • 雑学が面白い。富士山の山頂って私有地なんだってさ
  • 天気を手軽に見れるのはありがたい
  • 予定は Google Calendar API を使ってAipoの同期ができるようにした

カレンダーと予定を確認する - Google Home ヘルプ

やってみたいこと

  • google-home-notifier を使った開発
  • スマートリモコン(Nature Remo)も買ったので家電との連携、スマート照明のHueも買ってみたい
  • ラズパイ経由でPS4の起動

所感

  • これを買っただけだと微妙で飽きちゃうと思う
  • 自分でアプリ作ったり、家電の連携を増やして1コールで色々起動できるように駆使したほうがいい
  • 年配の方々にはちょうどよいデバイスかも

MySQL のコネクション数を調べる

サービスの拡大に伴い、MySQLへのコネクション数も増えていくものです。

Too many connections が出たら

出ました。(アプリケーション側のエラーログから検知)

SQLSTATE[08004] [1040] Too many connections

現状確認

mysql> show variables like 'max_connections';
+-----------------+-------+
| Variable_name   | Value |
+-----------------+-------+
| max_connections | 1200  |
+-----------------+-------+
1 row in set (0.00 sec)

(ノ∀`)アチャー

mysql> show status like 'Max_used_connections';
+----------------------+-------+
| Variable_name        | Value |
+----------------------+-------+
| Max_used_connections | 1201  |
+----------------------+-------+
1 row in set (0.00 sec)

超えてる…

現在の接続数

mysql> show status like 'Threads_connected';
+-------------------+-------+
| Variable_name     | Value |
+-------------------+-------+
| Threads_connected | 47    |
+-------------------+-------+
1 row in set (0.00 sec)

応急処置

とりあえず上げます

set global max_connections = 1250;

/etc/my.cnf も忘れずに

max_connections = 1250

対策

このままだとイタチごっこですので、どの時間帯にどのホストからのコネクション数が多いのか見れるようにしていこうと思います。

ブログをはじめます

自己紹介

WEB系のエンジニアをしています。

PHPMySQL が得意です。

自社サービスのパフォーマンス改善をしてきました。

100台くらいのサーバの面倒を見ています。

このブログでは日々の雑記を書いていこうと思います。

経歴

  • 学生時代は体育会自動車部に所属してました(2t トラックの競技で日本一でした)
  • MHP2Gバサルモスの討伐数をカンスト(id の由来はこれです)

  • MHP3ウルクススの討伐数をカンスト(懲りない…)

  • 就活とともにハンター引退(懲りました)
  • 就職してHP制作からスタート(hello world
  • 不動産ポータルサイトのフルリニューアル(10kg 痩せました)
  • 社内にインフラエンジニアがいなかったので受け持つ
  • サービスの安定稼働に注力(何も起きないのが一番の成果)