メーカー製ノートPCのHDDをメーカー製ノートPCに入れた話

 タイトルが若干意味不明になっちゃいましたが、タイトルの通りですw

 

f:id:dog-800:20190410191703j:plain

先日仕事用に使っていたノートpcが突然起動しなくなりました

 

起動しないと一言にいっても色々あると思います

 

1 BIOSは立ち上がるがOSが起動しない

 

2 OSまで立ち上がってすぐに落ちる

 

3 電源やHDDのランプはつくが画面が真っ暗なまま

 

4 そもそも電源が入らない(ランプもつかず通電すらしてないと思われる状態)

 

今回は4のパターンでした

 

あれこれ手は尽くしてみましたがノートは復活ならず('_')

 

HDDを取り出して外付けHDDケースに入れて他のPCに繋いでみた所、データは残っていたので、重要なデータだけ取り出しておけました

 外付けHDDケースは一つもっておくと便利です 後々SSDに換装したんですが

その時にも必要になりました

 

 

こうなると手元には取り出しておいたHDDと4GBのメモリが残り、

 

「これ、HDDなしで売ってるジャンクノートPC復活できるんじゃね?」

 

という意識が沸々と沸き起こったわけです

 

早速ヤフオクやメルカリ等を当たってみると、ホイホイ♂出てきます

 

安ければ数千円でそこそこの性能の物もあるので早速購入して実験してみることに

 

今回の検体

 

NEC versapro vk25

 

15.6インチ core i5 4200m DVDドライブ

HDD、メモリ、無線lanなし

 

上記のスペックでおよそ¥8000

修理に出したりpc買いなおしと思えば安いもんです

無線lanモジュールはAmazonなんかでも安く売っているのでそれ使えばいいです

 

 

 

※注意

プロダクトキーのラベルが貼ってある事

BIOSまでは立ち上がる

ACアダプターは付属している

 

、、、以上の事は確認しておきましょう

 

ジャンクPCを買って再生しようという猛者の方々には

「ンな事は、わかっとるわい!」

と言われてしまいそうですが、、、

 

そもそもBIOSが立ち上がらないような故障では今回の紹介するやり方では再生できないと思われます

 

プロダクトキーも結果的に必要でした

 

ACアダプターは付属していないと合うものを探すのが結構大変です 純正の物は結構高いですし、、、

 

 

 

本題に入って今回試した事を紹介していきます

 

ちなみにノートPCは当然バラしてしまえばメーカー保証は消滅しますし、なんらかのミスでもっと壊れたってパターンもありえるかと思いますので試される方は自己責任でお願いします

 

 

結果的にはちゃんと使えるようになりましたし、わかってさえいれば特殊な技術や難しい工程が必要な訳ではなかったンですが、知らぬが故にてこずってしまったの部分が多かったです( ;∀;)

 

 

versapro vk25 をひっくり返して、、、

 

バッテリーは抜いておきましょう

 

f:id:dog-800:20190410183848j:plain

青〇で囲ってあるとこをはずす

背面カバーを固定しているプラスねじを外していきます

 

背面カバーが外れるようになるのでツメを追ってしまわないようにはずします

 

f:id:dog-800:20190410184759j:plain



NEC versaproはとても素直な子でカバー一枚外すだけで

 

HDD挿すとこ メモリ挿すとこ  無線lan挿すとこ CPU

 

にアクセスできました とってもいい子(^^)

 

パワーアップしたければcpuの交換も簡単です

 

静電気に気を付けながらHDDとメモリをセットします

 

背面カバーを戻して電源をON

 

結果は普通に起動できてデスクトップ画面までいけました!

 

OSのライセンス認証が外れているので背面に貼ってあるプロダクトキーを入力して認証しておきましょう

やっておかないとそのうち使えなくなるそうです

 

 

 

以上の工程でとりあえず普通に使う分には問題なくなりました

 

↓以下は自分が知らぬが故に躓いた部分です

 

一番躓いたのがライセンス認証

わかってさえいれば一瞬だったのですが、

移植前のhpのノートpcで使われていたプロダクトキーこそが自分が購入して自分に権限のあるキーだ! 

と、頭が固まっていたためにてこずることに、、、

 

そもそも移植前のpcはプロダクトキーが貼ってなかったタイプだったので、

もう一度HDDを取り出して外付けHDDに入れて自宅のPCに繋いで、自宅pcにプロダクトキーの情報を表示させるフリーソフトをインストールしてプロダクトキーを確認してメモる

もう一度HDDを取り付けてメモしたプロダクトキーを入力→認証できず

「何故だ、、何故通らん?」

結局ここまでやってお手上げだったのでマイクロソフトのサポートに電話

説明したところ

「中古で買ったノートpcに貼ってあるプロダクトキーを入力すればいいんですよ」

 

「何、、、だと、、?」

 

言われた通りにするとあっさりと認証できました

 

さっさと聞けば良かったんですがね( *´艸`)

 

ピンチに陥ると思考力の柔軟さが欠けるものです

 

自分の反省も兼ねた忘備録として記しておきました

 

 

では皆様 充実したPCライフをm(__)m

 

 

 

 

 

 

 

アウトプット開始!

はじめまして!dog-800です

 

f:id:dog-800:20190410191235j:plain

Windows98の時代からずーーーっとROMでしたが、これまで様々な記事に助けられてきたため、自分も発信してみようと初めてみました

 

ニッチな分野ばかりになりますが日常で役立ちそうな事や楽しかった事などを発信していければと考えておりますm(__)m