暇の向こう側 ~暇つぶしてミラクル~

暇つぶしに野原を散歩してたら馬に出会いそれ以降多忙。野草食ったり木の実食べたりイギリス生活お馬さんと一緒。

復活のバードバス

雑多な

 

ふぉざちゃんちの庭に、

 

鳥たちが集まる、鳥たちのための、鳥たちの水飲み場、鳥たちのオアシス、鳥たちの社交場、鳥たちの銭湯または足湯、

または鳥たちの大江戸温泉物語。

みたいな、

バードバスがある。

 

 

 

かなり古い物なので、上部のお皿の部分がグラグラしてきた。

 

落ちると危ないので、お皿の部分は取って下に置いたまま、冬、春と2つの季節が過ぎようとしています。

 

そろそろ初夏だし、鳥たちも水浴びしたいだろう。

 

 

おっしゃ、直すぞ。

 

コロナ明けくらいに、フェンスを修理に来たおじさんが置いて行ったセメントがあるので、それで直そうと思っていたらセメントは袋の中では完全に固まって岩状態。

 

ほんのちょっとの為にセメントを一袋買うのもなんだなー。

 

と思っていたら、

 

 

家のボイラーが壊れて、取り替え工事になり、取り付け中。

ボイラーが壊れて、お湯が出ないしセントラルヒーターも使えないけれども、

セメントをゲットできるかもしれぬこのラッキーチャンスを逃してはならぬ。

 

ボイラー交換のプラマーのおじさんに、バードバス事情を説明して、外壁の配管パイプの周りをセメントで施工する時に、練ったセメントを少しわけてもらうことになった。

ヤッピー♪

 

材料は揃ったぜ。

 

DIY開始!!

まずは、ベースの穴ぽこに、前の古いセメントが固まって塞いでいるので、釘でガンガン叩いて固まったセメントをとる。

カンカンカンカン、まるでメイソン(石工)。

もしくは芸術家。"考える人"とか造りそうになった。

 

 

かなり掘れたぞ。

後は、

このお皿の裏部分の出っ張った針金をセメントを入れた穴ぽこに差し込むだけ。

 

が、

プラマーのおじさんはまだ外壁セメント施工を始めていないので、

その間にハッティさんの牧場へ行ってお世話をして牧場から帰ってきたら、

 

なんと、

 

なんと

プラマーのおじさんが

バードバスを直してくれていた。

 

じゃーーーん。

バードバス復活!!

 

 

これで庭に来る鳥たちのオアシス、鳥たちの大江戸温泉物語、再び開業だわ。

 

 

プラマーのおじさん、

バードバスを直してくれてありがとう。

セメントを分けてくれてありがとう。

助かった。うん、とても助かったよ。

でも

 


でも

 


でもでもでも

 

穴ぽこにセメントを入れて、

お皿部分をパイルダーオンっ!

するのが楽しみでしかたなかったのにー。このDIYの一番のメインイベントだったのよ〜〜〜。

 

 

一番おいしいとこ持って行かれたようで、ちょいと複雑な5月の午後でした。

 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 


イギリス(海外生活・情報)ランキング

 

 

 

祝*ハッティさん5歳のお誕生日

5月1日は

 

ハッティさんのお誕生日です。

本当の誕生日は定かではありませんが、(たぶん4月半ば頃だと思う)

馬パスポートのオフィシャル誕生日は5月1日。

 

ハッティさん5歳になりました。

 

 

毎年恒例、タンポポの王冠が授与されます。

おめでとう!!

 

そしてこの後も恒例行事。王冠をムシャムシャ食べる。

ムシャムシャウマウマ。完食。

 

 

お待ちかねの

お誕生日トリート。

ふぉざちゃん特製クッキーだよー❤

愛情たっぷり。

 

 

おいちーねえ。

 

クラッカー先輩にもどうぞ。

 

 

先日お世話になったジータや他の馬たちにもあげよう。

ジータ、この前は乗せてくれてありがとう。

 

 

 

そして人間も、コーヒーとブルーベリーケーキを牧場で頂きます。

 

いつもお世話になっている、ジータのおじさんや木こりのおじさんたちにもケーキをおすそ分け。

 

木こり犬にもケーキを少しあげよう。キミは食べ過ぎ注意だからね。

 

 

森のみんな大集合!!

みんなでハッティさんの5歳の誕生日を祝ってくれたよっ!ヤッピーー♪

 

🎉5歳のお誕生日おめでとう🎉ハッティさん!!

 

 

1歳2ヶ月の頃のハッティさん。

 

左:ハッティさん、右:お友だち。達者で暮しているだろうか。 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 


イギリス(海外生活・情報)ランキング

 

 

 

 

 

乗馬レッスンだったのか。。。

先週の金曜日のこと。

 

久々に晴れた。

 

前々から、

4頭の馬を持つ隣の牧場のおじさんが、

馬に乗りたかったらいつでも言ってね。乗せてあげるよ。

 

と言ってくれていて、お天気が良い今日は、絶好のライディング日より。明日からまた雨になるらしいから今日のチャンス逃してはならぬ。

 

 

ちゅうことで、今日、馬のおじさんの馬に乗せてもらうことになりました。

馬はジータという馬で、今年で22歳。ロン毛のいい女。

 

鞍を装着する前にブラッシング。

 

ジータはハッティさんに比べたら超でかい。ジータは体高たぶん155cくらいの馬。クラッカー先輩よりもデカイと思う。ハッティさんは体高140cのポニー。

 

ジータにサドルを乗せてブライドルを装着して準備完了。

 

熟女パワージータ。君は薔薇より美しい。それもそのはず、ジータは若馬の頃にショウホース大会にエントリーしたことがあるんだって。

 

イザ、ジータに乗るふぉざちゃん。

 

てっきり、よくあるふれあい牧場的な、おじさんが引き綱を持っての馬歩きだろう思っていたら、

なんと、

なんと、

ガチの乗馬レッスンのようで、レイン(手綱)の持ち方、方向を変えるとき、止まる時などの方法などをちゃっちゃと一方的に教えてもらって、おじさんは引き綱無しで横に付いて歩くだけ。いきなり馬をコントロールさせるつもりか。

なんちゅうスパルタ。

なんとか並足、方向転換はできたけど、それもこれもジータがお利口さんだから。

並足もなれてきてある程度歩くと、

 

「じゃ、ランしてみようか」とおじさんが言ったような。

 

「え、今、run って言った?」

 

「ランっていってもトロット(速歩)だから、わしが走るとね、多分ね、ジータもトロットでついてくるからね、しっかりレイン(手綱)を持って」

 

 

「えーーーーっ!!、無、、、、」

 

「行くよー、トロット、トロットっ」

 

と走り出した。

 

トロット(速歩)に合わせて、1、2、1、2、と立つ座る立つ座るの動作をしなくてはならぬ。

無理っ無理ですーー。心の準備ができてませーん。

 

一周を終えて、有無を言わせずまた行こうとしたので、

「このへんで今日のレッスンは終りにしてくださいーーー」と半泣きで内蔵出そうと訴え、今日のレッスン終了。

 

馬から降りる時は、

鐙から両足を外し、前かがみになって右脚を後ろから左側にまわしてそのままスライドして降りる。

 

ジータの体高が高いのと、あまりにもスパルタレッスンだったので、脚がガクガクしてて、着地した時に足が立たず尻もち付いてしまったよ。アハハ。笑うしかないってやつ。

 

 

ふれあい牧場系の引き馬に乗ってただ歩くを想像していたふぉざちゃんは、

この突然のガチンコ乗馬レッスンに、

聞いてねえよーーーっのダチョウ状態。

 

とにかく、こんなポンコツのふぉざちゃんを乗せてくれたジータがお利口さんで良かったよ。ありがとうジータ。

 

拙者、馬上の人となり申しておったので、華麗な乗馬の写真は無しでござるよ。残念無念。ああ、残念だなー。

 

 

乗馬を終えて、ハッティさんとこに戻ってくると、

 

おや、

ハッティさんどこだ??ハッティさーーん。

 

あれ、ハッティさん、ステイブルの影でどったの?

哀愁漂う...

 

もしかしてジェラス?拗ねてる?

ごめんよ。他の馬にかかりっきりでその上、乗馬までしちゃって、

ごめんよハッティさん置いてけぼりでごめんよーーー。怒ってる??

ゆるちてー。(´;ω;`)

 

 

 

ねえ、機嫌なおしてくれよー。

 

 

 

 

 

え?

ペロペロ、ペロペロ。。

 

 

ただ単に

無心に

ソルトリック岩塩の塩舐めてた。。。

ペロペロ。今日はお天気いいから塩分補給、塩分補給。

ペロペロ。

 

 

 

そんな

のん気なポニーのハッティさんですがブレイクしたいなあ。。。

 

 

ブレイクとは馬用語で乗馬に調教するという意味です。

 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 


イギリス(海外生活・情報)ランキング

 

 

 

野草ガーリックマスタードのお漬物

あら、

もう4月後半。

それにしても雨が多いイギリスのここら辺。天気予報は晴れだと言っているのに、雨が降る、みぞれが降る、雹も降る。朝方は0℃だと。どうりで寒いわけだ。

天気予報もおひさまマーク出しちゃってるけど、もはや晴れて欲しいという希望的観測が入っているのだろう。わかるよその気持ち。

 


雨が多くて良い事をあげると、庭に水をやらなくてもイイってこと。

野草も雑草もワラワラ生えてきています。

 

ところで君は、

ガーリックマスタードという野草を知っているかい?

ライフサイクルが二年という、アブラナ科の植物。

二年かけて成長するガーリックマスタードは去年は花は咲かずに葉っぱだけだった。今年は二年目の花咲き期なので、イギリスではそこらじゅうに、アブラナ科の掟4枚花びら十字の花を咲かせて群生しています。

ハッティさんの牧場のエッジにもワラワラ生えてきてます。

 

この野草、ガーリックマスタードが美味いのだよ。

 

二年前に作ったペストソース。ピリリと辛く大人の味のペスト。

↓過去記事こちら↓

 

fotheringay.hatenablog.com

 

 

今年はガーリックマスタードのお漬物を作ってみよう。

この、ツンとくる刺激的な味はからし菜に似ているので、からし菜のように漬けたら絶対に美味いはず。

 

茎は硬いので先の方の柔らかい部分をポキっと収穫。

 

お酢、砂糖、醤油、塩昆布、お塩&ロッケンロールなジップロック漬けな一夜を明かすと、

 

出来たどー。

コレむっちゃ美味いぞ。野草とは思えぬうまさ。ご飯が進む。

 

こっちに道の駅があったらそこで売りたい。

これからは許可取ってね。

今日本で何かと話題なお漬物、今まで無許可で売ってもOKだったことの方が怖いのだけど。

口に入れる物なので、作っている場所の衛生面とか、無理難題な一律な基準ではなくて、小規模でも作れるようなきちっとした基準を作ってその上で役所の人が出向いてしっかり衛生面チェックすればいいのに。無駄なアホみたいな意味ないペーパーワークをやめたらできるんじゃね? それか村や町で共同作業場作るとか。←いざこざ起きそうフラグ立つ。

 

あ、良いアイデア閃いた💡

「おばあちゃんの漬物レシピ」を売ればいいんじゃん。で、それに添えて漬物はただで欲しい人だけどうぞみたいな。知らんけど。

これで伝統の漬物の味も途切れることなく次の世代にも作り継がれるのである。

お漬物のこれからを熱く語ってしまった。

 

話がそれた、もとい。

 

イギリスで作るガーリックマスタードのお漬物の話しでしたね。

 

今日のお昼ごはんはガーリックマスタードのお漬物を刻んで炒飯にしてみよう。

 

ちょうど今、ホリデイに行っている義妹のニワトリのお世話をしていて、そのニワトリちゃんが今朝卵を産んだのでそれも使うぞ。ごめんよ。いただくね。

 

卵を

頂き女子ふぉざちゃん❤

小ぶりだけど新鮮で美味しい卵。

 

 

炒飯にちりめんじゃこをぶっ込みたいところだが、いかんせんここはイギリス。

大量の稚魚のボイルしたものなど残酷卑劣。可哀想過ぎてか売っていません。動物愛護の国だから。知らんけど。

なので鰹節をぶっこむ。

 

できたどー。

ガーリックマスタード炒飯

絶品だわ❤しあわせ

 

 

 

〜〜〜日本では〜〜〜

 

ガーリックマスタードは日本では外来植物で、日本固有種を枯らしてしまう危険度ハイレベルの植物らしいです。

 

おい、ガーリックマスタード!

超危険外来植物。

 

もし、日本でこのガーリックマスタードを見かけたら片っ端から駆逐し、美味しく頂きましょう。

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

 

 


イギリス(海外生活・情報)ランキング

 

 

 

 

 

エルフのワラビ

先日、

 

ブルーベルの森に行って、エルフにいたずらされたようで、道に迷ってしまい半ば遭難しかけたけど、

 

無事に生還したふぉざちゃんであります。

 

ただ心残りなのがブルーベルの森を散歩中に見つけたワラビ。道に迷ってワラビ採りどころじゃなかったの。

 

なので、

本日のミッション、「ブルーベルの森のワラビを採ってくる」

 

イザ、出動!!

 

 

ここが前回、道を間違えた魔のトライアングル。

ホントにここは体内コンパスが狂うのですよ。そう言う場所ってあるよね。何回行っても道を間違える的な場所。

 

道を間違わないよう来た道にパンくずを撒いていこうかと思ったが鳥に食べられるので、目印の木を覚えておこう。

 

まだまだ見頃のブルーベルにうっとり。

 

ここを降りていくとブルーベルに混じってワラビが群生しているよ。

白っぽいの所はワラビの群生地。

 

ブルーベルに混じってワラビがいっぱい。

↑コレはもう伸び過ぎてシダになってます。

 

若い、いい感じのワラビをピッキング。「エルフさんエルフさん、ちょっとだけもらうね。よろしく」と断わって頂いてきた。さもなくば、またいたずらされて、今度こそこの森から出られなくなるかもしれぬのでね。

 

森から頂いてきたワラビ。

 

今回は迷子にならず無事に森から帰還。もう顔見しりになったのでエルフがいたずらしなくなったのだと思う。(笑)

もう顔パスだわ。チョロっ。

 

 

ワラビはすぐさまアク抜きをするぞ。

沸騰したお湯に重曹を入れて、ワラビをいてれ、火を止め、そのまま一晩放置。

一晩置くとお水がアクでまっ茶色になる。

 

重曹のおかげで、一晩置くとこんなに綺麗なグリーンになってる。

「エルフのワラビ」と名付ける。

こっちに道の駅があったらそこで売りたい。

 

半分はごま油で炒め煮にして

半分は山菜炊き込みご飯にしてみました。

なかなか良いではないか。美味いぞ。エルフのワラビ。春の定番メニューに決定。

 

ちゅうことで、

ワラビゲットでミッションコンプリーテット。

 

エルフにご馳走してあげたいわー。山菜炊き込みご飯。

 

 

 

これからの季節、食用可の野草の季節なので、牧場のエッジや森を歩く時の目がギラギラしているふぉざちゃんです。

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

 

 


イギリス(海外生活・情報)ランキング

 

 

 

80’Sロックスターみたいな新しいヘアスタイル

そうなんです。

 

春ですし、新しい髪型なんですよ。

 

ふぉざちゃんじゃなくて、

ハッティさんです。

 

ここの牧場に来て、一部フェンスが有刺鉄線なので、その有刺鉄線に自慢のたてがみが引っ掛かって抜けてしまってロン毛だったハッティのさんのたてがみは、一部ショートヘアーになってしまいました。

しかも今年は雨続きのお天気で泥まみれ。何気にベージュ。

 

王子様みたいな白い美しいロン毛だったのに。

とか、

 

ロン毛時代を思うとちょいと悲しい。

 

でもね、

 

新しいヘアスタイルもカッコいいハッティさんなのです。

 

抜けてしまった部分のたてがみがフワフワと伸びてきていて、そんでもってまだ長いところもあるし、今日は前髪をみつ編みしたので、何気にデザインされた髪型になっているのですよ。

 

ロックファッションの歴史で言うところの、ロングヘアー、ベルボトム70年代ロックから、80年代パンクロック、スパイキーヘアーに移行みたいな。

 

ハッティさんのニューヘアスタイルはこちらっ。

 

 

 

只今、セッテイング中

 

 

 

 

 

 

じゃーーーーーんっ!!

 

 

ツンツン加減がまるで80sロックスター!

モヒカンチックでパンキッシでかっちょいい!!

80年代前期UKロックバンドはみんなこんな髪型だったよな。カジャグーグーも三つ編み部分込みでこんなんやったな。ジ・アラーム、サイケデリック・ファーズとか。あと濃いーところでジグジグスパトニックとか。

ボウイは時代の先端を突っ走っていたので70年代後半に既にこんな髪型してたよな。

あと、USではティナ・ターナーもこんな髪型してたよな。

日本だとカブキロックスか。

 

 

ヘアーサロンにこの写真貼ったら、「この髪型にしてくださいっ」て人が激増間違いなしっ。(笑)

 

 

結論っ!!

ハッティさんは男前なので、どんなヘアースタイルでも似合ってカッコいいってことです。

 

そして、薄汚れていてもかわちい❤

 

 

 

 

 

 

 

 

内心、

早く伸びてほしい。たてがみ。。。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

 


イギリス(海外生活・情報)ランキング

 

 

 

庭の花咲く果樹たち

 

雑多な庭の果樹園。

 

勝手に果樹園って言ってるけど、

雑多な狭い庭にテキトーに種を植えてたら勝手に生えてきて大きくなった果樹たちです。

 

その、果樹たちが花を咲かせました。それもこれも栄養たっぷりのハッティさんたちの馬糞土のおかげ。

 

 

まずこちら、さくらんぼ。

今年初めて花を咲かせたよ。さくらんぼがなるといいなー。

 

 

こちらは林檎。今年は花が多いので、林檎がいっぱいなりそうだ。

 

 

こちらはガレージ前のりんごの木。

実はこの木、かつてここのあたりにプラムの種を植えたものだから、ずーっとずーーーっと、約10年くらいなんの疑いもなくこの木はプラムだと思ってたら、去年まさかのりんごが実って、りんごの木だと判明。ウソやん。突然変異?んな訳ないか。

 

林檎の花はかわいい。

日本の桜の花見に負けじと、うちでは晴れた日などはお茶とビスケットでささやかに林檎の花見が行われているのだ。けれど、この季節、晴れているのに突如としてどんより曇り雹がバラバラ降ってくるのでサクサク撤収を余儀なくされる。そして寒い。

それがヘゲレスフォーユー。

 

こちらは果樹じゃないけど、オークツリー。こんなに大きくなってしまったよ。

写真中央がオーク、右がりんご、手前にはブラックカラントが密集。

 

なぜオークツリーが生えてきたかと言うと、多分ね、考えられる理由はこれしかない。↓

娘ちゃんが幼少の頃に、トトロごっこと称して、拾って来たドングリを庭中に撒いてドングリを一緒に拾ったっけ。

そんな時代もあったなーーー。遠い目。

 

その時の拾い忘れのドングリが発芽したのだと思う。オークツリーはドングリの木。

娘ちゃんと共に成長したと思うと伐採できないよー。

いつかは伐採しないとうちの庭が雑木林の森みたいになるのも時間の問題だわ。

 

ま、それもよかろう。

 

今、世界では森林が伐採されているからね。森を作ろう。森を増やそう。雑多なうちの庭で出来ること。小さなことからコツコツと。って、ただただ雑多なだけだけど。

アハハ

 

そんな感じでね、うちの庭はメドウガーデンですので、草木が自由に育ってます。

 

ゆとり世代。

 

 

実のなる木ってワクワクするね。

りんごにさくらんぼ、いっぱい実るといいな。

 

こちらは5年前に根本からボキッと折れて倒れた梨の木。


根本部分がまだ生きていて、徐々に復活してきてますよ。グングン育って前みたいに美味しい梨の実をつけておくれ。

 

つーか、もうね雑多すぎて見てる方は何がなんだかわからんよねー。

 

それでも

私は今日も馬糞土を運ぶのであった。

 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ

にほんブログ村

 

 


イギリス(海外生活・情報)ランキング