ドイツで子育て〜初めての赤ちゃん連れ飛行機

この度出産後初の里帰りをすることになりました。

しかも娘と二人きりで・・・!

初めて我が子を日本に連れて行けるワクワクと共に不安もいっぱいです。

 

まずは比較的空いている日を調べ、バシネットの席を予約しました!

232並びの3人席の右側がバシネットの席でした。

今の所空いてそうなので、このまま隣が埋まらないことを願います・・・!

 

手荷物についてですが、

オムツ多めに(10枚くらい)、お尻拭き、手口拭き、子供着替え2、大人着替え1、

機内食食べる余裕がなかった時用におにぎり、大人用おやつ、粉ミルク、使い捨て哺乳瓶、赤ちゃん用りんごジュース、おくるみ、ガーゼ2枚、お気に入りのおもちゃ3つくらい、おしゃぶり、ブランケットといったところでしょうか。

 

スーツケース2個、手持ちのリュックに抱っこ紐で出発しました。 

当日は行きのSBahnで愚図り、ほとんど立ちっぱなしのまま空港へ・・・

余計な体力使いたくなかったのに〜

まあしょうがないです!

 

機内の中の様子ですがやっぱり離陸時は泣きました!

大人もあの耳に来る感じ嫌ですもんね!

ミルク飲ませてみたのですが、なかなか離陸せずやっと始まった時には哺乳瓶からっぽでした・・・笑

バシネットの中で長時間は寝ませんでしたが、ご飯の時にはちょうど寝てくれていたので助かりました。あとはほぼ抱っこでした。

抱っこ紐があってよかった!!!

 

クルーの方は皆さん親切で行きも帰りも毎回声かけてくれる人がいてくれて助かりました。

ご飯食べられてる?とか紙コップおもちゃにしてねとか。

 

持っていってよかったものは大人用の着替え!子供用の着替えはいつも持ち歩いていますが、帰りにミルクを多めに吐き戻しした際に私のTシャツがベタベタになりました。乗ったばかりだったので、あれから10時間あのままだったと思うと着替えがあって本当に助かりました!

 

逆に必要なかった物はブランケットくらいでしょうか。クルーの方がバシネットに敷いてねと余分に持って来てくれました。

 

次回は歩けるようになっていそうなのでもっと大変になるでしょうが、パパも一緒に帰れることを願って頑張ります!

ドイツで運転免許書き換え〜後編

先日、ドイツで運転免許を書き換えの申請に行って来ましたが、やっと自宅に書類が届きました。

この書類を持ってKreisverwaltungsreferatへ行けばこちらでの免許証が貰えるはずです!

 

今回もインターネットで予約を取り、予約の15分ほど前に着きました。前回同様まあまあ待っている人がいます。

 

数分後に番号が呼ばれ、係りの人がいる部屋へと。

サインをした書類を渡すと、はい!と免許証渡されました!!!

これでやっとドイツでも運転できるかと思うと嬉しさがこみ上げてきました。

不安点ありましたが、何の問題もなく無事に免許書き換えできました!

よかった〜!!!

 

日本の免許証の返還については、最寄りの日本領事館に届くそうです。

後日、日本領事館に確認の電話をしてみると、まずベルリンへ送られそこから各領事館へと送られるそう。そして紛失される場合も多々あるそう。。。

日本の免許も無事に戻って来ますように!

 

*免許証戻って来る前に日本に帰国される際はEUの免許証を持ってJAFへ行き日本語に翻訳してもらえば問題なく運転できるそうです。

 

 

ドイツで子育て〜Kindergeldの申請

ドイツで国から貰える補助金の一つ、Kindergeld(児童手当金)。

有り難いことにドイツ国籍者だけでなく、ドイツに住んでいる外国人、または海外に住んでいるドイツ人も貰えます。

 

生まれてから18歳まで(最大25歳まで)子ども一人につき毎月204ユーロ支給されます。

 

申請方法ですが、出生届を出すと自宅に申請書が届くと言われ待っていましたが1ヶ月待っても来ず、1ヶ月半過ぎたので自分でホームページから申請書を印刷し、最寄りにFamilienkasseがないので郵送しました。

英語バージョンもあります。

 

必要書類は、

・申請書(親と子供用)

・申請者のパスポートと滞在許可証(VISA)の全てのコピー

・出生証明書原本

 

書類に問題なければ、通知が郵送され、支給が開始されます。

 

私達は郵送した後1ヶ月も経たないうちに無事支給開始されました!

申請はお早めに!

ドイツで見かける野菜、コールラビ

ドイツに来て初めて見かけるようになったこの野菜、その名もコールラビです!

f:id:deutsch0412:20190731200737j:plain

見た目はカブみたいですが、味はブロッコリーやキャベツに似ているそうです。

調理方法は大根おろしのようにおろしてみたり、煮物や炒め物にも使えるようです。

 

ドイツでも大根は売っていますが、あまりいい状態でないときも多く、その点コールラビはしなしなになることがないので代用してみました!

 

冷凍庫に鶏皮があったので葉っぱと共に炒めて和風醤油パスタに!

肝心のコールラビおろしですが、言われなければ大根おろしと思ってしまいそうです!葉っぱも苦味が少しあり、美味しかったのでまた試してみます。

f:id:deutsch0412:20190731200738j:plain

ドイツで子育て〜HiPPからのプレゼント

またまたHiPPからサンプルが届きました!

f:id:deutsch0412:20190729225329j:plain

妊娠後に会員登録すると、妊婦さんや赤ちゃんへのプレゼントやオムツやシャンプーなどのサンプルがたまに送られてくるのです。

 

今回は離乳食のようです。4ヶ月から食べられる人参のペーストと米の粉!?

お湯に溶かしてあげるようです。

 

ドイツでは4、5ヶ月ごろから離乳食をスタートさせるみたいで、小児科でももうそろそろ離乳食を始めていいと言われました。

日本よりは少し早いのかな。

 

いつからあげようか悩み中です。

初めての離乳食はやはり日本人なのでお粥でしょうか・・・

ドイツで運転免許書き換え〜前編

ドイツに来て早4年、やっと運転免許の書き換えをしに行きました!

 

やろうと思いつつ後回しにしていたらこんなに月日が経ってしまいました・・・

面倒な事からやるようにしないと!

 

ただ不安要素が二つありまして・・・

まず一つ目は免許証の交付の日付が渡独前になってなければいけないとの情報を聞きました。

それを知らずに、ドイツに来てから一度免許の更新を日本でしてしまっていたのです。

続いて2つ目ですが、結婚して名字が変わりましたが、日本の免許証は旧姓のままなのです。

日本で免許証の名字を変更してからこちらで書き換えをするべきなのか、こちらでその旨を伝えれば書き換えてくれるのか。

領事館で相談しましたが、窓口の人によるそうです。

ドイツらしいなと・・・

それならとりあえず申請してみるしかないので行って来ました!

 

手続き方法は

①日本領事館へ行き、16ユーロを支払い運転免許証抜粋証明書を取得

②KreisverwaltungsreferatのFahrerlaubnisbehordeで日本からドイツへの運転免許証の書き換えを申請

持ち物 - 日本の運転免許証、運転免許証抜粋証明書、証明写真、パスポート、居住地登録票、手数料35ユーロ

③通知が家に届くのでその書類を持って免許証を受け取りに行く

 です。

 

抜粋証明書を取得した後、インターネットで予約を取りました。

10分ほど前に到着し、その30分ほど後に無事に呼ばれ、ドキドキしながら部屋へ。

 

準備していた返答を頭の中で繰り返していましたが、聞かれた質問は、「オートマティックのみなのか?」「眼鏡はかけてる?」この2点でした。

その後、下の自動販売機のようなところでお金払って、また戻って来てと言われました。

35ユーロを支払い担当の人から仮の免許証を受け取り、2、3週間後に家に届く書類を持ってまた来てねと言われ終了しました。

 

何もなくスムーズにいってくれればいいですが・・・

まぁここはドイツなので油断できません・・・

ドイツのアルコールフリービール

ドイツと言えばやはりビールですが、妊娠して初めて知りました!

こんなに沢山の種類のアルコールフリービールがあるなんて!

しかもどれも美味しいです。

 

授乳中でアルコールは控えてるので、飲めなくてもこれだけあると楽しいですね。 

weissbierは母乳の出が良くなるらしいです。

f:id:deutsch0412:20190628192629j:plain

 

最近はスッキリ系のKrombacherにハマってます。

今後も色々試してみます!