虫歯の治療に100万かかったはなし

  • 現在30代半ば
  • 20歳前後から虫歯があった
  • 思い出したように歯医者に行くが、すぐ挫折
  • そのまま放置

このままじゃまずいと思い

  • かかりつけの歯医者を決めて、治療しきることを決意
  • もともとあった銀歯もこの際白い歯にする  - 被せ物や詰め物は全てセラミック(イーマックス)

という治療を1年かけて行った結果、ざっくり100万円かかりました。 セラミックにしたから仕方ない。

もちろん事前に治療計画と見積もりは貰っており、審美的にも問題なし。

歯の治療は本気でやろうとすると本当に費用が高くなります。 (セラミック治療専門の所にすれば、数割安くなったかもしれませんが)

歯は普段から、若いうちからのケアが大事です。

働いていると特に、昼食後の歯磨きを抜かしてしまいがち。 気をつけましょう。日々の習慣こそ歯の命。

(Panasonicさんのタイアップ企画なら景品にドルツあっても良かったのに…)

電動歯ブラシ「ドルツ」特別お題キャンペーン #はてなブログ歯みがき週間 「私の歯みがき」

バナー
Sponsored by Panasonic

高い焼き肉が食べられない(食べたくない)

ただの愚痴日記である。

高い焼き肉が食べられない。

高級=脂が多い

というのが分かりやすい「美味しい」の方程式なのだろうが、本当にダメだ。

最近、接待で地場の有名らしき店に行き、特選コース的な最上位メニューが頼まれた。

一口。

ダメだ。脂が多い。やわらかすぎて気持ち悪い。

カルビだろうが、タンだろうが、ロースだろうが、全部同じに思えるくらい。

周りが「柔らかい!」「脂のってるねー」

私の心の中は

  • 「松屋の牛焼き肉定食がいい」
  • 「あの薄っぺらで硬い肉に、タレをドバっとかけてご飯をかきこむ」
  • 「それぐらいがちょうどいいんだよ」

と思いつつも「美味しいですねここのお肉!次は家族で来てみたいなー」と調子を合わせる。 そして運ばれない限り(自分が焼き係の時は尚更)、ほぼ手をつけない。

  • 本当に美味しい焼肉屋を知らないから
  • 普段から食べ慣れていないから

なんて一般的な理由をつければ片付く問題だし

  • 仕事としての接待なんだから、そんな事考えてるのは時間の無駄

ごもっとも。

しかしその場で思ってしまうんだからしょうがない。 気づくと取り皿に焼き奉行がベストタイミングで焼き網からすくい上げた肉たちが渋滞している。

「美味しいよ!食べて!」

肉たちの声が聞こえる。分かった。食べるよ。 出されたものは食べきるように教育されたし、それが食材に対しての最低限の礼儀だ。

  • 「焼き肉が苦手」ということをちゃんと表明して、オーダー時に減らしてもらったら?
  • その方が環境にも優しいし、周りもそれくらい理解してくれるよ

ごもっとも。面倒なだけなんだ。

攻撃的な他意なんて本当に無いのだけれど

「なぜみんな、肉だけを食べ続ける事ができるんだろう?」

というのは焼肉屋に来るといつも思ってしまう。

肉3枚、ご飯1膳、味噌汁、つけもの

これが私の最適解。

  • それは接待の時じゃなく、プライベートで食べる時にやれ

ごもっとも。

焼き肉って接待で使うには1人〜2人は焼き人足に取られるし、どうなの?とも思う。

  • 焼くやつは大概下っ端
  • 話のある上席たちは、食べるだけだから談義も出来る
  • 下っ端の人間は、喋らなくても「焼きの仕事」があるから実はやりやすい
  • そういう動きの機微を上の人間は見ている

ごもっとも。自分も新人の時代は恩恵を受けた。

焼き肉は悪くない。悪くないんだよ…

焼き肉を流しそうめんでは代替できないのか?

  • 上流は上司、下流は下っ端というヒエラルキーが明示される
  • エンターテイメント要素があり、会話が盛り上がる
  • 胃もたれしない
  • 好き

本日は以上です。さようなら。

ネット通販詐欺サイトを見分けるガイドライン

 ネット通販詐欺はまだ横行している

年度 2015 2016 2017 2018
相談件数 251,161 252,193 233,789 145,042(前年同期 163,421)

※国民生活センターホームページ『相談事例・判例』のうち「各種相談の件数や傾向」の「インターネット通販」より

※ページはこちら

インターネットやスマホの普及期ほどの増加率ではないものの、件数ベースでは横ばい。

[問題]  詐欺サイトの特徴、何個分かりますか?

f:id:error409:20190222144330g:plain

[解答]

f:id:error409:20190222144459g:plain

詐欺サイトによくある特徴一覧(上記含)

見た目に分かりやすい特徴

  • 格安ドメインを使っている
  • 「激安」系の表記が多い
  • 割引率が異様に高く、市場最安値より相当安い
  • 大手ショッピングモール独自のサービス名称が入っている(例えば「あす楽」や「あすつく」)
  • 中国語フォントが混ざっている
  • サイト内での店舗名がページや箇所により異なる
  • 取扱カテゴリの種類がとても多い
  • 支払い方法が銀行振込のみ
  • かつ、振込先の名義が個人名
  • 日本語が所々おかしい
  • 住所が実際には存在しない(かつ表記住所は一等地であることが多い)
  • 特定店舗限定のオリジナル商品を掲載している
  • ブランド物の取扱が多い、やたら「正規」と謳う
  • 人気で、その時どこかしこで品切れの商品の在庫がたくさんある

少しテクニカルな特徴

  • インターフェイスに一貫性が無い
  • サーバーの応答が遅い
  • HTMLソースを見ると日本語以外の文字がある
  • カレンダーや買い物かごなどのシステム部分に、よく見るとバグがある

 実際に見つけた詐欺サイトでの実例

私が見つけた詐欺サイトの画像で見てみましょう。ちなみにこのサイトは既に関係各所に通報済みです。 楽天市場の色々な店舗のデータを収集しまとめた詐欺サイトでした。

f:id:error409:20190222151802g:plain

支払い方法が銀行振込のみ

典型的な取り込み詐欺のネットショップです。

f:id:error409:20190222145924p:plain

 ボタンなどのパーツのフォントが中文寄り

フォントに違和感を覚えます。

f:id:error409:20190222150016p:plain

買い物かごや検索周りのシステム応答が遅い

ボタンを押してから、5〜10秒程度待たされます。安いサーバーやシステムを使っているからと思われる。

f:id:error409:20190222150120p:plain

HTMLソース内に中国語が混じっている

ブラウザ上では表示されない、コメントアウトタグに入っています。

f:id:error409:20190222150340p:plain

取扱カテゴリが異常に多い

画像はごく一部。実サイトではこの3倍以上。単純に楽天市場の全カテゴリをパクったものと思われる。

f:id:error409:20190222150811p:plain

実在店舗のオリジナル商品を掲載している

画像には店舗名も入っていた。

f:id:error409:20190222151136g:plain

日本語がおかしい

ここまで揃い踏みで、完全にダウト

f:id:error409:20190222151558p:plain

おわりに

他、また詐欺サイトを見つけたらアップデートするかもしれません。 とにかく怪しいサイトを見つけたら近寄らないのが吉です。

「世界一エモい、能率手帳ゴールドの使い方」のはなし

はじめに

趣味と仕事のために手帳を初めて、17,8年くらい。ようやくフォーマットが落ち着きました。 楽しくないと継続しないというのがとにかく痛感したこと。

そんな私の、能率手帳ゴールドの楽しい使い方をご紹介。

ウィークリー

左側を「3行日記」、右側を「フォトマガジン」スペースに。

f:id:error409:20190216203622j:plain ※本体はどのページにも個人名や刺激的なことが書いているので写真はダミー

実物はこんな感じ。 f:id:error409:20190218142447j:plain

運用方法

  • イベント、出来事、感情の揺らぎがあったらとにかくiPhoneでスナップ写真を撮る
  • 1日の終りやその都度に、日記を書く(1日3行まで)
    • 「自分しか見ない」前提で感情のままに文字を発露することが大事
  • 1週間の終わりにスナップ写真をまとめてシールプリント、ウィークリー右側に添付

写真があると「適当に読み返すこと」が飛躍的に楽しくなる。

ガントチャート│筋トレ記録

f:id:error409:20190216203933j:plain 予定を◯で記載、実行したら塗りつぶして●にして記録。

メモ帳│読書記録

f:id:error409:20190216204128j:plain 読んだ本ではなく、買った本ベースでラベルプリント(25mm幅)。 その当時、どんな分野に興味があったのか、どの程度の読書モチベーションがあったのかが可視化出来るのがポイント。

手帳本体とは別紙なので、翌年以降も引き継ぎ可能。足りなくなったらこれだけ買い増しすればOK。

手帳使用者(私)の背景

  • 年齢:30代半ば(♂)
  • 過去の使用手帳:ジブン手帳、NOLTY ウィック1、能率手帳ゴールド、ロイヒトトゥルム(バレットジャーナル)、ほぼ日手帳(avec)、などなど
  • 性格:凝り性、細かい、飽きっぽい

手帳周りの構成、役割は?

  • 能率手帳ゴールド│日記、写真を使った「その時の感情・イベント」を思い起こすインデックス
  • NOLTY A5 ウィークリー│プロジェクト、TODO、メモを週間ベースで管理(主に仕事用)
  • Google カレンダー│スケジュールの管理

f:id:error409:20190218162528j:plain 筆記具はジェットストリームの4色ボールペン、マイルドライナー、定規。

この手法に行き着いた訳、メリットなど

3行日記は岡田斗司夫氏のメソッドが元ネタ

  • 1日の出来事、特にプラス要素の事を手書きで記録することによって成長を実感できる
  • マイナス感情のはけ口を手書きすることにより、ストレスのガス抜きができる
  • 上記を日々行うことにより、脳内にバッファ(余裕・余白)を持つことができる

この3点が大きなメリット。 3行日記についての興味がある人は「あなたを天才にするスマートノート」を参照。

あなたを天才にするスマートノート・電子版プラス

あなたを天才にするスマートノート・電子版プラス

あなたを天才にするスマートノート

あなたを天才にするスマートノート

男性ビジネスマンにもおすすめしたい

プリクラを貼り付けている様で抵抗がる人もいそうだけれど、年齢性別問わずおすすめしたい。

  • エモーショナルな発見や体験こそ仕事に活きてくる
  • それらを記録するには、テキストも有効だが写真の方がより鮮明
  • スマホに記録されているだけでは見返す機会が少ない
  • 週末などに仕事を一旦離れて「内省できるタイミング」が生まれる

純正GTDの手法ほどではないけれど、出来事の週間レビュー的な意味合いでも有効。 実体を伴っているので、過去を遡っての見直しも容易。

GTDについてはこの本を参考に

全面改訂版 はじめてのGTD ストレスフリーの整理術

全面改訂版 はじめてのGTD ストレスフリーの整理術

能率手帳ゴールドを使ってそれを実行する理由は?

  • 小型であり、携帯性が高いのでいつでも書ける持ち運べる
  • 高価ではあるが、その分特別な所有感がある
  • 小さいが故に書き込める範囲が決まっている、フォーマットがある

フォーマットが決まっている、小さい、という不自由さもこの運用では全てメリット。 ほぼ日のような書き込み範囲が広い手帳を持った時にありがちな「埋めなきゃ」という脅迫観念もない(実体験による)

能率手帳ゴールドの高価さがネックになっている人は、同じフォーマット・サイズの「能率手帳1」で試してみると良いかと。

写真シールの印刷はラベルプリンタでラクラク

Brother社のカラーラベルプリンタ VC-500Wを使用。メーカーページはこちら

f:id:error409:20190218165327j:plain

メーカーによる説明動画

Amazonでの商品詳細

ブラザー 感熱カラーラベルプリンター VC-500W

良いところ

  • スマホと無線接続、アプリからだけで印刷できる(PCレス)
  • 9mm〜50mmのラベルに対応、自分好みのサイズで作れる
  • シールとして出てくるので、糊付けやカットなど不要(プリクラ感覚)
  • 純正アプリでトリミング、補正、レイアウト、テキスト挿入など自由自在
  • ラベルが光沢なのでキレイに見える、耐久保存性もある
  • あくまで「ラベル」なので薄い。手帳に貼っても厚みが出にくい

悪いところ

  • 純正スマホ用アプリの使い勝手が悪い(慣れると気にならない)
    • 写真を複数一気に選択してレイアウト出来ない
    • 写真選択時の表示順が制御出来ないのでピックアップが少し面倒
  • 本体+テープで2万円前後の初期投資が必要
  • 消耗品のテープが割高(50mm幅で5,000円前後)
  • 発色がイマイチ、特に赤系(コンビニの写真印刷より1.5段落ちる位)

とにかく便利。これが無いとこの仕組が成り立たないレベル。

アプリでの写真選択は、デフォルトの「カメラロール」アルバムと別なアルバムを作っておくと楽。

※改善要望はメーカーに意見として送信済。 内容は「写真選択時のソート順の新設」「写真トリミング時の自動サイズ変更の廃止」

おわりに

世界一エモい?

すみま盛りました。もっとエモい手帳作ってる人はゴマンといると思います。

  • 思ったことを感情のままに、飾らずテキストで書く(3行日記)
  • その時の思い出や出来事を、想起しやすい手近な場所にグラフィカルに残す(フォトマガジン)

ということが出来るので、世界一エモいのです(自分の中で)。 あとほぼ日手帳とかでは近いことをしている人いましたが、能率手帳ゴールドでは見かけなかったので。

温かい目でご査収ください。

「交通系ICは『引き去る』?」のはなし

f:id:error409:20180925091322j:plain

某コンビニにて、PASMO決済をした際のレジ画面。

「カードより引き去りをしました」

というあまり馴染みの無い文言が引っかかった。 なんだか仰々しい。「決済しました」「引き落としました」なら全く違和感がなかったのだけれど。

「引き去る」とは

Weblio辞書より引用

①引っ張って連れ去る。持ち去る。 ②ある数からある数を減じる。 「給料から税金を-・る」 ③その場からなくなる。 「潮が-・る」

今回の用法的には②が適している。合っているんだけど。 「連れ去る」とかそういう文言の方が認識されているので、なんだか物々しい雰囲気を感じる言葉に聞こえる。自分だけ?

JR東日本│Suicaに関する規約・特約

用語の定義 第3条より

「移転」とは、ネットワーク、端末等を媒介することにより、ICカード等に記録されている一定額のSuica電子マネーを引き去り、発行者の電子計算機、ICカード等又は加盟店の端末に同額のSuica電子マネーが積み増しされることをいいます。

とのこと。なので、「電子マネーが移動・移転したことにより取引が完了した」というニュアンスが正解のよう。一般にとらえられている決済の意味とさほど違いはないけれど。

どこで決済してもこの表現なのか?

調査中。

KEIOストア・・・「カードより引き去りをしました」

「 [破天荒フェニックス]は、神田昌典の[成功者の告白]のノンフィクション版(風)だった」のはなし

バズってたので読んだ。全体で494ページでなっがい!が、 「あれ?首痛い。あぁ、またキンクリされたのか・・・」 という位には中身が濃く夢中にさせてくれるから、それは気にならない。

総論

おすすめ度:★★★★☆

  • ハウツー系のビジネス書ではなく、自己啓発系のビジネス小説、という存在
  • 神田昌典の「成功者の告白」にカテゴリーとして近い
  • 「いま読む本無い」なんて時にはうってつけ

どんな本?

Amazon│内容紹介より

僕は、「絶対に倒産する」と言われたオンデーズの社長になった。 企業とは、働くとは、仲間とは――。実話をもとにした、傑作エンターテイメントビジネス小説。

2008年2月。小さなデザイン会社を経営している田中修治は、ひとつの賭けに打って出る。それは、誰もが>倒産すると言い切ったメガネチェーン「オンデーズ」の買収――。新社長として会社を生まれ変わらせ、世界進出を目指すという壮大な野望に燃える田中だったが、社長就任からわずか3カ月目にして「死刑宣告」を突き付けられる。しかしこれは、この先降りかかる試練の序章にすぎなかった……。 企業とは、働くとは、仲間とは――。実話をもとにした、傑作エンターテイメント小説。

限りなくノンフィクションな「傑作エンターテイメント小説」かな。あくまで小説。

どんな人に向いている?

  • 20代〜40代
  • 独立志向・オーナーシップのある人
  • 営業職よりの人
  • ビジネス書を読みたいが、次が見つからない人
  • 技術書を読みすぎて疲れているが、ただの小説とか漫画は読みたくない貧乏性の人

抜粋│読みどころ

第7話│黒字化を目指すために出来ることを議論しているシーンより

営業部部には時間ごとに小さく目標を設定させて、目の前のあと1本を、多く売ることだけ考えて皆んなが行動するように、具体的で細やかな指揮をとらせていけばいいんだよ。

これは、「月間100万の売上を上げる」をテーマにしている時の話。現場スタッフにも捉えやすい「1日メガネ3本 x 30日 = 100万」という風に、目標をドリルダウンし粒を細かくしている。

第8話│意気揚々と新たなコンセプトショップをオープンさせたが初日から閑古鳥のシーンより

一方、高田馬場の駅前は通行量こそ多いが、そのほとんどは通勤や通学で、買い物をする目的で歩いている人たちはほとんどいない。ショッピングモチベーションはほとんどない人たちの波に向かって僕らはメガネを買ってくれと、むやみやたらに叫んでいただけだったのだ…。

やる気に満ち溢れている時、不都合な真実から目を背けたい時、人は客観的になれない。人間の仕組み的にそうなっているのだから。

第11話│買収した会社の元取締役(現社の部長)が裏切り行為をしていた事が発覚したシーンより

僕は「任せる」ことと「ほったらかす」ことを完全に履き違えていただけだった。

この問題は難しい。関心を失ってはならない、なぜなら相手は「人」だから。ということを心に刻むしか。

アレと似ている

神田昌典の「成功者の告白」と似てるな、と読み終わって気付いた。

成功の裏に新たな失敗が芽吹いている所とか。高校や大学の授業の題材になればいいのにな、こういう良書。

本日のはなしは以上。

「Mac版Steamのライフ イズ ストレンジは日本語化できない」のはなし

結論

Mac版Steamでは、ライフ イズ ストレンジの「日本語化DLC」が当てられない。ので日本語化はできない(2018年9月14日現在)

おしまい。

オフィシャルが不親切

f:id:error409:20180915162103p:plain

こういう記載があって、かつゲーム本体がMac対応なら日本語化DLCもあると、、、思っちゃうでしょ。さすがに。

泣き寝入りするくらいなら返金を

Steamは返金についてのポリシーが割と寛大なので、プレイ時間などの条件を満たせば返金してくれる。 買ってすぐなら、プレイを重ねる前に返金申請するのも手。自分はそうした。